甲斐奈神社(かいなじんじゃ)

■住所:山梨県甲府市中央   地図

■創建; 

■本殿の様式; 

■例祭; 4月15日

■御祭神; 菊理姫命 (くくりびめのみこと)、 木花咲耶姫命

相殿;  瓊瓊杵命 (ににぎのみこと)、 大山祇命 (おおやまつみのみこと)、 石長姫命 若彦命

写真

■雑感
甲府市中心部近くにある。元は愛宕山に鎮座していたようだ。

甲斐奈と名がつく神社は山梨県内に3社ある。ここの甲斐奈神社は前に白山神社と名乗っていたのだが社名を変えたという。その為、白山の御祭神・ 菊理姫命 をお祀りしている。また、浅間の神様も移され 木花咲耶姫命 も御祭神となっている。

境内は鳥居のある道路から階段で上がった所に位置している。境内社も数社あり、その中の天神社に、ちょうど学生さんがお参りに来ていた。学業のためか・・・がんばれ。

甲斐奈神社;延喜式神名帳・論社 ・山梨県


自己紹介

ガーデンデザイナー本間吉隆が庭創りの探求の為に訪れた神社巡りの記憶です。

神々の庭; 外部

Facebook

Twitter

インスタグラム

神々の庭; 検索

地図から神社検索

例祭カレンダー

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: