わんこがいるので温泉には入らなかったのですが、温泉施設が大きくきれいな建物に建て替えされていました。駐車場はまだ工事中で少し狭くなっていましたが奥にも駐車スペースが追加されており、駐車場の心配はいりませんでした。
街中はまだ紅葉と言えるほどの色づきはありませんが、吉野の山間に入っていくとだんだん綺麗に色付いている木々が目立ち始めます。
![IMG_4126.jpeg](https://fanblogs.jp/flower1flower2dog1/file/image/IMG_4126-thumbnail2.jpeg)
毎年訪れているのですが今年は暖かかくなかなか紅葉しなかったので2週間ほど遅くれての訪問となりました。
やっぱり街中との気温差がすごくあるのかとても綺麗に紅葉していてびっくりしました。
![IMG_4125.jpeg](https://fanblogs.jp/flower1flower2dog1/file/image/IMG_4125-thumbnail2.jpeg)
到着した駐車場でもこの綺麗さです。
車を止めて洞川温泉郷の街並みを散策、途中で鮎を焼いているお店やお豆腐屋さん、陀羅尼助を販売しているお店など見ながらずっと歩いていくと龍泉寺が見えてきます。
こちらのもみじと銀杏がとても美しいのです。
銀杏の葉っぱはだいぶ散っていましたが、池に映るもみじは本当に美しかったです。
![IMG_4127.jpeg](https://fanblogs.jp/flower1flower2dog1/file/image/IMG_4127-thumbnail2.jpeg)
![IMG_4122.jpeg](https://fanblogs.jp/flower1flower2dog1/file/image/IMG_4122-01ed0-thumbnail2.jpeg)
![IMG_4128.jpeg](https://fanblogs.jp/flower1flower2dog1/file/image/IMG_4128-a4ef3-thumbnail2.jpeg)
ゆっくりベンチに腰掛けて季節の移ろいをゆっくりと感じさせてくれる癒しの空間です。
だいぶ寒くなってきましたが、今が見頃です、訪れてみてください。
景色も綺麗ですが、鮎の塩焼きや鯖寿司(柿の葉寿司)も美味しかったですよ。
![IMG_4129.jpeg](https://fanblogs.jp/flower1flower2dog1/file/image/IMG_4129-thumbnail2.jpeg)
住所:〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川10−1
交通: バス:近鉄吉野線下市口駅から奈良交通バスで「洞川温泉」; 車:国道309号から奈良県道21号大峯山公園線、又は奈良県道48号洞川下市線
【このカテゴリーの最新記事】