Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9121
March 20, 2022 13:43:11
#9122
March 20, 2022 14:48:55
- p_nuts
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
リンクを貼らないでください。わかりました。ごめんなさい
宣伝と同じです
(新しい質問)ChromeOS+chromeでちゃんと環境はあってるのにWebGLエラーが出てしまいます。どうしてですか?
一回この サイト (webgl実行テスト)開いてみてください。neyと出ていたら
chrome://settings/system (コピペしてください)
にアクセスして
ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用するをオンにしてみてください
#9123
March 20, 2022 15:08:36
#9124
March 20, 2022 22:54:56
- andmanju
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。
コミュニティーガイドラインの下部にあるScratchのキャラクターのイラストのライセンスを知りたいのですが、わからないので教えていただけると嬉しいです。
コミュニティーガイドラインの下部にあるScratchのキャラクターのイラストのライセンスを知りたいのですが、わからないので教えていただけると嬉しいです。
#9125
March 20, 2022 23:04:21
- newmomizi_txt
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9157
ここに書いてある通り、Scratchキャット、Gobo、Pico、Nano、Giga、TeraはScratchの商標ですね。
日本ではまだ商標登録されていなかったようにも思いますが(不確かですみません)、外部サイト等ではScratchTeamの許可がない限り使わない方が良いでしょう。
Scratchウェブサイトにある、Scratchサポートの材料、スプライト、画像、音声やサンプルプロジェクトを使ったりリミックスしても良いですか?
はい。Scratchウェブサイトで利用できるほとんどのScratchのサポート資料は クリエイティブ・コモンズ表示—継承 でライセンスされています。いくつかの例外があります。Scratchのロゴ、Scratchキャット、Gobo、Pico、Nano、Giga、TeraはScratchの商標です。これらはScratchチームからの明示的な許可なく使用することはできません。
ここに書いてある通り、Scratchキャット、Gobo、Pico、Nano、Giga、TeraはScratchの商標ですね。
日本ではまだ商標登録されていなかったようにも思いますが(不確かですみません)、外部サイト等ではScratchTeamの許可がない限り使わない方が良いでしょう。
#9126
March 20, 2022 23:09:00
- tsumuri3
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
ライセンスではなく
|これらはScratchチームからの明示的な許可なく使用することはできません。
とあります。
ここで、「じゃあ無理か」と思うのは早いです。
逆に言えば、「許可を取れるかもしれない」ということです。
「連絡先」やコメントで、
・目的
・非営利か営利か(それを使ってお金を取るか取らないか)
・個人かチームか
・お金は払えないこと
・Thank you for reading this comment!
を添えて伝えてみるのも良いかもしれません。
|これらはScratchチームからの明示的な許可なく使用することはできません。
とあります。
ここで、「じゃあ無理か」と思うのは早いです。
逆に言えば、「許可を取れるかもしれない」ということです。
「連絡先」やコメントで、
・目的
・非営利か営利か(それを使ってお金を取るか取らないか)
・個人かチームか
・お金は払えないこと
・Thank you for reading this comment!
を添えて伝えてみるのも良いかもしれません。
#9127
March 20, 2022 23:13:43
#9128
March 20, 2022 23:23:13
- andmanju
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
あ、すみません。外部サイトではなく、ScratchWikiに使いたかったのですが、その場合も許可を取った方がいいでしょうか?
#9129
March 21, 2022 00:25:38
#9130
March 21, 2022 00:28:11
- kouryou118103
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9156
このページ には記述が見られませんでした。
質問です。公開されてないと思います。
https://scratch.mit.edu/statistics/
ここが更新されるのはいつですか?
(公開されてませんか?)
UTC 0時でしょうか
このページ には記述が見られませんでした。
Last edited by kouryou118103 (March 21, 2022 00:29:12)
#9131
March 21, 2022 01:59:27
- kisawaka
-
66 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
プログラムで
【追記】プログラムの順番を変えたら出来ました
大きさを (100) % にするを使っているのに大きさが100%になりません。なぜでしょうか?
【追記】プログラムの順番を変えたら出来ました
Last edited by kisawaka (March 21, 2022 06:06:33)
#9132
March 21, 2022 02:01:00
#9133
March 21, 2022 02:01:34
#9134
March 21, 2022 02:03:04
- fugu_fugu
-
500+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9164
コスチュームの大きさが大きすぎたり、他のプログラムが邪魔をしているかもしれません。
コスチュームの大きさが大きすぎたり、他のプログラムが邪魔をしているかもしれません。
#9135
March 21, 2022 02:24:59
- newmomizi_txt
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9164
大きさが変わらない原因と考えられるもの
①絵のない(0x0の)コスチュームを使用している(100以上にしかできなくなる。この場合は違う)
②他のスクリプトで大きさを制御している
③大きさの制限に達している(サイズによっては100%にすらできなくなる)
②の可能性が高いでしょう
一部内容が間違っていたため訂正
大きさが変わらない原因と考えられるもの
①絵のない(0x0の)コスチュームを使用している(100以上にしかできなくなる。この場合は違う)
②他のスクリプトで大きさを制御している
③大きさの制限に達している(サイズによっては100%にすらできなくなる)
②の可能性が高いでしょう
一部内容が間違っていたため訂正
Last edited by newmomizi_txt (March 21, 2022 05:38:42)
#9136
March 21, 2022 02:28:25
#9137
March 21, 2022 03:36:04
- StrongPeanut
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。
コミュニティーガイドラインの下部にあるScratchのキャラクターのイラストのライセンスを知りたいのですが、わからないので教えていただけると嬉しいです。
あ、すみません。外部サイトではなく、ScratchWikiに使いたかったのですが、その場合も許可を取った方がいいでしょうか?Harakou* さんのプロフィールに コメント してみました。
返答してくれましたね。優しい

全文掲載します。
You are the only one on the Scratch team who has opened the comments section for us. We appreciate the ease with which we can get in touch with you! Well, I have a question, recently in the Japanese forum, the FAQ is “Gobo is Scratch trademark” may I use it within Scratch and Scratch Wiki? I ask this question with the implication of asking for permission, since it says something along the lines of “use without permission is prohibited.” I am not very good at English, so I apologize if my grammar is a little strangeYes, I think that's generally ok. We don't want 3rd-party services or products to use our trademark for profit, but Scratcher-made projects and Scratch Wiki entries can of course use our mascots.
一応日本語訳。
より、大丈夫でしょう。Scratchチームで唯一、コメント欄を開いてくださっている方です。気軽に連絡できてはありがたいです!さて、質問があるのですが、最近日本語フォーラムで「『Gobo is Scratch trademark』というFAQがありますが、ScratchやScratch Wiki内で使ってもいいのでしょうか?『許可なく使用することは禁止されています』というようなことが書いてありました」という質問があり、許可を求める意味合いでこの質問をしています。英語はあまり得意ではないので、文法が少し変だったらごめんなさい^^はい、おおむね大丈夫だと思います。サードパーティのサービスや製品が営利目的で私たちの商標を使用することは望んでいませんが、Scratchが作成したプロジェクトやScratch Wikiのエントリーはもちろん私たちのマスコットを使用することができます。^^
#9138
March 21, 2022 03:40:08
- andmanju
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9170
質問してくださってありがとうございます! とてもとても参考になりました。
質問してくださってありがとうございます! とてもとても参考になりました。
#9139
March 21, 2022 04:18:21
- inoking
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Wiki で使えることは明らかですし、
「サードパーティのサービスや製品が営利目的で私たちの商標を使用することは望んでいません」
とあるように
この問い合わせの意味はあまりありません。
「サードパーティのサービスや製品が営利目的で私たちの商標を使用することは望んでいません」
とあるように
この問い合わせの意味はあまりありません。
#9140
March 21, 2022 04:30:34