Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#2681
Feb. 7, 2018 09:15:44
- tyawanmusi
-
100+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
気になったのですが、アカウントを作る時にガイドラインを〜と出るのでしょうか?コミュニティーガイドラインが定期的にメールでくると嬉しいです。これは、ほぼ強制的に、コミュニティーガイドラインを読むことになるので、ルールが変わった時にすぐ対応しやすいです。うーん。定期的に来ると面倒なので、ルールが変わったときのみ連絡の通知が来るっていうのはどうでしょうか?
そもそもコミュニティガイドラインは変わらない気が….
ガイドラインを守ってください。と言うよりも、ガイドラインを半ば強制的に見させた方がいいと思うのですが…
これはSTじゃないとできないんですがね…
#2682
Feb. 7, 2018 10:54:03
- inoking
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
出ませんね。気になったのですが、アカウントを作る時にガイドラインを〜と出るのでしょうか?コミュニティーガイドラインが定期的にメールでくると嬉しいです。これは、ほぼ強制的に、コミュニティーガイドラインを読むことになるので、ルールが変わった時にすぐ対応しやすいです。うーん。定期的に来ると面倒なので、ルールが変わったときのみ連絡の通知が来るっていうのはどうでしょうか?
そもそもコミュニティガイドラインは変わらない気が….
ガイドラインを守ってください。と言うよりも、ガイドラインを半ば強制的に見させた方がいいと思うのですが…
これはSTじゃないとできないんですがね…
ネット検索するとアカウント登録手順が画像付きで見つかるのでアカウント登録の疑似体験ができます。
メールについては、
むしろガイドラインが変わったときに通知が来たほうが良いと思います。
定期的だと見ずに捨てられるようになるのがオチなので。
なお、
このトピックは発議の目的のみに使い、小さな話であれば副題用に移り、大きな話であれば各議題毎にトピックを作るですので、これ以上続くようなら副題用トピックに移動したほうがよいでしょう。
#2683
Feb. 13, 2018 13:33:46
#2684
Feb. 13, 2018 14:34:51
#2685
Feb. 15, 2018 03:45:39
#2686
Feb. 15, 2018 08:43:32
#2687
Feb. 15, 2018 10:50:57
- kiroposuto
-
500+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
ありがとうございます。この トピックは何をするところでしょうか?「ショップ」という形式のものです。
1コメが翻訳ソフトを仕様している気もしますが、、、
要は「アイコンなど受け付けます」というもの。
#2688
Feb. 17, 2018 03:52:28
- TOUFU210
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/291625/
を見つけたので僕は「スタジオで代用できると思います。」と言ったら「代用で言ってしまうとすべてのトピックが代用できてしまうと思いますが」と帰ってきたので「 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/283715/
などはブロックを使って説明しないと分からないと思います。でもこのスタジオはブロックを使わなくても伝わるのでスタジオでこの企画をやればいいと思います。」と言ったら「じゃあ宣伝コーナーも代用しろというのですか?トビックだからこその良いところもあるのですよ。」と言われたので「だから無駄なトピックを立てると重要なトピックがどこに行ったのか分からなくなってしまいます。」と言い返したら「それ以上はscratch のコミュニティをより良くするところでやってください。」と言われたので相談しに来ました。 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/291625/
はスタジオでやればいいと思いますが皆さんはどう思いますか?
#2689
Feb. 17, 2018 03:58:10
- itnkmkw
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/291625/ を見つけたので僕は「スタジオで代用できると思います。」と言ったら「代用で言ってしまうとすべてのトピックが代用できてしまうと思いますが」と帰ってきたので「 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/283715/ などはブロックを使って説明しないと分からないと思います。でもこのスタジオはブロックを使わなくても伝わるのでスタジオでこの企画をやればいいと思います。」と言ったら「じゃあ宣伝コーナーも代用しろというのですか?トビックだからこその良いところもあるのですよ。」と言われたので「だから無駄なトピックを立てると重要なトピックがどこに行ったのか分からなくなってしまいます。」と言い返したら「それ以上はscratch のコミュニティをより良くするところでやってください。」と言われたので相談しに来ました。 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/291625/ はスタジオでやればいいと思いますが皆さんはどう思いますか?確かにこれはスタジオでもいいかも。でも、人の作ったトピックにいちいち口出しする必要はないと思います。
#2690
Feb. 17, 2018 04:04:51
- kiroposuto
-
500+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/291625/ を見つけたので僕は「スタジオで代用できると思います。」と言ったら「代用で言ってしまうとすべてのトピックが代用できてしまうと思いますが」と帰ってきたので「 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/283715/ などはブロックを使って説明しないと分からないと思います。でもこのスタジオはブロックを使わなくても伝わるのでスタジオでこの企画をやればいいと思います。」と言ったら「じゃあ宣伝コーナーも代用しろというのですか?トビックだからこその良いところもあるのですよ。」と言われたので「だから無駄なトピックを立てると重要なトピックがどこに行ったのか分からなくなってしまいます。」と言い返したら「それ以上はscratch のコミュニティをより良くするところでやってください。」と言われたので相談しに来ました。 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/291625/ はスタジオでやればいいと思いますが皆さんはどう思いますか?1コメでこの人たちでゲームを作りますと書いてあるのでグレーゾーンですね。でも無駄と断言してしまうのは言い過ぎかもしれません。尚、これ以上議論するのであれば、副題用トピックに移った方がよいと思われます。
#2691
Feb. 17, 2018 04:14:24
- inoking
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
いま、この類の「雑談」(Scratch に関係しない話題)トピックに関して
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために で議論をしています。
ただ、現時点では結論が出ていませんので
特定のトピックに注意をすると
「どうしてここだけ?」といった反感を買ってしまったり
かえってトピック違いの迷惑行為ととられてしまったりするおそれがあります。
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために で議論をしています。
ただ、現時点では結論が出ていませんので
特定のトピックに注意をすると
「どうしてここだけ?」といった反感を買ってしまったり
かえってトピック違いの迷惑行為ととられてしまったりするおそれがあります。
#2692
Feb. 17, 2018 04:15:15
- ko2222
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
削除
Last edited by ko2222 (Feb. 17, 2018 04:15:59)
#2693
Feb. 18, 2018 09:17:42
- Poteto143
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
提案なのですが・・・
日本語のディスカッションホームを見ていると既にあるトピックで
代用できそうな内容で作成しているトピックをよく見かけます。(分かりずらかったらすいません)
なので、 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/290937/ とか、 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/1162/ みたいに
重要な内容が入っていてスティッキー、クローズされているトピックを作ってみた方がいいと思います。
日本語のディスカッションホームを見ていると既にあるトピックで
代用できそうな内容で作成しているトピックをよく見かけます。(分かりずらかったらすいません)
なので、 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/290937/ とか、 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/1162/ みたいに
重要な内容が入っていてスティッキー、クローズされているトピックを作ってみた方がいいと思います。
#2694
Feb. 18, 2018 09:44:27
- apple502j
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
提案なのですが・・・それが https://scratch.mit.edu/discuss/topic/279091/
日本語のディスカッションホームを見ていると既にあるトピックで
代用できそうな内容で作成しているトピックをよく見かけます。(分かりずらかったらすいません)
なので、 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/290937/ とか、 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/1162/ みたいに
重要な内容が入っていてスティッキー、クローズされているトピックを作ってみた方がいいと思います。
です
#2695
Feb. 18, 2018 09:57:51
- Poteto143
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
既にあったんですね・・・気づきませんでした。提案なのですが・・・それが https://scratch.mit.edu/discuss/topic/279091/
日本語のディスカッションホームを見ていると既にあるトピックで
代用できそうな内容で作成しているトピックをよく見かけます。(分かりずらかったらすいません)
なので、 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/290937/ とか、 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/1162/ みたいに
重要な内容が入っていてスティッキー、クローズされているトピックを作ってみた方がいいと思います。
です
でも、何故スティッキーにしないのでしょうか?
#2696
Feb. 18, 2018 10:00:34
- apple502j
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
まだ議論中だからです。既にあったんですね・・・気づきませんでした。提案なのですが・・・それが https://scratch.mit.edu/discuss/topic/279091/
日本語のディスカッションホームを見ていると既にあるトピックで
代用できそうな内容で作成しているトピックをよく見かけます。(分かりずらかったらすいません)
なので、 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/290937/ とか、 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/1162/ みたいに
重要な内容が入っていてスティッキー、クローズされているトピックを作ってみた方がいいと思います。
です
でも、何故スティッキーにしないのでしょうか?
#2697
Feb. 18, 2018 10:17:24
- Poteto143
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
そうなんですか、分かりました。まだ議論中だからです。既にあったんですね・・・気づきませんでした。提案なのですが・・・それが https://scratch.mit.edu/discuss/topic/279091/
日本語のディスカッションホームを見ていると既にあるトピックで
代用できそうな内容で作成しているトピックをよく見かけます。(分かりずらかったらすいません)
なので、 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/290937/ とか、 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/1162/ みたいに
重要な内容が入っていてスティッキー、クローズされているトピックを作ってみた方がいいと思います。
です
でも、何故スティッキーにしないのでしょうか?
#2698
Feb. 18, 2018 11:02:38
- itnkmkw
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
@inokingさんとの議論が途中になっていましたが、弟の@mskkmkwが SCRATCH裁判所
を作ってくれたので、そこにトラブルなどを持ち込んでいただければ、 解決できるように 仲立ち
するシステム
を作る予定です。コミュニティーガイドラインと良心に従って裁判官が審議し、弁護人は当事者の代理として、社会正義の実現と基本的人権の尊重を理念として弁護するように規定をします。
Last edited by itnkmkw (Feb. 19, 2018 06:40:04)
#2699
Feb. 18, 2018 11:11:29
- abee
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
私たちには裁判を行う権限はありません。報告を受けて処分を決められるのはScratch Teamだけです。
過去に起こったトラブルのいくつかは、私たちが勝手に対応したことによって、より面倒なことになっています。
過去に起こったトラブルのいくつかは、私たちが勝手に対応したことによって、より面倒なことになっています。
#2700
Feb. 19, 2018 06:38:15
- itnkmkw
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
私たちには裁判を行う権限はありません。報告を受けて処分を決められるのはScratch Teamだけです。そういう意味ではありません。裁判といっても、本物の裁判所のように命令は出しません。ただ、提案するだけです。もちろんのことですが、勝手に介入して強制的に解決させようなんては全く思っていません。なんかみんな裁判っていうと悪いイメージ持つなあ…でも、ちゃんと「仲立ち」と書きましたよ。僕は、やたら荒らしだの騒ぐようなことは絶対にしませんし、またやたらに荒らしをしたり、逆に荒らしを以上に嫌悪するようなこともしません。最近、「荒らしだ」と訴えるスタジオが増えてきたので、いっそのこと相談局みたいなものを作ったらいいんじゃないかなと思ったんです。それこそスタジオが無駄に増えてScratchのコミュニティーがごちゃごちゃになりますので。報告をする前に和解してみないか、と、提示するだけだという意味で書きました。誤解を招くような発言をして申し訳ありません。それに、勝手に割り込んで強制的に処分したりしたら余計ややこしくなるのは目に見えてますし。
過去に起こったトラブルのいくつかは、私たちが勝手に対応したことによって、より面倒なことになっています。
Last edited by itnkmkw (Feb. 19, 2018 06:39:26)