公共料金の支払いをクレジットカード払いに設定
利用するサービス提供元は、どこも口座振替の割引サービスはなかったので、現状ではクレジットカード払いが一番お得になる支払い方法だと思います。
コンビニで公共料金のクレジットカード払いは可能か?
クレジットカード払いの手続きが決済までに間に合わなかったので、当月分はコンビニなどで支払える払い込み用紙が郵送されてきました。
コンビニで支払う場合、クレジットカード払いやスマホQRコード決済できるのかと調べてみると、 基本的に公共料金の支払いは「現金のみの支払い」のようです。
【ローソンの収納代行サービスの場合】
コンビニで公共料金をクレジットカードで支払うためには、一部のコンビニか特定のクレジットカードでのみ対応しています。
コンビニでクレジットカード払いする方法
一部のコンビニでは特定のクレジットカードや電子マネーでの支払いが可能です。
ファミリーマート での支払いに限定されますが、 ファミマTカード は唯一払込用紙の支払いが可能なクレジットカードです。
その他のコンビニではクレジットカードは利用できませんが、 セブンイレブン では電子マネーnanacoでの支払いが、 ミニストップ ではWAONでの支払いが可能です。 (電子マネーは事前にチャージやオートチャージが必要です)
また、 収納代行サービスでは、支払い金額以外に別途手数料が発生する場合があります。
PayPayなら請求書払いができる!
PayPayの請求書払い は、PayPayアプリのスキャンから、請求書のバーコードをスキャンすることでPayPay残高からの支払いが可能です。
もはや請求書が来ても、支払いのために外に出る必要もなく、その場で支払いが完了します。
私はファミマTカードも持っていないし、nanacoやWAON利用者ではなかったので、この支払い方法はとても便利でした。
請求書とは別の、コンビニでの支払い代行手数料も支払う必要がなくなりました。
ペイペイポイントはつきませんが、ペイペイStepのカウントには含まれるので、多少のメリットはあります。
⇒コチラの記事もオススメ!
その他の請求書払いができるアプリ
PayPay の他にも請求書払いできるものがあります。
この中で最も還元率が高いのは、 au Pay になります。
今後 楽天ペイ の請求書払いの参入で、利用できるアプリの選択肢も増えそうです。