2022年万古祭りは大盛況

四日市ドーム ばんこの里会館 で開催されました
2022年は5月21日(土曜)・5月22日(日曜)の2日間
四日市ドームとばんこの里会館にて
10時から17時まで

IMG_3988.jpg


万古祭りの様子


IMG_3971.jpg
IMG_3973.jpg

21日は、小雨が降ったり曇ったり の一日でしたが ドームでの開催には影響もなく

結構な人 でにぎわっていました。

ドームの入口では、 コロナ感染対策 として 入場者の情報や

入場制限・再入場の証明 など工夫もされており

安心して楽しめる  万古祭りとなっていました。

IMG_4001.jpg
IMG_3995.jpg


会場の中には  間隔を広くとったブース が作られていて

人込みを避けられる様に考えられています

1つ100円という お買い得な商品 が数多く出店されているかと

思えば1万円近くする商品も

飾られていました。

ドームの一角に地場産品やお弁当などの

テイクアウトコーナー もありました。

IMG_4010.jpg
IMG_4009.jpg


こにゅうどう君・ 観光PRブース にあった

缶バッチガチャ をやってみました。

かわいいこにゅうどうくんの缶バッチが入っていました

IMG_4015.jpg
IMG_4014.jpg


やっぱりお祭りって楽しいですね

来年のばんこ祭りも楽しみです


万古祭りってなに?


2018年の万古祭りはこんなでした










公共交通機関でのアクセス
・近鉄霞ヶ浦駅下車徒歩15分
・近鉄四日市駅から30分間隔でシャトルバスの運行有り

車でのアクセス
・東名阪四日市東インターより約15分
・東名阪四日市インターから約25分



万古祭りってなに?

40軒近くの、ばんこを作っているお店が立ち並びます。普通のショップでは見かけない『この曲がった感じが使いやすい』『この穴が開いてて便利』『こんな柄の器がすてき』などなど、アイデア満載のお皿やコップが店頭に並びます。土鍋も『こんな使い方があるんですね』と驚きますよ。日曜日の午後からはどんどん値下げしてくれるお店が出てきて、あれもこれもと、ついつい買い過ぎてしまい楽しいですよ。



2022年05月22日

2022年ばんこ祭りは四日市ドームへ行こう

今年は 四日市ドーム ばんこの里会館 で開催されるのでお知らせします。
2022年は5月21日(土曜)・5月22日(日曜)の2日間
四日市ドームとばんこの里会館にて
10時から17時まで

IMG_3986.jpg



近鉄四日市駅 東バス乗り場14番 から 無料 シャトルバスが運行されます

近鉄四日市駅⇒四日市ドーム⇒ばんこの里会館⇒近鉄四日市駅

万古祭りは四日市で作られた土鍋や急須などがとってもお安く買えます。
行ってみませんか?今回は萬古まつりへのアクセスや駐車場、見どころなどをご紹介します!



IMG_3982.jpg



四日市が出している 『よんでじ券』 も利用可能

デジタル商品券が利用できるのでうれしい

こんな素晴らしい商品

IMG_4006.jpg


IMG_4002.jpg


IMG_4008.jpg


現地 (四日市ドーム)の様子をもっと 詳しく

万古祭りってなに?


2018年の万古祭りはこんなでした










公共交通機関でのアクセス
・近鉄霞ヶ浦駅下車徒歩15分
・近鉄四日市駅から30分間隔でシャトルバスの運行有り

車でのアクセス
・東名阪四日市東インターより約15分
・東名阪四日市インターから約25分



万古祭りってなに?

40軒近くの、ばんこを作っているお店が立ち並びます。普通のショップでは見かけない『この曲がった感じが使いやすい』『この穴が開いてて便利』『こんな柄の器がすてき』などなど、アイデア満載のお皿やコップが店頭に並びます。土鍋も『こんな使い方があるんですね』と驚きますよ。日曜日の午後からはどんどん値下げしてくれるお店が出てきて、あれもこれもと、ついつい買い過ぎてしまい楽しいですよ。



2021年04月21日

2021年万古祭りは四日市ドームへ参加しよう

DSC_3352.jpg


暑い日が続くようになってきましたね。
コロナ禍で、なかなか旅行に行けない日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
昨年度は開催されなかった万古祭りが今年は四日市ドームで開催されるのでお知らせします。
2021年は5月8日(土曜)・5月9日(日曜)の2日間
四日市ドームにて
10時から17時まで
DSC_3343.jpg



40軒近くの店が立ち並ぶようです

近鉄四日市駅から無料シャトルバスが運行されます



万古祭りは四日市で作られた土鍋や急須などがとってもお安く買えます。
行ってみませんか?今回は萬古まつりへのアクセスや駐車場、見どころなどをご紹介します!


万古祭りってなに?


2018年の万古祭りはこんなでした










公共交通機関でのアクセス
・近鉄霞ヶ浦駅下車徒歩15分
・近鉄四日市駅から30分間隔でシャトルバスの運行有り

車でのアクセス
・東名阪四日市東インターより約15分
・東名阪四日市インターから約25分



万古祭りってなに?

40軒近くの、ばんこを作っているお店が立ち並びます。普通のショップでは見かけない『この曲がった感じが使いやすい』『この穴が開いてて便利』『こんな柄の器がすてき』などなど、アイデア満載のお皿やコップが店頭に並びます。土鍋も『こんな使い方があるんですね』と驚きますよ。日曜日の午後からはどんどん値下げしてくれるお店が出てきて、あれもこれもと、ついつい買い過ぎてしまい楽しいですよ。



2019年05月09日

四日市の萬古まつり(ばんこまつり)は、すごい土鍋がいっぱい,,,,,2019年5月11日と12日は『ばんこまつり』に行きましょう♪

5月11日(土曜日)と12日(日曜日)は ばんこまつり に行きましょう♪

DCIM0388re - コピー.jpg


今日は萬古まつりの紹介です。萬古まつりは四日市で作られた土鍋や急須などがとってもお安く買えます。
行ってみませんか?今回は萬古まつりへのアクセスや駐車場、見どころなどをご紹介します!


万古祭りってなに?

いつ

どこで

何時から

イベント広場

2018年の万古祭りはこんなでした








いつ
毎年5月の第二土曜日と日曜日の二日間開催されます。今年は11日(土曜日)と12日(日曜日)に行われます。



何時から
9:00〜18:00



どこで
pp_map.jpg


ばんこの里会館周辺 (三重県四日市市陶栄町4−8)

公共交通機関でのアクセス
・近鉄川原町駅下車徒歩5分
・近鉄四日市駅から30分間隔でシャトルバスの運行有り
 近鉄四日市駅東バス乗り場14番(おにぎりの桃太郎 諏訪店前)から乗車⇒まつり会場(うつわの松月)
 バス乗り場はこちら  http://www.sanco.co.jp/bus_stop/kintetu-yokkaichi.php
車でのアクセス
・東名阪四日市東インターより約15分
・東名阪四日市インターから約25分
※会場周辺は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください
駐車場
無料 海蔵川河川敷、三重県工業研究所窯業研究室地内に有り
http://goo.gl/6GazLY



万古祭りってなに?

40軒近くの、ばんこを作っているお店が立ち並びます。普通のショップでは見かけない『この曲がった感じが使いやすい』『この穴が開いてて便利』『こんな柄の器がすてき』などなど、アイデア満載のお皿やコップが店頭に並びます。土鍋も『こんな使い方があるんですね』と驚きますよ。日曜日の午後からはどんどん値下げしてくれるお店が出てきて、あれもこれもと、ついつい買い過ぎてしまい楽しいですよ。そして、ばんこの里会館の1階では食器の絵付け体験ができます。2階にある(ショップ)うつわ亭では30パーセントoff で買い物ができます。(一部除外品あり)  3階には萬古陶磁器コンペ作品展が開催されます。
今年は『急須』をモチーフにした陶磁器作品の優秀作品が展示されます。( 表彰式も行われます。 
)




イベント広場
イベント広場はばんこの里会館前です

アズーロ24

ご当地アイドル(4-sails)
 DANCE STUDIO FIX5
 出演予定


萬古商工青年部

ばんこ休憩村
 オリジナルカップ販売

萬古女子会

萬古焼土鍋で『あずきごはん』を炊き上げます 

BANKO300thブース 

萬古300年記念商品が並びますよ


『麺や輝』出店

 手作り商品がいっぱい


四日市観光ブース

交通安全協会 

おまわりさんがやってきま〜す


こども四日市探検隊

 作品販売(12日のみ)

雨天の場合、イベントを中止する場合があります。






表彰式
5月11日(土曜日) 
ばんこの里会館3階にて
11:00から表彰式が行われます



日本一具だくさんのレンジカップスープが人気。
手作りアクセサリーがお好きなお客様は必見です。
リンク集
検索
写真ギャラリー
トライアル特集
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
プロフィール
QRコード

2022年05月23日

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: