この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2015年03月10日
優待券でマクドナルド
-125.44円
の 18665円11銭と続落しました。
保有銘柄も下げる物が多かったのですが「 日本製紙 (3863)」が -4.4%(-90円) の 1954円と大きく下げました。
SMBC日興證券が投資判断をへ格下げした影響が大きかったようです。その理由は
・来期も印刷用紙の内需は低迷する可能性が高いこと
・同業他社比で対ドルでの円安が営業利益に与えるマイナス影響が大きいこと
などから同社の来期営業利益の回復幅はセクター内で相対的に小幅にとどまるとの判断でした。
他には「 東京製鐵 (5423)」が -3.52%(-30円) の 822円と続落。
「 三菱UFJフィナンシャルグループ (8306)」は -3.21%(-25.1円) の 755.9円へ下げました。
今日は「 マクドナルド (2702)」へ行き優待券で食事をしてきました。
注文を聞いてくれた店員さんがちょっと残念な対応で、優待券ではマックシェイクはダメと言われたり、サイドメニューは何も聞かずポテト(M)だったり・・・
それはさておき、いただいたのはCMでも放映されている「ロコモコバーガー」のセットです
ハンバーグ2枚にチーズやタマゴが挟まっていて、かなりのボリュームでした。
味もロコモコそのものでソースが絶妙に良かったです。ぜひ一度お試しあれ
マクドナルドの優待はバーガー類・サイドメニュー・ドリンク無料引換券が1冊になったシート6枚綴りで
100株〜200株で1冊(6枚)、300〜400株で3冊(18枚)、500株以上で5冊(30枚)となっています。
使いやすい優待券で、味のわからない新商品を頼むのにはもってこいだと思います。
1ポチお願いします
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びの参考になります
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です
コツコツ積み立てがおすすめです
保有銘柄も下げる物が多かったのですが「 日本製紙 (3863)」が -4.4%(-90円) の 1954円と大きく下げました。
SMBC日興證券が投資判断をへ格下げした影響が大きかったようです。その理由は
・来期も印刷用紙の内需は低迷する可能性が高いこと
・同業他社比で対ドルでの円安が営業利益に与えるマイナス影響が大きいこと
などから同社の来期営業利益の回復幅はセクター内で相対的に小幅にとどまるとの判断でした。
他には「 東京製鐵 (5423)」が -3.52%(-30円) の 822円と続落。
「 三菱UFJフィナンシャルグループ (8306)」は -3.21%(-25.1円) の 755.9円へ下げました。
今日は「 マクドナルド (2702)」へ行き優待券で食事をしてきました。
注文を聞いてくれた店員さんがちょっと残念な対応で、優待券ではマックシェイクはダメと言われたり、サイドメニューは何も聞かずポテト(M)だったり・・・
それはさておき、いただいたのはCMでも放映されている「ロコモコバーガー」のセットです
![PB09004.jpg](https://fanblogs.jp/bacho/file/undefined/PB09004-thumbnail2.jpg)
ハンバーグ2枚にチーズやタマゴが挟まっていて、かなりのボリュームでした。
味もロコモコそのものでソースが絶妙に良かったです。ぜひ一度お試しあれ
マクドナルドの優待はバーガー類・サイドメニュー・ドリンク無料引換券が1冊になったシート6枚綴りで
100株〜200株で1冊(6枚)、300〜400株で3冊(18枚)、500株以上で5冊(30枚)となっています。
使いやすい優待券で、味のわからない新商品を頼むのにはもってこいだと思います。
1ポチお願いします
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びの参考になります
![にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ](http://stock.blogmura.com/yutai/img/yutai88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です
コツコツ積み立てがおすすめです