アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年09月13日

マークド・デックの自作

マークド・デックを自作しようと思った理由。
ボリス・ワイルド Transparency の影響と言ってしまえばそれまでですが…

この本を読んで、ボリス・ワイルドのマークドデックに興味を持ったのがきっかけです。

興味を持って調べた時点で、USPCではライダーバックのマークドデックはULTIMATEを除き生産が終了していました。

(ボリス・ワイルド・マークドデックは現在メイデン・バックのみでの提供となっています)



上述の書籍を読んでいたら自作の話があったので、早速白いマッキーで書いて作ったのが恐らく初のマークドデックとなります。

流石にマッキーは太すぎましたし、その後に一番細い白の油性ペンであるぺんてるホワイトで作っても満足行くほどの細さは実現出来ませんでした。

ただ、ボリス・ワイルドのマークドシステムは優秀で、明らかに太く感じたマッキーでも実践に耐えうるものとなっています。

マークドを疑われた状態で相手に手渡しをしても気が付かれるまで大凡10分掛かったことすらありました。



その後に、ルーク・ジャーメイのMarksman Deckが発表され...( 続きを読む... )


2017年06月07日

サイコロジカルフォースのすゝめ

特にクラシックフォースについての話がメイン。

サイコロジカルフォースとは
クラシックフォースはサイコロジカルフォースの基本
本質はジャンケンと同じ
アウトは必須
スタックデックを併用すると捗る


サイコロジカルフォースとは

サイコロジカル、つまり心理的な要素が絡んだフォースのことです。

メンタルマジック事典 』(著:松田道弘)では、サイコロジカルフォースはフォースと呼ぶには不確定すぎるので、プロバビリティフォースと言うべきだ、みたいなことが書かれています。



私もその意見に賛成の立場です。



いずれにせよどちらも英語で略したらPFなので、次回からはPFと呼んだり、Pフォースと言うかもしれないので覚えておいて下さい。


続きを読む…

2017年04月01日

4月1日なのでちょっとしたネタ商品を…

どこかでマジック業界はあまりエイプリルフールネタをやらないと聞いたので、軽くぶっこんでみます。

 →続きを読む...!

2016年09月13日

キラシステム

IMG_0338.jpg


以前から気になっていた、キラシステムを読みました。

「キラ」とありますが、マジシャンKilaではなく、神戸のマジシャン紀良京佑氏のレクチャーです。
キラさん数名居るので少しややこしいです(゚∀゚)


序文でネモニカの様な世界的なスタックになる可能性があるみたいな推薦文がありました(うろ覚えです...)。


個人的な感想としては
キラシステム:iPhone
ネモニカ:Android
という感覚をうけました。

 →続きを読む...!

2016年08月30日

アウト・オブ・ディス・ワールド 改



ジャーメイズ・マインド第2巻のアウト・オブ・ディス・ワールドのやり方があまりにも不明だったので、自分で幾つかやり方を考えた結果この方法に行き着きました。

正しいかは分かりません。

手順的にもう少し工夫できる余地はありますが、実験ということで…


ジャーメイズ・マインド第2巻 [DVD]


2016年07月21日

カードの剥がし方を再掲載。



またしばらく公開していますm(_ _)m

2016年05月31日

ファン加工をしてみた。

IMG_4414.jpg

先日ヨ○バ○カ○ラ京都店で買った「楽々ミリオンカード」。

説明書に書かれていた表面加工とは何だったのか?というレベルでファンが出来なかったので、自分でファン加工することに。

 →続きを読む...!

2016年05月28日

マニピュレーションって意外と...

カードマニピュレーションのお話。

最近またジェフ・マクブライドの『アート・オブ・カード・マニピュレーション』を見てたらやりたくなってきまして、練習するようになりました。
(ここ数日はインプットするだけの時間が多く、手が暇だったのもありますw)


それで気がついたんですよ...


カードマニピュレーションって意外と使う道具が少ない!
(モンスターカードとか出さないかぎりは...)

マニピュレーション用のデックが2組もあれば、1回分のショーが出来るんじゃないですかね...


他サイトでマニピュレーションについて細かく書かれているのがありましたが、そこで書いている方も荷物がとにかく少なかったです。ブリーフバッグ1つに全て収まってる様です。

構成はマニピュレーション用のデック2組と、ブーメランカード用の2組、それにジャンボカード+αですかね?とにかく薄くコンパクトに道具を纏められていてちょっとうらやましかったです(笑)


 →続きを読む...!

2016年05月23日

改造と代用品

先日やった「シュリンキング・ファン」の後日談的なもの。




この動画撮った後に色々検証していたら、ギミックが壊れました/(^o^)\

ということで、トミー・ワンダー氏のレクチャー『THE BOOKS OF WONDER』の設計図をある程度無視して、自分がやりやすい形に作りなおしました。







 →続きを読む...!

2016年03月30日

取り急ぎメモ。

個人的な記録として。

新しいカードマジックを思いついたので、メモ。
・見た目的には魔耶一星さんのLimitedEdithonが近い。
・本当の意味でノータッチ&フリーチョイス。
・ややメンタリズム(笑)、というかメンタルマジック。

メモ終わり。


 →続きを読む...!
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: