この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2015年03月20日
ヤマダ電機(9831)を買いました
+83.66円
の 19560円22銭で終了しましたが、今日も年初来高値を更新しました。( 19565円44銭)
保有銘柄では最近ずっと下げていた「 健康CP (2928)」が +8.93%(+107円) の 1305円と大幅上昇しました。
子会社のRIZAPが米国と香港に海外子会社を設立すると発表したことが材料視されました。
年初来高値更新銘柄は4社ありました。
まず「 三越伊勢丹HD (3099)」が 1994円を付けて、今日も年初来高値を更新(終値は +2.58%(+50円) の 1990円)
「 キムラユニティー (9368)」も 1090円を付けて、連日年初来高値を更新(終値は +2.18%(+23円) の 1078円)
「 伊藤園第1種優先株式 (25935)」が 1905円(終値は +0.32%(+6円) の 1904円)
「 パルコ (8251)」が +2.98%(+33円) の 1140円で年初来高値を更新しています。
今日は先日株主優待の内容を拡充した「 ヤマダ電機 (9831)」を買いました。
ヤマダ電機の優待内容は今までは3月の1回だけで、
100〜499株は540円分の割引券1枚(2160円以上1回で1枚使用可)、500〜999株で2枚、1000〜9999株で4枚、10000株以上で8枚でした。
今回の3月から 3月と9月の2回になり、
500円分の割引券(1000円ごとに1枚使用可)が、100〜499株で3月2枚/9月4枚、500〜999株で3月4枚/9月6枚、1000〜9999株で3月10枚/9月10枚、10000株以上で3月50枚/9月50枚となりました。
さらに100株以上を1年以上保有で3月に3枚、2年以上保有で4枚プラスされます。
また100〜499株を1年以上保有で9月に1枚プラスされます。
500株未満が特に優遇された内容で、使いやすくなり個人投資家を意識した内容になりました。
来週はどんな展開になるでしょうか?
は3月末優待の権利付き最終日となります。
1ポチお願いします
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びの参考になります
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です
コツコツ積み立てがおすすめです
保有銘柄では最近ずっと下げていた「 健康CP (2928)」が +8.93%(+107円) の 1305円と大幅上昇しました。
子会社のRIZAPが米国と香港に海外子会社を設立すると発表したことが材料視されました。
年初来高値更新銘柄は4社ありました。
まず「 三越伊勢丹HD (3099)」が 1994円を付けて、今日も年初来高値を更新(終値は +2.58%(+50円) の 1990円)
「 キムラユニティー (9368)」も 1090円を付けて、連日年初来高値を更新(終値は +2.18%(+23円) の 1078円)
「 伊藤園第1種優先株式 (25935)」が 1905円(終値は +0.32%(+6円) の 1904円)
「 パルコ (8251)」が +2.98%(+33円) の 1140円で年初来高値を更新しています。
今日は先日株主優待の内容を拡充した「 ヤマダ電機 (9831)」を買いました。
ヤマダ電機の優待内容は今までは3月の1回だけで、
100〜499株は540円分の割引券1枚(2160円以上1回で1枚使用可)、500〜999株で2枚、1000〜9999株で4枚、10000株以上で8枚でした。
今回の3月から 3月と9月の2回になり、
500円分の割引券(1000円ごとに1枚使用可)が、100〜499株で3月2枚/9月4枚、500〜999株で3月4枚/9月6枚、1000〜9999株で3月10枚/9月10枚、10000株以上で3月50枚/9月50枚となりました。
さらに100株以上を1年以上保有で3月に3枚、2年以上保有で4枚プラスされます。
また100〜499株を1年以上保有で9月に1枚プラスされます。
500株未満が特に優遇された内容で、使いやすくなり個人投資家を意識した内容になりました。
来週はどんな展開になるでしょうか?
は3月末優待の権利付き最終日となります。
1ポチお願いします
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びの参考になります
![にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ](http://stock.blogmura.com/yutai/img/yutai88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です
コツコツ積み立てがおすすめです