僕を幸せにしてみせる

PR

プロフィール

田村正守

田村正守

コメント新着

名無し@ Re:ヘルニコアでヘルニア改善(10/24) 坂戸先生の理論をもっと多くの人に伝えた…
マ_セン @ Re:ガンダム、ジ・オリジン感想その1(02/27) 元祖 ガンダムの世代です 自分ではないの…
マ_セン @ Re:子供が巻き込まれる事故で納得いかないこと(06/05) 個人の力ではどうにもできない事って 世の…
マ_セン @ Re:仕事か家族か(06/30) 私は すいません 50代の男性ですが いつも…
田村正守 @ Re[3]:ヘルニコアでヘルニア治りました!(02/27) かわちゃんさんへ ウオーキングするように…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.10.17
XML
カテゴリ: OneTapBUYのお話
2018/09~始まったCFD

10/17時点での私の戦績は17戦3敗 利益+3800以上
みんながどのラインで利確し、損切りしたのか、マイナスがどのくらいで斬ったのかを調査してみました。

といってもツイッターに画像を乗せてくれていた方限定ですが。
900~
927
~-1
-63
800~
868
~-100
-84
300~
380
~-200
-106
317
-109
200~
276
-128
251
-131
250
-166
249
-168
242
-172
223
-176
217
-197
208
~-300
-227
100~
187
-293
159
~-400
-350
156
-351
151
-372
136
-381
129
-397
126
~-500
-419
115
-457
104
-466
1~
95
-471
93
~-600
-501
83
-512
72
-558
63
-567
48
~-700
-603
45
-608
42
-684
23
~-800
-709
22
-765
21
-778
3
~-900
-834
1
-889
-890
-1021
-1068

見て思ったのは
・損切りラインは-200円以内が多いこと。
・-200を超えるとそのままずるずるマイナスが大きくなることを放置することがある。
・利益確定のラインは100円以下が多いこと。
・利益確定ラインは300円以下でまとめると大半をしめる


・一回の損は300円以内に収める、それ以上は損切り(一万円あたり)
・一回の利益は250円も出れば十分
・しかし損切りラインより利確ラインが低いので繰り返せば繰り返すだけ赤字(勝率50%ならば)

改善するためには
・損切りラインをもっと狭める
・損切りラインの幅より大きく利益が取れるところでエントリー

たとえ予想通り上昇(下降)したとしても利益が取れるほどの値動きをしなければ利益は取れない。

リアルタイム損益が
-48→-21→+1

まで上がる波に乗れたとしても、その波の頂点に来たところで+1で、その後

-21→-48→-68→-128→-225→-265→損切り



なのできちんとしたシナリオ作りが大切だと思います。少なくとも損切りラインを-300にするなら
+300以上で利確できるようにしなければマイナスは大きくなっていきます。

あくまで勝率50%の場合です。勝ち続けられるならば小さな波で、それこそ+1を何百回も繰り返せばいいのですが、そんな時間はもったいないので、損切りラインが-300ならば、最低+300以上取れそうな中波を狙って取引するのがいいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.17 17:00:08
コメントを書く
[OneTapBUYのお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: