藤原宮跡のハスの花

こんにちは、今日は今見頃となっている蓮の花を見に藤原宮跡に行って来ました。
IMG_3039.jpeg
お寺などで植木鉢や水路に植っていたりするのを見たりすることもありますが、ここの蓮の花はスケールが違います。
田んぼ?3枚分、いっぱいに植えられているので蓮畑。一面に蓮の花が咲いていてなんだか極楽浄土にいる様ちょっと怖い表現
でも大きな綺麗なハスの花には本当に見惚れてしまいます。
IMG_3025.jpeg
IMG_3128.jpeg
そしてワンちゃんはこの時期街中のお散歩はとっても暑いので藤原宮跡の広場で、ゆったりお散歩させていただけるのも嬉しいところです。
IMG_1474.jpeg

まだまだ今からが見頃です、足を運んでみてはいかがでしょうか。
(ワンちゃんのお散歩ルールを守っていつまでもみんなで利用できるように気をつけましょうね)
posted by ムウさん at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) |
ファン
検索
<< 2024年07月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ムウさんさんの画像
ムウさん

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年07月25日

世界遺産、古都奈良の文化財 元興寺

初めて世界遺産、古都奈良の文化財 元興寺へ行って来ました。
よく前は通っていたのですが、こんなに大きなお寺があったとは知りませんでした
 入り口は砂利を引き詰めてとても綺麗にされているので車が入ってもいいのかがわからず、通り過ぎてすぐそばにあるタイムスに車を入れて行って来ました。
入ってみると数台車を止めれるようになっていました。
IMG_3270.jpeg
IMG_3272.jpeg
外は、夏の空が広がり、強い陽射しが肌をジリジリと焼くような暑さですが、一歩お堂の中へ入らせていただくとヒヤッと涼しい空気に包まれ心地よい風が吹き抜けていきます。
「昔の人もここで手を合わせていたのかな」と思わず考えてしまうような非日常的な空間と静けさでした。
IMG_3290.jpeg





境内には沢山のお地蔵様が並んでおられその間に可憐な紫色の桔梗の花が風に揺れています、可愛らしいですね。
IMG_3291.jpeg
立っている石灯篭を見ると奈良ですね、鹿が刻まれていました。また行かれた際はぜひ探してみてください。
今回は残念ですがワンコは同伴不可なのでお留守番をしてもらいました
IMG_3292.jpeg




posted by ムウさん at 07:09| Comment(0) | TrackBack(0) |

2024年07月14日

おふさ観音(奈良県橿原)

梅雨もまだあけていませんが、毎日暑いですよね。
バラなどで有名なおふさ観音へ涼を求めて行って来ました。
私はこの時期初めて伺ったのですが、お寺が近づくにつれていい音色が聞こえて来ます。

IMG_3136.jpeg
門をくぐると異世界へ来たかのような空間が広がります、ところ狭しと色とりどりの風鈴が飾られており夏の風に吹かれながら心地よい音色を響かせていました。

IMG_3137.jpeg

暑いこの時期、眼と耳から涼を感じてみませんか。




posted by ムウさん at 02:18| Comment(0) | TrackBack(0) |

2024年07月05日

奈良県 大和 松尾寺

今日は訪問ありがとうございます。
毎日暑くなってきました。
なかなか人間にもワンコにも辛い季節になってきました
ちょっとでも涼しいい所へと大和 松尾寺へ行って来ました。
山の方に上がって行くためやっぱり空気が違います。
今松尾寺ではカサブランカ回廊をされています。
IMG_2987.jpeg
門をくぐり階段を上がるとカサブランカのいい香りが漂ってきます IMG_2943.jpeg
見事に大輪のカサブランカが所狭しと咲いていました。
いっとき暑さを忘れてカサブランカのとてもいい香りに包まれてみませんか。
IMG_2986.jpeg
SHOPLIST

posted by ムウさん at 00:54| Comment(0) | TrackBack(0) |
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: