この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年02月28日
やっぱり…韓国!当然の結果か
勤務終了後、スマホを見ると
何やら怪しい言葉のオンパレード
同じメールが4つもきていたので、直ぐに3月渡航のフライト情報だと察しがついた
それにしても読みにくぅ…っていうか、全く分からんし
とりあえず、イースター航空の私が使う一部のフライトがキャンセルだってことは分かった!
ソウル経由は、まずったなぁ〜
1月の計画時に新型コロナウィルスが韓国を襲うなんて…まったく知らんし
まあ、全区間のフライトキャンセルさえ出来たら、どうするかは決まっているのでね
まっ当然、下の英語版をみたのだけどね…
やれやれ
何やら怪しい言葉のオンパレード
同じメールが4つもきていたので、直ぐに3月渡航のフライト情報だと察しがついた
それにしても読みにくぅ…っていうか、全く分からんし
とりあえず、イースター航空の私が使う一部のフライトがキャンセルだってことは分かった!
ソウル経由は、まずったなぁ〜
1月の計画時に新型コロナウィルスが韓国を襲うなんて…まったく知らんし
まあ、全区間のフライトキャンセルさえ出来たら、どうするかは決まっているのでね
![F973BDC9-64BE-4774-97E5-060C6C4A1EF8.png](https://fanblogs.jp/bocching/file/F973BDC9-64BE-4774-97E5-060C6C4A1EF8-thumbnail2.png)
まっ当然、下の英語版をみたのだけどね…
![8FA89A7D-D664-47C4-B079-94C2AAC832EE.png](https://fanblogs.jp/bocching/file/8FA89A7D-D664-47C4-B079-94C2AAC832EE-thumbnail2.png)
やれやれ
タグ: フライトキャンセル
2020年02月21日
2020年 第2回 弾丸ウラジオストク渡航(最終日)
早いもので、本日は帰国日となりました。
小さな港街ですので、滞在は3泊4日もあれば良いかな!
私は2泊3日で十分でしたけどね。
行けれてない箇所も当然ありますが、興味があるか無いかということなので
ただ、今回の目的であった−10〜15℃以下の外気温を経験することにはならなかったので、オーロラを見に行くための段階的寒さ体験(Step2)は完結しませんでしたが
※Step1は1月に行ったネパール(カトマンズ)でした。
さて最終日、6時30分に起きて部屋の片付けとゴミ捨てに行き、7:50までが帰国準備
8:00にチェックアウトし、空港行きのため駅へ
空港まではビジネスクラス(RUB400)で行きます。
指定席です。
こちらが切符
電光掲示板には…何故か成田行きのフライト表示が無いのだけどもね…
ググったら予定通りと出て来るので、とりあえず空港に行くことに
ホームに降りて先頭車両がビジネスクラス
客車を行き過ぎ写真撮影後に乗り込みました。
座席に着いたら乗務員さんのチケットチェック!
1時間前という早いじ時間にチケットを買ったからか?
嬉しいことに進行方向左手の先頭座席ではないですか!
情報では海が見える良い座席らしいのですが、果たしてどうかな?
残念ながら滞在最終日は曇り雪…
おっ凍った海の上をクルマが走ってる
これからワカサギ釣りをする人だね!シーズン最初に車で走る人はドキドキするんじゃないかな?
空港駅に着き、ネット情報から
空港の地下食堂にて
チキン&ポテトとピロシキ
ドリンクはベリージュース
RUB260
チキンのタレがポテトに染み込みとっても美味しい。
食堂のおばちゃんがチキンならポテトが良いってオススメしてくれた。
ピロシキは中身がポテト…マジか?!
チキンとポテトでそこそこお腹いっぱいになっていたので、初ピロシキなのにあまり感動が無かったです。
ピロシキはポテトが入っていましたわ
3時間前のチェックイン
ゲート3に向かい「Primorye Lounge」で1時間少々滞在しました。
種ありのミカンは久しぶりに食べ、りんごの丸かじりをしても歯茎からは血が出なかったことを確認!
ベリージュースは甘すぎることもなく美味しかったですね
水は炭酸水
帰りはチーズサンドイッチを選択
チキンよりは美味しいですね
成田で見た、日本に来た人向けのsimカード
高い!
成田から羽田は疲れたので、倍の金額でもバスを使いました。
羽田のうどん…高いですよいくら空港だって言っても
税込み\753
無事に帰国できますように
23:00帰宅しました。
日本・岡山は先週に比べ暖かいんだね
Tシャツに長袖シャツを腕まくりしてOKだったわ
そういえば…
ウラジオストクから成田までの間、後ろに座っていた茶髪の若い男性とたまたま隣に座っていた若い女性は上手くいったのだろうか?
必死で男性はアピールしていたけど…
気になるな〜
小さな港街ですので、滞在は3泊4日もあれば良いかな!
私は2泊3日で十分でしたけどね。
行けれてない箇所も当然ありますが、興味があるか無いかということなので
ただ、今回の目的であった−10〜15℃以下の外気温を経験することにはならなかったので、オーロラを見に行くための段階的寒さ体験(Step2)は完結しませんでしたが
※Step1は1月に行ったネパール(カトマンズ)でした。
さて最終日、6時30分に起きて部屋の片付けとゴミ捨てに行き、7:50までが帰国準備
8:00にチェックアウトし、空港行きのため駅へ
空港まではビジネスクラス(RUB400)で行きます。
![BAA04216-2A60-471D-A054-438527B410CB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/BAA04216-2A60-471D-A054-438527B410CB-thumbnail2.jpeg)
指定席です。
こちらが切符
![93541377-607E-446B-8217-DB0166464BCA.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/93541377-607E-446B-8217-DB0166464BCA-thumbnail2.jpeg)
電光掲示板には…何故か成田行きのフライト表示が無いのだけどもね…
![6CA014CB-E9F4-4F8D-A2ED-B0D61EBC98E7.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/6CA014CB-E9F4-4F8D-A2ED-B0D61EBC98E7-thumbnail2.jpeg)
ググったら予定通りと出て来るので、とりあえず空港に行くことに
ホームに降りて先頭車両がビジネスクラス
![3D6C37C5-A0A9-4780-B37E-666631CA7F77.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3D6C37C5-A0A9-4780-B37E-666631CA7F77-thumbnail2.jpeg)
客車を行き過ぎ写真撮影後に乗り込みました。
![93E25C58-34BB-4786-8CC6-8C2D9AB07818.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/93E25C58-34BB-4786-8CC6-8C2D9AB07818-thumbnail2.jpeg)
座席に着いたら乗務員さんのチケットチェック!
1時間前という早いじ時間にチケットを買ったからか?
嬉しいことに進行方向左手の先頭座席ではないですか!
情報では海が見える良い座席らしいのですが、果たしてどうかな?
残念ながら滞在最終日は曇り雪…
![5B0414FB-B7BA-493A-9EA4-A42112D03823.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/5B0414FB-B7BA-493A-9EA4-A42112D03823-thumbnail2.jpeg)
おっ凍った海の上をクルマが走ってる
これからワカサギ釣りをする人だね!シーズン最初に車で走る人はドキドキするんじゃないかな?
![E25C7524-88F3-4BCA-A52B-6C4EFFC78152.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/E25C7524-88F3-4BCA-A52B-6C4EFFC78152-thumbnail2.jpeg)
空港駅に着き、ネット情報から
空港の地下食堂にて
チキン&ポテトとピロシキ
ドリンクはベリージュース
RUB260
![64F5EC81-59BF-46FF-962E-811F06FAC43E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/64F5EC81-59BF-46FF-962E-811F06FAC43E-thumbnail2.jpeg)
チキンのタレがポテトに染み込みとっても美味しい。
食堂のおばちゃんがチキンならポテトが良いってオススメしてくれた。
![8E087FDC-03B0-416D-BBBC-E72F439BEB00.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8E087FDC-03B0-416D-BBBC-E72F439BEB00-thumbnail2.jpeg)
ピロシキは中身がポテト…マジか?!
チキンとポテトでそこそこお腹いっぱいになっていたので、初ピロシキなのにあまり感動が無かったです。
![221A5F63-2909-4D66-9DD9-9684D6B139D5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/221A5F63-2909-4D66-9DD9-9684D6B139D5-thumbnail2.jpeg)
ピロシキはポテトが入っていましたわ
3時間前のチェックイン
ゲート3に向かい「Primorye Lounge」で1時間少々滞在しました。
種ありのミカンは久しぶりに食べ、りんごの丸かじりをしても歯茎からは血が出なかったことを確認!
ベリージュースは甘すぎることもなく美味しかったですね
水は炭酸水
![6A5356AA-C342-4EAE-A324-0ED22D0C8E61.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/6A5356AA-C342-4EAE-A324-0ED22D0C8E61-thumbnail2.jpeg)
帰りはチーズサンドイッチを選択
![A4097369-85D6-457A-8869-8C4A0F794E11.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A4097369-85D6-457A-8869-8C4A0F794E11-thumbnail2.jpeg)
チキンよりは美味しいですね
![A7D6D3F9-8389-4948-B1F5-5BB5E4369FE0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A7D6D3F9-8389-4948-B1F5-5BB5E4369FE0-thumbnail2.jpeg)
成田で見た、日本に来た人向けのsimカード
高い!
![5743294A-B6F3-4259-947F-4BE61BBE7029.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/5743294A-B6F3-4259-947F-4BE61BBE7029-thumbnail2.jpeg)
成田から羽田は疲れたので、倍の金額でもバスを使いました。
![068E8DCB-DE33-47C8-AE44-5A07B81AB3A0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/068E8DCB-DE33-47C8-AE44-5A07B81AB3A0-thumbnail2.jpeg)
羽田のうどん…高いですよいくら空港だって言っても
税込み\753
![3A3680D9-81D2-4407-ABC5-D3F4CEF1AA93.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3A3680D9-81D2-4407-ABC5-D3F4CEF1AA93-thumbnail2.jpeg)
無事に帰国できますように
23:00帰宅しました。
日本・岡山は先週に比べ暖かいんだね
Tシャツに長袖シャツを腕まくりしてOKだったわ
そういえば…
ウラジオストクから成田までの間、後ろに座っていた茶髪の若い男性とたまたま隣に座っていた若い女性は上手くいったのだろうか?
必死で男性はアピールしていたけど…
気になるな〜
2020年02月20日
2020年 第2回 弾丸ウラジオストク渡航(2日目)
起床した時刻は、とっても遅くて10:00と全くダメじゃないですか!私
国内移動で疲れたのかな?
早々に着替え、晴天の屋外へ一服しに出る
油断はしていないが、Tシャツに薄手のダウンを着ただけだったので、20分ほどアパートメント周辺の写真撮影や喫煙に時間を要したのだが、手袋が欲しくなる
気温は−3℃と屋外は凍るような寒さだったみたいです。
撮影後、アパートメントのロックを解除して建物に入ると温度差が実感できる。
集合住宅の階段(各階の中二階)にも暖房器具が設置されているのだ。
スタートは遅れたましたが、初めてのウラジオストク
適当にブラブラと街歩きをしてみよう。
アパート前の通りを降り噴水広場に
もうお昼前で、お昼前の朝食?
お腹も空いたので『five o'clock』にて、イチゴのチーズケーキを頂きました!
しっとりしていて美味しかったよ
銀行らしい
グム百貨店裏
写真は無いけど
エクレアの有名店へ食べに来てみたけど満席で座れないし、一個だけ持ち帰るのもね…
ちなみに美味しそうなのはRUB320とかしていた…
ニコライ2世凱旋門
アンドレイ協会(あら裏側だったわ)
潜水艦 Cー56博物館
お土産物屋(中央広場横)
中央広場
当然、食べ物「イクラのクレープ」など食べたい物は外さないように
イクラのクレープは、ホットコーヒーと一緒でRUB535
塩味がほどよくきいていて、とっても美味しいです。
食べ過ぎは良くないかもねー
海の上を歩いたよ!(凍った海だけどね)
岸から300m以上は歩いてきたけど、まだまだずっと先まで凍っています。
強者はかなり先まで歩いて行っている…
逆光で眩しい上からも、下からの照り返しも…
誰だよ!
で、どこって!凍った海上です。塩湖ではありません。
本日、買ったものはこちら
どこで買ったかなんて忘れたけど、写真のお土産物屋とバスセンターのスーパーかな?
噴水通りのお土産物屋は値段が高かったからね
スーパーではお約束の食べ物関係
あとはデカイビールと明日朝用のジュース
お米って書いてあるけど、ビールですね
マトリョーシカの爪楊枝入れ、ID入れ、ウラジオストクのワッペンとマトリョーシカのワッペン
この後、どうしようかな?
晩ご飯食べに行こうかなぁって思いながらも、ウラジオストクあっという間の最後の夕食
なので、シッカリとロシア料理をね
途中、昼間に歩いた凍結した海を眺めながら海岸沿いを歩く
ロシア伝統料理レストランの「GUS・KARAS」へ
店内はこんな感じ
で、メニュー撮影するの忘れたけど、ロシア語だったんだ
そしたらQRコードで英語のメニューが見れるよって言われたから見たら日本の国旗も!!
おっ日本語のメニューあるやん!ってクリックしたら準備中…
なるほど
というわけで、代表的?な食事(食べたい物)を選び美味しくいただきました。
KUBAN BORSCH(RUB400)
左:VEAL RISSOLES WITH SMOLENSK PORRIDGE(RUB460)
右:URAL DUMPLINGS(RUB310)
Wine Kindzmarauli Red semi-sweet wine(RUB380/1glass)
で、帰ってきてからシャワーでも浴びて、1Lのビール・鮭とばもあるし部屋飲みです!
美味しいなあ…ビール
1Lちょっと飲んで洗濯物干してから寝ます。。
明日は帰国なので、ただいま早めの洗濯中
書き込むようなことが有れば更新しますわ
国内移動で疲れたのかな?
早々に着替え、晴天の屋外へ一服しに出る
油断はしていないが、Tシャツに薄手のダウンを着ただけだったので、20分ほどアパートメント周辺の写真撮影や喫煙に時間を要したのだが、手袋が欲しくなる
気温は−3℃と屋外は凍るような寒さだったみたいです。
撮影後、アパートメントのロックを解除して建物に入ると温度差が実感できる。
集合住宅の階段(各階の中二階)にも暖房器具が設置されているのだ。
![63C00788-6ABB-4550-9FED-C1AA79620996.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/63C00788-6ABB-4550-9FED-C1AA79620996-thumbnail2.jpeg)
スタートは遅れたましたが、初めてのウラジオストク
適当にブラブラと街歩きをしてみよう。
アパート前の通りを降り噴水広場に
もうお昼前で、お昼前の朝食?
お腹も空いたので『five o'clock』にて、イチゴのチーズケーキを頂きました!
しっとりしていて美味しかったよ
![6D5C2446-354C-4E13-BE76-CCFF53F3070E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/6D5C2446-354C-4E13-BE76-CCFF53F3070E-thumbnail2.jpeg)
![44E50943-80E7-4581-A5A4-C6C43C1E0D17.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/44E50943-80E7-4581-A5A4-C6C43C1E0D17-thumbnail2.jpeg)
銀行らしい
![2099B269-1F1C-4120-9592-8F42BA3DB4C1.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2099B269-1F1C-4120-9592-8F42BA3DB4C1-thumbnail2.jpeg)
グム百貨店裏
写真は無いけど
エクレアの有名店へ食べに来てみたけど満席で座れないし、一個だけ持ち帰るのもね…
ちなみに美味しそうなのはRUB320とかしていた…
![C2FE6831-D283-4B06-81F1-6669EFD37BDF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C2FE6831-D283-4B06-81F1-6669EFD37BDF-thumbnail2.jpeg)
![51E500DE-625A-47A6-9DA3-4519F0AACD76.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/51E500DE-625A-47A6-9DA3-4519F0AACD76-thumbnail2.jpeg)
![CD4D6D5C-1AA0-451F-832A-E48B4F7259B2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CD4D6D5C-1AA0-451F-832A-E48B4F7259B2-thumbnail2.jpeg)
ニコライ2世凱旋門
![A3CD2CA8-9EFE-48B1-81B4-5E0AEC773DBE.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A3CD2CA8-9EFE-48B1-81B4-5E0AEC773DBE-thumbnail2.jpeg)
アンドレイ協会(あら裏側だったわ)
![ECCD686E-A698-45B3-BA52-CBA8331FC432.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/ECCD686E-A698-45B3-BA52-CBA8331FC432-thumbnail2.jpeg)
潜水艦 Cー56博物館
![F37FF5B0-65AC-4F80-8D93-17AFDFC99B81.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F37FF5B0-65AC-4F80-8D93-17AFDFC99B81-thumbnail2.jpeg)
![1D4A7BEF-CDE0-46EF-9763-0E06E5094822.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/1D4A7BEF-CDE0-46EF-9763-0E06E5094822-thumbnail2.jpeg)
お土産物屋(中央広場横)
![DA004020-7DED-4062-8CB2-D98EBD79A826.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/DA004020-7DED-4062-8CB2-D98EBD79A826-thumbnail2.jpeg)
中央広場
![DB5898AB-67B9-4E9A-A3C1-A5DDE7CA09D2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/DB5898AB-67B9-4E9A-A3C1-A5DDE7CA09D2-thumbnail2.jpeg)
当然、食べ物「イクラのクレープ」など食べたい物は外さないように
イクラのクレープは、ホットコーヒーと一緒でRUB535
![DE008DCA-22BE-47B7-AD85-4D5E6247205F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/DE008DCA-22BE-47B7-AD85-4D5E6247205F-thumbnail2.jpeg)
塩味がほどよくきいていて、とっても美味しいです。
食べ過ぎは良くないかもねー
海の上を歩いたよ!(凍った海だけどね)
岸から300m以上は歩いてきたけど、まだまだずっと先まで凍っています。
強者はかなり先まで歩いて行っている…
![47FE61DD-F9DD-4CAC-A23C-2DEBB6E60FC2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/47FE61DD-F9DD-4CAC-A23C-2DEBB6E60FC2-thumbnail2.jpeg)
![00CC4D75-4DE9-4BAD-9C61-AB53831DB1C0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/00CC4D75-4DE9-4BAD-9C61-AB53831DB1C0-thumbnail2.jpeg)
逆光で眩しい上からも、下からの照り返しも…
![02F1F5D4-A50E-4ED8-BDC3-EAA6AD5D171F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/02F1F5D4-A50E-4ED8-BDC3-EAA6AD5D171F-thumbnail2.jpeg)
誰だよ!
で、どこって!凍った海上です。塩湖ではありません。
![CC70985E-113C-4CA9-A7D7-1A049D2EF3A0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CC70985E-113C-4CA9-A7D7-1A049D2EF3A0-thumbnail2.jpeg)
本日、買ったものはこちら
どこで買ったかなんて忘れたけど、写真のお土産物屋とバスセンターのスーパーかな?
噴水通りのお土産物屋は値段が高かったからね
スーパーではお約束の食べ物関係
あとはデカイビールと明日朝用のジュース
![363AE083-1AFE-40DC-9465-540840FDC3A5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/363AE083-1AFE-40DC-9465-540840FDC3A5-thumbnail2.jpeg)
お米って書いてあるけど、ビールですね
![62F6DE5E-2203-4B73-811C-BCA65B9C55F7.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/62F6DE5E-2203-4B73-811C-BCA65B9C55F7-thumbnail2.jpeg)
マトリョーシカの爪楊枝入れ、ID入れ、ウラジオストクのワッペンとマトリョーシカのワッペン
![25DCA036-5D43-4615-9299-E6F5E8F93AA8.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/25DCA036-5D43-4615-9299-E6F5E8F93AA8-thumbnail2.jpeg)
この後、どうしようかな?
晩ご飯食べに行こうかなぁって思いながらも、ウラジオストクあっという間の最後の夕食
なので、シッカリとロシア料理をね
途中、昼間に歩いた凍結した海を眺めながら海岸沿いを歩く
![8366BAC3-BA01-4E3E-ADD0-241384CECECF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8366BAC3-BA01-4E3E-ADD0-241384CECECF-thumbnail2.jpeg)
ロシア伝統料理レストランの「GUS・KARAS」へ
![2E1793D1-1B9E-43B3-8EC0-4BE1FAFE5A36.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2E1793D1-1B9E-43B3-8EC0-4BE1FAFE5A36-thumbnail2.jpeg)
店内はこんな感じ
で、メニュー撮影するの忘れたけど、ロシア語だったんだ
そしたらQRコードで英語のメニューが見れるよって言われたから見たら日本の国旗も!!
おっ日本語のメニューあるやん!ってクリックしたら準備中…
なるほど
というわけで、代表的?な食事(食べたい物)を選び美味しくいただきました。
![A36498CA-FE38-44D8-AEFF-922FB5605C99.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A36498CA-FE38-44D8-AEFF-922FB5605C99-thumbnail2.jpeg)
KUBAN BORSCH(RUB400)
![9206531E-87C9-4AF1-87A1-70743496079A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9206531E-87C9-4AF1-87A1-70743496079A-thumbnail2.jpeg)
左:VEAL RISSOLES WITH SMOLENSK PORRIDGE(RUB460)
右:URAL DUMPLINGS(RUB310)
![53A72F7C-C9CD-4A16-98A7-D481FBC08C84.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/53A72F7C-C9CD-4A16-98A7-D481FBC08C84-thumbnail2.jpeg)
Wine Kindzmarauli Red semi-sweet wine(RUB380/1glass)
![3A042203-CEE7-4A1A-9376-CB181173DD54.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3A042203-CEE7-4A1A-9376-CB181173DD54-thumbnail2.jpeg)
で、帰ってきてからシャワーでも浴びて、1Lのビール・鮭とばもあるし部屋飲みです!
美味しいなあ…ビール
1Lちょっと飲んで洗濯物干してから寝ます。。
明日は帰国なので、ただいま早めの洗濯中
書き込むようなことが有れば更新しますわ
2020年02月19日
2020年 第2回 弾丸ウラジオストク渡航(1日目)
本日は、ウラジオストクまでの移動!
私が苦手としている東京を経由してです。
外気温-1℃の自宅を5:00に出発し
これから岡山→羽田→成田→ウラジオストク国際空港→ウラジオストク駅
おそらく最終目的地であるウラジオストク駅周辺への到着は19:00頃の到着になるのかな?
アパートメントの前に管理人さんと19:30で待ち合わせという予定です。
東京までの移動が、時間・費用的にかなり無駄なのだけど
空港間の移動でバスが¥3,200しかも片道
あり得ないでしょ!!!
バンコクなんてスワンナムプールとドンムアンの間は無料だよね…
羽田から東京駅へはモノレールとか鉄道で、その後はバスで行くのが安いとの情報を得たので、なんとかそのように乗り継ぎができたらと思っていますわ。
ウラジオストク到着後、何を食べようかなぁ?などと考えながら楽しい移動時間が過ごせたら良いなあ(苦ではないのだろうね!飛行時間がいずれも短いから)
6:50搭乗開始 JAL
ネットで窓際を希望しており、座席は窓側の18Aだったのだが…
どういうことか窓がないというオチ
なんてこった
(この写真は機内です)
羽田に着き、ウロウロしながら何とかモノレール乗り場まで無事に来れました。
浜松町までモノレール
その後、JRで東京駅に来て八重津南口…
東京駅舎も見たかったけど、迷子になりそうなので辞めました。
駅を出て成田行きのバスに9:15乗り込みました。
おっバスの写真撮るの忘れた…
現金が必要なのか?とおもっていましたが、羽田から成田への移動は全てICOCAにて支払いが出来ました!
田舎者でも使えるようになっているのですね!
だいだいカード多過ぎて、面倒な国だわ(中国人も◯◯Payが多過ぎって言ってますよね)
成田についたのに、カウンターチェックインまでに汗ダク状態になり、かなり疲れました。
短時間でも乗換えあったらやはり疲れるのか?厚着し過ぎたのか?
まだゴアテックスのアウターはカバン内なのに…
3時間前にチェックインカウンターが開き、2番目で!受付〜空いています。
当然のことながらS7航空ではビザのチェックもしていました。
さっさと出国審査を終えてしまったため、審査前にしか無いというラウンジには入らず!
本当は忘れていただけ…疲労は思考回路も麻痺させる!!!
なので、搭乗口へ移動する途中の喫茶でビールを!600円/小瓶
搭乗開始は13:15〜35とのことなので、まだ1時間も…することがないのですがゆっくりしておきます。
S7航空は、初めての利用で機体はライムグリーンとでも言うのかな?
2時間チョットなので、多少は狭くても耐えれると思う。
しかも、エアアジア Xのバンコク行きより全然広い
LCCではないので当然か?
で…機内食のサンドイッチ(チキン)
確かにネットの情報の通りパンはパサパサではあったけど、海外のパンが美味しいと思ったことは今までないので許容範囲ということ
ジュースも貰えるので、流し込めば良いということで(アルコールはありません)
航空会社の機内食で美食を求めている方や苦情を言う方は、期待しなければ良いだけなのにね・・
日本のコンビニで売っている物と同様なクオリティの物が出てくると思っているのだろうか?あり得ないけどね
昨夜は3時間しか休めなかったから眠いのだけど、小刻みに移動となると寝れない…
到着!17:10
入国審査を経てキャッシングをATMでRUB18,900(2/22繰上げ返済利息込み¥33,194)※RUB1=¥1.76
最短2週間のSIMカードをRUB500で購入
屋外に出て、目の前にあるバス停でウラジオストク駅行きの107番バスを待つ
気温が低いから道路は濡れておらず、残雪部が凍結している。
気温も18:00現在では
長袖のインナーとシャツ、薄手のフリース、薄手のダウン
これで夕方は十分でした。
バス停から見る空港はこんな感じ
バスの車内
定刻とは関係なく、バスが来たら乗り込み、満席(16人)になったら出発する方式みたい
何とか着席できたが、立ち席の方もおられ写真が撮れない…
二人降りたから撮影!
ウラジオストク駅までRUB200
荷物1つRUB100とのこと
まだ支払っていないのだが、リュックは荷物として数えられるのだろうか?
なんとRUB1,000渡してRUB500のお釣り
違うでしょ!って言ったらRUB200追加で返ってきた。
チョロまかされるところでした。
ここでも問題が…バスが渋滞して残り2.4kmから動かない…
アパートメントの鍵の受け渡し時間も決めてあるし、19:50頃へ変更したばかり
これ以上なんども時間を訂正するのも申し訳ないので、バスを残り1.4kmで降りたのだ
知らない土地で通じない言葉、便りになるのはmaps.me
凍結している暗い歩道を歩く歩く!
山陰出身は凍結路も強い!で、宿を予約した際には分からなかったこと
丘の上にある…積雪・凍結で大変なことになっているが、なんとか転ぶ事なく宿の住所に到着
問題のアパートメント(住所)には着いたけど、全くわからない
ネットに載っている宿名の表示がないのだ
人に聞けども同じ建物の事ばかり
私もこれだと分かってるのだけどね
で、仕舞いには電話を掛けて英語でなんとか…出来たのかな?
(下記の写真は、翌日朝の写真)
道路から降りた場所、いわゆる玄関側からの写真
2つあるウチの私が借りたアパートの入り口(セキュリティロック付きの玄関)
二階にある4号室
鍵を貸してくれた方は、英語ができなくて…電話で英語が話せる方と…
私が明後日の8時にチェックアウトしたいから鍵はどうするか?って聞いたら、カギを取りに来るって?言ったような
違うかなぁ
リビングから隠れキッチンの方向スリッパ履かなければ床暖房が強いわ
キッチン(オール電化、食洗機、オーブン、電子レンジ、食器、冷蔵庫付き)
入り口からリビング方向(壁面ヒーター・床暖房あり)
ベットルームはこのほかにデスクとチェア(壁面ヒーター・床暖房あり)
バス・トイレ、洗濯機、壁面に洗濯乾しのパイプが二箇所(床暖房は強すぎて熱い・・)
トイレはウォシュレットがありません。
荷物を広げる以前に買い物をしないとならない。
酒、水など…
Wi-Fi設定後、凍結・雪が積もっている道を歩いた歩いた、買い物とカニを食べるために
コンビニでビール2本と鮭とばを買い、海鮮料理店の「ZUMA」へ
途中でカッコいい四駆(警察車両)を見つけた!
ZUMA!
しかし、タラバガニは足だけしか残ってない? まぁ1キロでいっかぁ
牡蠣も売り切れ…ホタテだけ?
とりあえず、ZUMAクラフトビール500mlで腹を満たしてから考えよー
ホタテのタルタル(RUB500)
ホタテを二つ(RUB330)
タラバガニを1キロ(RUB3,000)
完食!
食べたぁ〜
あとは明日イクラを食べに行かなくては!
さっ酒の販売停止(22:00)前にビールも買ったし、帰ってシャワー浴びてビールと鮭とばでも頂きますかね!
ただ今、異国の部屋飲みを堪能しています。
ビールと鮭とば!最高だわ
つぅか、ロシアビール
飲んだときはフルーティーで後で苦味が出てきて美味しいなぁ
病みつきになるかも
記事は更新可能な際に…
私が苦手としている東京を経由してです。
外気温-1℃の自宅を5:00に出発し
これから岡山→羽田→成田→ウラジオストク国際空港→ウラジオストク駅
おそらく最終目的地であるウラジオストク駅周辺への到着は19:00頃の到着になるのかな?
アパートメントの前に管理人さんと19:30で待ち合わせという予定です。
東京までの移動が、時間・費用的にかなり無駄なのだけど
空港間の移動でバスが¥3,200しかも片道
あり得ないでしょ!!!
バンコクなんてスワンナムプールとドンムアンの間は無料だよね…
羽田から東京駅へはモノレールとか鉄道で、その後はバスで行くのが安いとの情報を得たので、なんとかそのように乗り継ぎができたらと思っていますわ。
ウラジオストク到着後、何を食べようかなぁ?などと考えながら楽しい移動時間が過ごせたら良いなあ(苦ではないのだろうね!飛行時間がいずれも短いから)
6:50搭乗開始 JAL
ネットで窓際を希望しており、座席は窓側の18Aだったのだが…
どういうことか窓がないというオチ
なんてこった
(この写真は機内です)
![457B7639-BBCB-4095-A696-D6B47E159925.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/457B7639-BBCB-4095-A696-D6B47E159925-thumbnail2.jpeg)
羽田に着き、ウロウロしながら何とかモノレール乗り場まで無事に来れました。
浜松町までモノレール
![6AD264ED-9F1D-4CE7-9102-DA2F8723316B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/6AD264ED-9F1D-4CE7-9102-DA2F8723316B-thumbnail2.jpeg)
その後、JRで東京駅に来て八重津南口…
東京駅舎も見たかったけど、迷子になりそうなので辞めました。
![B2FA3D6A-4129-48B4-B690-78728FFDFEEA.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B2FA3D6A-4129-48B4-B690-78728FFDFEEA-thumbnail2.jpeg)
駅を出て成田行きのバスに9:15乗り込みました。
おっバスの写真撮るの忘れた…
現金が必要なのか?とおもっていましたが、羽田から成田への移動は全てICOCAにて支払いが出来ました!
田舎者でも使えるようになっているのですね!
だいだいカード多過ぎて、面倒な国だわ(中国人も◯◯Payが多過ぎって言ってますよね)
成田についたのに、カウンターチェックインまでに汗ダク状態になり、かなり疲れました。
短時間でも乗換えあったらやはり疲れるのか?厚着し過ぎたのか?
まだゴアテックスのアウターはカバン内なのに…
3時間前にチェックインカウンターが開き、2番目で!受付〜空いています。
当然のことながらS7航空ではビザのチェックもしていました。
さっさと出国審査を終えてしまったため、審査前にしか無いというラウンジには入らず!
本当は忘れていただけ…疲労は思考回路も麻痺させる!!!
なので、搭乗口へ移動する途中の喫茶でビールを!600円/小瓶
搭乗開始は13:15〜35とのことなので、まだ1時間も…することがないのですがゆっくりしておきます。
S7航空は、初めての利用で機体はライムグリーンとでも言うのかな?
![CF5939C6-F1EA-4568-B511-2ECFE39D94C0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CF5939C6-F1EA-4568-B511-2ECFE39D94C0-thumbnail2.jpeg)
2時間チョットなので、多少は狭くても耐えれると思う。
しかも、エアアジア Xのバンコク行きより全然広い
LCCではないので当然か?
で…機内食のサンドイッチ(チキン)
確かにネットの情報の通りパンはパサパサではあったけど、海外のパンが美味しいと思ったことは今までないので許容範囲ということ
ジュースも貰えるので、流し込めば良いということで(アルコールはありません)
航空会社の機内食で美食を求めている方や苦情を言う方は、期待しなければ良いだけなのにね・・
日本のコンビニで売っている物と同様なクオリティの物が出てくると思っているのだろうか?あり得ないけどね
昨夜は3時間しか休めなかったから眠いのだけど、小刻みに移動となると寝れない…
到着!17:10
入国審査を経てキャッシングをATMでRUB18,900(2/22繰上げ返済利息込み¥33,194)※RUB1=¥1.76
![BC9D3282-90FE-4496-95C0-49FD61953F81.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/BC9D3282-90FE-4496-95C0-49FD61953F81-thumbnail2.jpeg)
最短2週間のSIMカードをRUB500で購入
![03B537D6-7D64-48DD-86A6-83636EB0DA80.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/03B537D6-7D64-48DD-86A6-83636EB0DA80-thumbnail2.jpeg)
屋外に出て、目の前にあるバス停でウラジオストク駅行きの107番バスを待つ
気温が低いから道路は濡れておらず、残雪部が凍結している。
気温も18:00現在では
![4214F753-5988-476E-9969-D3053054D8F3.png](https://fanblogs.jp/bocching/file/4214F753-5988-476E-9969-D3053054D8F3-thumbnail2.png)
長袖のインナーとシャツ、薄手のフリース、薄手のダウン
これで夕方は十分でした。
バス停から見る空港はこんな感じ
![DFF05FF8-F030-4F92-AD07-3D39DD6F507C.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/DFF05FF8-F030-4F92-AD07-3D39DD6F507C-thumbnail2.jpeg)
バスの車内
![865BB49F-9EFD-4D44-AD49-CB68735D6740.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/865BB49F-9EFD-4D44-AD49-CB68735D6740-thumbnail2.jpeg)
定刻とは関係なく、バスが来たら乗り込み、満席(16人)になったら出発する方式みたい
何とか着席できたが、立ち席の方もおられ写真が撮れない…
二人降りたから撮影!
![F8FB8BBF-D8F0-47F1-B190-2720369B8E1C.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F8FB8BBF-D8F0-47F1-B190-2720369B8E1C-thumbnail2.jpeg)
![4B1E9478-7E6A-4C5A-B56B-921D726DA1E0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/4B1E9478-7E6A-4C5A-B56B-921D726DA1E0-thumbnail2.jpeg)
ウラジオストク駅までRUB200
荷物1つRUB100とのこと
まだ支払っていないのだが、リュックは荷物として数えられるのだろうか?
なんとRUB1,000渡してRUB500のお釣り
違うでしょ!って言ったらRUB200追加で返ってきた。
チョロまかされるところでした。
ここでも問題が…バスが渋滞して残り2.4kmから動かない…
アパートメントの鍵の受け渡し時間も決めてあるし、19:50頃へ変更したばかり
これ以上なんども時間を訂正するのも申し訳ないので、バスを残り1.4kmで降りたのだ
知らない土地で通じない言葉、便りになるのはmaps.me
凍結している暗い歩道を歩く歩く!
山陰出身は凍結路も強い!で、宿を予約した際には分からなかったこと
丘の上にある…積雪・凍結で大変なことになっているが、なんとか転ぶ事なく宿の住所に到着
問題のアパートメント(住所)には着いたけど、全くわからない
ネットに載っている宿名の表示がないのだ
人に聞けども同じ建物の事ばかり
私もこれだと分かってるのだけどね
で、仕舞いには電話を掛けて英語でなんとか…出来たのかな?
(下記の写真は、翌日朝の写真)
道路から降りた場所、いわゆる玄関側からの写真
![258C5F57-F3DE-4DF2-9780-5CF6AED7103F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/258C5F57-F3DE-4DF2-9780-5CF6AED7103F-thumbnail2.jpeg)
2つあるウチの私が借りたアパートの入り口(セキュリティロック付きの玄関)
![79D76D57-2AAD-4709-9A27-F00F63CBE802.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/79D76D57-2AAD-4709-9A27-F00F63CBE802-thumbnail2.jpeg)
二階にある4号室
![30FD88FA-A681-46F5-BC56-BD46CF935EA8.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/30FD88FA-A681-46F5-BC56-BD46CF935EA8-thumbnail2.jpeg)
鍵を貸してくれた方は、英語ができなくて…電話で英語が話せる方と…
私が明後日の8時にチェックアウトしたいから鍵はどうするか?って聞いたら、カギを取りに来るって?言ったような
違うかなぁ
リビングから隠れキッチンの方向スリッパ履かなければ床暖房が強いわ
![9B19A90B-A892-451F-82C9-B8652051EEF6.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9B19A90B-A892-451F-82C9-B8652051EEF6-thumbnail2.jpeg)
キッチン(オール電化、食洗機、オーブン、電子レンジ、食器、冷蔵庫付き)
![873EC9A8-C21F-4238-BB07-BC16451C4D9B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/873EC9A8-C21F-4238-BB07-BC16451C4D9B-thumbnail2.jpeg)
入り口からリビング方向(壁面ヒーター・床暖房あり)
![F0BE30FE-CAAD-4D28-911A-D60B30CDB097.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F0BE30FE-CAAD-4D28-911A-D60B30CDB097-thumbnail2.jpeg)
ベットルームはこのほかにデスクとチェア(壁面ヒーター・床暖房あり)
![9CC7DA26-C63D-48D8-9F69-5D52F457876E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9CC7DA26-C63D-48D8-9F69-5D52F457876E-thumbnail2.jpeg)
バス・トイレ、洗濯機、壁面に洗濯乾しのパイプが二箇所(床暖房は強すぎて熱い・・)
トイレはウォシュレットがありません。
![10C67493-FB96-424E-B3E1-9021CD5AC2DB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/10C67493-FB96-424E-B3E1-9021CD5AC2DB-thumbnail2.jpeg)
荷物を広げる以前に買い物をしないとならない。
酒、水など…
Wi-Fi設定後、凍結・雪が積もっている道を歩いた歩いた、買い物とカニを食べるために
コンビニでビール2本と鮭とばを買い、海鮮料理店の「ZUMA」へ
途中でカッコいい四駆(警察車両)を見つけた!
![8C15E841-1BC1-442B-8D47-4F7D5EB805B4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8C15E841-1BC1-442B-8D47-4F7D5EB805B4-thumbnail2.jpeg)
ZUMA!
![83398565-2A86-49AA-B6BC-A55C2E39296B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/83398565-2A86-49AA-B6BC-A55C2E39296B-thumbnail2.jpeg)
しかし、タラバガニは足だけしか残ってない? まぁ1キロでいっかぁ
牡蠣も売り切れ…ホタテだけ?
とりあえず、ZUMAクラフトビール500mlで腹を満たしてから考えよー
![2C24E0DC-CBEA-4C96-AF53-4E593D265CC9.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2C24E0DC-CBEA-4C96-AF53-4E593D265CC9-thumbnail2.jpeg)
ホタテのタルタル(RUB500)
![9B6E9109-1F39-4C34-81AC-7E5E5ACB1E98.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9B6E9109-1F39-4C34-81AC-7E5E5ACB1E98-thumbnail2.jpeg)
ホタテを二つ(RUB330)
タラバガニを1キロ(RUB3,000)
![A14383AB-0774-46C2-B72D-9D814DA3B2F8.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A14383AB-0774-46C2-B72D-9D814DA3B2F8-thumbnail2.jpeg)
完食!
![9D4FC143-E66F-431F-A11B-F7C61560CE5C.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9D4FC143-E66F-431F-A11B-F7C61560CE5C-thumbnail2.jpeg)
食べたぁ〜
あとは明日イクラを食べに行かなくては!
さっ酒の販売停止(22:00)前にビールも買ったし、帰ってシャワー浴びてビールと鮭とばでも頂きますかね!
ただ今、異国の部屋飲みを堪能しています。
ビールと鮭とば!最高だわ
![F64829C7-DF24-4E07-B6FF-E7D975C4F5D0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F64829C7-DF24-4E07-B6FF-E7D975C4F5D0-thumbnail2.jpeg)
つぅか、ロシアビール
飲んだときはフルーティーで後で苦味が出てきて美味しいなぁ
病みつきになるかも
記事は更新可能な際に…
2020年02月04日
2020年2月の旅先も無事決定
これで2020年も1月から5月までの毎月渡航となることになりました。
4・5月は連続だけどね…
私も含め、友人と行く渡航費用は全てカード決済済みなので、もうカード払いの元口座の貯金が無くなりました…ヤバい状況
春に来る、固定資産税の口座落としの一括払い備えてなんとかしなくてはなりませんなあ…
余談はさておき
1月はネパールに行き、そこそこの寒さを体感(まっ−5℃程度の雪中キャンプした時と変わらない程度)
で、今回の旅先はロシア「ウラジオストク」に決定!
もうちょっと寒い気温(北海道ぐらい?)を体感し、イクラやカニを食べようかなぁって感じ?
全てはオーロラ観賞の備えです。
初ロシアは東京から2時間ちょっとでアジアエリアでヨーロッパを体感できる都市!
しかし、今回の旅程は今までの海外渡航の中でも超弾丸!
おそらく…こんな短期間の旅は、肉を食べること以外に何にもすることが無かったソウルに行った時ぐらいじゃないかなぁ?
2泊3日なんて…
本当は、3泊ぐらいしたかったけどね5日も休みがあるのだから
おそらく現地では寒さから観光もあまりすることもないだろうという事で、この日程におさまりました。
動き回らず食べてばかりではね
6月以降にでも、ウラジオストクへ行きたいいという旅仲が現れたら、もう少し日程を伸ばし3泊4日程度でも良いかも知れませんね。
なので今回は、週末弾丸旅行とした場合とかの下見を兼ねてです!
当然、週末の休みに合わせての計画なら、旅費は嵩むのでしょうけどね
週の中日での2泊3日の旅の予算は、55,000円と短期間にしては、かなり高めの費用だけど岡山発着のJALなので…
岡山から北海道の2泊3日のツアーでさえ、一人参加は60,000円ぐらいだから同じかな?
そして空港間(羽田〜成田間)の往復移動費も別にあるからトータルで58,000円ぐらいかな?
東京での電車移動もあって本当に面倒でほんと不便な都市だわ
今回も立ち寄るだけの東京だけど、これでたったの2度目
バンコクやカンボジアなんて7回以上、ハワイなんて15回
いかに私にとって興味がない都市か…
さて、シャワーでも浴びて晩ご飯でも作って食後に、ウラジオストクのVISA申請でもしますかね。
荷物は確か、機内持ち込みは10kgだったので短期間でもあるし真冬なので着替えも肌着ぐらいですか?
余裕ですね〜出発前の日曜日にでも準備しますかね
4・5月は連続だけどね…
私も含め、友人と行く渡航費用は全てカード決済済みなので、もうカード払いの元口座の貯金が無くなりました…ヤバい状況
春に来る、固定資産税の口座落としの一括払い備えてなんとかしなくてはなりませんなあ…
余談はさておき
1月はネパールに行き、そこそこの寒さを体感(まっ−5℃程度の雪中キャンプした時と変わらない程度)
で、今回の旅先はロシア「ウラジオストク」に決定!
もうちょっと寒い気温(北海道ぐらい?)を体感し、イクラやカニを食べようかなぁって感じ?
全てはオーロラ観賞の備えです。
初ロシアは東京から2時間ちょっとでアジアエリアでヨーロッパを体感できる都市!
しかし、今回の旅程は今までの海外渡航の中でも超弾丸!
おそらく…こんな短期間の旅は、肉を食べること以外に何にもすることが無かったソウルに行った時ぐらいじゃないかなぁ?
2泊3日なんて…
本当は、3泊ぐらいしたかったけどね5日も休みがあるのだから
おそらく現地では寒さから観光もあまりすることもないだろうという事で、この日程におさまりました。
動き回らず食べてばかりではね
6月以降にでも、ウラジオストクへ行きたいいという旅仲が現れたら、もう少し日程を伸ばし3泊4日程度でも良いかも知れませんね。
なので今回は、週末弾丸旅行とした場合とかの下見を兼ねてです!
当然、週末の休みに合わせての計画なら、旅費は嵩むのでしょうけどね
週の中日での2泊3日の旅の予算は、55,000円と短期間にしては、かなり高めの費用だけど岡山発着のJALなので…
岡山から北海道の2泊3日のツアーでさえ、一人参加は60,000円ぐらいだから同じかな?
そして空港間(羽田〜成田間)の往復移動費も別にあるからトータルで58,000円ぐらいかな?
東京での電車移動もあって本当に面倒でほんと不便な都市だわ
今回も立ち寄るだけの東京だけど、これでたったの2度目
バンコクやカンボジアなんて7回以上、ハワイなんて15回
いかに私にとって興味がない都市か…
さて、シャワーでも浴びて晩ご飯でも作って食後に、ウラジオストクのVISA申請でもしますかね。
荷物は確か、機内持ち込みは10kgだったので短期間でもあるし真冬なので着替えも肌着ぐらいですか?
余裕ですね〜出発前の日曜日にでも準備しますかね
2020年02月03日
今日は夜勤明けでして…
仕事帰りにOUTLETへ寄ろうか?と思い、とあるショップに電話したのだけど、ご担当の方がお休みという事で取り置きを依頼!?
取り置き出来たのかな?
「ついでに買おうか」と思っていた品も現品が有るのか確認したのだけど、こちらは残念ながら昨日売り切れ…
仕方ない
帰宅後に諦めきれない自分はネットで探す!!!!
あれ?同品がある!しかもアウトレットと同価格ではないですか
「ついでの品は」こちらで購入!
なぜなの?アウトレットって…安いのでは無いの?って疑問もでてきたり
メーカーから一律アウトレットの値引率を決められているのかな…なんて思っていたりして残念な気持ちにもなったり
結局、旧品・廃番品になるのかな?
さて前記事で記載したように、2月にたまたまできた(有給休暇を使っていない)5連休ですが、そのうちの3日程度を使ってちょっとだけ外出してみようかと
ふと想い…寒いけど、寒いところなら一緒か?みたいな変な勢いもあったりしてね
今晩、エアチケットと宿の手配です。
行き先は、決定したら公開!
先月は、送別会やら解散会他で飲み会が多く、飲み会で3万近くと前代未聞の出費となり、今回は特に貧乏旅行となります。
2次会なんて行くもんではないですね…
エアチケットは予約が出来るのだろうか?
VISA申請は面倒じゃ無いのかな?
いろいろ調べないとね
取り敢えず、眠い今は予約せずに寝ます…
取り置き出来たのかな?
「ついでに買おうか」と思っていた品も現品が有るのか確認したのだけど、こちらは残念ながら昨日売り切れ…
仕方ない
帰宅後に諦めきれない自分はネットで探す!!!!
あれ?同品がある!しかもアウトレットと同価格ではないですか
「ついでの品は」こちらで購入!
なぜなの?アウトレットって…安いのでは無いの?って疑問もでてきたり
メーカーから一律アウトレットの値引率を決められているのかな…なんて思っていたりして残念な気持ちにもなったり
結局、旧品・廃番品になるのかな?
さて前記事で記載したように、2月にたまたまできた(有給休暇を使っていない)5連休ですが、そのうちの3日程度を使ってちょっとだけ外出してみようかと
ふと想い…寒いけど、寒いところなら一緒か?みたいな変な勢いもあったりしてね
今晩、エアチケットと宿の手配です。
行き先は、決定したら公開!
先月は、送別会やら解散会他で飲み会が多く、飲み会で3万近くと前代未聞の出費となり、今回は特に貧乏旅行となります。
2次会なんて行くもんではないですね…
エアチケットは予約が出来るのだろうか?
VISA申請は面倒じゃ無いのかな?
いろいろ調べないとね
取り敢えず、眠い今は予約せずに寝ます…
2020年01月16日
2020年 第1回 弾丸ネパール渡航(5日目)
1月16日(木)
もう帰国するとは…つかのまの休息だった!
正直、身体や頭の休息になったのかも分からないけどね
今は、まだバンコクのCoral Executive Lungeにて飲んで食べています。
フルーツ食べて、紅茶を飲んで1時間ほど寝よっかなぁ?
ドラゴンフルーツとパイナップル
紅茶はFour Red Fruits TEA美味しそうです。
Lounge二店目は、Miracle Lounge
2:00〜4:00までかな?滞在は
嬉しい事に、リクライニングソファーが空いていたので、そこで軽食を採ってから1時間ほど寝ます!
キャロットスープ、フライドエッグとフライドライス、野菜炒め
ファンタと水をいただきました。
タイ・ライオンエアは快適だった
荷物が厳しいことを除いて
帰りの便も早朝発なので、爆睡でき日本へは昼に着く
また使いたいLCCですね!
さて、12:40頃無事に関空へ到着したので、これからKIXラウンジにてお茶休憩を
岡山に着くのは夜ですね〜
公開時間(最終更新)は現地時間で、その日の出来事を記載!
都度、変化があれば更新していきますが、日本へ向かう機内では更新できないし、神戸から岡山までの4時間の運転中も更新できない…
これで終わるのかなぁ
19:50 無事に自宅へ戻りました。
で、シャワーを浴びて旅の最終日のブログを更新しているところです。
洗濯したり、片付けもあるのですが…
なんだか面倒なのでやめて、録画していた海外ドラマか海外渡航番組などを見ようかと思っています。
明日以降で、今回購入した物をアップできたらと思いますが、なにぶん購入金額を忘れてしまったので…
もう帰国するとは…つかのまの休息だった!
正直、身体や頭の休息になったのかも分からないけどね
今は、まだバンコクのCoral Executive Lungeにて飲んで食べています。
フルーツ食べて、紅茶を飲んで1時間ほど寝よっかなぁ?
![0F17EB80-23C9-43CF-B145-C650C3DABED6.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/0F17EB80-23C9-43CF-B145-C650C3DABED6-thumbnail2.jpeg)
ドラゴンフルーツとパイナップル
紅茶はFour Red Fruits TEA美味しそうです。
![3DF7CF0B-F490-4B8B-A875-FDC3F5498609.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3DF7CF0B-F490-4B8B-A875-FDC3F5498609-thumbnail2.jpeg)
Lounge二店目は、Miracle Lounge
2:00〜4:00までかな?滞在は
嬉しい事に、リクライニングソファーが空いていたので、そこで軽食を採ってから1時間ほど寝ます!
![77CB9F7E-AEF8-4403-A584-1DB512C9B24F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/77CB9F7E-AEF8-4403-A584-1DB512C9B24F-thumbnail2.jpeg)
キャロットスープ、フライドエッグとフライドライス、野菜炒め
ファンタと水をいただきました。
タイ・ライオンエアは快適だった
荷物が厳しいことを除いて
帰りの便も早朝発なので、爆睡でき日本へは昼に着く
また使いたいLCCですね!
さて、12:40頃無事に関空へ到着したので、これからKIXラウンジにてお茶休憩を
岡山に着くのは夜ですね〜
![8417477E-233D-46A0-BC61-5D7584A3AE96.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8417477E-233D-46A0-BC61-5D7584A3AE96-thumbnail2.jpeg)
公開時間(最終更新)は現地時間で、その日の出来事を記載!
都度、変化があれば更新していきますが、日本へ向かう機内では更新できないし、神戸から岡山までの4時間の運転中も更新できない…
これで終わるのかなぁ
19:50 無事に自宅へ戻りました。
で、シャワーを浴びて旅の最終日のブログを更新しているところです。
洗濯したり、片付けもあるのですが…
なんだか面倒なのでやめて、録画していた海外ドラマか海外渡航番組などを見ようかと思っています。
明日以降で、今回購入した物をアップできたらと思いますが、なにぶん購入金額を忘れてしまったので…
2020年01月15日
2020年 第1回 弾丸ネパール渡航(4日目)
1月15日(水)
カトマンズ to バンコク
終わるのが早すぎる…今回の旅は一体何をしに来たのかって感じですかね
まあ仕方ないです。
今週末には2年間お世話になった所属長の退職激励会があるので、間に合うように帰国しなくてはならないので
本日の昼までが残されたカトマンズでの滞在
カトマンズ最終日は、ゆっくり8時頃に起きて朝食、街歩き・ショッピングですね。
昨日の段階で、買った荷物は+11kgだったので、事前に申し込んでいる15kgまで、あと3kgは買う事ができる。
テラス席にて日を浴びながらモーニング食べて、12時のチェックアウトまでの間は出かけよう!
ゴアのウインドストッパー、長袖シャツ、Tシャツですが日陰は寒いので日向です。
皆んなフレンドリーで、カタコトの日本語を話せるマネージャーもいたりと、本当に良いホテルだったなぁ
ウェルカムドリンクや毎日、テラスではコーヒーやチャイは無料でいれてくれた
私の一押しホテルです。
昨日は早朝から出掛けたので最初で最後のホテルでの朝食です。
オムレツ!最高!!
何を入れるか?って聞かれたから全部って言ったんだ
辛くも無く美味しかったよ
最後の散策
タバコは日本とあまり変わらないですね
1番安いのがRs250
手編みの帽子欲しかったけど…
諦めた…Rs350だったのだけどね
似合わないかも知れませんが…欲しかったかも
さて、タクシー来るまであと30分
荷造りして空港へ移動です。
今晩は、バンコクでちょいブラですかね…
げっ昨日マネージャーが明日の12:00にタクシーを呼んでくれると話していたのに…
待つこと30分
お世話になったホテル! 皆さんにオススメします!
ホテルで巻いてくれました!
旅の安全を願って!嬉しいことです。
タクシーは抜け道をガンガン通り30分で空港へ行ってくれました。
Rs600とチップRs100
運転手さんとの会話も楽しいです。
マルチスズキはインド製で安いんだぁ!日本のスズキは良いよね〜壊れないし
トヨタはとっても高級だよねって
私のランクルは今年32年目で壊れないよって言ったら、本当に良いメーカーだよね、日本製は壊れないしだって!
この車のデコレーションは自分でしたの?カッコいいねって言ったら、3年前にしたんだぁって喜んでいた
本当にフォグとかつけててカッコいいし、パワーウィンドウないし。
私の車もパワーウィンドウ要らないのに…
出国審査を終えた後は、Executive loungeにて昼食です。
いいねぇ!
プライオリティパス
マッシュルームスープは胡椒かな?香辛料が効いていて温まります。
ミートボールは美味しいし、チキンもカレー味だけどビールがススムね
ビールは何故かデンマークのビールでしたが…
離陸前の最後の山脈!
さらば
定刻より遅れるのが当たり前のような、タイ・ライオンエア
来る時も15分以上遅れての離陸
そして帰る時も既に25分は遅れている
当たり前のようになっているのかなぁ?
結局30分遅れで離陸
滞在自体が2泊と短期だったので、心残りは沢山ある初ネパールでしたが、次に来る時も1週間程度の短期となるのかな?
離陸後、窓際A席だった私は窓からヒマヤラ山脈を眺めているとタイへの出入国カードが配られ、宿泊はしないがホテル名を記載した。
以前、トランジットの記載では入れてくれなかったから…初めて入れてくれなかったのだけど
来た時と同じスナックと水が配られた!
ピザのような…包んだピザパン
因みにベジタリアンらしい
ラウンジで主食を採らず、お腹いっぱいではない私は程なく完食!チーズがタップリで美味しい
バンコクに19:00過ぎに着で、5:20には日本へ向け離陸
滞在は7時間はある
おっあれは!
なんと無事にタイへ入国!
7時間のうち最終のバスもある事から3時間程度しかウロウロできないけど…
さっどこへ行こうかなぁ?
A1バスを使いBTSモーチット駅(Mo Chit)へ行き、MRTタイ・カルチャーセンター駅まだ行って徒歩!
ラチャダー 鉄道市場へ行くことにしました。
来たけど…
BTSモーチット駅(Mo Chit)まで戻り、バスを待つまでフライドチキンでも食べますわ
人が多い
しかも中国人が大声で話してる
29℃で、ただでさえ暑いのに
もう、空港へ戻ろう…
BTSモーチット駅(Mo Chit)3番出口を出てすぐの屋台にて
チキン30THB
Coral Executive Loungeにて
ビール350ml2本、味噌汁4杯、チキンスパイシーパスタ、パッタイもどき、ファンタ(パイナップルとオレンジとなんか…)
まだまだ食べるか飲むよ!
なんてったって3時間滞在出来るんだから!
バッテリーも充電できるし、ソファーが取れなかったけど椅子でも寝れるし!
ただ、行きに寄った時にはカクテルがあったのに…
今はしてなくて残念だわ
材料が無くなったのかな?
2時まで3時間滞在して、もう一箇所を1時間30分かな?
公開時間(最終更新)は現地時間で、その日の出来事を記載!
都度、変化があれば更新していきます。
カトマンズ to バンコク
終わるのが早すぎる…今回の旅は一体何をしに来たのかって感じですかね
まあ仕方ないです。
今週末には2年間お世話になった所属長の退職激励会があるので、間に合うように帰国しなくてはならないので
本日の昼までが残されたカトマンズでの滞在
カトマンズ最終日は、ゆっくり8時頃に起きて朝食、街歩き・ショッピングですね。
昨日の段階で、買った荷物は+11kgだったので、事前に申し込んでいる15kgまで、あと3kgは買う事ができる。
テラス席にて日を浴びながらモーニング食べて、12時のチェックアウトまでの間は出かけよう!
ゴアのウインドストッパー、長袖シャツ、Tシャツですが日陰は寒いので日向です。
皆んなフレンドリーで、カタコトの日本語を話せるマネージャーもいたりと、本当に良いホテルだったなぁ
ウェルカムドリンクや毎日、テラスではコーヒーやチャイは無料でいれてくれた
私の一押しホテルです。
昨日は早朝から出掛けたので最初で最後のホテルでの朝食です。
![D9815882-F1D6-4182-B995-C5D15D9E9E78.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D9815882-F1D6-4182-B995-C5D15D9E9E78-thumbnail2.jpeg)
オムレツ!最高!!
何を入れるか?って聞かれたから全部って言ったんだ
辛くも無く美味しかったよ
![33308C7D-7D4D-463E-B020-19F75727FC8E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/33308C7D-7D4D-463E-B020-19F75727FC8E-thumbnail2.jpeg)
最後の散策
![84D2BCE8-DC6D-4AF5-8B87-6175455A0651.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/84D2BCE8-DC6D-4AF5-8B87-6175455A0651-thumbnail2.jpeg)
タバコは日本とあまり変わらないですね
1番安いのがRs250
![2EBC78C8-E931-4176-87AC-5B2286F7C0B4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2EBC78C8-E931-4176-87AC-5B2286F7C0B4-thumbnail2.jpeg)
手編みの帽子欲しかったけど…
諦めた…Rs350だったのだけどね
![A65746B0-22F5-45CF-81F2-49D2D33FCCB5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A65746B0-22F5-45CF-81F2-49D2D33FCCB5-thumbnail2.jpeg)
似合わないかも知れませんが…欲しかったかも
![EE2A1BB8-619B-4189-A4C1-770420668AA8.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/EE2A1BB8-619B-4189-A4C1-770420668AA8-thumbnail2.jpeg)
![8CE4513B-D6AD-4822-B182-0A873E567619.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8CE4513B-D6AD-4822-B182-0A873E567619-thumbnail2.jpeg)
![2B12996C-41CA-4FA1-B1E2-50ECC92D4D80.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2B12996C-41CA-4FA1-B1E2-50ECC92D4D80-thumbnail2.jpeg)
![4F1E92F1-A46B-4DA8-82FB-E861280308EF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/4F1E92F1-A46B-4DA8-82FB-E861280308EF-thumbnail2.jpeg)
![3888CE97-0720-4933-B148-DA6A5D250C3D.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3888CE97-0720-4933-B148-DA6A5D250C3D-thumbnail2.jpeg)
![99673219-A0DB-496B-AEDF-72B0C0BF7F88.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/99673219-A0DB-496B-AEDF-72B0C0BF7F88-thumbnail2.jpeg)
さて、タクシー来るまであと30分
荷造りして空港へ移動です。
今晩は、バンコクでちょいブラですかね…
![E576D09C-1A72-48E8-8A8C-9680C8CB68D4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/E576D09C-1A72-48E8-8A8C-9680C8CB68D4-thumbnail2.jpeg)
げっ昨日マネージャーが明日の12:00にタクシーを呼んでくれると話していたのに…
待つこと30分
![D0041BB6-0135-4CA4-864F-92DFB5B14999.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D0041BB6-0135-4CA4-864F-92DFB5B14999-thumbnail2.jpeg)
![55C8BFC7-19FE-410E-99F1-4D49270425A4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/55C8BFC7-19FE-410E-99F1-4D49270425A4-thumbnail2.jpeg)
お世話になったホテル! 皆さんにオススメします!
![B27134A2-0180-408E-9599-55F664B29FF4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B27134A2-0180-408E-9599-55F664B29FF4-thumbnail2.jpeg)
ホテルで巻いてくれました!
旅の安全を願って!嬉しいことです。
![74E8FB0B-22EC-40E7-8A29-96AACAF2F8F2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/74E8FB0B-22EC-40E7-8A29-96AACAF2F8F2-thumbnail2.jpeg)
タクシーは抜け道をガンガン通り30分で空港へ行ってくれました。
Rs600とチップRs100
運転手さんとの会話も楽しいです。
マルチスズキはインド製で安いんだぁ!日本のスズキは良いよね〜壊れないし
トヨタはとっても高級だよねって
私のランクルは今年32年目で壊れないよって言ったら、本当に良いメーカーだよね、日本製は壊れないしだって!
この車のデコレーションは自分でしたの?カッコいいねって言ったら、3年前にしたんだぁって喜んでいた
本当にフォグとかつけててカッコいいし、パワーウィンドウないし。
私の車もパワーウィンドウ要らないのに…
![3002E3A3-2724-4DAC-88A7-01D9649479AB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3002E3A3-2724-4DAC-88A7-01D9649479AB-thumbnail2.jpeg)
出国審査を終えた後は、Executive loungeにて昼食です。
いいねぇ!
プライオリティパス
![C6FA1651-19B5-4ADC-8107-7CB83B1403D5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C6FA1651-19B5-4ADC-8107-7CB83B1403D5-thumbnail2.jpeg)
マッシュルームスープは胡椒かな?香辛料が効いていて温まります。
ミートボールは美味しいし、チキンもカレー味だけどビールがススムね
ビールは何故かデンマークのビールでしたが…
![414DE0C4-13F5-4535-9803-F66661E40E4D.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/414DE0C4-13F5-4535-9803-F66661E40E4D-thumbnail2.jpeg)
離陸前の最後の山脈!
さらば
![17BBA1A9-402D-40AE-BC42-98B61E702E9F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/17BBA1A9-402D-40AE-BC42-98B61E702E9F-thumbnail2.jpeg)
定刻より遅れるのが当たり前のような、タイ・ライオンエア
来る時も15分以上遅れての離陸
そして帰る時も既に25分は遅れている
当たり前のようになっているのかなぁ?
結局30分遅れで離陸
滞在自体が2泊と短期だったので、心残りは沢山ある初ネパールでしたが、次に来る時も1週間程度の短期となるのかな?
離陸後、窓際A席だった私は窓からヒマヤラ山脈を眺めているとタイへの出入国カードが配られ、宿泊はしないがホテル名を記載した。
以前、トランジットの記載では入れてくれなかったから…初めて入れてくれなかったのだけど
来た時と同じスナックと水が配られた!
ピザのような…包んだピザパン
因みにベジタリアンらしい
ラウンジで主食を採らず、お腹いっぱいではない私は程なく完食!チーズがタップリで美味しい
![70625EF8-A021-497A-B8A9-D4EA2E4D3079.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/70625EF8-A021-497A-B8A9-D4EA2E4D3079-thumbnail2.jpeg)
![D86393D9-8E39-4B40-96DA-AE9CBD7982DB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D86393D9-8E39-4B40-96DA-AE9CBD7982DB-thumbnail2.jpeg)
![BF9ADB24-06B6-41C0-9833-67E9EEC389FD.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/BF9ADB24-06B6-41C0-9833-67E9EEC389FD-thumbnail2.jpeg)
バンコクに19:00過ぎに着で、5:20には日本へ向け離陸
滞在は7時間はある
おっあれは!
![DA4C26B6-1502-4AE8-802A-A6AA38D03554.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/DA4C26B6-1502-4AE8-802A-A6AA38D03554-thumbnail2.jpeg)
![8BA6A0D7-E3A4-444B-BDD6-8CEF32E2AA1B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8BA6A0D7-E3A4-444B-BDD6-8CEF32E2AA1B-thumbnail2.jpeg)
![78D192BF-CE85-4229-AD9D-605E97AC9D1E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/78D192BF-CE85-4229-AD9D-605E97AC9D1E-thumbnail2.jpeg)
![30173F7C-F828-4DC6-B8FB-083F5FEDD631.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/30173F7C-F828-4DC6-B8FB-083F5FEDD631-thumbnail2.jpeg)
なんと無事にタイへ入国!
7時間のうち最終のバスもある事から3時間程度しかウロウロできないけど…
さっどこへ行こうかなぁ?
A1バスを使いBTSモーチット駅(Mo Chit)へ行き、MRTタイ・カルチャーセンター駅まだ行って徒歩!
ラチャダー 鉄道市場へ行くことにしました。
![2E1BB688-03B6-461D-AFE0-403EC4B6BF02.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2E1BB688-03B6-461D-AFE0-403EC4B6BF02-thumbnail2.jpeg)
来たけど…
![6525AEC6-DD43-400C-8BFF-D3C1EE954C0C.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/6525AEC6-DD43-400C-8BFF-D3C1EE954C0C-thumbnail2.jpeg)
BTSモーチット駅(Mo Chit)まで戻り、バスを待つまでフライドチキンでも食べますわ
人が多い
しかも中国人が大声で話してる
29℃で、ただでさえ暑いのに
もう、空港へ戻ろう…
BTSモーチット駅(Mo Chit)3番出口を出てすぐの屋台にて
チキン30THB
![3838001A-AB02-4669-9502-3CC184C0330E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3838001A-AB02-4669-9502-3CC184C0330E-thumbnail2.jpeg)
Coral Executive Loungeにて
![E06AB927-E895-418A-9944-D51F62F87D7F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/E06AB927-E895-418A-9944-D51F62F87D7F-thumbnail2.jpeg)
ビール350ml2本、味噌汁4杯、チキンスパイシーパスタ、パッタイもどき、ファンタ(パイナップルとオレンジとなんか…)
まだまだ食べるか飲むよ!
なんてったって3時間滞在出来るんだから!
バッテリーも充電できるし、ソファーが取れなかったけど椅子でも寝れるし!
ただ、行きに寄った時にはカクテルがあったのに…
今はしてなくて残念だわ
材料が無くなったのかな?
2時まで3時間滞在して、もう一箇所を1時間30分かな?
公開時間(最終更新)は現地時間で、その日の出来事を記載!
都度、変化があれば更新していきます。
2020年01月14日
2020年 第1回 弾丸ネパール渡航(3日目)
1月14日(火)
本日は、早朝からヒマラヤ山脈を望むナガルコット展望台まで行き
「クラブ・ヒマラヤ」で朝食、その後は4時間のトレッキング(ハイキング)ですかね
昨日買ったダウンを着てのトレッキング!
トレッキング後には、チャング・ナラヤンの観光とスワヤンブナート
ダルバール広場に行き観光ということで…
しかし、観光ばかりでトレッキングgoodsやお土産が買えなかったら悲しい…
どうしようかね
悩みます…
確かにお土産は自分用には大量に買ったけど、お世話になった退職される元所属長、転勤される現所属長にはお土産を買わないとね…
キャッシング追加です!
残念ながら、案内図のような景色とはなりませんでしたが、そこは晴れ男!
ガイドさん曰く、今年の日本の正月三ヶ日にこの度来た方は、雨や曇りでほとんど観れなかったみたいです。
7,000m級の山々
ここは標高約2,200mです!
朝焼け綺麗です…
私には分かる!エベレストがある方向が…
この頃には山脈は見れなくなりました。
朝か夕方らしいですよ!
飛行機からは、雲の上からなので見えますけどね
チャング・ナラヤン
スワヤンブナート
ブッダの目を見に…
なぜか!
参道沿に日本語を話せるネパール人が出店をしていたわけだが…
何処から来た?
東京?大阪?岡山?倉敷?って聞いてきた時には、何故そこで倉敷?って思ってね
笑いを堪えるのか大変だったわ
その時の客引き観光前だったから、ジャパニーズ?って聞かれた時に、頷いただけで何にも答えなかったのだけど…帰りにおじさんが気になり寄ってみた!
何故?大阪の次に岡山、倉敷?って聞いたのかが気になったから
問いただしてみたら、彼は太鼓のミュージシャンで演奏しに、今まで倉敷に3回ほど公演に行ったらしい
そして私は住まいが岡山で職場が倉敷なんだって言ったら、さらに話しが盛り上がってしまった。
何も買わなかったけど、見ていって!店を出したばかりだし!話が出来て嬉しかったって言ってくれたわ
驚いた出来事でした
ダルバール広場
Norling Tibetan Restaurant
Egg Thenthuk 240Rs (約240円)
ピリッと刺激もあり、とっても美味しいです! テントゥク最高
さすが、おすすめチベット料理レストラン??
ワンタンの皮かな?すいとん風?
公開時間(最終更新)は現地時間で、その日の出来事を記載!
都度、変化があれば更新していきます。
本日は、早朝からヒマラヤ山脈を望むナガルコット展望台まで行き
「クラブ・ヒマラヤ」で朝食、その後は4時間のトレッキング(ハイキング)ですかね
昨日買ったダウンを着てのトレッキング!
トレッキング後には、チャング・ナラヤンの観光とスワヤンブナート
ダルバール広場に行き観光ということで…
しかし、観光ばかりでトレッキングgoodsやお土産が買えなかったら悲しい…
どうしようかね
悩みます…
確かにお土産は自分用には大量に買ったけど、お世話になった退職される元所属長、転勤される現所属長にはお土産を買わないとね…
キャッシング追加です!
残念ながら、案内図のような景色とはなりませんでしたが、そこは晴れ男!
ガイドさん曰く、今年の日本の正月三ヶ日にこの度来た方は、雨や曇りでほとんど観れなかったみたいです。
7,000m級の山々
ここは標高約2,200mです!
![855F2FA0-B59C-4C4A-AD11-0AA7BC053B50.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/855F2FA0-B59C-4C4A-AD11-0AA7BC053B50-thumbnail2.jpeg)
朝焼け綺麗です…
![D6B6C61A-AA6A-4AEA-A965-4F27D807C63B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D6B6C61A-AA6A-4AEA-A965-4F27D807C63B-thumbnail2.jpeg)
![EEE4337D-E742-4DF8-BE26-842398208DEC.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/EEE4337D-E742-4DF8-BE26-842398208DEC-thumbnail2.jpeg)
私には分かる!エベレストがある方向が…
![2553A20E-89B6-4711-BB4F-239DD15415B7.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2553A20E-89B6-4711-BB4F-239DD15415B7-thumbnail2.jpeg)
![9CEB2C7E-DF02-4AD1-B924-E54F40FBBBDB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9CEB2C7E-DF02-4AD1-B924-E54F40FBBBDB-thumbnail2.jpeg)
![969CCA74-BA91-4909-A32A-FABCE64444D5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/969CCA74-BA91-4909-A32A-FABCE64444D5-thumbnail2.jpeg)
![922A18B6-AEC7-4B35-AD7D-73C2DA8592A2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/922A18B6-AEC7-4B35-AD7D-73C2DA8592A2-thumbnail2.jpeg)
この頃には山脈は見れなくなりました。
朝か夕方らしいですよ!
飛行機からは、雲の上からなので見えますけどね
![E70023C0-C046-4FA4-B3D8-21DB8077F140.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/E70023C0-C046-4FA4-B3D8-21DB8077F140-thumbnail2.jpeg)
![013CC1B2-B317-4DE2-939A-B95D53DD0F79.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/013CC1B2-B317-4DE2-939A-B95D53DD0F79-thumbnail2.jpeg)
![1CBA1FA6-88D2-4676-BC3C-285DB30B3D83.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/1CBA1FA6-88D2-4676-BC3C-285DB30B3D83-thumbnail2.jpeg)
チャング・ナラヤン
![F61F9C10-F4FE-489B-9AE8-A83A54600699.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F61F9C10-F4FE-489B-9AE8-A83A54600699-thumbnail2.jpeg)
![17F2494D-2368-47F6-80F5-637F7EE6B8CC.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/17F2494D-2368-47F6-80F5-637F7EE6B8CC-thumbnail2.jpeg)
![D367F851-3801-434F-8EFE-697A81E1FD43.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D367F851-3801-434F-8EFE-697A81E1FD43-thumbnail2.jpeg)
![83458433-AD04-4825-805A-F558FE558593.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/83458433-AD04-4825-805A-F558FE558593-thumbnail2.jpeg)
![49B00658-0714-4146-970D-A44328C6ABEB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/49B00658-0714-4146-970D-A44328C6ABEB-thumbnail2.jpeg)
![685702CB-87D5-4970-A7A1-40243C3DB6B0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/685702CB-87D5-4970-A7A1-40243C3DB6B0-thumbnail2.jpeg)
スワヤンブナート
ブッダの目を見に…
なぜか!
参道沿に日本語を話せるネパール人が出店をしていたわけだが…
何処から来た?
東京?大阪?岡山?倉敷?って聞いてきた時には、何故そこで倉敷?って思ってね
笑いを堪えるのか大変だったわ
その時の客引き観光前だったから、ジャパニーズ?って聞かれた時に、頷いただけで何にも答えなかったのだけど…帰りにおじさんが気になり寄ってみた!
何故?大阪の次に岡山、倉敷?って聞いたのかが気になったから
問いただしてみたら、彼は太鼓のミュージシャンで演奏しに、今まで倉敷に3回ほど公演に行ったらしい
そして私は住まいが岡山で職場が倉敷なんだって言ったら、さらに話しが盛り上がってしまった。
何も買わなかったけど、見ていって!店を出したばかりだし!話が出来て嬉しかったって言ってくれたわ
驚いた出来事でした
![CFB5951C-566F-4BC8-859A-1C7B8CE2B645.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CFB5951C-566F-4BC8-859A-1C7B8CE2B645-thumbnail2.jpeg)
![EC69553D-EB86-49D4-8E62-B17A3206BCED.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/EC69553D-EB86-49D4-8E62-B17A3206BCED-thumbnail2.jpeg)
![4AECAEAD-86A9-4268-9F34-3A73752328A1.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/4AECAEAD-86A9-4268-9F34-3A73752328A1-thumbnail2.jpeg)
![D14BECB1-5721-43E8-B6B8-D62843DCB81E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D14BECB1-5721-43E8-B6B8-D62843DCB81E-thumbnail2.jpeg)
ダルバール広場
![967E9A23-030A-475E-B04E-169CBD45CEFD.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/967E9A23-030A-475E-B04E-169CBD45CEFD-thumbnail2.jpeg)
![3CF432BC-4391-4662-B780-7E38C536959B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3CF432BC-4391-4662-B780-7E38C536959B-thumbnail2.jpeg)
![C9B5F91E-105C-438B-B171-346C7B8FDC75.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C9B5F91E-105C-438B-B171-346C7B8FDC75-thumbnail2.jpeg)
Norling Tibetan Restaurant
![65C589DD-D83D-470A-9130-960DCAA9F025.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/65C589DD-D83D-470A-9130-960DCAA9F025-thumbnail2.jpeg)
Egg Thenthuk 240Rs (約240円)
ピリッと刺激もあり、とっても美味しいです! テントゥク最高
さすが、おすすめチベット料理レストラン??
ワンタンの皮かな?すいとん風?
![1F1A2119-B59C-413E-90BB-7E140B876D70.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/1F1A2119-B59C-413E-90BB-7E140B876D70-thumbnail2.jpeg)
公開時間(最終更新)は現地時間で、その日の出来事を記載!
都度、変化があれば更新していきます。
2020年01月13日
2020年 第1回 弾丸ネパール渡航(2日目)
1月13日(月)
0:30まで飲み歩く。
複数の上半身裸となった若い西洋人男性が飲み屋で激しいビートに合わせて踊っている。
それを見て女性らもキャーキャーと盛り上がっている。
路上を歩く人も踊りながら歩く人も…若いっていいね〜
露店の座席確保のため、道路はところどころ幅が狭くなっており人でごった返している。
その狭い路上でさえもパフォーマーが…ダンスを
かなり上手いけど、迷惑
みんなが立ち止まり見るから、往来することが出来なくなる。
各店からは爆音が…通過するたびに身体に響く
宿に戻るだけでも大変
ドライヤーとシャンプーが無いのは、カトマンズ決定後で急遽追加した宿だから自分のリサーチ不足で仕方ないと諦め、全て固形石鹸で対応
本日は、バンコク to ネパール(カトマンズ)
いよいよ! 未渡航の国に移動します。
どんなかなぁ?
予定は6:40起床し、7:30か8:00頃のバスで空港に行きたいのだけどね、これもどうなることやら…
さて寝るでぇ
予定通り6:30起床
エアコンの設定が低すぎたのか?室内が寒い…
さっ片付けて空港へ移動だ
近くのバス停で45分!汗だくになりながら待ちました。
一般のバスはエアコンが無いのだけどもA4バスはエアコンありだから嬉しいわ
とりあえず飲んだバンコクはお終いですね。
ドンムアン 空港にて、帰りの重量オーバー分を予約15kgで1,375Bでした。
5000円ぐらい
カオサンで朝食をとらなかったので、出国審査後にcoral loungeで朝食です。
モヒート、トムヤムクンなどなど
いちご味のファンタとヨーグルト、ドラゴンフルーツ
搭乗開始!
左側だから??ヒマラヤ山脈見えるかなぁ
機内食で出た、ピザパンは激ウマ
ホテル・ブッダ??
良い場所でした〜買い物天国だぁ
ウェルカムドリンクはブラックコーヒーを!美味
宿はこんな感じ
SIMカード購入
こんな感じの小綺麗な店からいろいろ!
何件回った事か…楽しいなカトマンズ??
トレッキング用と言うか、オーロラ観に行くために
ゴアテックス、ダウン900ジャケット、ダウンジャケットなどなど
自分へのお土産を買いました。
お土産全部でいくらだったでしょうか?
晩ご飯はこちらで!
モモも食べますよ
エベレストビール
モモ??とグリルドチキン??
この2つで1000円だね
公開時間(最終更新)は現地時間で、その日の出来事を記載!
都度、変化があれば更新していきます。
0:30まで飲み歩く。
複数の上半身裸となった若い西洋人男性が飲み屋で激しいビートに合わせて踊っている。
それを見て女性らもキャーキャーと盛り上がっている。
路上を歩く人も踊りながら歩く人も…若いっていいね〜
露店の座席確保のため、道路はところどころ幅が狭くなっており人でごった返している。
その狭い路上でさえもパフォーマーが…ダンスを
かなり上手いけど、迷惑
みんなが立ち止まり見るから、往来することが出来なくなる。
各店からは爆音が…通過するたびに身体に響く
宿に戻るだけでも大変
ドライヤーとシャンプーが無いのは、カトマンズ決定後で急遽追加した宿だから自分のリサーチ不足で仕方ないと諦め、全て固形石鹸で対応
本日は、バンコク to ネパール(カトマンズ)
いよいよ! 未渡航の国に移動します。
どんなかなぁ?
予定は6:40起床し、7:30か8:00頃のバスで空港に行きたいのだけどね、これもどうなることやら…
さて寝るでぇ
予定通り6:30起床
エアコンの設定が低すぎたのか?室内が寒い…
さっ片付けて空港へ移動だ
近くのバス停で45分!汗だくになりながら待ちました。
一般のバスはエアコンが無いのだけどもA4バスはエアコンありだから嬉しいわ
とりあえず飲んだバンコクはお終いですね。
![4BB03938-F798-4460-85EE-F8B83621E94C.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/4BB03938-F798-4460-85EE-F8B83621E94C-thumbnail2.jpeg)
![96326529-B489-4A92-936F-DFB533C1E522.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/96326529-B489-4A92-936F-DFB533C1E522-thumbnail2.jpeg)
ドンムアン 空港にて、帰りの重量オーバー分を予約15kgで1,375Bでした。
5000円ぐらい
![47682D2F-B24A-48D3-A15F-236DBEDD1C8E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/47682D2F-B24A-48D3-A15F-236DBEDD1C8E-thumbnail2.jpeg)
![FE59C433-01B7-4833-8A9C-81503820CEB4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/FE59C433-01B7-4833-8A9C-81503820CEB4-thumbnail2.jpeg)
![E51A7341-8407-403B-9C45-E507F01C6FD3.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/E51A7341-8407-403B-9C45-E507F01C6FD3-thumbnail2.jpeg)
カオサンで朝食をとらなかったので、出国審査後にcoral loungeで朝食です。
モヒート、トムヤムクンなどなど
![15E209A2-AA6D-4592-9993-64676A1CA739.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/15E209A2-AA6D-4592-9993-64676A1CA739-thumbnail2.jpeg)
いちご味のファンタとヨーグルト、ドラゴンフルーツ
![CFCD7FB4-AF6B-4099-BF5E-B653A3730FC5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CFCD7FB4-AF6B-4099-BF5E-B653A3730FC5-thumbnail2.jpeg)
搭乗開始!
![F996D30C-51FA-4F8F-95B8-7F97633FBB10.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F996D30C-51FA-4F8F-95B8-7F97633FBB10-thumbnail2.jpeg)
左側だから??ヒマラヤ山脈見えるかなぁ
![4E0A963D-878C-4950-AAE2-90634BF224BF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/4E0A963D-878C-4950-AAE2-90634BF224BF-thumbnail2.jpeg)
![7D09120A-112F-42DC-AB72-00208AE911DB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/7D09120A-112F-42DC-AB72-00208AE911DB-thumbnail2.jpeg)
機内食で出た、ピザパンは激ウマ
![D5CD6C6C-874A-4362-8AA5-4E5D60C27E6B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D5CD6C6C-874A-4362-8AA5-4E5D60C27E6B-thumbnail2.jpeg)
ホテル・ブッダ??
良い場所でした〜買い物天国だぁ
![8E07DD68-462C-4A7B-B537-7B878DB1C2DD.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8E07DD68-462C-4A7B-B537-7B878DB1C2DD-thumbnail2.jpeg)
ウェルカムドリンクはブラックコーヒーを!美味
![C2C11B6C-8929-4CC4-AA7E-D9C5DE3F6658.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C2C11B6C-8929-4CC4-AA7E-D9C5DE3F6658-thumbnail2.jpeg)
宿はこんな感じ
![48246EF1-394B-4852-A0B9-FC971EAF498C.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/48246EF1-394B-4852-A0B9-FC971EAF498C-thumbnail2.jpeg)
![A9E6B1EF-79FB-437F-AA5A-E65056E6A3CD.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A9E6B1EF-79FB-437F-AA5A-E65056E6A3CD-thumbnail2.jpeg)
SIMカード購入
![039E381D-1E5E-462C-AD31-45B77EE41A17.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/039E381D-1E5E-462C-AD31-45B77EE41A17-thumbnail2.jpeg)
![12258261-A69B-4386-A876-ADD29C6C0F35.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/12258261-A69B-4386-A876-ADD29C6C0F35-thumbnail2.jpeg)
こんな感じの小綺麗な店からいろいろ!
何件回った事か…楽しいなカトマンズ??
![A68E9C87-0015-4305-98C1-40020D229E3F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A68E9C87-0015-4305-98C1-40020D229E3F-thumbnail2.jpeg)
トレッキング用と言うか、オーロラ観に行くために
ゴアテックス、ダウン900ジャケット、ダウンジャケットなどなど
自分へのお土産を買いました。
お土産全部でいくらだったでしょうか?
![5527DF7F-3A6F-4726-BE92-B9FA9E1C082E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/5527DF7F-3A6F-4726-BE92-B9FA9E1C082E-thumbnail2.jpeg)
![BD51AA8A-1846-4D3D-888D-F77869864DB8.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/BD51AA8A-1846-4D3D-888D-F77869864DB8-thumbnail2.jpeg)
晩ご飯はこちらで!
モモも食べますよ
![C922556A-CB54-43B1-AA98-F750874EAB25.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C922556A-CB54-43B1-AA98-F750874EAB25-thumbnail2.jpeg)
エベレストビール
![A2036CA9-E9C9-4D21-AF90-984BD627C2F5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A2036CA9-E9C9-4D21-AF90-984BD627C2F5-thumbnail2.jpeg)
モモ??とグリルドチキン??
この2つで1000円だね
![7715ECA7-5B81-4A3C-8D27-F2BAAAF13B4C.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/7715ECA7-5B81-4A3C-8D27-F2BAAAF13B4C-thumbnail2.jpeg)
公開時間(最終更新)は現地時間で、その日の出来事を記載!
都度、変化があれば更新していきます。
2020年01月12日
2020年 第1回 弾丸ネパール渡航(1日目)
1月12日(日)
関空 to バンコク
今日は岡山からバンコクまでの移動となります。
カオサンにて飲み歩くのみで、観光はしない!!
明日の朝には空港へ向け移動することになるしね。
なんだろうか?
旅は楽しみなのに、なんだかムズムズしない…
タイへ行ったらなんとなくでも渡航した気分になるのかなあ
自宅を3:42に出発し、休憩場所と使用している別所PAに5:15着
神戸関空ベイシャトルへ7:00迄に着けば良いので、ここからはゆっくりで良いかなぁ?
6:58にベイシャトル着
約3時間15分で、ほぼ計画通りにきています。
三連休ということもあり駐車場はほぼ満車、シャトル待合もかなり埋まってます。
船までの通路も…
そしてシャトル内も80%は埋まっているこの時間
関空へ行き休憩した後、カウンター・チェックイン
その後は『ぼてぢゅう』にてモーニングではない昼食を久しぶりに摂り出国審査となるのでしょうかね
ベイシャトルは7:15発
関空T1には8:00着
チェックイン・カウンターが開くまで時間があるので、ゴールドカードを使いKIXラウンジにて2時間休憩
ラウンジ内は寒いなぁ…
カウンターチェックインを終えて、ぼてぢゅうへ
調理時間が40分待ち?OK OK?
外に並ぶこと20分
中に入ってオーダーは、とりあえず生中で
あとは、ぼてぢゅうプレミアムミックス月見焼、ねぎマヨソースたこ焼き
を注文したような…
ねぎマヨソースたこ焼きはお好み焼きより美味しかったかも…お好み焼きの後に食べたのに
搭乗!
現地時間19:10ドンムアン国際空港に到着した。
入国審査を終え、カオサン行きのA4バスを待つこと45分…
暑いんだよね…20:10現在29℃
やっとで来たA4バス
50Bでカオサン通りまで移動となります。
暑い…早く部屋に荷物置いてビールを浴びたいよ
バスで1時間弱でカオサン通りに到着!
宿にチェックインしたので!飲みに行きます。
腹減ったぁ
カオサン通り
いつ来ても賑やかな通りです。
飲食街となっている北側の通り!名前は忘れた
バスを降り、いつもの屋台でマンゴースムージー50Bを買ってカオサン通りにあるホテルへ行きます。
ホテルに着いたら飲み干していた!
美味しかったわ…マンゴー
2,000円の部屋だから、こんなもんかね
トムヤムクンはマスト!
いつ食べても美味しゅうございます。
XOソースを使ったフライドライスは…ちょっとイマイチかも
LEOビール
大瓶にしたから、すぐにぬるくなってしまった。
これからフットマッサージ1時間 250B
ちょっとお高いですけど…観光地なのでね
このお姉さんが施術してくれました!
公開時間(最終更新)は現地時間で、その日の出来事を記載!
都度、変化があれば更新していきます。
関空 to バンコク
今日は岡山からバンコクまでの移動となります。
カオサンにて飲み歩くのみで、観光はしない!!
明日の朝には空港へ向け移動することになるしね。
なんだろうか?
旅は楽しみなのに、なんだかムズムズしない…
タイへ行ったらなんとなくでも渡航した気分になるのかなあ
自宅を3:42に出発し、休憩場所と使用している別所PAに5:15着
神戸関空ベイシャトルへ7:00迄に着けば良いので、ここからはゆっくりで良いかなぁ?
6:58にベイシャトル着
約3時間15分で、ほぼ計画通りにきています。
三連休ということもあり駐車場はほぼ満車、シャトル待合もかなり埋まってます。
船までの通路も…
![D9A6361B-BB0E-4610-8BC3-1859B066ED49.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D9A6361B-BB0E-4610-8BC3-1859B066ED49-thumbnail2.jpeg)
そしてシャトル内も80%は埋まっているこの時間
関空へ行き休憩した後、カウンター・チェックイン
その後は『ぼてぢゅう』にてモーニングではない昼食を久しぶりに摂り出国審査となるのでしょうかね
ベイシャトルは7:15発
関空T1には8:00着
チェックイン・カウンターが開くまで時間があるので、ゴールドカードを使いKIXラウンジにて2時間休憩
![B821D6CF-09CA-4B76-9B38-30A303A47B08.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B821D6CF-09CA-4B76-9B38-30A303A47B08-thumbnail2.jpeg)
ラウンジ内は寒いなぁ…
カウンターチェックインを終えて、ぼてぢゅうへ
調理時間が40分待ち?OK OK?
外に並ぶこと20分
中に入ってオーダーは、とりあえず生中で
![BDA1E4DF-A263-4EEC-89F8-FF66BCCB5F8C.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/BDA1E4DF-A263-4EEC-89F8-FF66BCCB5F8C-thumbnail2.jpeg)
あとは、ぼてぢゅうプレミアムミックス月見焼、ねぎマヨソースたこ焼き
を注文したような…
![CBD7E088-61A7-4AFD-9546-6AE5AFA2F507.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CBD7E088-61A7-4AFD-9546-6AE5AFA2F507-thumbnail2.jpeg)
ねぎマヨソースたこ焼きはお好み焼きより美味しかったかも…お好み焼きの後に食べたのに
![35F8F22E-9F3A-47E9-97DC-12BD12A612E1.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/35F8F22E-9F3A-47E9-97DC-12BD12A612E1-thumbnail2.jpeg)
搭乗!
![C2DCE1C4-512B-417D-BEC6-07671948A547.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C2DCE1C4-512B-417D-BEC6-07671948A547-thumbnail2.jpeg)
![5677DD9C-18E2-4BF9-95EC-7D664B2097D7.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/5677DD9C-18E2-4BF9-95EC-7D664B2097D7-thumbnail2.jpeg)
![AD8BB607-18C2-43D0-BCD6-D04EAB239F52.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/AD8BB607-18C2-43D0-BCD6-D04EAB239F52-thumbnail2.jpeg)
![AD6E1A2D-6A35-4EB2-8FC2-A376B8ABA7BF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/AD6E1A2D-6A35-4EB2-8FC2-A376B8ABA7BF-thumbnail2.jpeg)
![4F2C5C9C-BC6F-4D61-B8B1-D04A521E8D9F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/4F2C5C9C-BC6F-4D61-B8B1-D04A521E8D9F-thumbnail2.jpeg)
現地時間19:10ドンムアン国際空港に到着した。
入国審査を終え、カオサン行きのA4バスを待つこと45分…
暑いんだよね…20:10現在29℃
やっとで来たA4バス
50Bでカオサン通りまで移動となります。
暑い…早く部屋に荷物置いてビールを浴びたいよ
![B8762A4D-8611-45C3-B4CB-9113DA54B381.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B8762A4D-8611-45C3-B4CB-9113DA54B381-thumbnail2.jpeg)
バスで1時間弱でカオサン通りに到着!
宿にチェックインしたので!飲みに行きます。
腹減ったぁ
![B8762A4D-8611-45C3-B4CB-9113DA54B381.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B8762A4D-8611-45C3-B4CB-9113DA54B381-thumbnail2.jpeg)
カオサン通り
いつ来ても賑やかな通りです。
![C70394AB-ED05-4F8B-AAB6-3310ED779DB3.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C70394AB-ED05-4F8B-AAB6-3310ED779DB3-thumbnail2.jpeg)
飲食街となっている北側の通り!名前は忘れた
![DD7195EF-275F-48D7-B3DF-C1C06DEE380D.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/DD7195EF-275F-48D7-B3DF-C1C06DEE380D-thumbnail2.jpeg)
バスを降り、いつもの屋台でマンゴースムージー50Bを買ってカオサン通りにあるホテルへ行きます。
ホテルに着いたら飲み干していた!
美味しかったわ…マンゴー
![F5290B4C-E87F-4DD5-BB26-BB492FBDE1CC.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F5290B4C-E87F-4DD5-BB26-BB492FBDE1CC-thumbnail2.jpeg)
2,000円の部屋だから、こんなもんかね
![5DEA80A2-77B4-4504-BD8E-030808CF6841.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/5DEA80A2-77B4-4504-BD8E-030808CF6841-thumbnail2.jpeg)
![E0D3BEB8-FFD4-48DB-A989-5007F1E76ADF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/E0D3BEB8-FFD4-48DB-A989-5007F1E76ADF-thumbnail2.jpeg)
トムヤムクンはマスト!
いつ食べても美味しゅうございます。
![F8ADF573-EC39-4E3B-9AD6-74A5287DD549.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F8ADF573-EC39-4E3B-9AD6-74A5287DD549-thumbnail2.jpeg)
XOソースを使ったフライドライスは…ちょっとイマイチかも
![5BFAB45D-92A9-4847-B86A-B6732D7C8619.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/5BFAB45D-92A9-4847-B86A-B6732D7C8619-thumbnail2.jpeg)
LEOビール
大瓶にしたから、すぐにぬるくなってしまった。
![2DEC268A-1C10-4D6A-A60A-38BCDDD87244.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2DEC268A-1C10-4D6A-A60A-38BCDDD87244-thumbnail2.jpeg)
これからフットマッサージ1時間 250B
ちょっとお高いですけど…観光地なのでね
このお姉さんが施術してくれました!
![6386B825-0A29-4B54-8FB2-1938B43EEF85.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/6386B825-0A29-4B54-8FB2-1938B43EEF85-thumbnail2.jpeg)
公開時間(最終更新)は現地時間で、その日の出来事を記載!
都度、変化があれば更新していきます。
2019年12月15日
2019年 第7回 Xmasのヨーロッパ5カ国列車の旅(8日目)
12月15日(日)to 岡山(日本)
8日目
疲れた…かも
弾丸個人旅行は、いろんな言葉が混じるとパニックだ
何処に行っても寒いのは変わらないので、問題は無いのですけどね
朝4:45に北京に到着し、その後はエア・チャイナbusiness class Loungeでシャワー
これは有難い
関空行きのフライトまで何をするのか?って考えていたけど、休憩だわ
ミュンヘン発 北京行きでは中国人の数の少なさにビックリ!
今回はチャイナ・エアラインのbusiness class loungeを使ったのですが、人が多いですね…
lounge…ファーストクラスにしとけば良かったと後悔…
ラウンジ内のシャワー・トイレ
天心、ソーセージ、タマゴ、ビール、果物、ヨーグルト、柿の種
ビールにカップ麺
自宅には23時着で、翌日は仕事!
片付けは明日…
今日は、ゆっくりしましょ
今日は北京でウロウロと関空でウロウロ…した程度
なので8,371歩と少ないのは当然ですか?
8日目
疲れた…かも
弾丸個人旅行は、いろんな言葉が混じるとパニックだ
何処に行っても寒いのは変わらないので、問題は無いのですけどね
朝4:45に北京に到着し、その後はエア・チャイナbusiness class Loungeでシャワー
これは有難い
関空行きのフライトまで何をするのか?って考えていたけど、休憩だわ
ミュンヘン発 北京行きでは中国人の数の少なさにビックリ!
![CE54B5FE-4DDD-437A-81B6-F57ED8514F2A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CE54B5FE-4DDD-437A-81B6-F57ED8514F2A-thumbnail2.jpeg)
今回はチャイナ・エアラインのbusiness class loungeを使ったのですが、人が多いですね…
lounge…ファーストクラスにしとけば良かったと後悔…
ラウンジ内のシャワー・トイレ
![A4F6FEAB-ED17-4759-918E-AFD8E29BB1BF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A4F6FEAB-ED17-4759-918E-AFD8E29BB1BF-thumbnail2.jpeg)
![DE24C576-1141-47CA-81C9-6592A5E960F9.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/DE24C576-1141-47CA-81C9-6592A5E960F9-thumbnail2.jpeg)
天心、ソーセージ、タマゴ、ビール、果物、ヨーグルト、柿の種
![5823FFA3-4456-447B-A38E-B05DFE137078.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/5823FFA3-4456-447B-A38E-B05DFE137078-thumbnail2.jpeg)
ビールにカップ麺
![EF907435-E786-4770-A965-4AD800F87ADF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/EF907435-E786-4770-A965-4AD800F87ADF-thumbnail2.jpeg)
![CA194C1D-8F0C-4830-95D8-E2CC83413B1B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CA194C1D-8F0C-4830-95D8-E2CC83413B1B-thumbnail2.jpeg)
自宅には23時着で、翌日は仕事!
片付けは明日…
今日は、ゆっくりしましょ
今日は北京でウロウロと関空でウロウロ…した程度
なので8,371歩と少ないのは当然ですか?
2019年12月14日
2019年 第7回 Xmasのヨーロッパ5カ国列車の旅(7日目)
12月14日(土)to 北京(中国)
7日目…ここから長時間のフライトとなりますね
ホテルで朝食
ヨーロッパでは自分でサンドウィッチを作って食べるのが基本なのかな?
私はパンがそこまで好きでは無いので、ヨーグルトとフルーツです。
宿を出て地下鉄S Bahnで空港へbackpackのワッペン を見たカナダ人の女性から話しかけられる。
カナダが無いね〜是非来てくれるって!
また、どこの国が良かったか?
年に何回旅に出るのか?
仕事は何をしているのか?などなど…
沢山会話したので、朝から頭の中が英単語でパニック状態
開封もせず、食べることがなかった日本から持ってきたお得袋に入っているミルクチョコレートをプレゼントしました。
短かったヨーロッパ5カ国
ざっくりと一部の都市をふらついた程度とか、なにをしたの?って感じでしたが、寒さは理解できたかな?
次は、北欧を攻めてみたり?
オーロラを見てみたいなぁ
カナダに来てね!とも言われたが、カナダのオーロラとナイアガラ…も良いかも!?
でも短期旅行だから両方は無理かな?
またまた北京に戻ることになるのですが、もう興味ないのですけどね…
今日はあまり歩けてないですね
電車移動が多かったですしね
ラウンジでは充電していたので持ち運んでないし
10,619歩 少な…
7日目…ここから長時間のフライトとなりますね
ホテルで朝食
![EC73CB8B-7CD8-491E-8254-22689A523474.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/EC73CB8B-7CD8-491E-8254-22689A523474-thumbnail2.jpeg)
![F04B2E9B-BC86-4D9B-BD99-6525398BE6A1.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F04B2E9B-BC86-4D9B-BD99-6525398BE6A1-thumbnail2.jpeg)
ヨーロッパでは自分でサンドウィッチを作って食べるのが基本なのかな?
私はパンがそこまで好きでは無いので、ヨーグルトとフルーツです。
![FEE5A4EC-59DE-48A6-9A10-D86B33CB2379.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/FEE5A4EC-59DE-48A6-9A10-D86B33CB2379-thumbnail2.jpeg)
![05CD0D94-8D77-49A5-A094-6EFCA77E9336.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/05CD0D94-8D77-49A5-A094-6EFCA77E9336-thumbnail2.jpeg)
![3D125FC7-EE5E-4573-BF6C-4DBA3B4D5717.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3D125FC7-EE5E-4573-BF6C-4DBA3B4D5717-thumbnail2.jpeg)
![CA77FB35-B3C5-4068-BF80-A2822E59A558.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CA77FB35-B3C5-4068-BF80-A2822E59A558-thumbnail2.jpeg)
宿を出て地下鉄S Bahnで空港へbackpackのワッペン を見たカナダ人の女性から話しかけられる。
![07BF4B6D-A598-445D-969C-5759BC5F39A7.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/07BF4B6D-A598-445D-969C-5759BC5F39A7-thumbnail2.jpeg)
カナダが無いね〜是非来てくれるって!
また、どこの国が良かったか?
年に何回旅に出るのか?
仕事は何をしているのか?などなど…
沢山会話したので、朝から頭の中が英単語でパニック状態
開封もせず、食べることがなかった日本から持ってきたお得袋に入っているミルクチョコレートをプレゼントしました。
短かったヨーロッパ5カ国
ざっくりと一部の都市をふらついた程度とか、なにをしたの?って感じでしたが、寒さは理解できたかな?
![526D9B27-AE71-4E78-BC0B-F5DD2C2CA11B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/526D9B27-AE71-4E78-BC0B-F5DD2C2CA11B-thumbnail2.jpeg)
![BB5F9233-B8DF-46EE-B807-54C60D22F886.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/BB5F9233-B8DF-46EE-B807-54C60D22F886-thumbnail2.jpeg)
![A34C91EE-41C7-44CD-BBF6-0B1A97D85F39.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A34C91EE-41C7-44CD-BBF6-0B1A97D85F39-thumbnail2.jpeg)
![D109582F-EFB7-4D2A-B532-505D6FE28EFB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D109582F-EFB7-4D2A-B532-505D6FE28EFB-thumbnail2.jpeg)
![CE54B5FE-4DDD-437A-81B6-F57ED8514F2A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CE54B5FE-4DDD-437A-81B6-F57ED8514F2A-thumbnail2.jpeg)
次は、北欧を攻めてみたり?
オーロラを見てみたいなぁ
カナダに来てね!とも言われたが、カナダのオーロラとナイアガラ…も良いかも!?
でも短期旅行だから両方は無理かな?
またまた北京に戻ることになるのですが、もう興味ないのですけどね…
今日はあまり歩けてないですね
電車移動が多かったですしね
ラウンジでは充電していたので持ち運んでないし
10,619歩 少な…
2019年12月13日
2019年 第7回 Xmasのヨーロッパ5カ国列車の旅(6日目)
12月13日(金)to ミュンヘン(ドイツ)
6日目 水没したことで11月に頻繁にニュースとなったヴェネチア
ここに来て何をするのか?
しかもバックパックは、前後で軽めではあるが18kgぐらい
担いでサン・マルコ広場など探索し、ワイン(プロセッコやアマローネ)やグラッパでも呑みましょうかねえ
昼前にはドイツへ戻る電車へ乗らないと、今回の目的「ドイツのXmas」が分からないまま旅を終えてしまうわ
ミュンヘンでの観光は?
Xmasイルミネーション
マリエン広場
ぐらいで、ビールとウィンナーで乾杯だ!と思っていた矢先
・・・・・・・・・
12.13.2019(FRI)6:00
ウィーンからベネチアへ向かう寝台特急の中402号
2人のQBB乗務員のドアを叩く音で起こされる
あなたの財布では?写真も…
えっ?
確かに私の財布や写真だけどなぜ?
あれ?
中身をチェックして!
現金が無い!!
他になくなったものはないか?
居室を見渡す…
Gregoryのバッグも無い?
バックパックの中にEUレイルパスも入っているし、パスポート、免許証、各種クレジットカード、駐車券、各現金など
腕時計も…
乗務員が言うには、「2人組が何室か荒らして列車を停めて非常用停止装置を作動させて逃走した」と…ほんとか?
かなり嘘っぽいが…出てこないのだから信じるしかない
居室はオートロックなのに、さらに2つのロックをしていなかったためなのでしょうね
自分が悪い
そして紛失物について乗務員と話をして、その後乗務員が探す事30分…
出た
しかし、各種現金(日本円、中国元、ハンガリーフォリント、EUユーロ)、愛用の腕時計などは出てこず、それ以外のGregoryのバッグは列車内通路の内張の開けたところに…
そのバッグの中に折りたたみ傘、タオル、メインのウォレットとは別に入れいていたクレジットカードやパスポート・列車のチケット、駐車券、家の鍵、船の乗船券は手もとに戻ってきたのでした。
サブとして使っていたパックセーフ(財布)の中身もゴッソリやられました。
が、まあパスポートが出て来たので、とりあえず帰国はできそうです。
盗まれた物で現金以外は保険の対象となるはずなので、これから対応が必要ですね…
何が盗まれたのかを探すことが難しいわ
今日の予定は終わったね
サンマルコ広場へ行くことより、警察に行き紛失届け(証明)をしなくては…
やれやれ…せっかくのイタリア初上陸が、このような事になろうとは
1時間かけ証明書を発行してもらい、今後どうするか?
もともとベネチアでの滞在時間は3時間あるか無いか…
鉄道警察で1時間かかったため、サンマルコ広場へ行けるかも微妙になったが
もうやけくそ!
訳わからない道なのに、さらに雨の中ダッシュでサンマルコ広場へ!
写真を数枚撮影し、再びダッシュでサンタルチア駅に戻ったのでした。
ミュンヘンに向かってますが、どんどん雪が深くなっていくのだけど…
はあ…
疲れたぁ
サンタルチア駅からベローナへ電車で1時間ちょっとで行き、乗り換えてドイツ(ミュンヘン)に5時間ちょっとで行き最後の宿泊です。
あーあユーロをキャッシングしなくては…
昨夜キャッシングしたものがごっそりやられたのも痛い
宿はこんな感じで、駅から徒歩8分ぐらい
早々に荷物を置いて、早く終わってしまうドイツのXmasマーケットへ
マリアン広場
明日はいよいよミュンヘンを出て帰国ですね…
残念だぁ
今日もそこそこ歩きました。
18,995歩 意外と少ない
6日目 水没したことで11月に頻繁にニュースとなったヴェネチア
ここに来て何をするのか?
しかもバックパックは、前後で軽めではあるが18kgぐらい
担いでサン・マルコ広場など探索し、ワイン(プロセッコやアマローネ)やグラッパでも呑みましょうかねえ
昼前にはドイツへ戻る電車へ乗らないと、今回の目的「ドイツのXmas」が分からないまま旅を終えてしまうわ
ミュンヘンでの観光は?
Xmasイルミネーション
マリエン広場
ぐらいで、ビールとウィンナーで乾杯だ!と思っていた矢先
・・・・・・・・・
12.13.2019(FRI)6:00
ウィーンからベネチアへ向かう寝台特急の中402号
2人のQBB乗務員のドアを叩く音で起こされる
あなたの財布では?写真も…
えっ?
確かに私の財布や写真だけどなぜ?
あれ?
中身をチェックして!
現金が無い!!
他になくなったものはないか?
居室を見渡す…
Gregoryのバッグも無い?
バックパックの中にEUレイルパスも入っているし、パスポート、免許証、各種クレジットカード、駐車券、各現金など
腕時計も…
乗務員が言うには、「2人組が何室か荒らして列車を停めて非常用停止装置を作動させて逃走した」と…ほんとか?
かなり嘘っぽいが…出てこないのだから信じるしかない
居室はオートロックなのに、さらに2つのロックをしていなかったためなのでしょうね
自分が悪い
そして紛失物について乗務員と話をして、その後乗務員が探す事30分…
出た
しかし、各種現金(日本円、中国元、ハンガリーフォリント、EUユーロ)、愛用の腕時計などは出てこず、それ以外のGregoryのバッグは列車内通路の内張の開けたところに…
そのバッグの中に折りたたみ傘、タオル、メインのウォレットとは別に入れいていたクレジットカードやパスポート・列車のチケット、駐車券、家の鍵、船の乗船券は手もとに戻ってきたのでした。
サブとして使っていたパックセーフ(財布)の中身もゴッソリやられました。
が、まあパスポートが出て来たので、とりあえず帰国はできそうです。
盗まれた物で現金以外は保険の対象となるはずなので、これから対応が必要ですね…
何が盗まれたのかを探すことが難しいわ
今日の予定は終わったね
サンマルコ広場へ行くことより、警察に行き紛失届け(証明)をしなくては…
![B098312A-2EA9-4AB0-B470-324C2C9FD4A9.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B098312A-2EA9-4AB0-B470-324C2C9FD4A9-thumbnail2.jpeg)
やれやれ…せっかくのイタリア初上陸が、このような事になろうとは
1時間かけ証明書を発行してもらい、今後どうするか?
もともとベネチアでの滞在時間は3時間あるか無いか…
鉄道警察で1時間かかったため、サンマルコ広場へ行けるかも微妙になったが
もうやけくそ!
![696F633B-B727-4BCF-9610-DDBB9A5BCEBE.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/696F633B-B727-4BCF-9610-DDBB9A5BCEBE-thumbnail2.jpeg)
![23AACB45-B863-4C97-892F-6AD3ED85B9E2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/23AACB45-B863-4C97-892F-6AD3ED85B9E2-thumbnail2.jpeg)
![61074E91-BB00-488C-9D1B-0E7055534F27.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/61074E91-BB00-488C-9D1B-0E7055534F27-thumbnail2.jpeg)
![915B4918-F5A4-4F59-B811-D9ED10FC1D7D.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/915B4918-F5A4-4F59-B811-D9ED10FC1D7D-thumbnail2.jpeg)
![EB703067-E8DC-4203-8191-AA4650955CA1.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/EB703067-E8DC-4203-8191-AA4650955CA1-thumbnail2.jpeg)
訳わからない道なのに、さらに雨の中ダッシュでサンマルコ広場へ!
![DE8D8F90-AFC5-49DF-A398-D8CF74ADC9D6.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/DE8D8F90-AFC5-49DF-A398-D8CF74ADC9D6-thumbnail2.jpeg)
![8D40AD44-EEDD-48A7-94A4-E3F002B365C4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8D40AD44-EEDD-48A7-94A4-E3F002B365C4-thumbnail2.jpeg)
写真を数枚撮影し、再びダッシュでサンタルチア駅に戻ったのでした。
![7906375C-9CA2-4A84-9736-0AC5928DBB58.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/7906375C-9CA2-4A84-9736-0AC5928DBB58-thumbnail2.jpeg)
![9F37A427-48D9-4EE3-A52A-F30F11109A08.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9F37A427-48D9-4EE3-A52A-F30F11109A08-thumbnail2.jpeg)
![064C721B-33C1-461A-851C-CB2553545DF5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/064C721B-33C1-461A-851C-CB2553545DF5-thumbnail2.jpeg)
![9853A420-56EE-4C49-AEE1-715BE202E1B8.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9853A420-56EE-4C49-AEE1-715BE202E1B8-thumbnail2.jpeg)
![504E894F-3568-44E7-AB72-89EEC8A12D3A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/504E894F-3568-44E7-AB72-89EEC8A12D3A-thumbnail2.jpeg)
![5FE87887-600C-4477-97F2-3743AF0538AB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/5FE87887-600C-4477-97F2-3743AF0538AB-thumbnail2.jpeg)
![42EB7775-F9A9-46AB-B33B-0C015758DBF2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/42EB7775-F9A9-46AB-B33B-0C015758DBF2-thumbnail2.jpeg)
ミュンヘンに向かってますが、どんどん雪が深くなっていくのだけど…
はあ…
疲れたぁ
サンタルチア駅からベローナへ電車で1時間ちょっとで行き、乗り換えてドイツ(ミュンヘン)に5時間ちょっとで行き最後の宿泊です。
あーあユーロをキャッシングしなくては…
昨夜キャッシングしたものがごっそりやられたのも痛い
宿はこんな感じで、駅から徒歩8分ぐらい
![20579E1F-0E8C-4342-94C0-9E46494C252F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/20579E1F-0E8C-4342-94C0-9E46494C252F-thumbnail2.jpeg)
![EC71B409-7A56-44B8-B7CB-CA7E4CFED2D4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/EC71B409-7A56-44B8-B7CB-CA7E4CFED2D4-thumbnail2.jpeg)
![C7BACA2C-5F44-4259-891F-8F66EF75647D.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C7BACA2C-5F44-4259-891F-8F66EF75647D-thumbnail2.jpeg)
![16FA4B0E-C659-446F-A452-D8C8C9FCA9CB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/16FA4B0E-C659-446F-A452-D8C8C9FCA9CB-thumbnail2.jpeg)
早々に荷物を置いて、早く終わってしまうドイツのXmasマーケットへ
マリアン広場
![517A7407-2273-4BDC-9CBE-8E3A5B59BC7F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/517A7407-2273-4BDC-9CBE-8E3A5B59BC7F-thumbnail2.jpeg)
![A7C764EC-BB92-4076-83EC-1B94E25765A2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A7C764EC-BB92-4076-83EC-1B94E25765A2-thumbnail2.jpeg)
![AEBDE336-FB38-4E47-B0E6-42F47C904084.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/AEBDE336-FB38-4E47-B0E6-42F47C904084-thumbnail2.jpeg)
![9AA23E66-168C-4DB8-93E6-61C4D5E8B4B5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9AA23E66-168C-4DB8-93E6-61C4D5E8B4B5-thumbnail2.jpeg)
![4408C572-F710-4092-A65D-AF8C0C73B311.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/4408C572-F710-4092-A65D-AF8C0C73B311-thumbnail2.jpeg)
![C45A5037-20C1-421D-A4BA-0E0039B3B05E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C45A5037-20C1-421D-A4BA-0E0039B3B05E-thumbnail2.jpeg)
![0D542C3C-C381-453C-BB29-0710CA9550EF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/0D542C3C-C381-453C-BB29-0710CA9550EF-thumbnail2.jpeg)
![9C47D850-157F-4312-B363-D5A7923318C4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9C47D850-157F-4312-B363-D5A7923318C4-thumbnail2.jpeg)
![8D41F2F9-B5F0-4E6C-899E-FA6444445370.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8D41F2F9-B5F0-4E6C-899E-FA6444445370-thumbnail2.jpeg)
![1BC33E95-995A-49A7-9BA2-0A7CC1112044.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/1BC33E95-995A-49A7-9BA2-0A7CC1112044-thumbnail2.jpeg)
![1DBE130C-D895-45BE-87E8-03E1D4632631.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/1DBE130C-D895-45BE-87E8-03E1D4632631-thumbnail2.jpeg)
![2654F8EA-FD27-454B-88D4-8904D0CA5256.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2654F8EA-FD27-454B-88D4-8904D0CA5256-thumbnail2.jpeg)
![07C283A7-B960-47EE-AB8A-C58E6CE30D78.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/07C283A7-B960-47EE-AB8A-C58E6CE30D78-thumbnail2.jpeg)
![9ACDC83F-BB2A-49BD-9DA6-236046FC85E8.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9ACDC83F-BB2A-49BD-9DA6-236046FC85E8-thumbnail2.jpeg)
明日はいよいよミュンヘンを出て帰国ですね…
残念だぁ
今日もそこそこ歩きました。
18,995歩 意外と少ない
2019年12月12日
2019年 第7回 Xmasのヨーロッパ5カ国列車の旅(5日目)
12月12日(木)to ウィーン(オーストリア)to ヴェネチア(イタリア)
残念なことに
もう、旅も旅程の後半に差し掛かってしまいました。
サラリーマンは本当に長期休暇が取りにくく、最長でも1週間
交替勤務で無理やり夜勤を休めば更に長くは取れますが、同僚に迷惑をかけずに連休取得をするのは1週間が限界かなぁ?
比較的1週間程度の休みが取れたら行ける場所はあるので、良いかと…
自営業なら月の半分は頑張って後半は旅に…なんて事も数ヶ月にとか1年に一回はできるかも知れないけどね
さて、5日目ブタペスト朝
6:40に目が覚めたのは夜更かしをせず規則正しい生活をしているからか
一服しにロンTと短パンで中庭に出ると雨が降っていた。
雨でも寒い、寒いわけが分かった…
雨だから、気温が高いのとは違うんですね
これから宿で朝食を
その後は温泉(プール)に入りに行くことにするか、早目にウィーンに戻ってまだ飲んでいないホットワインを飲んで、イタリアに向けての準備としても良いし…
悩みどころです。
検討の結果、早めにウィーンに戻り美術史美術館へ行くことに
またまた飲んでまーす!
貴腐ワインのフルーティータイプ
ウィーンに早めに帰り、美術史美術館に行き歩き疲れ
目の前のXmasマーケットでは、ハムのバーガーを昼食に食べ
更にシェーンブルン宮殿のXmasマーケットではお決まりのホットワインを
歩き疲れた私は、ウィーン中央駅のQBB loungeにて休憩中
ドライフルーツと炭酸水、炭酸ジュース、ビールですね
パンは、もう食べれない
さて、初の海外寝台特急です。
ウェルカムドリンク(スパークリング)を飲んだらなんか良い気分になりました。
プリングルスとオーストリアワインを買ったのですが、そこまで飲めないですね…
フルボディだし…
シャワー浴びて、さっぱりしたので
翌日の朝食まで、ゆっくりします。
朝になったらイタリアに入ってるんだろうなぁ
今日もそこそこ歩きました。
部屋で充電中はカウントできませんが
19,008歩 意外と少ない
参考までに…
ブログは容量の都合上写真を一番圧縮しているものを掲載しています。
私とfbで友達の方は、そちらの方が写真は綺麗に見れます。
残念なことに
もう、旅も旅程の後半に差し掛かってしまいました。
サラリーマンは本当に長期休暇が取りにくく、最長でも1週間
交替勤務で無理やり夜勤を休めば更に長くは取れますが、同僚に迷惑をかけずに連休取得をするのは1週間が限界かなぁ?
比較的1週間程度の休みが取れたら行ける場所はあるので、良いかと…
自営業なら月の半分は頑張って後半は旅に…なんて事も数ヶ月にとか1年に一回はできるかも知れないけどね
さて、5日目ブタペスト朝
6:40に目が覚めたのは夜更かしをせず規則正しい生活をしているからか
一服しにロンTと短パンで中庭に出ると雨が降っていた。
雨でも寒い、寒いわけが分かった…
![E367E7E9-0C54-4578-8EE4-1D83A36765F7.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/E367E7E9-0C54-4578-8EE4-1D83A36765F7-thumbnail2.jpeg)
雨だから、気温が高いのとは違うんですね
これから宿で朝食を
![58886A73-E27F-4ED2-9481-CBCABC0BC546.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/58886A73-E27F-4ED2-9481-CBCABC0BC546-thumbnail2.jpeg)
![FF8A3EED-3D6E-4BAB-98AF-E3039D71CF8E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/FF8A3EED-3D6E-4BAB-98AF-E3039D71CF8E-thumbnail2.jpeg)
![3BDC19CD-18C3-481D-A4A1-FD45DAD7A8A3.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3BDC19CD-18C3-481D-A4A1-FD45DAD7A8A3-thumbnail2.jpeg)
その後は温泉(プール)に入りに行くことにするか、早目にウィーンに戻ってまだ飲んでいないホットワインを飲んで、イタリアに向けての準備としても良いし…
悩みどころです。
検討の結果、早めにウィーンに戻り美術史美術館へ行くことに
![9AF0B999-3B98-4526-8882-C568895AD663.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9AF0B999-3B98-4526-8882-C568895AD663-thumbnail2.jpeg)
![AF7BE7C7-FA0A-4EDB-9A36-FA274313543A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/AF7BE7C7-FA0A-4EDB-9A36-FA274313543A-thumbnail2.jpeg)
![B99E20B0-9D53-4529-A715-6D05944D5E62.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B99E20B0-9D53-4529-A715-6D05944D5E62-thumbnail2.jpeg)
またまた飲んでまーす!
貴腐ワインのフルーティータイプ
![9E0E8299-3BB3-4B2F-8EF7-06F3DF292350.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9E0E8299-3BB3-4B2F-8EF7-06F3DF292350-thumbnail2.jpeg)
![66AFF853-CB68-4488-BA25-EA89F3B5FE0A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/66AFF853-CB68-4488-BA25-EA89F3B5FE0A-thumbnail2.jpeg)
ウィーンに早めに帰り、美術史美術館に行き歩き疲れ
![1F723FDB-3B99-472E-A295-86C563EFBE4B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/1F723FDB-3B99-472E-A295-86C563EFBE4B-thumbnail2.jpeg)
![CCEC6F43-0DBB-42D2-8D53-CF5FFF0D3DA0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CCEC6F43-0DBB-42D2-8D53-CF5FFF0D3DA0-thumbnail2.jpeg)
![D04A32B1-D4D1-48B6-AF3D-6CED730C0FE7.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D04A32B1-D4D1-48B6-AF3D-6CED730C0FE7-thumbnail2.jpeg)
![76C236F7-9942-40B3-8264-1A5F8F349DEB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/76C236F7-9942-40B3-8264-1A5F8F349DEB-thumbnail2.jpeg)
![7E405180-A5E5-46C5-B14D-0E7854A35ED2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/7E405180-A5E5-46C5-B14D-0E7854A35ED2-thumbnail2.jpeg)
![A001CAF7-929C-4CBE-9265-3EFA98C84F8C.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A001CAF7-929C-4CBE-9265-3EFA98C84F8C-thumbnail2.jpeg)
![6AB6204F-0EEF-4F2B-94AD-F1F406766930.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/6AB6204F-0EEF-4F2B-94AD-F1F406766930-thumbnail2.jpeg)
![2D3F03F5-F746-420E-B107-C0CDFE0E3DCA.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2D3F03F5-F746-420E-B107-C0CDFE0E3DCA-thumbnail2.jpeg)
目の前のXmasマーケットでは、ハムのバーガーを昼食に食べ
![54DD9CD4-7B68-4E9A-9508-17EEA2C1ADEC.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/54DD9CD4-7B68-4E9A-9508-17EEA2C1ADEC-thumbnail2.jpeg)
![54045B5A-5A4D-4CCD-B5DE-53B825569156.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/54045B5A-5A4D-4CCD-B5DE-53B825569156-thumbnail2.jpeg)
![C96725A0-8281-4250-ACC9-369A68DF181F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C96725A0-8281-4250-ACC9-369A68DF181F-thumbnail2.jpeg)
![6AEBFE46-CD98-4B6B-98AF-6B51BC1B0E04.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/6AEBFE46-CD98-4B6B-98AF-6B51BC1B0E04-thumbnail2.jpeg)
![D0140980-F015-4A20-9A88-6885E02BD5B5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D0140980-F015-4A20-9A88-6885E02BD5B5-thumbnail2.jpeg)
![40902E8B-E716-40B9-848E-3353C259973D.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/40902E8B-E716-40B9-848E-3353C259973D-thumbnail2.jpeg)
![E9C68A53-3C0E-4CBA-AD37-C5A7394C5638.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/E9C68A53-3C0E-4CBA-AD37-C5A7394C5638-thumbnail2.jpeg)
![2ACD500A-ED99-4D18-8B5E-FF27953DE749.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2ACD500A-ED99-4D18-8B5E-FF27953DE749-thumbnail2.jpeg)
![6979FBA3-9F17-43C7-A5AD-AE48DC4CA8AF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/6979FBA3-9F17-43C7-A5AD-AE48DC4CA8AF-thumbnail2.jpeg)
![EF3715AC-1196-4E62-A002-68A8AF23222F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/EF3715AC-1196-4E62-A002-68A8AF23222F-thumbnail2.jpeg)
更にシェーンブルン宮殿のXmasマーケットではお決まりのホットワインを
![7E86A0E2-2762-455E-94E7-7FBBA02C99D6.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/7E86A0E2-2762-455E-94E7-7FBBA02C99D6-thumbnail2.jpeg)
![43FDF5BC-37CA-46D9-8F9C-3E9841563195.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/43FDF5BC-37CA-46D9-8F9C-3E9841563195-thumbnail2.jpeg)
![722D3285-4147-4C0F-A55E-355E274B76E1.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/722D3285-4147-4C0F-A55E-355E274B76E1-thumbnail2.jpeg)
![9E7E9CAE-D19D-4EB1-8A6E-4BD3372C961F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9E7E9CAE-D19D-4EB1-8A6E-4BD3372C961F-thumbnail2.jpeg)
![443DB1E6-B708-4FFC-A85F-BF386CDBFE5A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/443DB1E6-B708-4FFC-A85F-BF386CDBFE5A-thumbnail2.jpeg)
![701A8C64-7A64-4013-80BC-BE772BB5851A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/701A8C64-7A64-4013-80BC-BE772BB5851A-thumbnail2.jpeg)
![563E07CF-ECFD-4D7F-B24B-D59FDE798444.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/563E07CF-ECFD-4D7F-B24B-D59FDE798444-thumbnail2.jpeg)
![F9F7B653-FBCD-4F15-9D5A-4A8FB5EE118E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F9F7B653-FBCD-4F15-9D5A-4A8FB5EE118E-thumbnail2.jpeg)
歩き疲れた私は、ウィーン中央駅のQBB loungeにて休憩中
ドライフルーツと炭酸水、炭酸ジュース、ビールですね
パンは、もう食べれない
![4CDE5BC5-D7A3-40D7-966B-4B8F147F1970.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/4CDE5BC5-D7A3-40D7-966B-4B8F147F1970-thumbnail2.jpeg)
![56DA7E56-514C-4CD1-9B5A-48894E05FEC7.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/56DA7E56-514C-4CD1-9B5A-48894E05FEC7-thumbnail2.jpeg)
![B7E22C11-DE5F-4E47-B61C-0FF693DCF7B2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B7E22C11-DE5F-4E47-B61C-0FF693DCF7B2-thumbnail2.jpeg)
![1C08FAB9-1B35-4496-9066-26BDC7DFC85F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/1C08FAB9-1B35-4496-9066-26BDC7DFC85F-thumbnail2.jpeg)
さて、初の海外寝台特急です。
![3C11FE39-9411-4812-972B-E7F5B0BB2B8E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3C11FE39-9411-4812-972B-E7F5B0BB2B8E-thumbnail2.jpeg)
![06D13560-CBCD-4EDC-903C-5EAD9F99B95C.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/06D13560-CBCD-4EDC-903C-5EAD9F99B95C-thumbnail2.jpeg)
![D5B7E738-F787-4FA0-98E9-D3E1E9ABD48E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D5B7E738-F787-4FA0-98E9-D3E1E9ABD48E-thumbnail2.jpeg)
![BFB5CF8F-4BA3-44B5-B9B0-6D77E4A93169.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/BFB5CF8F-4BA3-44B5-B9B0-6D77E4A93169-thumbnail2.jpeg)
![92232BDF-2811-40E7-9C05-5EFD8AFC3647.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/92232BDF-2811-40E7-9C05-5EFD8AFC3647-thumbnail2.jpeg)
![82889805-AD20-4DEE-921C-51B743EC8736.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/82889805-AD20-4DEE-921C-51B743EC8736-thumbnail2.jpeg)
![0B6C5DDD-9358-4C78-871F-68F91F889720.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/0B6C5DDD-9358-4C78-871F-68F91F889720-thumbnail2.jpeg)
![3086A571-34D9-4FF4-84EC-936653F6595F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3086A571-34D9-4FF4-84EC-936653F6595F-thumbnail2.jpeg)
![C99C4245-352E-44F6-859C-B0778528695E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C99C4245-352E-44F6-859C-B0778528695E-thumbnail2.jpeg)
ウェルカムドリンク(スパークリング)を飲んだらなんか良い気分になりました。
プリングルスとオーストリアワインを買ったのですが、そこまで飲めないですね…
フルボディだし…
シャワー浴びて、さっぱりしたので
翌日の朝食まで、ゆっくりします。
朝になったらイタリアに入ってるんだろうなぁ
今日もそこそこ歩きました。
部屋で充電中はカウントできませんが
19,008歩 意外と少ない
参考までに…
ブログは容量の都合上写真を一番圧縮しているものを掲載しています。
私とfbで友達の方は、そちらの方が写真は綺麗に見れます。
2019年12月11日
2019年 第7回 Xmasのヨーロッパ5カ国列車の旅(4日目)
12月11日(水)to ブタペスト(ハンガリー)
4日目は、慣れてきたウィーンから物価の安いハンガーリーに移動です。
9:42発のブタペスト行き
とにかくお金がかかって仕方ないヨーロッパ!
食事はまあまあ、しかし料金が高い
この前買ったハンバーグとチキンを食事にしてワインを飲みながら車窓からの風景でも楽しみます!
物凄い数の風力発電
なんとか、地下鉄も乗り継いでやってきました!
本日の宿
えっ!と思ってしまう外観
クローク側から見たベッド! やっぱりダブルベットは安心します。
ただ…枕が柔らかいのが苦手なのでね…
シャワー・トイレ・洗面台
ベッドサイドから
中庭が喫煙所になっています
中庭から見た宿
ブタペストでの観光は?
国会議事堂
王宮の丘
くさり橋
Xmasマーケットでは!
HOTワインと私(パート?V)
誰かに似ている…
で、ワインを買いに
地下鉄の駅を探しながら
やっとの思いで宿に戻りました。
自分へのお土産
これからシャワーを浴びて、今日飲み用のワインをいただきます。
今日もそこそこ歩きました。
部屋で充電中はカウントできませんが、22:06現在
14,956歩 あれ?意外と少ないなあ
参考までに…
ブログは容量の都合上写真を一番圧縮しているものを掲載しています。
私とfbで友達の方は、そちらの方が写真は綺麗に見れます。
4日目は、慣れてきたウィーンから物価の安いハンガーリーに移動です。
9:42発のブタペスト行き
![3FF2D3E2-15FE-4812-B6AE-380289F86641.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3FF2D3E2-15FE-4812-B6AE-380289F86641-thumbnail2.jpeg)
とにかくお金がかかって仕方ないヨーロッパ!
食事はまあまあ、しかし料金が高い
この前買ったハンバーグとチキンを食事にしてワインを飲みながら車窓からの風景でも楽しみます!
![749E8C96-1360-4DE0-8374-1B476D7CE8A9.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/749E8C96-1360-4DE0-8374-1B476D7CE8A9-thumbnail2.jpeg)
物凄い数の風力発電
![63C6397C-0667-4412-946F-B433BEF1689E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/63C6397C-0667-4412-946F-B433BEF1689E-thumbnail2.jpeg)
なんとか、地下鉄も乗り継いでやってきました!
本日の宿
えっ!と思ってしまう外観
![049E6C6C-C9BE-40DB-BF60-64E5C0383496.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/049E6C6C-C9BE-40DB-BF60-64E5C0383496-thumbnail2.jpeg)
クローク側から見たベッド! やっぱりダブルベットは安心します。
ただ…枕が柔らかいのが苦手なのでね…
![AEABACE6-8149-4CCD-9C6A-64BB725747D7.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/AEABACE6-8149-4CCD-9C6A-64BB725747D7-thumbnail2.jpeg)
シャワー・トイレ・洗面台
![7A9AF7F8-E9F2-41B0-877C-842B4B848850.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/7A9AF7F8-E9F2-41B0-877C-842B4B848850-thumbnail2.jpeg)
ベッドサイドから
![C894AAC2-AFFF-4FDD-989E-353E5BFCC4AD.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C894AAC2-AFFF-4FDD-989E-353E5BFCC4AD-thumbnail2.jpeg)
中庭が喫煙所になっています
![60E0B1EA-B4B4-488B-9875-000950D1AEC2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/60E0B1EA-B4B4-488B-9875-000950D1AEC2-thumbnail2.jpeg)
中庭から見た宿
![8EB20B49-85E2-4A9A-A1F5-EA85020F1B01.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8EB20B49-85E2-4A9A-A1F5-EA85020F1B01-thumbnail2.jpeg)
ブタペストでの観光は?
国会議事堂
![C1165144-0520-4121-8BBA-8C47DD3DBC84.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C1165144-0520-4121-8BBA-8C47DD3DBC84-thumbnail2.jpeg)
![0F37C887-23CF-48EC-82C2-251F387FFC19.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/0F37C887-23CF-48EC-82C2-251F387FFC19-thumbnail2.jpeg)
![540A0647-356A-466F-99E4-ADE9EB7112C9.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/540A0647-356A-466F-99E4-ADE9EB7112C9-thumbnail2.jpeg)
王宮の丘
![5E6E3551-4933-457E-AE98-24EDBFD387E7.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/5E6E3551-4933-457E-AE98-24EDBFD387E7-thumbnail2.jpeg)
![CD8C6921-E745-4036-A615-422326BC8B2F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CD8C6921-E745-4036-A615-422326BC8B2F-thumbnail2.jpeg)
![CA5D13BC-94CF-4C09-8B7E-9E363E8AC796.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CA5D13BC-94CF-4C09-8B7E-9E363E8AC796-thumbnail2.jpeg)
くさり橋
![D13BB23F-E7AA-49C0-92B7-0989FB0936B9.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D13BB23F-E7AA-49C0-92B7-0989FB0936B9-thumbnail2.jpeg)
![4E77EB3F-0E7A-4E08-8DEF-96B33963683B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/4E77EB3F-0E7A-4E08-8DEF-96B33963683B-thumbnail2.jpeg)
![22EE1BD9-2287-4A3C-A4BB-5623FC1EF329.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/22EE1BD9-2287-4A3C-A4BB-5623FC1EF329-thumbnail2.jpeg)
Xmasマーケットでは!
![8F8BBB7A-4C28-49FA-882F-57768285135A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8F8BBB7A-4C28-49FA-882F-57768285135A-thumbnail2.jpeg)
![7F22EC90-F28E-478F-908F-A4149F186950.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/7F22EC90-F28E-478F-908F-A4149F186950-thumbnail2.jpeg)
![8A40F636-BE13-4704-A8DE-07EDE817277E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8A40F636-BE13-4704-A8DE-07EDE817277E-thumbnail2.jpeg)
![52AB8906-4D20-46C5-B346-27484E3B6D2A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/52AB8906-4D20-46C5-B346-27484E3B6D2A-thumbnail2.jpeg)
![13E13C27-88EB-464F-8F77-994864636BA3.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/13E13C27-88EB-464F-8F77-994864636BA3-thumbnail2.jpeg)
![45D1A7DA-99B8-4D22-ABA3-099AB826C07C.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/45D1A7DA-99B8-4D22-ABA3-099AB826C07C-thumbnail2.jpeg)
HOTワインと私(パート?V)
![D4CB03F4-AFE0-476D-9DB8-6CD35C3B4E7B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D4CB03F4-AFE0-476D-9DB8-6CD35C3B4E7B-thumbnail2.jpeg)
誰かに似ている…
![B49FC6F4-C877-4955-8019-E4E9C9D2E9E3.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B49FC6F4-C877-4955-8019-E4E9C9D2E9E3-thumbnail2.jpeg)
で、ワインを買いに
![4B36248D-9ED4-4F1A-AB1B-ED1698B76D45.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/4B36248D-9ED4-4F1A-AB1B-ED1698B76D45-thumbnail2.jpeg)
![69F11957-9EF5-4FCB-8863-EECF6B97B038.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/69F11957-9EF5-4FCB-8863-EECF6B97B038-thumbnail2.jpeg)
地下鉄の駅を探しながら
![7053120F-EF59-4D20-A30B-D825985FEB09.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/7053120F-EF59-4D20-A30B-D825985FEB09-thumbnail2.jpeg)
![F3BE3797-C7CE-47C5-9C77-C2E3E86CD007.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F3BE3797-C7CE-47C5-9C77-C2E3E86CD007-thumbnail2.jpeg)
![AC809B36-EE8A-42F2-A3BF-8B2EEA87EFF9.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/AC809B36-EE8A-42F2-A3BF-8B2EEA87EFF9-thumbnail2.jpeg)
![1AD31CEF-0B41-410D-B43C-2B68AA18BF75.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/1AD31CEF-0B41-410D-B43C-2B68AA18BF75-thumbnail2.jpeg)
やっとの思いで宿に戻りました。
自分へのお土産
![05D03B7B-45B7-4F6A-AB34-9D6DB9FB1B0D.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/05D03B7B-45B7-4F6A-AB34-9D6DB9FB1B0D-thumbnail2.jpeg)
これからシャワーを浴びて、今日飲み用のワインをいただきます。
今日もそこそこ歩きました。
部屋で充電中はカウントできませんが、22:06現在
14,956歩 あれ?意外と少ないなあ
参考までに…
ブログは容量の都合上写真を一番圧縮しているものを掲載しています。
私とfbで友達の方は、そちらの方が写真は綺麗に見れます。
2019年12月10日
2019年 第7回 Xmasのヨーロッパ5カ国列車の旅(3日目)
12月10日(火)to ブラスチラヴァ(スロバキア)to ウィーン(オーストリア)
3日目は5:20に起床
時差の関係か?
6:30からUバーンに乗り、昨夜訪れたシュテファン寺院の駅に
今朝は、聖ペーター教会で40分静寂に包まれました。
誰もいない場所で…
蝋燭は€1.5です。
聖ペーター協会
その後は、寒風吹き荒む中、暖まりたいと…
テッパンのSACHERにて
ザッハトルテ€7.5
マリアテレジアコーヒー€8.9
アルコールが入っているので、体の中から温まります。
さて、今晩にまたこちらには戻って来てホットワインを飲むとして
これからちょっとスロバキア(ドナウ川沿の首都ブラスチラヴァ)まで
何が目的かって?
知らんけど、物価が安いのかな?
とりあえず国を跨ぐ10:16の電車で1時間かかります。
観光予定としては、プラスチラヴァ城とミハエル門になるのかな?
早起きしてしまい、予定より早くきたのでスロバキアではゆっくりかな?
それとも早く帰り、ウィーンでゆっくり?
まだ行ってないXmasマーケットにいくかな?
スロバキアへ到着(ブラスチラヴァ駅)
トラムで移動します。€0.7(片道)
ミハエル門
覗いて一ます!
国立歌劇場
ハンバーガー! まあ美味しかったです。
お姉さんのお尻が撮影したかった訳ではないですよ
ホットワインなのですが、こちらはストロベリーとラズベリー、ブルーベリーを一緒に煮込んであり写真を撮るのを忘れていたので掲載はできませんが、苺が原型で3つ、ラズベリーが3つ、ブルーベリーが4粒カップの中に入っていました。
温まりますわ〜€4
青の教会
ブラスチラヴァ城は下からの眺めだけで…
スロバキア国立ギャラリーと奥には聖マルティン大聖堂
こんなランドローバー・ディフェンダーに私も乗りたい!
クマ
スケート貸靴
スケートリンク
これからスロバキア(ブラスチラヴァ)を出て、ウィーンに戻ります!
楽しかった、スロバキア首都のプラスチラバ
トラムに乗って半日観光
ミハエル門
Xmasマーケット
青の教会
ブラスチラヴァ城
聖マルティン大聖堂
Xmasマーケット
ハンバーガー、ホットワインにストロベリー・ラズベリー・ブルーベリーを漬け込んだものを飲みましたね!
今日は寒かったので、特に温まりました。
ブラスチラヴァの街は、華やかでは無いのですが、トラムもあり整備されています。
そして信号も少ないのだけれども、車は横断歩道で待っていると必ず車は止まってくれる。
歩行者に優しい素晴らしい町でした。
17:00(日本は12日の1:00)頃にホテル帰り、現在は500mlのビールを飲んで休足中!
1時間程度休んでから、U Bahnでまたまたクリスマスマーケットに出向きサラミとホットワインを飲んできます!
明日はハンガリー(ブタペスト)へ移動となりますので、2日ほどお世話になったこの過ごしやすかったホテルともお別れです。
荷造りをしなくてはならないね…残念
もし、また来ることがあるのであれば、それは北欧を攻めた後かもしれないけれど…
もっと英語を勉強してゆっくり来てみたいですね。
さて、U Bahnを乗り継いで
市庁舎前のXmasマーケットにきました!
もう、人混みの半端ないこと!
何千人も居ます。
そして100店舗以上あるのかなぁ
で、ハート型のカップのホット(グリュー)ワインを€8
いただきやす!
自分にお土産!寂しイィ〜
あとは変わったチョコレートを販売してましたね
食べるのもったいないです。
さて、帰って身支度します。
今日の自分へのお土産は
ワッペン一枚写忘れましたが、同様なものです。
明日は、ハンガリー(ブタペスト)に移動でーす。
今日は地下鉄・電車・電車・地下鉄と乗ったのですが…やはり観光がメインとなるとあるくのかな?
23,383歩
参考までに…
ブログは容量の都合上写真を一番圧縮しているものを掲載しています。
私とfbで友達の方は、そちらの方が写真は綺麗に見れます。
3日目は5:20に起床
時差の関係か?
6:30からUバーンに乗り、昨夜訪れたシュテファン寺院の駅に
今朝は、聖ペーター教会で40分静寂に包まれました。
誰もいない場所で…
蝋燭は€1.5です。
聖ペーター協会
![8331FEAE-2BA1-44E2-8891-C0D87357C395.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8331FEAE-2BA1-44E2-8891-C0D87357C395-thumbnail2.jpeg)
![1BCB016C-ECC0-46C4-AEF8-ECA48BD45A23.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/1BCB016C-ECC0-46C4-AEF8-ECA48BD45A23-thumbnail2.jpeg)
![BE259853-C94F-4A89-BC59-9D36202BFB71.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/BE259853-C94F-4A89-BC59-9D36202BFB71-thumbnail2.jpeg)
![6DCDB613-CA8C-43C7-9560-005E1196D317.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/6DCDB613-CA8C-43C7-9560-005E1196D317-thumbnail2.jpeg)
![74737C8D-89E6-4117-AD54-E0AFE48D005D.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/74737C8D-89E6-4117-AD54-E0AFE48D005D-thumbnail2.jpeg)
その後は、寒風吹き荒む中、暖まりたいと…
テッパンのSACHERにて
ザッハトルテ€7.5
マリアテレジアコーヒー€8.9
アルコールが入っているので、体の中から温まります。
![BA96BF4F-AFEF-45DF-9E93-2FD64019370E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/BA96BF4F-AFEF-45DF-9E93-2FD64019370E-thumbnail2.jpeg)
![223EDDEF-C58A-4C7A-A0CF-E242D7F64096.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/223EDDEF-C58A-4C7A-A0CF-E242D7F64096-thumbnail2.jpeg)
![62A6262C-8642-49D6-97C1-2A6991E3DFEC.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/62A6262C-8642-49D6-97C1-2A6991E3DFEC-thumbnail2.jpeg)
![B5656BD0-C979-4262-895D-343059CFEAA5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B5656BD0-C979-4262-895D-343059CFEAA5-thumbnail2.jpeg)
![F7BEC65F-500A-4C8A-821D-8D4BB92D9C64.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F7BEC65F-500A-4C8A-821D-8D4BB92D9C64-thumbnail2.jpeg)
さて、今晩にまたこちらには戻って来てホットワインを飲むとして
これからちょっとスロバキア(ドナウ川沿の首都ブラスチラヴァ)まで
何が目的かって?
知らんけど、物価が安いのかな?
とりあえず国を跨ぐ10:16の電車で1時間かかります。
観光予定としては、プラスチラヴァ城とミハエル門になるのかな?
早起きしてしまい、予定より早くきたのでスロバキアではゆっくりかな?
それとも早く帰り、ウィーンでゆっくり?
まだ行ってないXmasマーケットにいくかな?
スロバキアへ到着(ブラスチラヴァ駅)
![F3624089-F6E5-4EB2-9C32-CFB9FB4D1222.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F3624089-F6E5-4EB2-9C32-CFB9FB4D1222-thumbnail2.jpeg)
トラムで移動します。€0.7(片道)
![66C1B760-A8A0-4F90-964D-C8F6CE1D6674.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/66C1B760-A8A0-4F90-964D-C8F6CE1D6674-thumbnail2.jpeg)
![5EF88BE1-E02F-44EE-80FB-B3958EEBE91D.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/5EF88BE1-E02F-44EE-80FB-B3958EEBE91D-thumbnail2.jpeg)
ミハエル門
![0647A7D4-31A4-415B-8829-A0CC9EF92678.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/0647A7D4-31A4-415B-8829-A0CC9EF92678-thumbnail2.jpeg)
覗いて一ます!
![0D1050C6-9A31-43DE-84C7-4DE1DBADB2A9.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/0D1050C6-9A31-43DE-84C7-4DE1DBADB2A9-thumbnail2.jpeg)
国立歌劇場
![B827A778-25CF-47F7-A1AC-38A283013677.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B827A778-25CF-47F7-A1AC-38A283013677-thumbnail2.jpeg)
ハンバーガー! まあ美味しかったです。
お姉さんのお尻が撮影したかった訳ではないですよ
![9077167C-633A-425F-AE36-FA194D8CF22A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9077167C-633A-425F-AE36-FA194D8CF22A-thumbnail2.jpeg)
ホットワインなのですが、こちらはストロベリーとラズベリー、ブルーベリーを一緒に煮込んであり写真を撮るのを忘れていたので掲載はできませんが、苺が原型で3つ、ラズベリーが3つ、ブルーベリーが4粒カップの中に入っていました。
![FC33CF4C-81B6-46E6-A619-B723843607E8.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/FC33CF4C-81B6-46E6-A619-B723843607E8-thumbnail2.jpeg)
温まりますわ〜€4
![F8B82BA1-97DF-4079-BF0E-1FC595A23250.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F8B82BA1-97DF-4079-BF0E-1FC595A23250-thumbnail2.jpeg)
青の教会
![10C2AA7F-7143-457E-BBD2-6C1322F8133B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/10C2AA7F-7143-457E-BBD2-6C1322F8133B-thumbnail2.jpeg)
ブラスチラヴァ城は下からの眺めだけで…
![769E0841-E437-414E-BD80-84DFC9AFFF14.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/769E0841-E437-414E-BD80-84DFC9AFFF14-thumbnail2.jpeg)
スロバキア国立ギャラリーと奥には聖マルティン大聖堂
![F36CF511-5B16-4517-8304-9E5BCE6A973F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F36CF511-5B16-4517-8304-9E5BCE6A973F-thumbnail2.jpeg)
こんなランドローバー・ディフェンダーに私も乗りたい!
![973761A3-AE67-4392-85DD-A9D8DC4671B4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/973761A3-AE67-4392-85DD-A9D8DC4671B4-thumbnail2.jpeg)
クマ
![3D19C8B8-59F5-4AC8-88F8-22BF1AF81F1F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3D19C8B8-59F5-4AC8-88F8-22BF1AF81F1F-thumbnail2.jpeg)
スケート貸靴
![745702ED-4A36-4572-9246-D7024DA3D449.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/745702ED-4A36-4572-9246-D7024DA3D449-thumbnail2.jpeg)
スケートリンク
![CC2F7E68-1AAD-4F26-B75A-8AE39041FC4A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CC2F7E68-1AAD-4F26-B75A-8AE39041FC4A-thumbnail2.jpeg)
![561EF76D-AE94-4E58-91BE-32D34EF958BF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/561EF76D-AE94-4E58-91BE-32D34EF958BF-thumbnail2.jpeg)
![25EB1A99-352E-4CA4-B25F-5314FF5BCE18.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/25EB1A99-352E-4CA4-B25F-5314FF5BCE18-thumbnail2.jpeg)
これからスロバキア(ブラスチラヴァ)を出て、ウィーンに戻ります!
楽しかった、スロバキア首都のプラスチラバ
トラムに乗って半日観光
ミハエル門
Xmasマーケット
青の教会
ブラスチラヴァ城
聖マルティン大聖堂
Xmasマーケット
ハンバーガー、ホットワインにストロベリー・ラズベリー・ブルーベリーを漬け込んだものを飲みましたね!
今日は寒かったので、特に温まりました。
ブラスチラヴァの街は、華やかでは無いのですが、トラムもあり整備されています。
そして信号も少ないのだけれども、車は横断歩道で待っていると必ず車は止まってくれる。
歩行者に優しい素晴らしい町でした。
17:00(日本は12日の1:00)頃にホテル帰り、現在は500mlのビールを飲んで休足中!
1時間程度休んでから、U Bahnでまたまたクリスマスマーケットに出向きサラミとホットワインを飲んできます!
明日はハンガリー(ブタペスト)へ移動となりますので、2日ほどお世話になったこの過ごしやすかったホテルともお別れです。
荷造りをしなくてはならないね…残念
もし、また来ることがあるのであれば、それは北欧を攻めた後かもしれないけれど…
もっと英語を勉強してゆっくり来てみたいですね。
さて、U Bahnを乗り継いで
市庁舎前のXmasマーケットにきました!
![A75828A2-F2D0-449F-9C41-D53DF0AAFE5D.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A75828A2-F2D0-449F-9C41-D53DF0AAFE5D-thumbnail2.jpeg)
![B4374485-72CE-4768-9739-7FE5FCC7F9F3.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B4374485-72CE-4768-9739-7FE5FCC7F9F3-thumbnail2.jpeg)
![26BB6082-9333-4D41-BFED-68EB03FEE5F2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/26BB6082-9333-4D41-BFED-68EB03FEE5F2-thumbnail2.jpeg)
もう、人混みの半端ないこと!
何千人も居ます。
そして100店舗以上あるのかなぁ
で、ハート型のカップのホット(グリュー)ワインを€8
いただきやす!
![C0561236-D1A6-4AE1-9DFE-68449AFA2AD0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C0561236-D1A6-4AE1-9DFE-68449AFA2AD0-thumbnail2.jpeg)
![C4DFAE60-36EB-4799-8EBC-283FCF4F0965.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C4DFAE60-36EB-4799-8EBC-283FCF4F0965-thumbnail2.jpeg)
自分にお土産!寂しイィ〜
あとは変わったチョコレートを販売してましたね
食べるのもったいないです。
![F8B6D806-7513-4261-BE2D-A3A1A236050C.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F8B6D806-7513-4261-BE2D-A3A1A236050C-thumbnail2.jpeg)
さて、帰って身支度します。
今日の自分へのお土産は
![60CEF96E-719F-4319-9197-90480DBAF839.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/60CEF96E-719F-4319-9197-90480DBAF839-thumbnail2.jpeg)
ワッペン一枚写忘れましたが、同様なものです。
明日は、ハンガリー(ブタペスト)に移動でーす。
今日は地下鉄・電車・電車・地下鉄と乗ったのですが…やはり観光がメインとなるとあるくのかな?
23,383歩
参考までに…
ブログは容量の都合上写真を一番圧縮しているものを掲載しています。
私とfbで友達の方は、そちらの方が写真は綺麗に見れます。
2019年12月09日
2019年 第7回 Xmasのヨーロッパ5カ国列車の旅(2日目)
12月9日(月)to ミュンヘン(ドイツ)to ウィーン(オーストリア)
2019年 第7回 Xmasのヨーロッパ5カ国列車の旅
なんと、せっかくミュンヘン(ドイツ)に到着するも、すぐにウィーン(オーストリア)へ向かうという大胆さ
何しにドイツに来たのかって?
そもそもの目的は、ドイツのXmasを見てみたいということだったのですが…
そこは最終日に
ウィーンに高速鉄道で4時間30分かけて移動です。
ミュンヘン駅ではラズベリーがふんだんにのったパン?とサラミのハンバーガーを買い、電車の中で白ワインとコーヒーと一緒に食べました。
テーブル付きの自由席
このラズベリーのパンは、もちもちしてまたクリームが酸味があり美味しかったです。
サラミのバーガー…
パンが本当に固い!
顎の筋肉痛になりそうです。
サラミとレタス、茹で卵の白身の部分、チーズが入っていますが、味付けが無い感じ
本日と明日宿泊するホテル(ビジネス)は食洗機までついている部屋!
最高にいい感じです。
さて、ウィーン中央駅まで戻ってどっかに食べに飲みに行きますかね〜
こちらは12月9日の17:10だし
あとで記事は追加ですね
宿泊したホテルの外観
シュテファン寺院
シュテファン寺院とホットワインと私
シュテファン寺院の内部
Xmasオーナメント!このような店が沢山
ウチの親が作りそうな…
ヴィフィテル!可愛いしぃ買っちゃった!
イルミネーションの数々
疲れたので、スーパーマーケットに立ち寄り、ワインとパスタを買って帰り、部屋に戻って夕食を済ませます!
やっぱり、なんだかんだで結構使いましたね
24時間乗り放題チケット€8
ワッペン4枚€19.6、ヴィフィテル€8、ホットワイン€8、サラミ€3.95
夕食の食材とワインなどで€26.9
本日の歩数は、万里の長城あけで足がパンパン! 飛行機・電車・地下鉄移動もあったので少なめなのかな?
16,456歩
参考までに…
ブログは容量の都合上写真を一番圧縮しているものを掲載しています。
私とfbで友達の方は、そちらの方が写真は綺麗に見れます。
2019年 第7回 Xmasのヨーロッパ5カ国列車の旅
なんと、せっかくミュンヘン(ドイツ)に到着するも、すぐにウィーン(オーストリア)へ向かうという大胆さ
何しにドイツに来たのかって?
そもそもの目的は、ドイツのXmasを見てみたいということだったのですが…
そこは最終日に
ウィーンに高速鉄道で4時間30分かけて移動です。
![E627AE9E-B99D-421D-8AE4-EBB952A4CAF5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/E627AE9E-B99D-421D-8AE4-EBB952A4CAF5-thumbnail2.jpeg)
ミュンヘン駅ではラズベリーがふんだんにのったパン?とサラミのハンバーガーを買い、電車の中で白ワインとコーヒーと一緒に食べました。
![FEB816F4-4E2F-44D3-AC17-FAE32DFF41B9.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/FEB816F4-4E2F-44D3-AC17-FAE32DFF41B9-thumbnail2.jpeg)
テーブル付きの自由席
![62C51C41-33CD-45F3-B46A-24691FAE5F08.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/62C51C41-33CD-45F3-B46A-24691FAE5F08-thumbnail2.jpeg)
このラズベリーのパンは、もちもちしてまたクリームが酸味があり美味しかったです。
![D0CCD410-2454-460A-A89E-47418F175E0B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D0CCD410-2454-460A-A89E-47418F175E0B-thumbnail2.jpeg)
サラミのバーガー…
パンが本当に固い!
顎の筋肉痛になりそうです。
サラミとレタス、茹で卵の白身の部分、チーズが入っていますが、味付けが無い感じ
![6AEEA22F-72BD-4800-BF0C-27D97F199674.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/6AEEA22F-72BD-4800-BF0C-27D97F199674-thumbnail2.jpeg)
![B9C6898B-0235-430C-BD41-3C13120CF8EC.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B9C6898B-0235-430C-BD41-3C13120CF8EC-thumbnail2.jpeg)
本日と明日宿泊するホテル(ビジネス)は食洗機までついている部屋!
最高にいい感じです。
![625C2C7A-7820-45D9-B462-968CD1951665.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/625C2C7A-7820-45D9-B462-968CD1951665-thumbnail2.jpeg)
![BCACBF8E-68E2-495E-AB3D-6925588052D6.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/BCACBF8E-68E2-495E-AB3D-6925588052D6-thumbnail2.jpeg)
![AD442F00-0462-4355-9E3A-5E667D899C8A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/AD442F00-0462-4355-9E3A-5E667D899C8A-thumbnail2.jpeg)
さて、ウィーン中央駅まで戻ってどっかに食べに飲みに行きますかね〜
こちらは12月9日の17:10だし
あとで記事は追加ですね
宿泊したホテルの外観
![F3CC5F69-EB27-4893-A701-0218772677F0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F3CC5F69-EB27-4893-A701-0218772677F0-thumbnail2.jpeg)
シュテファン寺院
![A64317A1-54FE-44E9-8841-6DC55AF56DD3.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A64317A1-54FE-44E9-8841-6DC55AF56DD3-thumbnail2.jpeg)
シュテファン寺院とホットワインと私
![F97E80B2-9F23-4F8B-A057-712A2DC119C8.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F97E80B2-9F23-4F8B-A057-712A2DC119C8-thumbnail2.jpeg)
シュテファン寺院の内部
![D7439041-1779-4189-95F5-C73D0FD8718B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D7439041-1779-4189-95F5-C73D0FD8718B-thumbnail2.jpeg)
Xmasオーナメント!このような店が沢山
![21836AE2-92C2-4AC9-B8C6-3E1454AE874E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/21836AE2-92C2-4AC9-B8C6-3E1454AE874E-thumbnail2.jpeg)
ウチの親が作りそうな…
![B856C43B-BB4F-4C31-A61B-B17C1C3ECFB3.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B856C43B-BB4F-4C31-A61B-B17C1C3ECFB3-thumbnail2.jpeg)
ヴィフィテル!可愛いしぃ買っちゃった!
![F7AB0B60-491E-4616-B255-DA8A5D401116.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F7AB0B60-491E-4616-B255-DA8A5D401116-thumbnail2.jpeg)
イルミネーションの数々
![A4DE0A41-9BE8-4891-B35F-55C89F689F67.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A4DE0A41-9BE8-4891-B35F-55C89F689F67-thumbnail2.jpeg)
![46C256CB-594C-4A8A-9671-E8FCCC9D77E2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/46C256CB-594C-4A8A-9671-E8FCCC9D77E2-thumbnail2.jpeg)
![09A1F528-D3D1-4481-8448-AF31BFE7E0D4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/09A1F528-D3D1-4481-8448-AF31BFE7E0D4-thumbnail2.jpeg)
![EC2944C3-C5FB-41DF-A438-D0499185ED95.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/EC2944C3-C5FB-41DF-A438-D0499185ED95-thumbnail2.jpeg)
![DF7F3311-1CF0-458C-96AB-0A1469D1FED4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/DF7F3311-1CF0-458C-96AB-0A1469D1FED4-thumbnail2.jpeg)
![FE8AC28E-8A22-43B5-98DD-3F0B5E21C547.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/FE8AC28E-8A22-43B5-98DD-3F0B5E21C547-thumbnail2.jpeg)
疲れたので、スーパーマーケットに立ち寄り、ワインとパスタを買って帰り、部屋に戻って夕食を済ませます!
![A020604D-5447-4E1A-873A-88162ECA0957.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A020604D-5447-4E1A-873A-88162ECA0957-thumbnail2.jpeg)
やっぱり、なんだかんだで結構使いましたね
24時間乗り放題チケット€8
![71555803-9EEB-4848-9668-8C9358A21108.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/71555803-9EEB-4848-9668-8C9358A21108-thumbnail2.jpeg)
ワッペン4枚€19.6、ヴィフィテル€8、ホットワイン€8、サラミ€3.95
夕食の食材とワインなどで€26.9
本日の歩数は、万里の長城あけで足がパンパン! 飛行機・電車・地下鉄移動もあったので少なめなのかな?
16,456歩
参考までに…
ブログは容量の都合上写真を一番圧縮しているものを掲載しています。
私とfbで友達の方は、そちらの方が写真は綺麗に見れます。
2019年12月08日
2019年 第7回 Xmasのヨーロッパ5カ国列車の旅(1日目)
12月8日(日)to 北京
朝1:50に自宅を出発
別所パーキングには3:20着
トラックがあまり走っていなかったので早めに着くことができました。
神戸関空ベイシャトルには4:40着
5:00の駐車場・建屋の開場に合わせてちょうど良い感じでした。
チャイナエアラインは6:30からチェックイン開始、航空券ゲット後には「ぼてぢゅう」で食べることに
「チャーシュー定食」と「焼きそば」、生ビール大をプライオリティパスにて無料飲食
6:40から並び、前から3番目
7:00の開店時には15名にまで…
時間的にちょっと立ち寄れるか?という不安もありましたが、全然余裕でしたね。
そんな不安よりも今回の荷造りから悩んでいた寒さ対策が解決できたのか
不安の中での渡航となりました。
なにせ、日本の冬で更に寒いところへいくのは初めてなもので…
で、初めての北京は冬の北京!
当然、観光として「万里の長城」へバス等で向かうのですが、これがまた寒いのではなかろうかと…心配
また、トランジット10時間という中での行動なので荷物は手荷物のみ
いざ寒くなってもどうしようも無いということ…
搭乗開始は8:20
しかし、列が動く気配無し
やっとのことで搭乗できたのは8:35
座席は短距離なのにビデオ、フットレスト付きスマホの充電は出来ないみたい
中国語、英語、フランス語ですが…
観光後は、北京空港内のBGS Premier Loungeにてシャワーとビールです…
また、Wi-Fiが繋がる所で…記事を
9:20に離陸し北京へと向かう関西は晴天だけど北京の天候はどうなんかなぁ?
北京!到着
空は霞んで見えるがスモッグ?
川は凍結しているし、公園の芝には雪も残っている…
寒い寒い
空港からはエアポートエクスプレスで、東直門で行き、その後は2号線に乗り換え積水潭まで
そして計画では919のバスで八達嶺長城へ安価で行く予定が、この時間は919快速しかないようで、行きだけはタクシー(200元)で行くことに
北京でSIMカードを買えなかったので、バスの係員さんとタクシーの運転手さんが英語での翻訳ソフトで説明してくれました。
日本語はダウンロードしてないのが残念でしたが、親切にしてもらい嬉しかったです。
帰りは鉄道で帰れば安いよと教えてくれたので、そのようにします!
それにしても午前中だけの877バス、919の快速しか無い午後
やっぱり、ここから60kmも離れているとそんな感じになるのかな?
夕方に着いても18時には閉まるから観光する時間もなくなるからね
タクシーで1時間15:40に駐車場に到着し、その後チケット売り場までの無料送迎バスに乗車
しかし、これもタクシーの運転手さんが教えてくれなければ分からない…
チケット販売所までは普通の道路
35元でチケットを購入
そこから南城(男坂)、北城(女坂)にコースが別れる
なんとなく眺めが良いと思われる険しい男コースを選んだ私はすぐに後悔
日が沈みだし風が強く寒い…おそらくは0℃程度
なので、重ね着5枚!でも寒い
コースを歩くと急な坂道と階段で息が切れる!そして汗を掻き冷やしての繰り返し
辛い時間を過ごしたは、恐らくはもう来ることはないという結論にいたりました。
まぁ多少、買い物したので、ザック5キロ弱を担いでだから余計に、そう思ったのでしょうね。
行きはタクシー、帰りは汽車と地下鉄を乗り換えて無事に北京国際空港に
駅では既に150名以上並んでいる、お疲れとなるであろうから、ラウンジでゆっくりしたいなぁと
空港ではライターか没収されるので、しばらくはタバコは吸えないということで、雪降る中空港の外にあるスモーキングエリアで一気に吸いだめ
出国審査を受けてラウンジでシャワーを借り、軽く食事とビールを飲んで、ぼけっとしているところです。
で、Wi-Fiをつなげたのですが…
ここで発覚!
LINE、fb、私のblogまで更新が出来ない!
忘れていたわ…
さすが中国!!参りました。
なので、この記事はドイツ・オーストリアについてからの投稿ですが、文書の見直しとかしてないので、めちゃくちゃですみません。
取り敢えず、旅程をこなしますので
ミュンヘンに到着後、ミュンヘン中央駅に移動€11.6
ドイツはどんな感じって?解る前にウィーンに移動します。
とにかく移動に疲れます。
だから旅する鈴木夫妻はバス移動が多く、その間に休むのかな?
本日は、坂や階段もあったので、疲労度は半端ないですが…
歩数としては20,268歩です。
車・船・飛行機・電車・バス・タクシー・電車・飛行機などの移動だったのですが、やはり万里の長城の関係で多かったのですかね?
参考までに…
ブログは容量の都合上写真を一番圧縮しているものを掲載しています。
私とfbで友達の方は、そちらの方が写真は綺麗に見れます。
朝1:50に自宅を出発
別所パーキングには3:20着
トラックがあまり走っていなかったので早めに着くことができました。
神戸関空ベイシャトルには4:40着
![20020A47-59F6-4997-92F1-9BFBF9436068.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/20020A47-59F6-4997-92F1-9BFBF9436068-thumbnail2.jpeg)
5:00の駐車場・建屋の開場に合わせてちょうど良い感じでした。
チャイナエアラインは6:30からチェックイン開始、航空券ゲット後には「ぼてぢゅう」で食べることに
「チャーシュー定食」と「焼きそば」、生ビール大をプライオリティパスにて無料飲食
6:40から並び、前から3番目
7:00の開店時には15名にまで…
![333578E9-A899-47B0-B782-E88263A98BE4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/333578E9-A899-47B0-B782-E88263A98BE4-thumbnail2.jpeg)
![2CF5D0FF-A6D9-41A5-8BFB-A03437AA7A02.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2CF5D0FF-A6D9-41A5-8BFB-A03437AA7A02-thumbnail2.jpeg)
![3D30C1BD-012B-4610-8134-D388DD80FD85.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3D30C1BD-012B-4610-8134-D388DD80FD85-thumbnail2.jpeg)
時間的にちょっと立ち寄れるか?という不安もありましたが、全然余裕でしたね。
そんな不安よりも今回の荷造りから悩んでいた寒さ対策が解決できたのか
不安の中での渡航となりました。
なにせ、日本の冬で更に寒いところへいくのは初めてなもので…
で、初めての北京は冬の北京!
当然、観光として「万里の長城」へバス等で向かうのですが、これがまた寒いのではなかろうかと…心配
また、トランジット10時間という中での行動なので荷物は手荷物のみ
いざ寒くなってもどうしようも無いということ…
搭乗開始は8:20
しかし、列が動く気配無し
![8164496E-D213-49E0-ABC5-3AA864B6AD36.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8164496E-D213-49E0-ABC5-3AA864B6AD36-thumbnail2.jpeg)
やっとのことで搭乗できたのは8:35
座席は短距離なのにビデオ、フットレスト付きスマホの充電は出来ないみたい
中国語、英語、フランス語ですが…
![EAC41024-DD5D-431B-A703-E0057B90080F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/EAC41024-DD5D-431B-A703-E0057B90080F-thumbnail2.jpeg)
観光後は、北京空港内のBGS Premier Loungeにてシャワーとビールです…
また、Wi-Fiが繋がる所で…記事を
9:20に離陸し北京へと向かう関西は晴天だけど北京の天候はどうなんかなぁ?
北京!到着
空は霞んで見えるがスモッグ?
川は凍結しているし、公園の芝には雪も残っている…
寒い寒い
![E12F2614-0C00-4C79-9D2D-FD5EBE775579.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/E12F2614-0C00-4C79-9D2D-FD5EBE775579-thumbnail2.jpeg)
![A43C4911-6AC5-4244-86C6-715A0AFEAAB7.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A43C4911-6AC5-4244-86C6-715A0AFEAAB7-thumbnail2.jpeg)
![F5C61327-8CFA-486A-8EC9-1A0B2CBC9C7D.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F5C61327-8CFA-486A-8EC9-1A0B2CBC9C7D-thumbnail2.jpeg)
空港からはエアポートエクスプレスで、東直門で行き、その後は2号線に乗り換え積水潭まで
そして計画では919のバスで八達嶺長城へ安価で行く予定が、この時間は919快速しかないようで、行きだけはタクシー(200元)で行くことに
北京でSIMカードを買えなかったので、バスの係員さんとタクシーの運転手さんが英語での翻訳ソフトで説明してくれました。
日本語はダウンロードしてないのが残念でしたが、親切にしてもらい嬉しかったです。
帰りは鉄道で帰れば安いよと教えてくれたので、そのようにします!
それにしても午前中だけの877バス、919の快速しか無い午後
やっぱり、ここから60kmも離れているとそんな感じになるのかな?
夕方に着いても18時には閉まるから観光する時間もなくなるからね
タクシーで1時間15:40に駐車場に到着し、その後チケット売り場までの無料送迎バスに乗車
しかし、これもタクシーの運転手さんが教えてくれなければ分からない…
![36F0219D-C3BD-4C07-AC59-CF4D64EBAEB4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/36F0219D-C3BD-4C07-AC59-CF4D64EBAEB4-thumbnail2.jpeg)
チケット販売所までは普通の道路
35元でチケットを購入
そこから南城(男坂)、北城(女坂)にコースが別れる
なんとなく眺めが良いと思われる険しい男コースを選んだ私はすぐに後悔
日が沈みだし風が強く寒い…おそらくは0℃程度
なので、重ね着5枚!でも寒い
コースを歩くと急な坂道と階段で息が切れる!そして汗を掻き冷やしての繰り返し
辛い時間を過ごしたは、恐らくはもう来ることはないという結論にいたりました。
まぁ多少、買い物したので、ザック5キロ弱を担いでだから余計に、そう思ったのでしょうね。
![DF6FD87B-3A5A-40C4-9061-ADE1D7CB23F5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/DF6FD87B-3A5A-40C4-9061-ADE1D7CB23F5-thumbnail2.jpeg)
![BF34C265-5602-4E6F-898A-354023140EF2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/BF34C265-5602-4E6F-898A-354023140EF2-thumbnail2.jpeg)
![61D96299-D219-4102-8A88-FB2CE80F6B4E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/61D96299-D219-4102-8A88-FB2CE80F6B4E-thumbnail2.jpeg)
![7BD6223B-6F70-44DF-B8A7-799C75AEBB2F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/7BD6223B-6F70-44DF-B8A7-799C75AEBB2F-thumbnail2.jpeg)
![440F2832-A9F5-4D4A-BA01-1ECDD5A710A4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/440F2832-A9F5-4D4A-BA01-1ECDD5A710A4-thumbnail2.jpeg)
行きはタクシー、帰りは汽車と地下鉄を乗り換えて無事に北京国際空港に
駅では既に150名以上並んでいる、お疲れとなるであろうから、ラウンジでゆっくりしたいなぁと
![D8B1E091-1CF5-421B-86D2-C2F54C89EC7E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D8B1E091-1CF5-421B-86D2-C2F54C89EC7E-thumbnail2.jpeg)
![4561F448-B774-4539-AD23-18D8136EB131.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/4561F448-B774-4539-AD23-18D8136EB131-thumbnail2.jpeg)
空港ではライターか没収されるので、しばらくはタバコは吸えないということで、雪降る中空港の外にあるスモーキングエリアで一気に吸いだめ
![42578917-20F3-4E02-B1F3-606ECC58B0E1.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/42578917-20F3-4E02-B1F3-606ECC58B0E1-thumbnail2.jpeg)
出国審査を受けてラウンジでシャワーを借り、軽く食事とビールを飲んで、ぼけっとしているところです。
![2F865858-0770-47CF-81EE-12AE27FACB58.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2F865858-0770-47CF-81EE-12AE27FACB58-thumbnail2.jpeg)
![74124C0F-8C49-47FD-A665-AEE38C4076A8.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/74124C0F-8C49-47FD-A665-AEE38C4076A8-thumbnail2.jpeg)
![31EE660D-2F47-41E1-85CC-153B02D6C23C.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/31EE660D-2F47-41E1-85CC-153B02D6C23C-thumbnail2.jpeg)
![A08EE39B-0C60-485B-B320-D4795D93E5B0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A08EE39B-0C60-485B-B320-D4795D93E5B0-thumbnail2.jpeg)
![BA7162A8-9512-4B51-B134-1FF049A29B87.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/BA7162A8-9512-4B51-B134-1FF049A29B87-thumbnail2.jpeg)
で、Wi-Fiをつなげたのですが…
ここで発覚!
LINE、fb、私のblogまで更新が出来ない!
忘れていたわ…
さすが中国!!参りました。
なので、この記事はドイツ・オーストリアについてからの投稿ですが、文書の見直しとかしてないので、めちゃくちゃですみません。
取り敢えず、旅程をこなしますので
ミュンヘンに到着後、ミュンヘン中央駅に移動€11.6
ドイツはどんな感じって?解る前にウィーンに移動します。
とにかく移動に疲れます。
だから旅する鈴木夫妻はバス移動が多く、その間に休むのかな?
本日は、坂や階段もあったので、疲労度は半端ないですが…
歩数としては20,268歩です。
車・船・飛行機・電車・バス・タクシー・電車・飛行機などの移動だったのですが、やはり万里の長城の関係で多かったのですかね?
参考までに…
ブログは容量の都合上写真を一番圧縮しているものを掲載しています。
私とfbで友達の方は、そちらの方が写真は綺麗に見れます。
2019年11月14日
中国国際航空都合の勝手なフライト変更
12月の旅先としてヨーロッパ5カ国(ドイツ、スロバキア、ポーランド、オーストリア、イタリア)を鉄道で回る旅を計画中なのだが、フライト・ホテル・鉄道・寝台特急などを手配し終えた後
なんとも、今年2回目のフライト変更の連絡が…
まったく…
初めて使うのだから気持ちよく使わせてくれたら良いのに
しかも、中国国際航空の採算都合でフライトキャンセルなのだから、予約者に対して電話代ぐらい負担しろよ!
って毎回フライト変更の連絡が来る度に思うわ
どこの航空会社でも一緒だけどね
メールタイトルは、国航航班?更通知/Flight Change notice of Air China
当初計画は、中国国際航空を利用するということで不安もあったが、行きは上海でトランジット、帰りは北京でトランジットがある航空券を購入したので、久しぶりの上海と初めての北京が楽しみであった。
トランジット時間が半日もあったため観光ができるという事でね。
では、変更の内容
あなたの上海からミュンヘンへのフライトはキャンセルとなったよ
代替は北京からのフライトになるからね!
至急、連絡してくださいって事です。
あらあら
キャンセルになったのは仕方ないとして…
直前の関空→上海行きも当然、北京行きへ無料で変更してくれるのだろうね!
どうせキャンセルで飛ばない(代替えとなった)のだから、ハブ空港へ行くフライトも変える提案して欲しいものだ
今回のフライト変更に際し、ヨーロッパまでのフライト・ホテル・鉄道パス・寝台特急の費用を14万円以内となり、なんとか安価で行けれると安堵していたところだったので、費用負担増となるかも知れないとビビったわ
なんとも、今年2回目のフライト変更の連絡が…
まったく…
初めて使うのだから気持ちよく使わせてくれたら良いのに
しかも、中国国際航空の採算都合でフライトキャンセルなのだから、予約者に対して電話代ぐらい負担しろよ!
って毎回フライト変更の連絡が来る度に思うわ
どこの航空会社でも一緒だけどね
メールタイトルは、国航航班?更通知/Flight Change notice of Air China
当初計画は、中国国際航空を利用するということで不安もあったが、行きは上海でトランジット、帰りは北京でトランジットがある航空券を購入したので、久しぶりの上海と初めての北京が楽しみであった。
トランジット時間が半日もあったため観光ができるという事でね。
では、変更の内容
![57B23941-2F4B-4829-99F7-FCE9F83F0053.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/57B23941-2F4B-4829-99F7-FCE9F83F0053-thumbnail2.jpeg)
![3D20C107-1338-4EF2-B264-C6A978878230.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3D20C107-1338-4EF2-B264-C6A978878230-thumbnail2.jpeg)
![80A8A6CD-3EDC-407C-AF49-251B4C6EB828.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/80A8A6CD-3EDC-407C-AF49-251B4C6EB828-thumbnail2.jpeg)
あなたの上海からミュンヘンへのフライトはキャンセルとなったよ
代替は北京からのフライトになるからね!
至急、連絡してくださいって事です。
あらあら
キャンセルになったのは仕方ないとして…
直前の関空→上海行きも当然、北京行きへ無料で変更してくれるのだろうね!
どうせキャンセルで飛ばない(代替えとなった)のだから、ハブ空港へ行くフライトも変える提案して欲しいものだ
今回のフライト変更に際し、ヨーロッパまでのフライト・ホテル・鉄道パス・寝台特急の費用を14万円以内となり、なんとか安価で行けれると安堵していたところだったので、費用負担増となるかも知れないとビビったわ
タグ: 中国国際航空フライトキャンセル
2019年10月06日
2019年 第5回カンボジア(8日目)
バンコク(ドンムアン国際空港)まで、無事に戻ってきております。
現地時間ですがドンムアン0:55発
関空へは朝8:40着の予定です。
もうすぐ搭乗手続きが始まり、7時間後には関空ですね!
関空に着いたら、KIXラウンジにでも行くのだろうか?
せっかくの神戸だからIKEAにでも寄れたら良いのかも知れないけど、元気かどうか分からないし
買うものがない、しかも日曜日
速攻で帰る事にします。
関空9:50のベイシャトルへ乗る事にしたのですな、なんとバス3台!
今まで2台はあったけど3台も
シャトルは満席となっています。
なんでかね?
神戸でなんかあるの?
バンコクからの便で寝れなかったのが辛い
眠いですとっても…居眠り運転になりそう
10:40着
これから岡山に戻ります…
姫路西で休憩し丸亀製麺を食べ、岡山に14:50着
結構しんどい移動でした。
帰宅後は、カーポートの支柱の片付け、庭木・野菜への水やり、郵便・荷物の確認と家の周りの事を取り敢えず対応したので、これからシャワーを浴び洗濯をしてゆっくりと休憩します!
明日は仕事か…
現地時間ですがドンムアン0:55発
関空へは朝8:40着の予定です。
もうすぐ搭乗手続きが始まり、7時間後には関空ですね!
![20F01537-0F73-4BB8-8D00-81C3CBDA7F53.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/20F01537-0F73-4BB8-8D00-81C3CBDA7F53-thumbnail2.jpeg)
関空に着いたら、KIXラウンジにでも行くのだろうか?
![150C8EB4-7795-46B3-BABB-1E8490AA6423.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/150C8EB4-7795-46B3-BABB-1E8490AA6423-thumbnail2.jpeg)
せっかくの神戸だからIKEAにでも寄れたら良いのかも知れないけど、元気かどうか分からないし
買うものがない、しかも日曜日
速攻で帰る事にします。
関空9:50のベイシャトルへ乗る事にしたのですな、なんとバス3台!
今まで2台はあったけど3台も
シャトルは満席となっています。
なんでかね?
神戸でなんかあるの?
![337127D2-DB9A-4169-851B-DC1392F290FD.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/337127D2-DB9A-4169-851B-DC1392F290FD-thumbnail2.jpeg)
バンコクからの便で寝れなかったのが辛い
眠いですとっても…居眠り運転になりそう
10:40着
これから岡山に戻ります…
姫路西で休憩し丸亀製麺を食べ、岡山に14:50着
結構しんどい移動でした。
帰宅後は、カーポートの支柱の片付け、庭木・野菜への水やり、郵便・荷物の確認と家の周りの事を取り敢えず対応したので、これからシャワーを浴び洗濯をしてゆっくりと休憩します!
明日は仕事か…
2019年10月05日
2019年 第5回カンボジア(7日目)
残念ながら最終日です。
6泊は意外と短かった!というのが率直な感想
住まい編
そして最初は苦だったこのゲストハウスも従業員がフレンドリーでとても良くしてくれるので、悪くは無かったです。
プールは小さかったけど、あまり深くないので水温も低くなくいい感じでした。
初日と最終日の今日以外は毎日入った!(でないと身体が冷えない…)
で、プールで読書!最高でした。
ただ、ゲストハウスのシャワーは変わらず鉄臭いですけどね…
観光編
心残りとしては、行きたい場所の1つとして、クバールスピアン(川の中の彫刻が見られる遺跡)があったのですが、リンガや滝と一緒で降雨で川の水量が多く、見るのは無理だろうと諦めたのですよね
シェムリアップの中心からは1時間ほどと言うことで地理的には良かったのだけど
残念でした。
まぁ私のカンボジアVISAはmultipleだし、また期限内ならいつでも!用はないけど近いうちに来るだろうから、その時でいいわってことで
友人と来る来月の計画した旅程では、3泊5日(移動中に1泊)の弾丸企画だからアンコール遺跡群のスモールコースとラージコースで恐らく歩き疲れ、他にする余力がない感じで全ての日程が終わってしまうだろうからね
荷物編
みんなカンボジアでの水着の重要性を分かってくれてるのかな?
私のマストアイテムです。
iPhoneを忘れてもエアチケットは印刷してるだろからiPhoneは買わなくても何とかなるけど、水着は絶対に忘れたくないです。
来月カンボジアへ来るための水着は、既にそれ用の渡航用品を分けた衣装ケース内に用意してあるので、絶対に忘れませんけど。
忘れたら当然、買いに行きます(サイズがあるか分かりませんが…多分ないね)
あと、蚊に噛まれまくりました。
汗かいた際に虫除けをタオルで拭ってしまうのかな?本当よく噛まれましたわ
押すだけベープと虫除けスプレーは、いつも使うのであっという間になくなります。
さて、本日
11:30がチェックアウト
空港に向かうのは18:00なので、チェックアウト後だけでも7時間30分もあるのです。
昼食だけでは済まされないこの余った時間
空港へ早く行っても、チェックインカウンターは開いてないから待つのが辛いしね
下手に街中をウロウロと動けば、汗が出て大変なことになるし困ったものです。
なので、エアコンがガンガンに効いているラッキーモールで、時間を潰すという手段をとることに
行き帰りは片道$1で、トゥクトゥクだね!
これから先程までプールで使っていた濡れた海パンと今着ている寝間着をのぞいて荷物重量の最終チェックをしなければなりません。
海パンとTシャツと短パンで200gぐらいかなぁ?
多分、総重量の7kgに対し、予想では1kgは超えてるから
かなりのポケット大作戦を実行に移さないとダメだろうね…
良い作戦が思いつきました
誰にも教えませんけどね
ショルダーバッグと機内持込手荷物の総重量は6.32kgとなりました。
通用するか分かりませんけどね
それに水着とTシャツ+短パンが入っても6.5kg1程度と思っています。
どうかなあ?
このことを考えたら、上手くいったと仮定して要らないものを買ってしまいそうだわ〜
あっ記事書いていて思い出した!
ドラゴンフルーツのシェイクを飲んでいない!
今日の行動予定を再構築しなくては…
最終日の朝は薄曇り
中国人が仲間の部屋のドアを叩く音で目が覚める5:30
恐らくアンコールワット の朝日を見に行くのだろうね
それにしても迷惑極まりない行為、一晩しか被らなくて良かった
甘いネスカフェのラテを飲んだ後は、寝間着から着替えて荷物の最終チェックですね!
NO TUK TUK TODAY Tシャツは本当ぺらっぺらで良い寝間着ですわ!
$1です。(私はXLで最大サイズ)
休憩していると、プールの向こうから大きな声でおはよう!の声が、昨日のプレビィフィアはどうだったかと、昨夜の宿直のお兄さんが聞いてきた。
片道250kmと遠く時間も4時間とっても疲れたよって言ったら
だよね!だから行った事がないんだって!
今日チェックアウトするからと伝えたら、昨夜は星空が出ていたけど今日は雨が降りそうな天気で残念だねって
私にとっては汗かかなくて良いかもと…
そして昨夜の星空は私もこの場所で眺めていたからとも伝えた。
受付に戻るからね安全に帰ってねと言われ、ありがとうの言葉で会話終了〜
暫くボーッとプールを眺めていたら、ポツポツと雨が降り始め次第に大雨に
観光されてる方がずぶ濡れになってなければよいのですけどね…
どうかな?アンコール遺跡群は
私はあとチェックアウトまで3時間30分あるから、$1アイスコーヒーを買いに行って部屋で荷造りだね
ピーカン晴れのため、街中に繰り出すのも億劫になる。
チェックアウトまであと35分有るから、涼んでいましょう
荷物を11:25に預け、ペットボトルに水を入れ電子機器を持って最後の街歩きに出発。
アンコールナイトマーケット、パブストリート、オールドマーケットを通り抜け、アートセンター側に来た。
汚い川だけど、対岸のオールドマーケット側を見ながらドランゴンフルーツシェイク$1を頂きながら日陰で涼んでいます。
毎回渡航しているなって思わせてくれるドラゴンフルーツ・シェイク$1
lucky mallに歩いてきたから汗が…
トイレも有るし、ここでのんびりして1時間チョイ過ごしたら、また探索するのかな?
ジャンクフード頂き!
lucky burger セット
$4.5
そしてまだまだ時間がある私は、オールドマーケットなどを3周してお腹を空かしてから!
この渡航最後のThe Red Angkorのイカの胡椒炒めを注文したのでした。
完璧な最後です。
ついでにビールもね!
次は18時にトゥクトゥクに乗って空港へ
空港でチェックイン後は、早めに手続きをしてラウンジへ行きます!
チェックイン開始は3時間前の18:45からで先頭でした。
ドキドキ
考案した手段を施行しOKの言葉!
素晴らしい
何とか1kgほど…よかった
で、出国審査もススッと通り、私が結構好きなシェムリアップ国際空港内のPlaza Premium Loungeへ
本日はざっと見たところ30名とかなり多めの滞在者
さっきというか夕方ちょっちょ前に食事をしたので、特に食べたいものは無かったのですが、麺があったのでそちらをオーダーすることに。
しかし、正体不明です。
カレーうどんなのか?カレーラーメンなのか?
よく分からない物とビールです。
微妙なのだけど、慣れたら美味しいですね。
日清のカレーラーメンを薄くして米粉の平麺にした感じです…
味付けのトッピングは自分で香菜やネギ・チリを入れます。
搭乗手続き開始まで時間があるので、ラウンジ内でゆっくりします。
シェムリアップ21:45発でバンコクのドンムアン国際空港へは1時間後に到着ですね
で、そのあとはラウンジに行ってお水を貰うことになるのかな?
ドンムアンって、搭乗GATE側にも検査があったかな…忘れた
Miracle loungeに来ました。
チキンカレーを用意したのですが、半端ない辛さです。
チキンスープは上品な味でしたぁ
食べ物は今回失敗したので、コーンスープを追加で…
更にお代わりまで…
日が変わる頃に移動するかなぁ
6泊は意外と短かった!というのが率直な感想
住まい編
そして最初は苦だったこのゲストハウスも従業員がフレンドリーでとても良くしてくれるので、悪くは無かったです。
プールは小さかったけど、あまり深くないので水温も低くなくいい感じでした。
初日と最終日の今日以外は毎日入った!(でないと身体が冷えない…)
で、プールで読書!最高でした。
ただ、ゲストハウスのシャワーは変わらず鉄臭いですけどね…
観光編
心残りとしては、行きたい場所の1つとして、クバールスピアン(川の中の彫刻が見られる遺跡)があったのですが、リンガや滝と一緒で降雨で川の水量が多く、見るのは無理だろうと諦めたのですよね
シェムリアップの中心からは1時間ほどと言うことで地理的には良かったのだけど
残念でした。
まぁ私のカンボジアVISAはmultipleだし、また期限内ならいつでも!用はないけど近いうちに来るだろうから、その時でいいわってことで
友人と来る来月の計画した旅程では、3泊5日(移動中に1泊)の弾丸企画だからアンコール遺跡群のスモールコースとラージコースで恐らく歩き疲れ、他にする余力がない感じで全ての日程が終わってしまうだろうからね
荷物編
みんなカンボジアでの水着の重要性を分かってくれてるのかな?
私のマストアイテムです。
iPhoneを忘れてもエアチケットは印刷してるだろからiPhoneは買わなくても何とかなるけど、水着は絶対に忘れたくないです。
来月カンボジアへ来るための水着は、既にそれ用の渡航用品を分けた衣装ケース内に用意してあるので、絶対に忘れませんけど。
忘れたら当然、買いに行きます(サイズがあるか分かりませんが…多分ないね)
あと、蚊に噛まれまくりました。
汗かいた際に虫除けをタオルで拭ってしまうのかな?本当よく噛まれましたわ
押すだけベープと虫除けスプレーは、いつも使うのであっという間になくなります。
さて、本日
11:30がチェックアウト
空港に向かうのは18:00なので、チェックアウト後だけでも7時間30分もあるのです。
昼食だけでは済まされないこの余った時間
空港へ早く行っても、チェックインカウンターは開いてないから待つのが辛いしね
下手に街中をウロウロと動けば、汗が出て大変なことになるし困ったものです。
なので、エアコンがガンガンに効いているラッキーモールで、時間を潰すという手段をとることに
行き帰りは片道$1で、トゥクトゥクだね!
これから先程までプールで使っていた濡れた海パンと今着ている寝間着をのぞいて荷物重量の最終チェックをしなければなりません。
海パンとTシャツと短パンで200gぐらいかなぁ?
多分、総重量の7kgに対し、予想では1kgは超えてるから
かなりのポケット大作戦を実行に移さないとダメだろうね…
良い作戦が思いつきました
誰にも教えませんけどね
ショルダーバッグと機内持込手荷物の総重量は6.32kgとなりました。
通用するか分かりませんけどね
それに水着とTシャツ+短パンが入っても6.5kg1程度と思っています。
どうかなあ?
このことを考えたら、上手くいったと仮定して要らないものを買ってしまいそうだわ〜
あっ記事書いていて思い出した!
ドラゴンフルーツのシェイクを飲んでいない!
今日の行動予定を再構築しなくては…
最終日の朝は薄曇り
中国人が仲間の部屋のドアを叩く音で目が覚める5:30
恐らくアンコールワット の朝日を見に行くのだろうね
それにしても迷惑極まりない行為、一晩しか被らなくて良かった
甘いネスカフェのラテを飲んだ後は、寝間着から着替えて荷物の最終チェックですね!
![AC6E2AE8-6203-402A-AF06-BFF6E6DCDF63.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/AC6E2AE8-6203-402A-AF06-BFF6E6DCDF63-thumbnail2.jpeg)
NO TUK TUK TODAY Tシャツは本当ぺらっぺらで良い寝間着ですわ!
$1です。(私はXLで最大サイズ)
![042D1DC8-E9CC-40B7-91FA-39B369B23603.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/042D1DC8-E9CC-40B7-91FA-39B369B23603-thumbnail2.jpeg)
休憩していると、プールの向こうから大きな声でおはよう!の声が、昨日のプレビィフィアはどうだったかと、昨夜の宿直のお兄さんが聞いてきた。
片道250kmと遠く時間も4時間とっても疲れたよって言ったら
だよね!だから行った事がないんだって!
今日チェックアウトするからと伝えたら、昨夜は星空が出ていたけど今日は雨が降りそうな天気で残念だねって
私にとっては汗かかなくて良いかもと…
そして昨夜の星空は私もこの場所で眺めていたからとも伝えた。
受付に戻るからね安全に帰ってねと言われ、ありがとうの言葉で会話終了〜
暫くボーッとプールを眺めていたら、ポツポツと雨が降り始め次第に大雨に
観光されてる方がずぶ濡れになってなければよいのですけどね…
どうかな?アンコール遺跡群は
![E0FE3F31-98E7-4DEF-815A-3F80EA6217AF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/E0FE3F31-98E7-4DEF-815A-3F80EA6217AF-thumbnail2.jpeg)
私はあとチェックアウトまで3時間30分あるから、$1アイスコーヒーを買いに行って部屋で荷造りだね
![AD4985EC-2F41-4837-B41C-B6EA9448708A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/AD4985EC-2F41-4837-B41C-B6EA9448708A-thumbnail2.jpeg)
ピーカン晴れのため、街中に繰り出すのも億劫になる。
チェックアウトまであと35分有るから、涼んでいましょう
荷物を11:25に預け、ペットボトルに水を入れ電子機器を持って最後の街歩きに出発。
アンコールナイトマーケット、パブストリート、オールドマーケットを通り抜け、アートセンター側に来た。
汚い川だけど、対岸のオールドマーケット側を見ながらドランゴンフルーツシェイク$1を頂きながら日陰で涼んでいます。
![C4393DE0-9E44-4A88-8BFA-340A5F474872.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C4393DE0-9E44-4A88-8BFA-340A5F474872-thumbnail2.jpeg)
![646E30B9-A258-466B-8093-B576C24BE2E2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/646E30B9-A258-466B-8093-B576C24BE2E2-thumbnail2.jpeg)
![3DC0D8E4-8EEF-45AA-BCAE-CE1AEA5E782A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/3DC0D8E4-8EEF-45AA-BCAE-CE1AEA5E782A-thumbnail2.jpeg)
毎回渡航しているなって思わせてくれるドラゴンフルーツ・シェイク$1
![CDE57694-8E90-4A54-B2D0-8D693C2A594E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CDE57694-8E90-4A54-B2D0-8D693C2A594E-thumbnail2.jpeg)
lucky mallに歩いてきたから汗が…
トイレも有るし、ここでのんびりして1時間チョイ過ごしたら、また探索するのかな?
ジャンクフード頂き!
lucky burger セット
![E2C390F7-EE21-45FF-BE2D-1F4E3D367299.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/E2C390F7-EE21-45FF-BE2D-1F4E3D367299-thumbnail2.jpeg)
$4.5
そしてまだまだ時間がある私は、オールドマーケットなどを3周してお腹を空かしてから!
この渡航最後のThe Red Angkorのイカの胡椒炒めを注文したのでした。
完璧な最後です。
ついでにビールもね!
![694F77BC-BC37-4B8A-BC31-5C5B63E5E0B2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/694F77BC-BC37-4B8A-BC31-5C5B63E5E0B2-thumbnail2.jpeg)
次は18時にトゥクトゥクに乗って空港へ
空港でチェックイン後は、早めに手続きをしてラウンジへ行きます!
チェックイン開始は3時間前の18:45からで先頭でした。
ドキドキ
考案した手段を施行しOKの言葉!
素晴らしい
何とか1kgほど…よかった
で、出国審査もススッと通り、私が結構好きなシェムリアップ国際空港内のPlaza Premium Loungeへ
![EAD95D78-1367-4D2F-AB3C-4E8672A3C4EB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/EAD95D78-1367-4D2F-AB3C-4E8672A3C4EB-thumbnail2.jpeg)
![9ECF5760-089F-43FE-A5BB-D349F5F0C6EB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9ECF5760-089F-43FE-A5BB-D349F5F0C6EB-thumbnail2.jpeg)
本日はざっと見たところ30名とかなり多めの滞在者
さっきというか夕方ちょっちょ前に食事をしたので、特に食べたいものは無かったのですが、麺があったのでそちらをオーダーすることに。
しかし、正体不明です。
カレーうどんなのか?カレーラーメンなのか?
よく分からない物とビールです。
微妙なのだけど、慣れたら美味しいですね。
日清のカレーラーメンを薄くして米粉の平麺にした感じです…
味付けのトッピングは自分で香菜やネギ・チリを入れます。
![7B9B1865-EA2A-4FBB-8FC2-F9E03657E3B0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/7B9B1865-EA2A-4FBB-8FC2-F9E03657E3B0-thumbnail2.jpeg)
![140C10CD-757C-44D4-9B5D-81B39B07A7AD.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/140C10CD-757C-44D4-9B5D-81B39B07A7AD-thumbnail2.jpeg)
搭乗手続き開始まで時間があるので、ラウンジ内でゆっくりします。
シェムリアップ21:45発でバンコクのドンムアン国際空港へは1時間後に到着ですね
![7ADAD60F-9F8D-40EB-9DCE-2AB0BDED5AE1.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/7ADAD60F-9F8D-40EB-9DCE-2AB0BDED5AE1-thumbnail2.jpeg)
で、そのあとはラウンジに行ってお水を貰うことになるのかな?
ドンムアンって、搭乗GATE側にも検査があったかな…忘れた
Miracle loungeに来ました。
チキンカレーを用意したのですが、半端ない辛さです。
チキンスープは上品な味でしたぁ
![997571D8-1489-4F9D-A975-E875274675AF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/997571D8-1489-4F9D-A975-E875274675AF-thumbnail2.jpeg)
食べ物は今回失敗したので、コーンスープを追加で…
更にお代わりまで…
![607BCDC8-9FD0-4E39-B51E-FE0B5F2E9556.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/607BCDC8-9FD0-4E39-B51E-FE0B5F2E9556-thumbnail2.jpeg)
日が変わる頃に移動するかなぁ
2019年10月04日
2019年 第5回カンボジア(6日目)
本日は、念願のプレアヴィヒア寺院 (Preah Vihear Temple) に行ってきます。
なかなか一人で行くには費用がかなり掛かるので(日本のツアー会社、現地の格安ツアーとも)14,000円とか、$125とか130とかがプライベート費用なので、私的には敷居が高かったのですが、なんとか安く行けることになりました。
世界遺産とのこと!
場所はタイ国境の辺り
安過ぎて無事に帰ってこれるのか、多少不安でもあるのですけどね…
片道の値段だ!とか言われたり
申し込み時には確認はしていますが…
さて、カンボジアはまだ、23:15なのですがドライヤーがこの宿には無いので、早めに帰ってきました。
ただし、ボディマッサージを90分受けてきたので身体が軽いです。
今日は、車の中で寝るんだろうなぁ
シェムリアップ丸丸一日の最終日、6:15に目が覚めてしまいカフェスタンドもまだ開いてないこの時間をのように過ごすのか苦戦しています。
プールサイドのベンチでボーッとしているだけなのでけどね〜プレアヴィヒアのことでも調べてみますかね
7:00過ぎカフェスタンドが開き、今朝は雨で涼しいのでホットコーヒーを頂いています。
この旅で初めてのホットコーヒーなのだけど、私は基本一年中アイス(常温)コーヒー派なので多分何ヶ月ぶりでもあるかと…
カンボジアコーヒーは有名ですね
ホットだと苦味がよく分かります。
7:50にゲストハウスをでて、11:30に昼食
運転手さんの食事とお弁当も含めて$4支払い
私が食べたのは、豚肉を焼いたのをご飯に乗せたもので、味付けも濃く無く食べ易く、みょうがときゅうりの漬物はさっぱりとして美味しかったです。
スープも普通なので、一応に満腹感はあり!
$2
シェムリアップ から110km地点の田舎だけど、しっかりした値段でしたね
移動中、そこそこの雨が降り始めたため、プレアヴィヒア寺院での観光に不安を感じてます。
一応晴れ男だし、見た感じの行き先は晴れ曇り空なのだけどね
12:00にチケットセンター着
今回の移動はLEXUS RX300の助手席だったのに腰など疲れたわ
多分、皮張りシートは長距離には向かないと言う結論
チケットセンターで、外国人窓口でチケット$10を購入し、バイクタクシー$5で山頂を目指します。
こんな急勾配を原付の2人乗りで?
これはオフロードバイクが通る場所でしょっ!て思える悪路も難なく通過!
慣れっこなんですね…
売店が密集している所で、バイクを降り徒歩で移動
巨大ナーガを見て参道へ
そして、いくらだっけ?
今手元にその額がないから分からんなぁ…
現地通貨の裏にある遺跡を見た!
ちょっと感動!
どうやら雨女が周りに居なかったため、晴れ男の本領発揮出来ました。
カンボジア軍の方が昼休憩?
小屋で暇そうにされておられ、一人でやってきた私にビール飲みなさいって!缶ビールを出してくれたのですが、麓のチケットセンターから1時間30分で戻ってきてねとドライバーさんに言われており、ここで時間を費やすのはと…本当に残念でしたが一緒に飲むのは断念することに
一度は受け取ったのですが…ガンガンに冷えたアンコールビールでした。
参道・遺跡を通り突き当たりには広がる断崖絶壁!と青空!
なんかエアーズロックやブルーマウンテンと似た感覚!最高だぁ〜
ハングライダーやパラグライダーが出来るだろうに…
断崖絶壁では、流石に他者のblogとかに出ている崖から足を出すと言うのは警備の方がおられたり、ロープがあるので出来ませんでしたが、大地を見渡す事が出来る遺跡に来れて良かったのです。
が、バイクタクシーの行き帰りの原付はジェットコースターよりバイクなら良いのだろうけど、原付は怖い…
あと、どんな車であったとしても往復の8時間以上を助手席で寝ずに悪路を乗車するのは正直言って辛いです。
運転手なら良いのになぁ
おそらく次にこんな経験するのはアフリカとかかな?
ドライバーさんは、とても親切な方で往復の道中快適に過ごさせてもらいました。
帰りがけにはボトルウォーターまで買ってくれたりと…
なので、Tipは$10渡しました。
18:10ゲストハウス着
1.5時間の滞在でした。
8時間50分のドライブ…お疲れさま〜また、日本人が来たら親切にお願いします!
疲れたからご飯食べに行って軽く飲んでマッサージ受けてかえりましょう。
RED PIANOは値段がなんでも高いからなぁ
男一人で行くところではないよなぁ
夕食 The Red Angkor
・カンボジア・ロックラック$3
・フライドヌードル$1
・draft beer$0.5を取り敢えず!
もう一杯飲んで、きりを良くするか?
明日の昼が最後だから、その時に〆はシーフード生胡椒炒めかな?
最後の夜だけど、疲れたからなんか飲み物を買ってフットマッサージ行ってから帰ろ…
フットマッサージを終え、ゲストハウスにもどっても21時
まだプールに1時間入れる!
日焼けした身体を冷やすにはプールが一番
こりゃ入らねば
なかなか一人で行くには費用がかなり掛かるので(日本のツアー会社、現地の格安ツアーとも)14,000円とか、$125とか130とかがプライベート費用なので、私的には敷居が高かったのですが、なんとか安く行けることになりました。
世界遺産とのこと!
場所はタイ国境の辺り
安過ぎて無事に帰ってこれるのか、多少不安でもあるのですけどね…
片道の値段だ!とか言われたり
申し込み時には確認はしていますが…
さて、カンボジアはまだ、23:15なのですがドライヤーがこの宿には無いので、早めに帰ってきました。
ただし、ボディマッサージを90分受けてきたので身体が軽いです。
今日は、車の中で寝るんだろうなぁ
シェムリアップ丸丸一日の最終日、6:15に目が覚めてしまいカフェスタンドもまだ開いてないこの時間をのように過ごすのか苦戦しています。
プールサイドのベンチでボーッとしているだけなのでけどね〜プレアヴィヒアのことでも調べてみますかね
7:00過ぎカフェスタンドが開き、今朝は雨で涼しいのでホットコーヒーを頂いています。
この旅で初めてのホットコーヒーなのだけど、私は基本一年中アイス(常温)コーヒー派なので多分何ヶ月ぶりでもあるかと…
カンボジアコーヒーは有名ですね
ホットだと苦味がよく分かります。
![6836E614-7A71-40F4-9D8B-C67182F3C7EB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/6836E614-7A71-40F4-9D8B-C67182F3C7EB-thumbnail2.jpeg)
7:50にゲストハウスをでて、11:30に昼食
運転手さんの食事とお弁当も含めて$4支払い
私が食べたのは、豚肉を焼いたのをご飯に乗せたもので、味付けも濃く無く食べ易く、みょうがときゅうりの漬物はさっぱりとして美味しかったです。
スープも普通なので、一応に満腹感はあり!
$2
シェムリアップ から110km地点の田舎だけど、しっかりした値段でしたね
![E73B023F-A92E-420F-B038-65F52BBF7604.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/E73B023F-A92E-420F-B038-65F52BBF7604-thumbnail2.jpeg)
移動中、そこそこの雨が降り始めたため、プレアヴィヒア寺院での観光に不安を感じてます。
一応晴れ男だし、見た感じの行き先は晴れ曇り空なのだけどね
12:00にチケットセンター着
![E185409D-4A3D-4B27-8F1E-AB46A41F1E9E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/E185409D-4A3D-4B27-8F1E-AB46A41F1E9E-thumbnail2.jpeg)
今回の移動はLEXUS RX300の助手席だったのに腰など疲れたわ
多分、皮張りシートは長距離には向かないと言う結論
![B06B7FD8-3726-4579-811A-57BCB82E13EB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B06B7FD8-3726-4579-811A-57BCB82E13EB-thumbnail2.jpeg)
チケットセンターで、外国人窓口でチケット$10を購入し、バイクタクシー$5で山頂を目指します。
こんな急勾配を原付の2人乗りで?
これはオフロードバイクが通る場所でしょっ!て思える悪路も難なく通過!
慣れっこなんですね…
売店が密集している所で、バイクを降り徒歩で移動
巨大ナーガを見て参道へ
![2EFE9C2E-D51C-494E-A28E-403F62B669A9.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2EFE9C2E-D51C-494E-A28E-403F62B669A9-thumbnail2.jpeg)
![DD66B0A2-B027-4F59-A402-447DA49F59D7.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/DD66B0A2-B027-4F59-A402-447DA49F59D7-thumbnail2.jpeg)
![345F1BE2-9B48-4ED6-A6AC-4357115D0912.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/345F1BE2-9B48-4ED6-A6AC-4357115D0912-thumbnail2.jpeg)
![05C4D259-6D2C-4CD0-880A-EC49C1D1C369.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/05C4D259-6D2C-4CD0-880A-EC49C1D1C369-thumbnail2.jpeg)
![6669A439-6616-4FD7-91C1-5C0593FD34F9.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/6669A439-6616-4FD7-91C1-5C0593FD34F9-thumbnail2.jpeg)
![8E95FB0B-D1FF-49D0-BBC4-CC222FDA648A.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8E95FB0B-D1FF-49D0-BBC4-CC222FDA648A-thumbnail2.jpeg)
![71A36658-CC4A-47A5-A5D9-AEADABF52588.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/71A36658-CC4A-47A5-A5D9-AEADABF52588-thumbnail2.jpeg)
![9B7E2E0F-7531-4A97-80F5-05983FC49C07.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9B7E2E0F-7531-4A97-80F5-05983FC49C07-thumbnail2.jpeg)
そして、いくらだっけ?
今手元にその額がないから分からんなぁ…
現地通貨の裏にある遺跡を見た!
![1DC43B58-760E-491A-BC96-B872598F1AD3.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/1DC43B58-760E-491A-BC96-B872598F1AD3-thumbnail2.jpeg)
ちょっと感動!
どうやら雨女が周りに居なかったため、晴れ男の本領発揮出来ました。
カンボジア軍の方が昼休憩?
小屋で暇そうにされておられ、一人でやってきた私にビール飲みなさいって!缶ビールを出してくれたのですが、麓のチケットセンターから1時間30分で戻ってきてねとドライバーさんに言われており、ここで時間を費やすのはと…本当に残念でしたが一緒に飲むのは断念することに
一度は受け取ったのですが…ガンガンに冷えたアンコールビールでした。
参道・遺跡を通り突き当たりには広がる断崖絶壁!と青空!
![7167D8B9-2240-41B2-AF88-E3D2DD25863B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/7167D8B9-2240-41B2-AF88-E3D2DD25863B-thumbnail2.jpeg)
![0FE5FE2A-4D3E-4B79-9AB0-1255B3425E65.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/0FE5FE2A-4D3E-4B79-9AB0-1255B3425E65-thumbnail2.jpeg)
なんかエアーズロックやブルーマウンテンと似た感覚!最高だぁ〜
ハングライダーやパラグライダーが出来るだろうに…
断崖絶壁では、流石に他者のblogとかに出ている崖から足を出すと言うのは警備の方がおられたり、ロープがあるので出来ませんでしたが、大地を見渡す事が出来る遺跡に来れて良かったのです。
が、バイクタクシーの行き帰りの原付はジェットコースターよりバイクなら良いのだろうけど、原付は怖い…
あと、どんな車であったとしても往復の8時間以上を助手席で寝ずに悪路を乗車するのは正直言って辛いです。
運転手なら良いのになぁ
おそらく次にこんな経験するのはアフリカとかかな?
ドライバーさんは、とても親切な方で往復の道中快適に過ごさせてもらいました。
帰りがけにはボトルウォーターまで買ってくれたりと…
なので、Tipは$10渡しました。
18:10ゲストハウス着
1.5時間の滞在でした。
8時間50分のドライブ…お疲れさま〜また、日本人が来たら親切にお願いします!
疲れたからご飯食べに行って軽く飲んでマッサージ受けてかえりましょう。
RED PIANOは値段がなんでも高いからなぁ
男一人で行くところではないよなぁ
夕食 The Red Angkor
・カンボジア・ロックラック$3
・フライドヌードル$1
・draft beer$0.5を取り敢えず!
もう一杯飲んで、きりを良くするか?
![FAA0E4A3-392A-478B-B93B-9D0D1A941E6D.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/FAA0E4A3-392A-478B-B93B-9D0D1A941E6D-thumbnail2.jpeg)
![0402359D-3C23-4991-995B-BC1A3FFD55E1.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/0402359D-3C23-4991-995B-BC1A3FFD55E1-thumbnail2.jpeg)
![8692E611-BB5C-495B-A95A-A8D3531E02BF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8692E611-BB5C-495B-A95A-A8D3531E02BF-thumbnail2.jpeg)
明日の昼が最後だから、その時に〆はシーフード生胡椒炒めかな?
最後の夜だけど、疲れたからなんか飲み物を買ってフットマッサージ行ってから帰ろ…
フットマッサージを終え、ゲストハウスにもどっても21時
まだプールに1時間入れる!
日焼けした身体を冷やすにはプールが一番
こりゃ入らねば
![DD7DD963-5519-4F30-8F8A-5F5D53D03714.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/DD7DD963-5519-4F30-8F8A-5F5D53D03714-thumbnail2.jpeg)
2019年10月03日
2019年 第5回カンボジア(5日目)
本日の予定
ノープランです。
・アイスコーヒーを飲む
・何かしらの楽しそうな、また未参加の現地ツアーを探しに行く、朝・昼食を食べてゲストハウス戻る
・昼の暑い時はプールに浸かりながら読書
・あとはガンガンに冷えた部屋で昼寝
これ以降は、毎夜通りの食べ飲み。
沢山睡眠をとった、エアコンが効き過ぎで足がつりかけたのが2:30
それ以降は27℃設定にしたら、7:00頃に暑くて目が覚める
二度寝、三度寝をしたが、いつの頃からか鳴り始めた雷と大粒の雨がトタンに打ち付ける音で目が覚めた
天気を見ると今日・明日は雨らしい
まっ当てにならんけどね
株価でもチェックし終えたら、ボチボチベッドから起き上がるかなぁ
豪雨の後、30分もしたらピーカンに…ビーチサンダルの日焼けがまた気になるかも
目の前のコーヒースタンドで、今日はアイスラテ$1を注文
支払いをすると、このお金は使えないという
少し破れているからみたい。
あらあら…紙幣の受け取りの際にはよく確認しましょうね!
使えない紙幣をもっていてもよく無いので。
ガンガンに日が照り、無防備の素肌に突き刺すように紫外線を受けながら、ボチボチ明日の現地ツアーでも探しに行こうかなぁ
丸々滞在出来るのは、明日が最後だからね〜
見つけ次第のいろんなツアーデスク4店舗に立ち寄った
で、プレアヴィヒア寺院 (Preah Vihear Temple) へ行くには団体ツアーがあるが、3人以上で1人$65
貴方は1人だからプライベートツアーになるから$125だよと言うのが最安値!
で、諦めて怪しいおじさんが今は店番をしているツアーデスクが、昼食や夕食を食べにくるThe Red Angkorの目の前に…
聞いてみると$85でいいよ
1番安いよ!って言うでは無いですか
確かにその通りです!
他のプライベートツアーよりも普通に$40〜50は違うとは言いませんでしたが。
直ぐ明日のプレアヴィヒア寺院 (Preah Vihear Temple) 行きの手配をしたのでした。
タイとの国境にある遠方の世界遺産『プレアヴィヒア寺院 (Preah Vihear Temple) 』楽しみですね
さて、いつものチャーハンで空腹を満たし、街ブラした後ゲストハウスに戻ってプール内で読書して夜に備えましょう。
明日楽しみだなぁ〜
で、いつ帰って来るの?って聞いたら、終わったらだって…
その通りです。
お腹も満たされた私、昼間の街中をブラブラしようかなぁと
で、ウォーキング開始!
パブストリートの入口
昼間のレッドピアノの交差点
インスタスポット?
オールドマーケット
食品市場も中にあり、臭いが…
石仏、貴金属、カバン、Tシャツ、ハンモック、クロマー、何があって何がないのか?
このお店のオリジナルって言うものが無いのがオールドマーケットかも…
そんな中、オールドマーケット内のこちらのお店で左のマネキンが付けている肩掛けが気になり、話をしたらコットンとシルクで出来ているオリジナル商品だそう。
これから寒い時期になるので、母親へ買って帰ることにしました。
で、どんな色が良いのか分からなかったので、実家の母親にLine電話のビデオ通話で確認してもらいました。
やっぱり私が思っていたイメージの物を選んだので、なんとなくホッとしました。
しかし、機内持込荷物は既に余裕で7kgオーバーだろうから、なんとかしなくてはという問題がさらに難しくなったのでした。…
ゲストハウスへの帰りがけに$90ほどATMで追加キャッシング
もう、これで今回はキャッシングする事はないのかな?と思っていますが、円高だったのか確認していないな…
本当に暑いカンボジア、昼間のビールなんて飲んだ時には、汗が身体からもの凄い勢いで出て行く
タオルがウェットタオルになるのだからね
現在13:51
この暑さには本当に耐えれん!
プール内で読書を2〜3時間して、できたら昼寝も…
17:30過ぎになってからの日差しが多少でも和らいでから、次の行動を開始したいなと
プールでは持参した本『アルケミスト』(夢を旅した少年)を読み終えた。
ちょうどその頃に曇ってきたシェムリアップ の空!神さまからタイミングが良いから上がりなさいって言われてるような感じ…アルケミストに入り過ぎか?
15:30にはプールから上がり、その後は昨日活躍してくれたトレッキングシューズの手入れをして、ネットサーフィン!
明日も頼むよってね!こちらも裏切らないからと言われたような気がしました。
今日はのんびり・ゆっくりする事ができました。
さて18:17、そろそろ毎食食べに行っているThe Red Angkorのオーナーの奥さんとウェイター数名が待っている時間かな?
毎日行くから、また夜にね!また明日ね!と気さくに声を掛けてくれる。
今晩は何食べようかな?肉にしようかなぁ意外とシェムリアップ に来て、肉を食べてないんだよね…なぜだろう?
来ました!18:30 The Red Angkor
ウェイターのお姉さんは、ご機嫌いかが?と来たもんだ!
注文はLok Lak(beef)$4とビール$0.5にしました。
ビーフにしましたが、胡椒の入ったソースを掛けたら、ヤバイぐらいビールがすすみます…
責任とってくれ〜我慢して次に行かねば
また明日ねっ!
以前ヤマちゃん(職場の同僚)と来た店が分からなくて、探していましたが、やっとで見つけた…裏すぎる
Trapizzaにて生演奏聴きながら、ウイスキーsir Edwardsをダブルで!
誰の歌か分からん…が3局目で恐らくボブマリーではなかろうかと
メジャーな曲にしてくれたら良かったのに
そして、こちらもまた来ました!
CURRY N KEBABS
いつ来ても人が少ないですが、このインド人は人が良い
立地が悪いんだよね…あとここは何故か蚊に刺されるのですよね
今晩も3箇所噛まれたのだけど、何故なんだろう。私だけ痒いの?
ウイスキーのブラックラベルをダブルのストレートで!
飲んだ飲んだが、ちょっと小腹が空いたので、パブストリートから戻る途中にある店にたまたま呼び込みを受けた際にヌードルが食べたいって言ったら安くて有ったから
焼きそば$1.5とdraft beef$0.5
ビールとセットにして$2(220円)とは…完成度高過ぎ!
食べ終わったら、マッサージに行って明日に備えますかね〜
まだ、20:30なのに…
暇だけど、マッサージ店に行き終えたら1時間はかかるから明日も遠出するからこんなもんかと思って移動
さてさてマッサージ店に到着〜
「BARAY SPA アンコールナイトマーケット」+突き当たり店です。
で、今晩はボディマッサージ90分$10+Tip$3にしてみました。
今回も担当は!VTA(ブゥアッ)さんです。
写真のこちらの方は、私が施術中に同じボディを申し込まれた方で全く関係有りません。
こんな感じでしてましたといことで
このお姉さんだったらなんか効きそうだなぁと思ってしまった。
あと、残念なことに…今日は、お茶とスイカだったのです!昨日のマンゴーが美味しかったんだよぉ
残念
ゲストハウスに戻りシャワーを浴びたので、髪が乾いたらネットサーフィンして寝ます!
あんまり飲んでなかったのかな?
全く酔った気分で無い…一人で戦闘モードだからか?
ノープランです。
・アイスコーヒーを飲む
・何かしらの楽しそうな、また未参加の現地ツアーを探しに行く、朝・昼食を食べてゲストハウス戻る
・昼の暑い時はプールに浸かりながら読書
・あとはガンガンに冷えた部屋で昼寝
これ以降は、毎夜通りの食べ飲み。
沢山睡眠をとった、エアコンが効き過ぎで足がつりかけたのが2:30
それ以降は27℃設定にしたら、7:00頃に暑くて目が覚める
二度寝、三度寝をしたが、いつの頃からか鳴り始めた雷と大粒の雨がトタンに打ち付ける音で目が覚めた
天気を見ると今日・明日は雨らしい
まっ当てにならんけどね
株価でもチェックし終えたら、ボチボチベッドから起き上がるかなぁ
豪雨の後、30分もしたらピーカンに…ビーチサンダルの日焼けがまた気になるかも
目の前のコーヒースタンドで、今日はアイスラテ$1を注文
支払いをすると、このお金は使えないという
少し破れているからみたい。
あらあら…紙幣の受け取りの際にはよく確認しましょうね!
使えない紙幣をもっていてもよく無いので。
ガンガンに日が照り、無防備の素肌に突き刺すように紫外線を受けながら、ボチボチ明日の現地ツアーでも探しに行こうかなぁ
丸々滞在出来るのは、明日が最後だからね〜
見つけ次第のいろんなツアーデスク4店舗に立ち寄った
で、プレアヴィヒア寺院 (Preah Vihear Temple) へ行くには団体ツアーがあるが、3人以上で1人$65
貴方は1人だからプライベートツアーになるから$125だよと言うのが最安値!
で、諦めて怪しいおじさんが今は店番をしているツアーデスクが、昼食や夕食を食べにくるThe Red Angkorの目の前に…
聞いてみると$85でいいよ
![9BA3E8BB-C84F-4B89-9A91-9E50A6E59BB2.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9BA3E8BB-C84F-4B89-9A91-9E50A6E59BB2-thumbnail2.jpeg)
![BBA84EB3-A691-4491-BEE5-BC2CFDC6962B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/BBA84EB3-A691-4491-BEE5-BC2CFDC6962B-thumbnail2.jpeg)
1番安いよ!って言うでは無いですか
確かにその通りです!
他のプライベートツアーよりも普通に$40〜50は違うとは言いませんでしたが。
直ぐ明日のプレアヴィヒア寺院 (Preah Vihear Temple) 行きの手配をしたのでした。
タイとの国境にある遠方の世界遺産『プレアヴィヒア寺院 (Preah Vihear Temple) 』楽しみですね
さて、いつものチャーハンで空腹を満たし、街ブラした後ゲストハウスに戻ってプール内で読書して夜に備えましょう。
![292EDDE8-B5DB-48DD-BBB9-CE5669A3D1B6.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/292EDDE8-B5DB-48DD-BBB9-CE5669A3D1B6-thumbnail2.jpeg)
明日楽しみだなぁ〜
で、いつ帰って来るの?って聞いたら、終わったらだって…
その通りです。
お腹も満たされた私、昼間の街中をブラブラしようかなぁと
で、ウォーキング開始!
パブストリートの入口
![1DAC4F68-2A16-4A85-8CC3-7F7B5B0684B7.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/1DAC4F68-2A16-4A85-8CC3-7F7B5B0684B7-thumbnail2.jpeg)
昼間のレッドピアノの交差点
![1E8986BA-670E-438F-A6BF-D9342E8913FA.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/1E8986BA-670E-438F-A6BF-D9342E8913FA-thumbnail2.jpeg)
インスタスポット?
![FD74C1B6-8A14-4F9F-A09D-29DBB20D4490.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/FD74C1B6-8A14-4F9F-A09D-29DBB20D4490-thumbnail2.jpeg)
オールドマーケット
![9DC9C12F-EEF2-4E6F-9824-4473EF1F87A0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9DC9C12F-EEF2-4E6F-9824-4473EF1F87A0-thumbnail2.jpeg)
食品市場も中にあり、臭いが…
![882BB1F6-0A34-4488-B201-BE32336FC34E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/882BB1F6-0A34-4488-B201-BE32336FC34E-thumbnail2.jpeg)
石仏、貴金属、カバン、Tシャツ、ハンモック、クロマー、何があって何がないのか?
このお店のオリジナルって言うものが無いのがオールドマーケットかも…
![80E4F861-5650-4A66-A098-294F7257FCFE.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/80E4F861-5650-4A66-A098-294F7257FCFE-thumbnail2.jpeg)
そんな中、オールドマーケット内のこちらのお店で左のマネキンが付けている肩掛けが気になり、話をしたらコットンとシルクで出来ているオリジナル商品だそう。
これから寒い時期になるので、母親へ買って帰ることにしました。
で、どんな色が良いのか分からなかったので、実家の母親にLine電話のビデオ通話で確認してもらいました。
やっぱり私が思っていたイメージの物を選んだので、なんとなくホッとしました。
しかし、機内持込荷物は既に余裕で7kgオーバーだろうから、なんとかしなくてはという問題がさらに難しくなったのでした。…
![5487BD9A-B089-4758-B7FC-4A64FD46354B.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/5487BD9A-B089-4758-B7FC-4A64FD46354B-thumbnail2.jpeg)
ゲストハウスへの帰りがけに$90ほどATMで追加キャッシング
もう、これで今回はキャッシングする事はないのかな?と思っていますが、円高だったのか確認していないな…
本当に暑いカンボジア、昼間のビールなんて飲んだ時には、汗が身体からもの凄い勢いで出て行く
タオルがウェットタオルになるのだからね
現在13:51
この暑さには本当に耐えれん!
プール内で読書を2〜3時間して、できたら昼寝も…
17:30過ぎになってからの日差しが多少でも和らいでから、次の行動を開始したいなと
プールでは持参した本『アルケミスト』(夢を旅した少年)を読み終えた。
ちょうどその頃に曇ってきたシェムリアップ の空!神さまからタイミングが良いから上がりなさいって言われてるような感じ…アルケミストに入り過ぎか?
15:30にはプールから上がり、その後は昨日活躍してくれたトレッキングシューズの手入れをして、ネットサーフィン!
![0D3F80A2-E59B-48D2-AAFD-D38D754A7DE0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/0D3F80A2-E59B-48D2-AAFD-D38D754A7DE0-thumbnail2.jpeg)
明日も頼むよってね!こちらも裏切らないからと言われたような気がしました。
今日はのんびり・ゆっくりする事ができました。
さて18:17、そろそろ毎食食べに行っているThe Red Angkorのオーナーの奥さんとウェイター数名が待っている時間かな?
毎日行くから、また夜にね!また明日ね!と気さくに声を掛けてくれる。
今晩は何食べようかな?肉にしようかなぁ意外とシェムリアップ に来て、肉を食べてないんだよね…なぜだろう?
来ました!18:30 The Red Angkor
ウェイターのお姉さんは、ご機嫌いかが?と来たもんだ!
注文はLok Lak(beef)$4とビール$0.5にしました。
![925C8125-360F-4D55-883D-36194C804CEA.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/925C8125-360F-4D55-883D-36194C804CEA-thumbnail2.jpeg)
ビーフにしましたが、胡椒の入ったソースを掛けたら、ヤバイぐらいビールがすすみます…
責任とってくれ〜我慢して次に行かねば
また明日ねっ!
以前ヤマちゃん(職場の同僚)と来た店が分からなくて、探していましたが、やっとで見つけた…裏すぎる
Trapizzaにて生演奏聴きながら、ウイスキーsir Edwardsをダブルで!
![C5276324-3D65-42CD-A69E-CDF25B9E7E9E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C5276324-3D65-42CD-A69E-CDF25B9E7E9E-thumbnail2.jpeg)
![383F5ACB-1133-439B-94CA-F956011D40F9.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/383F5ACB-1133-439B-94CA-F956011D40F9-thumbnail2.jpeg)
![00D349A2-B854-4D6D-AB1B-38C81985A2F0.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/00D349A2-B854-4D6D-AB1B-38C81985A2F0-thumbnail2.jpeg)
誰の歌か分からん…が3局目で恐らくボブマリーではなかろうかと
メジャーな曲にしてくれたら良かったのに
![270086F2-CBD8-49AB-9DA5-43C11945CBAB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/270086F2-CBD8-49AB-9DA5-43C11945CBAB-thumbnail2.jpeg)
そして、こちらもまた来ました!
CURRY N KEBABS
いつ来ても人が少ないですが、このインド人は人が良い
立地が悪いんだよね…あとここは何故か蚊に刺されるのですよね
今晩も3箇所噛まれたのだけど、何故なんだろう。私だけ痒いの?
ウイスキーのブラックラベルをダブルのストレートで!
![72B2761E-E90B-4A90-921A-EDBF570AB549.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/72B2761E-E90B-4A90-921A-EDBF570AB549-thumbnail2.jpeg)
飲んだ飲んだが、ちょっと小腹が空いたので、パブストリートから戻る途中にある店にたまたま呼び込みを受けた際にヌードルが食べたいって言ったら安くて有ったから
焼きそば$1.5とdraft beef$0.5
![8531EB7D-7D91-4BB3-8CA5-C82BCF0ADBBB.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/8531EB7D-7D91-4BB3-8CA5-C82BCF0ADBBB-thumbnail2.jpeg)
ビールとセットにして$2(220円)とは…完成度高過ぎ!
食べ終わったら、マッサージに行って明日に備えますかね〜
まだ、20:30なのに…
暇だけど、マッサージ店に行き終えたら1時間はかかるから明日も遠出するからこんなもんかと思って移動
さてさてマッサージ店に到着〜
「BARAY SPA アンコールナイトマーケット」+突き当たり店です。
で、今晩はボディマッサージ90分$10+Tip$3にしてみました。
今回も担当は!VTA(ブゥアッ)さんです。
![646AB131-068D-442F-A05E-022FCE2BF032.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/646AB131-068D-442F-A05E-022FCE2BF032-thumbnail2.jpeg)
写真のこちらの方は、私が施術中に同じボディを申し込まれた方で全く関係有りません。
こんな感じでしてましたといことで
このお姉さんだったらなんか効きそうだなぁと思ってしまった。
あと、残念なことに…今日は、お茶とスイカだったのです!昨日のマンゴーが美味しかったんだよぉ
残念
![AB25A6E0-A5E6-40BD-93DF-DD328B8676CE.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/AB25A6E0-A5E6-40BD-93DF-DD328B8676CE-thumbnail2.jpeg)
ゲストハウスに戻りシャワーを浴びたので、髪が乾いたらネットサーフィンして寝ます!
あんまり飲んでなかったのかな?
全く酔った気分で無い…一人で戦闘モードだからか?
2019年10月02日
2019年 第5回カンボジア(4日目)
本日(10月2日)の予定は、kulen mountainへ
昨日予約した現地ツアーです。
一つにはぼったくりと言う説もありましたが、そうならばトレッキングと言う事で
毎回遺跡を見ているので、しかも11月も遺跡観光なので1人の時には違うことをね…
チケット代でUS$34
聞くところによると入山料でUS$20も現地で必要という事らしいが本当かな?
(費用はカンボジアンの40倍だって)
タイみたいだね…外国人からボッタくる作戦
恐らく最初で最後のkulen mountainというこで…
では、シェムリアップは1日の23:15
そろそろ休みます。
山はネット繋がるのかな?
現地ツアーで一人ぼっち、迷子になったらどうしましょ…
なんとかなるかな
6:30起床
今日はルームクリーンをお願いしようと思っており部屋の片付けをし終え、目の前のカフェにアイスコーヒーを買いに行き、ピックアップまで30分あるためプールサイドで休憩中
8:00のピックアップなのに
待った待った16分
流石に暑い中は待つだけでお疲れモード
やって来たのは昔のハイエース
乗車者は韓国人?中国人?ベトナム人?分からない・・・声かけてみたらよかった
あと何人ピックアップするのだろうか?
その後、陽気なオーストラリア人をピックアップ!
で現地へ行くのかと思えば、バスを乗り換えることに。
現在多種多様な人種が10人乗車しているマイクロバスに仕上がりました。
ガイドさん主導で会話が始まる
何処からきたの?
オランダ2、ブラジル2(サンパウロ)、イングランド3(リバプール)、オーストラリア1(ケアンズ)、日本2(岡山からの私、埼玉からの一人旅)
だって
その後たくさん話があったけど、英語の文章としては4分の1程度しか分からんかった。
単語が所々わかるので、なんとなくこんな事を言っているのだろうなあって感じですかね!
で、カンボジア在住2年のリバプール出身の英語の先生が乗っていて、ガイドさんが面白おかしく英語を教えてくれってジョークを言っていた
まぁなんとかなるかぁ
湧き水は飲めるらしい
Lingas (リンガ)出水で全体像や別の模様の物など色々見るが分からないな・・・残念
Pagoda入口
Pagoda
リンガとヨニ(ここまでは晴れていた)
Big Buddha は石でできており、仏塔は大きな岩の上に建っている
岩の上の仏塔に登ろうとし、みんなが裸足になって登りきった途端に大雨です。
なになに?時間を掛けてお祈りしていけってことかいな?
とは言え、どんどん下から登ってくるので、いやが応も無しに降りることに
大雨が酷く、すぐ近辺で落雷も・・・大変な待ち時間は40分
避難中
オーストラリア人の木こりを生業としている方と話をした。
話すキッカケは、涅槃仏を見るために山に登った時の大雨と落雷!
大雨の中、ズブ濡れの私はテントや大岩の陰などあちこち移動して人が少ない広いスペースに来た際、私に現地のご老人が椅子を貸してくれたのだ。
ご老人はこっちに座るからと…
手を合わせてお礼をいうと、微笑み返してくれた。
数分後に来たオーストラリア人の彼の座る場所は、ベンチがあっても多少濡れていたので、持ってきた日本製の買い物袋を敷いてベンチに座れるようにした。
背中側までは雨が吹き込まない風だったので問題ないかと?確認
彼は喜んでくれて、急に話が弾む
何処からきたのか?
仕事は何をしているか?
いつまでいるのか?
今後は何をするかなど
で、仕事の話の中で彼曰くチェーンソーは「makita」がいいらしい!別にコマーシャル代は貰っていませんが・・・
彼は三週間の滞在で、今日が9日目らしくこのツアーは$35で安かったから来たんだと!
安いツアーを探したのは私と同じ…一緒に笑った
でも、私は$34だったけどね(安いところを探したから)
水も浸透しない(彼のズボンを濡らさなかった)日本製のレジ袋はやはり最強だった!
手巻きタバコを吸う、背中に天使の羽?タトゥーがある良い青年でした。
そして次にブラジリアンのカップルが入れ替わるようにやって来た。
彼らはタバコと大麻を吸っている。
火を貸してくれとの事
どうやら、彼らのライターは擦るタイプのライターだったようで濡れて使えない様子。
椅子を彼女に譲り、彼と会話をしてみる・・・
サンパウロ出身で今は上海に住んでいるらしい。
私と同じでバンコク経由で来たらしい。
アパートメントを借りているとのこと
ブラジルに来たことが有るかと聞かれたが、行ったことは無いので安全なら行きたいと答えると
安全だよっ言う
それは現地の方だからでしょうに・・・
上海は何度も何度も行ったけどね〜外灘・豫園・東方だっけ?、上海テニスマスターズなど
若く仲の良い熱々カップルでした!
あ〜嫌だ嫌だ
雨が小降りになったので、ガイドさんの号令で次の目的地に徒歩移動
しかしガイドさん参道の階段で販売されているネックレスを購入されておられ、なかなか降りてこない。
みんな下に降りて振り向いてまっているのに・・・
現在3箇所みたので、あと一箇所回ったらこのツアーもお終いかな?
赤土の斜面を歩く
ブラジリアンの彼は素足になっている。
来た時からビーサンだし・・・海外へ行くと結構ビーサン率が高い
が、ビーサンはオールマイティでは無いのでね
注意しましょう。
二段の滝(上段)に来た!
写真には写っていないが、木の柱が河川の所々に突き刺さっている
なんか白と茶色で塗られているので、タバコみたいな感じ
上段の滝を見終えた後、次は下段の滝へ移動
途中、ぬかるみに注視なさいとガイドさんに言われ、注意していたらパラボラアンテナに頭ぶつけ皆んなに心配される。
やっぱデカいんか?
観光客が通るんだからなんとかしてよ・・赤面の私
そして痛いって思ったら赤い蟻が右足のスネに噛み付いていて、払ったら今度は手の甲に噛み付いたチャレンジャーな赤蟻
この世で最期のおこないが、私への噛みつきとは…残念だ君は
さよならしました。
その後も川となった赤土の道?を靴が濡れないようにキワを歩くと、笹みたいな草なのに茎にトゲトゲがある草に腕を引っ掻かれる。
後方のオーストラリアンへ危険だよ!と言い、枝が折れないように巻いて固定をした。
次に歩くオーストラリアンが喜んでいたが、次の人には言ってなかったかもね
もう、知らんし
何故か、ガイドさんが先に行って!と言うから先頭を歩いたら、危険請負人になった感じ
皆んなに注意する役なんかな?
スコールで赤土が溶け茶褐色(ミルクティー)の水
上段の滝では撮影しただけでお終い
二段の滝(下段)
集落を通り過ぎ階段を降りて下段の滝の滝つぼに来ると、男性の数名が濁った滝つぼに入って行った
真っ先にオーストラリアン、次にブラジリアンと…
君は入らないのかい?とオーストラリアンに聞かれたけど、水着持ってきてなかった…失敗したぁ
記念にみんなと一緒に入りたかったなぁ
海パンに着替え入るオーストラリアンの荷物は私が見ていることに
オーストラリアン滝つぼまで到着!
帰ってきたら、良い頭皮の刺激になった!!だって
そこ、笑うところでしょうか?
無理だろ・・・
着替え中
最後はみんなで昼食
シェムリアップの街中の3〜5倍の値段でしたが、こんな機会も少ないので楽しみました。
イギリスからきた女性が空芯菜を注文した!
みんなは食べた事がないようで、イギリスからの女性は美味しいのよって言っていた。
私も昨夜食べたよ!と賛同
ご飯と一緒に食べたら進むんだって写真を見せながら説明した。
ガーリック、チリが苦手でなければ美味しいってね
何人か食べてくれたら良いのですけどね・・
解散も各自の宿泊先までで、私の送りは最後から二番目
三番目のオーストラリアンが席を立って降り際に私に握手を求めてきた。
その際、注意して旅を楽しもう!と言ったら、ありがとうとの返事を貰った。
とても気持ちの良い彼でした。
結局、ツアー代金の$34以外は支払っていないので、入山料$20は込みの値段でした。
この現地ツアーは安いと思います。
ただ、そこそこ遠方で凸凹道がかなりあるので時間がかなりかかります。
天候(出水)によりリンガは見えない可能性があります。
どこでもですが、1人の場合の参加は皆んなの会話に入ろうとしたら、それなりの英語力が必須ですね。
当たり前ですけど・・・私の問題はとっさに単語が出てこないんだよね
※今回参加して恐らくもう来ることがない場所だと思ったのは私だけでは無いと思います。
それと皆さんの宿泊していたゲストハウスやドミトリーなど送る際に見たのですが、なんだか自分宿泊しているゲストハウスが良く思えてきたかも知れません。
一番は清潔感が平均以上でプール付き、二番は立地面ですね。
呑んで帰るにしても、マッサージに行きたくなっても、それらが300mに数店舗あれば完璧です。
この後は、ホテルのプールで2時間程度のんびり身体を癒して冷やしてから、食事とアルコールを摂取しに行きます。
今回の旅でfb友達になった「牧志さん」本日の帰国ということで! 半日でしたが日本語で会話ができてよかったです。まあ少なかったですけど
地元に戻られるまで、どうか道中お気を付けて!
それにしても、本日は蚊に噛まれまくりです。
朝からピックアップを待つ間のゲストハウス前で1箇所
現地ツアーで立ち寄ったレストラン食事中に2箇所
帰りのバスで車内で1箇所
ゲストハウスの自分の部屋で3箇所
なんか・・虫除けがあまり効かないのですが、汗で流れたのかな?
今日はトレッキングシューズも外側が濡れ汚れたので、乾かして土を取り除かなければと思っていてもお腹は空くので、プールも1キロ近く泳いだと思うので、トレッキングを含めてカロリーは消費傾向!
という事で、本日もやって来ました。
私の胃袋を満たすThe Red Angkor 今晩は店員さんに聞きました! オススメを!
クメール・カレーとdraft beer!
確かにカレーは本当に美味しいんだよね〜
私は何十年もCOCO一番に行ってないけど、これ食べたら!もう食べれなくなるよ!
まあ当然、COCO一番のカレーより私の作るカレーが美味しいのですけどね。
クメール・カレー 最高!!!
ご飯のお代わりまでしました!
つっうかご飯1膳分食べたのにカレーがあんまり減ってないし…
本当は、お代わりって言った時に、一って?聞かれた際、三って言いたかったけど、ビール飲んでるからね…
パブストリートとオールドマーケットを抜け、アートセンターをグルリと廻り
made inカンボジアマーケットに到着、その直前にあるHeard Rock Cafeでは生バンドがガンズを歌っていました。
こちらも毎回来ます!買います!の行きつけ「クロマーハウス」
また買っちゃった$5のクロマー
汗ダクで汗拭きが欲しかった…
今回は気に入ったのが2つあり、店員さんに見立ててもらいました。
ああそっちを選ぶか?ほんとは青はキライなんだけどまぁ良いかぁ
持ってない色だから、選択肢に入れただけなのに
帰りにパイナップルシェイクを$1で頂いて、汗だくの夜のシェムリアップで体内から冷却
う…飲みに行くか、帰るか…
クロマー買って飲み代使ったし、大汗かいたからなぁシャワーが浴びたい
本当はプールに入りたいが、時間的にプールには入れない
パイナップルシェイクも嫌いでは無いけど、ドラゴンフルーツの方がシッカリした味だと分かった。
パイナップルかなり薄かったなあ
そして帰ることに決定し、またまた来ました!
フットマッサージ!「BARAY SPA アンコールナイトマーケット」+突き当たり店と命名
もう一店舗どっかにあるらしいから…ちなみに営業終了は23時です!
そしてこのお兄ちゃんの名前は、VT(ブゥアッ)さんだそうで25歳独身
いろいろ話しました。
11月に友達連れて来るよと、ここでも宣伝!
昨日はなかったのですが、施術前にお茶とmangoが出てきました。
これで1時間のフットマッサージが$6だなんてTipを$2含めてもお得すぎでしょ〜
他の店はフットマッサージだけで、この時間は$10とか12なのに
強めにお願いしましたが、昨日よりちょっと強めなだけかな?
そして、フットマッサージを終え、首・背中・肩を始めた矢先、わたしの右肩に異変を感じたのか?
まー動かないだけなんですけどね、特別にクリームを塗って本当に丁寧にしかも重点的にケアをしてくれました。
ありがとう!ブゥアッ
あー言いにく…
今日は23:30ですが、これで帰ります。
昨日予約した現地ツアーです。
一つにはぼったくりと言う説もありましたが、そうならばトレッキングと言う事で
毎回遺跡を見ているので、しかも11月も遺跡観光なので1人の時には違うことをね…
チケット代でUS$34
聞くところによると入山料でUS$20も現地で必要という事らしいが本当かな?
(費用はカンボジアンの40倍だって)
タイみたいだね…外国人からボッタくる作戦
恐らく最初で最後のkulen mountainというこで…
では、シェムリアップは1日の23:15
そろそろ休みます。
山はネット繋がるのかな?
現地ツアーで一人ぼっち、迷子になったらどうしましょ…
なんとかなるかな
6:30起床
今日はルームクリーンをお願いしようと思っており部屋の片付けをし終え、目の前のカフェにアイスコーヒーを買いに行き、ピックアップまで30分あるためプールサイドで休憩中
8:00のピックアップなのに
待った待った16分
流石に暑い中は待つだけでお疲れモード
やって来たのは昔のハイエース
乗車者は韓国人?中国人?ベトナム人?分からない・・・声かけてみたらよかった
あと何人ピックアップするのだろうか?
その後、陽気なオーストラリア人をピックアップ!
で現地へ行くのかと思えば、バスを乗り換えることに。
現在多種多様な人種が10人乗車しているマイクロバスに仕上がりました。
![9505FFF7-F507-4A3A-93A6-36D7A85E60E4.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9505FFF7-F507-4A3A-93A6-36D7A85E60E4-thumbnail2.jpeg)
ガイドさん主導で会話が始まる
何処からきたの?
オランダ2、ブラジル2(サンパウロ)、イングランド3(リバプール)、オーストラリア1(ケアンズ)、日本2(岡山からの私、埼玉からの一人旅)
だって
その後たくさん話があったけど、英語の文章としては4分の1程度しか分からんかった。
単語が所々わかるので、なんとなくこんな事を言っているのだろうなあって感じですかね!
で、カンボジア在住2年のリバプール出身の英語の先生が乗っていて、ガイドさんが面白おかしく英語を教えてくれってジョークを言っていた
まぁなんとかなるかぁ
湧き水は飲めるらしい
![6D8FC90F-8B1D-4B71-9CC1-B42B8352B5F5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/6D8FC90F-8B1D-4B71-9CC1-B42B8352B5F5-thumbnail2.jpeg)
Lingas (リンガ)出水で全体像や別の模様の物など色々見るが分からないな・・・残念
![97010A80-5D0C-43CA-A8E2-5FA8DEF965EF.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/97010A80-5D0C-43CA-A8E2-5FA8DEF965EF-thumbnail2.jpeg)
Pagoda入口
![F5E9192D-6EA1-497E-94B4-A8487EBAA5B7.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F5E9192D-6EA1-497E-94B4-A8487EBAA5B7-thumbnail2.jpeg)
Pagoda
![38DD9042-7C8A-4A59-9498-ED0ECA76AC67.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/38DD9042-7C8A-4A59-9498-ED0ECA76AC67-thumbnail2.jpeg)
リンガとヨニ(ここまでは晴れていた)
![A131A266-1381-4119-9890-9EAEA2B85EA6.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A131A266-1381-4119-9890-9EAEA2B85EA6-thumbnail2.jpeg)
Big Buddha は石でできており、仏塔は大きな岩の上に建っている
![7FA0A15A-E33F-486F-9FD1-984041571CF3.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/7FA0A15A-E33F-486F-9FD1-984041571CF3-thumbnail2.jpeg)
岩の上の仏塔に登ろうとし、みんなが裸足になって登りきった途端に大雨です。
なになに?時間を掛けてお祈りしていけってことかいな?
とは言え、どんどん下から登ってくるので、いやが応も無しに降りることに
大雨が酷く、すぐ近辺で落雷も・・・大変な待ち時間は40分
![7D2CEE47-F1C0-4103-9C94-49A76C8AE7D3.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/7D2CEE47-F1C0-4103-9C94-49A76C8AE7D3-thumbnail2.jpeg)
避難中
![70BC2BB5-B438-4031-A118-9F0F49C15287.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/70BC2BB5-B438-4031-A118-9F0F49C15287-thumbnail2.jpeg)
オーストラリア人の木こりを生業としている方と話をした。
話すキッカケは、涅槃仏を見るために山に登った時の大雨と落雷!
大雨の中、ズブ濡れの私はテントや大岩の陰などあちこち移動して人が少ない広いスペースに来た際、私に現地のご老人が椅子を貸してくれたのだ。
ご老人はこっちに座るからと…
手を合わせてお礼をいうと、微笑み返してくれた。
数分後に来たオーストラリア人の彼の座る場所は、ベンチがあっても多少濡れていたので、持ってきた日本製の買い物袋を敷いてベンチに座れるようにした。
背中側までは雨が吹き込まない風だったので問題ないかと?確認
彼は喜んでくれて、急に話が弾む
何処からきたのか?
仕事は何をしているか?
いつまでいるのか?
今後は何をするかなど
で、仕事の話の中で彼曰くチェーンソーは「makita」がいいらしい!別にコマーシャル代は貰っていませんが・・・
彼は三週間の滞在で、今日が9日目らしくこのツアーは$35で安かったから来たんだと!
安いツアーを探したのは私と同じ…一緒に笑った
でも、私は$34だったけどね(安いところを探したから)
水も浸透しない(彼のズボンを濡らさなかった)日本製のレジ袋はやはり最強だった!
手巻きタバコを吸う、背中に天使の羽?タトゥーがある良い青年でした。
そして次にブラジリアンのカップルが入れ替わるようにやって来た。
彼らはタバコと大麻を吸っている。
火を貸してくれとの事
どうやら、彼らのライターは擦るタイプのライターだったようで濡れて使えない様子。
椅子を彼女に譲り、彼と会話をしてみる・・・
サンパウロ出身で今は上海に住んでいるらしい。
私と同じでバンコク経由で来たらしい。
アパートメントを借りているとのこと
ブラジルに来たことが有るかと聞かれたが、行ったことは無いので安全なら行きたいと答えると
安全だよっ言う
それは現地の方だからでしょうに・・・
上海は何度も何度も行ったけどね〜外灘・豫園・東方だっけ?、上海テニスマスターズなど
若く仲の良い熱々カップルでした!
あ〜嫌だ嫌だ
雨が小降りになったので、ガイドさんの号令で次の目的地に徒歩移動
しかしガイドさん参道の階段で販売されているネックレスを購入されておられ、なかなか降りてこない。
みんな下に降りて振り向いてまっているのに・・・
現在3箇所みたので、あと一箇所回ったらこのツアーもお終いかな?
赤土の斜面を歩く
ブラジリアンの彼は素足になっている。
来た時からビーサンだし・・・海外へ行くと結構ビーサン率が高い
が、ビーサンはオールマイティでは無いのでね
注意しましょう。
二段の滝(上段)に来た!
写真には写っていないが、木の柱が河川の所々に突き刺さっている
なんか白と茶色で塗られているので、タバコみたいな感じ
![58334077-9ECF-43D2-85A6-A0BD330D35BE.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/58334077-9ECF-43D2-85A6-A0BD330D35BE-thumbnail2.jpeg)
上段の滝を見終えた後、次は下段の滝へ移動
途中、ぬかるみに注視なさいとガイドさんに言われ、注意していたらパラボラアンテナに頭ぶつけ皆んなに心配される。
やっぱデカいんか?
観光客が通るんだからなんとかしてよ・・赤面の私
そして痛いって思ったら赤い蟻が右足のスネに噛み付いていて、払ったら今度は手の甲に噛み付いたチャレンジャーな赤蟻
この世で最期のおこないが、私への噛みつきとは…残念だ君は
さよならしました。
その後も川となった赤土の道?を靴が濡れないようにキワを歩くと、笹みたいな草なのに茎にトゲトゲがある草に腕を引っ掻かれる。
後方のオーストラリアンへ危険だよ!と言い、枝が折れないように巻いて固定をした。
次に歩くオーストラリアンが喜んでいたが、次の人には言ってなかったかもね
もう、知らんし
何故か、ガイドさんが先に行って!と言うから先頭を歩いたら、危険請負人になった感じ
皆んなに注意する役なんかな?
スコールで赤土が溶け茶褐色(ミルクティー)の水
上段の滝では撮影しただけでお終い
二段の滝(下段)
![EB0E9779-A107-4718-8686-52EBBDE88576.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/EB0E9779-A107-4718-8686-52EBBDE88576-thumbnail2.jpeg)
集落を通り過ぎ階段を降りて下段の滝の滝つぼに来ると、男性の数名が濁った滝つぼに入って行った
真っ先にオーストラリアン、次にブラジリアンと…
君は入らないのかい?とオーストラリアンに聞かれたけど、水着持ってきてなかった…失敗したぁ
記念にみんなと一緒に入りたかったなぁ
海パンに着替え入るオーストラリアンの荷物は私が見ていることに
![13B1BED4-56BE-4580-9F10-74BC4492EF04.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/13B1BED4-56BE-4580-9F10-74BC4492EF04-thumbnail2.jpeg)
オーストラリアン滝つぼまで到着!
帰ってきたら、良い頭皮の刺激になった!!だって
そこ、笑うところでしょうか?
無理だろ・・・
![A1B36B34-6634-4FD3-BF81-D011868A59E3.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/A1B36B34-6634-4FD3-BF81-D011868A59E3-thumbnail2.jpeg)
着替え中
![908EC186-43F7-463D-9A59-38E860E641F8.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/908EC186-43F7-463D-9A59-38E860E641F8-thumbnail2.jpeg)
最後はみんなで昼食
シェムリアップの街中の3〜5倍の値段でしたが、こんな機会も少ないので楽しみました。
イギリスからきた女性が空芯菜を注文した!
みんなは食べた事がないようで、イギリスからの女性は美味しいのよって言っていた。
私も昨夜食べたよ!と賛同
ご飯と一緒に食べたら進むんだって写真を見せながら説明した。
ガーリック、チリが苦手でなければ美味しいってね
何人か食べてくれたら良いのですけどね・・
![0E0AE06F-E278-4B20-9D80-6BB982A1C8A5.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/0E0AE06F-E278-4B20-9D80-6BB982A1C8A5-thumbnail2.jpeg)
解散も各自の宿泊先までで、私の送りは最後から二番目
三番目のオーストラリアンが席を立って降り際に私に握手を求めてきた。
その際、注意して旅を楽しもう!と言ったら、ありがとうとの返事を貰った。
とても気持ちの良い彼でした。
結局、ツアー代金の$34以外は支払っていないので、入山料$20は込みの値段でした。
この現地ツアーは安いと思います。
ただ、そこそこ遠方で凸凹道がかなりあるので時間がかなりかかります。
天候(出水)によりリンガは見えない可能性があります。
どこでもですが、1人の場合の参加は皆んなの会話に入ろうとしたら、それなりの英語力が必須ですね。
当たり前ですけど・・・私の問題はとっさに単語が出てこないんだよね
※今回参加して恐らくもう来ることがない場所だと思ったのは私だけでは無いと思います。
それと皆さんの宿泊していたゲストハウスやドミトリーなど送る際に見たのですが、なんだか自分宿泊しているゲストハウスが良く思えてきたかも知れません。
一番は清潔感が平均以上でプール付き、二番は立地面ですね。
呑んで帰るにしても、マッサージに行きたくなっても、それらが300mに数店舗あれば完璧です。
この後は、ホテルのプールで2時間程度のんびり身体を癒して冷やしてから、食事とアルコールを摂取しに行きます。
今回の旅でfb友達になった「牧志さん」本日の帰国ということで! 半日でしたが日本語で会話ができてよかったです。まあ少なかったですけど
地元に戻られるまで、どうか道中お気を付けて!
それにしても、本日は蚊に噛まれまくりです。
朝からピックアップを待つ間のゲストハウス前で1箇所
現地ツアーで立ち寄ったレストラン食事中に2箇所
帰りのバスで車内で1箇所
ゲストハウスの自分の部屋で3箇所
なんか・・虫除けがあまり効かないのですが、汗で流れたのかな?
今日はトレッキングシューズも外側が濡れ汚れたので、乾かして土を取り除かなければと思っていてもお腹は空くので、プールも1キロ近く泳いだと思うので、トレッキングを含めてカロリーは消費傾向!
という事で、本日もやって来ました。
私の胃袋を満たすThe Red Angkor 今晩は店員さんに聞きました! オススメを!
クメール・カレーとdraft beer!
確かにカレーは本当に美味しいんだよね〜
![153D51F1-5E62-48D4-8DAA-C2B2F86FC791.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/153D51F1-5E62-48D4-8DAA-C2B2F86FC791-thumbnail2.jpeg)
私は何十年もCOCO一番に行ってないけど、これ食べたら!もう食べれなくなるよ!
まあ当然、COCO一番のカレーより私の作るカレーが美味しいのですけどね。
クメール・カレー 最高!!!
ご飯のお代わりまでしました!
つっうかご飯1膳分食べたのにカレーがあんまり減ってないし…
![9DF59234-282B-4331-B9C8-6A64157FB7FE.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/9DF59234-282B-4331-B9C8-6A64157FB7FE-thumbnail2.jpeg)
本当は、お代わりって言った時に、一って?聞かれた際、三って言いたかったけど、ビール飲んでるからね…
パブストリートとオールドマーケットを抜け、アートセンターをグルリと廻り
![F2F37CB1-51C5-4AE9-8DBE-E10A3F0145B1.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/F2F37CB1-51C5-4AE9-8DBE-E10A3F0145B1-thumbnail2.jpeg)
made inカンボジアマーケットに到着、その直前にあるHeard Rock Cafeでは生バンドがガンズを歌っていました。
![CE01C758-BAF3-4572-8D24-3BAD9C5FD489.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/CE01C758-BAF3-4572-8D24-3BAD9C5FD489-thumbnail2.jpeg)
こちらも毎回来ます!買います!の行きつけ「クロマーハウス」
![B8F3859F-4670-478F-B0EB-C3E703933BD9.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/B8F3859F-4670-478F-B0EB-C3E703933BD9-thumbnail2.jpeg)
また買っちゃった$5のクロマー
汗ダクで汗拭きが欲しかった…
今回は気に入ったのが2つあり、店員さんに見立ててもらいました。
ああそっちを選ぶか?ほんとは青はキライなんだけどまぁ良いかぁ
持ってない色だから、選択肢に入れただけなのに
![D29FD3C7-CEF3-44D7-A395-7FE6F2D59A1F.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/D29FD3C7-CEF3-44D7-A395-7FE6F2D59A1F-thumbnail2.jpeg)
帰りにパイナップルシェイクを$1で頂いて、汗だくの夜のシェムリアップで体内から冷却
う…飲みに行くか、帰るか…
クロマー買って飲み代使ったし、大汗かいたからなぁシャワーが浴びたい
本当はプールに入りたいが、時間的にプールには入れない
![19DE0B6E-18D4-46BE-8D1E-947BCE2DF526.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/19DE0B6E-18D4-46BE-8D1E-947BCE2DF526-thumbnail2.jpeg)
パイナップルシェイクも嫌いでは無いけど、ドラゴンフルーツの方がシッカリした味だと分かった。
パイナップルかなり薄かったなあ
![C8873B85-1B8D-48E0-B949-8C701788828E.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/C8873B85-1B8D-48E0-B949-8C701788828E-thumbnail2.jpeg)
そして帰ることに決定し、またまた来ました!
フットマッサージ!「BARAY SPA アンコールナイトマーケット」+突き当たり店と命名
![2AD7AEF3-7609-42CE-A45C-C9D341F74C17.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/2AD7AEF3-7609-42CE-A45C-C9D341F74C17-thumbnail2.jpeg)
もう一店舗どっかにあるらしいから…ちなみに営業終了は23時です!
そしてこのお兄ちゃんの名前は、VT(ブゥアッ)さんだそうで25歳独身
いろいろ話しました。
11月に友達連れて来るよと、ここでも宣伝!
昨日はなかったのですが、施術前にお茶とmangoが出てきました。
これで1時間のフットマッサージが$6だなんてTipを$2含めてもお得すぎでしょ〜
他の店はフットマッサージだけで、この時間は$10とか12なのに
![5140AD19-CD1F-4B13-8424-6C4C5B9D4010.jpeg](https://fanblogs.jp/bocching/file/5140AD19-CD1F-4B13-8424-6C4C5B9D4010-thumbnail2.jpeg)
強めにお願いしましたが、昨日よりちょっと強めなだけかな?
そして、フットマッサージを終え、首・背中・肩を始めた矢先、わたしの右肩に異変を感じたのか?
まー動かないだけなんですけどね、特別にクリームを塗って本当に丁寧にしかも重点的にケアをしてくれました。
ありがとう!ブゥアッ
あー言いにく…
今日は23:30ですが、これで帰ります。