アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

5月17日(日) 東京11R ヴィクトリアマイル (GI) 芝1600m 重賞レース傾向

5月17日(日) 東京11R ヴィクトリアマイル (GI) 芝1600m

重賞レース傾向
◆--------------------------------------------------------------◆
5月17日(日) 東京11R ヴィクトリアマイル (GI) 芝1600m



※2006年から9年間のデータ

■前走クラス別成績

G1   [2-2-1-6]
G2  [5-5-3-55]
G3  [2-2-4-55]
OP特別 [0-0-0-7]
条件戦 [0-0-1-7]

⇒前走G1・G2組が中心

■年齢成績

4歳 [6-7-3-66]
5歳  [3-2-4-39]
6歳  [0-0-2-20]
7歳〜 [0-0-0-9]

⇒若い馬ほど好成績

■血統(父系統)別成績

サンデーサイレンス系 [6-6-5-67]
ノーザンダンサー系  [1-2-1-28]
ミスプロ系      [1-0-1-16]
ナスルーラ系 [0-0-1-10]
ロベルト系 [1-1-1-7]
その他 [0-0-0-6]

⇒サンデーサイレンス・ロベルト系に注目

[傾向からの注目は…]

15番ヌーヴォレコルト
2番カフェブリリアント
3番スイートサルサ


調教特注馬
◆--------------------------------------------------------------◆
5月17日(日) 東京11R ヴィクトリアマイル (GI) 芝1600m



◎レッドリヴェール

■最終追い切り(5/13 水)
栗東坂路(重)
52.6-38.4-24.9-12.3(一杯)

栗東坂路での最終追い切りで、52秒6を記録。
ラスト1Fも12秒3をマーク、終いの伸びも上々。
休み明けを叩いた上積み十分で、前走以上の好仕上がり。

○ヌーヴォレコルト
▲ウエスタンメルシー


ストレイトガール

前走の高松宮記念13着は、予想以上に重い馬場が影響した形。
昨年のヴィクトリアマイルでは、0秒1差の3着と好走している。
久々を叩いて状態は急上昇、栗東CWで65秒2の好時計を記録。
前走以上の好仕上がりで、今回巻き返し必至と見る。

ヌーヴォレコルト

前走の中山記念では、牡馬を蹴散らし見事重賞3勝目を飾った。
中間の攻め駆けも上々で、追い切りでは好時計を連発している。
外目の7枠15番、さらに久々のマイル戦で、今回は対抗に止めた。

ケイアイエレガント

中間は捻挫で一頓挫あったが、力を出せる状態まで戻している。
今回楽にハナを切れれば、渋太い粘り込みが期待出来る。




5月10日(日) 東京11R NHKマイルカップ (GI) 芝1600m レース傾向

重賞レース傾向
◆-------------------------------------------------- ------------◆
5月10日(日) 東京11R NHKマイルカップ (GI) 芝1600m



■人気別成績

1番人気  [5-1-0-4]
2番人気  [1-1-0-8]
3番人気  [1-2-1-6]
4・5番人気 [0-2-2-16]
6〜9番人気 [0-2-2-36]
10番人気〜 [3-2-5-80]

⇒2ケタ人気馬の激走多数

■前走クラス別成績

G1  [2-3-2-33]
G2  [5-4-4-63]
G3   [3-2-1-14]
OP特別 [0-1-3-31]
500万下 [0-0-0-9]

⇒重賞組が中心

■血統(父系統)別成績

サンデーサイレンス系 [7-4-5-42]
ノーザンダンサー系  [1-4-1-42]
ミスプロ系      [1-0-3-30]
ナスルーラ系 [1-0-1-15]
ロベルト系 [0-1-0-12]
その他 [0-1-0-9]

⇒サンデーサイレンス系が中心

[傾向からの注目は…]

1番アヴニールマルシェ
2番グランシルク
13番コスモナインボール



調教特注馬
◆--------------------------------------------------------------◆
5月10日(日) 東京11R NHKマイルカップ (GI) 芝1600m



◎レンイングランド

■最終追い切り(5/6 水)
栗東坂路(良)
51.9-37.7-24.5-12.3(一杯)

栗東坂路で51秒9、ラスト1Fも12秒3の好時計を記録。
併せた馬に0秒1先着し、軽快な動きを披露した。
近2走は二桁順位に沈んだが、巻き返しが狙える好仕上がり。

○アルビアーノ
▲マテンロウハピネス



クラリティスカイ


前走の皐月賞では、予想外の逃げに出て見せ場十分の5着。
東京1600mのいちょうSをレコード勝ちで、持ち時計は最速。
マイルは3戦して[1-1-1-0]の良績





レース傾向 阪神11R 大阪杯 (GII) 芝2000m

重賞レース傾向
◆--------------------------------------------------------------◆
4月5日(日) 阪神11R 大阪杯 (GII) 芝2000m



■人気別成績

1番人気  [5-2-1-2]
2番人気  [1-2-2-5]
3番人気  [0-0-2-8]
4・5番人気 [3-0-2-15]
6〜9番人気 [1-5-1-33]
10番人気〜 [0-1-2-55]

⇒1・2番人気は信頼度高い

■前走着順成績

1着 [0-3-2-11]
2着  [6-1-0-10]
3着   [1-1-1-8]
4・5着 [3-3-3-11]
6〜9着 [0-2-2-19]
10着〜 [0-0-2-27]

⇒前走5着以内馬が好成績

■前走クラス別成績

G1   [3-2-6-17
G2 [4-4-3-16]
G3 [1-3-0-30]
OP特別 [1-0-1-18]
条件戦 [0-1-0-4]

⇒G1・G2組の好走率高い

[傾向からの注目は…]

7番キズナ
12番スピルバーグ
9番ロゴタイプ

に注目。


調教特注馬
◆--------------------------------------------------------------◆
4月5日(日) 阪神11R 大阪杯 (GII) 芝2000m



◎キズナ

■最終追い切り(4/1 水)
栗東CW(良)
63.6-49.7-36.6-11.9(仕掛)

武豊騎手を背に、栗東CWで63秒6の一番時計をマーク。
ラスト1Fも11秒9を記録し、抜群の伸び脚。
骨折休養明けを一叩きした上積み十分で、連覇が期待出来る上々の仕上がり。

○カレンブラックヒル
▲ゼロス






最終追い 産経大阪杯(GII) ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)

4月5日(日)
阪神11R 15:35
第59回 産経大阪杯(GII)

4歳以上オープン
2,000m(芝)別定



【キズナ】
京都記念3着。武豊騎手を背に栗東ウッドで僚馬(古馬1000万下)と併せ馬。相手を4秒近く追いかけると、徐々に差を詰め直線半ばで強めに追われると、一杯に追われる僚馬を尻目に1馬身先着してみせた。終いは11秒8と破格の時計をマーク、中間にも好時計を連発しており、骨折明けの前走を使われ上積みは絶大で、万全の仕上がりだろう。


【スピルバーグ】
去年秋の天皇賞を制覇。美浦坂路で北村宏騎手を背にルルーシュ(古馬オープン)と併せ馬。相手を1馬身半追走し、ラスト1Fで並びかけると余力十分に併入した。“藤沢流”の馬なり調整で時計こそ平凡ではあるが、余力十分の走りを披露した。海外遠征が目標ではあるものの、ほぼ力を出せる仕上りだろう。


【ショウナンパンドラ】
昨年の秋華賞馬は、鞍上の浜中騎手が跨り栗東坂路で単走。中間すぎた辺りから鞍上の手綱が緩むと、終始馬なりのまま4F53秒8-1F12秒2の好時計でフィニッシュした。エリザベス女王杯以来(6着)の実戦となるが、乗り込みも十分で、休み明けから力を出せる状態に仕上がったと見ていい。


【カレンブラックヒル】
小倉大賞典を制した。今回初めてのコンビとなる松山騎手を背に栗東坂路で単走。一杯に追われると、鞍上のゲキに応え馬場の真ん中を力強く走りぬけ4F51秒7-1F12秒4をマークし状態の良さをアピールした。2週続けて松山騎手が跨っており、馬とのコンタクトも万全だ。








4月5日(日)
中山11R 15:45
第47回 ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)

4歳以上オープン
1,600m(芝・外)ハンデ



【クラリティシチー】
東風Sを快勝。美浦ウッドで単走追い。中2週での競馬ということもあり1週前は軽めの調整だったが、最終調整は直線強めに追われ、抜群の手応えで駆け抜けた。追えばいくらでも弾けそうな手応えは残しつつ、高いレベルで好調維持できている。4ヶ月ぶりの前走を使われ上積み十分だ。


【コスモソーンパーク】
小倉大賞典2着。丹内騎手を背に美浦ウッドで単走追い。終始馬なりの調整ではあったが、余力十分に馬場の真ん中を力強く駆け抜け、折り合いもピッタリだった。間隔は少しあいたが、さっそく力を出せる状態に仕上がったと見ていい。


【シャイニープリンス】
重賞初勝利を狙う。横山典騎手を背に美浦ウッドで障害オープン馬と併せ馬。2馬身半ほど追走し、鞍上が軽く促すと直線一気に加速し僚馬に2馬身先着と抜群の伸びを披露した。叩き3戦目、前走時よりさらに大きく調子を上げて本番を迎えそう。


【インパルスヒーロー】
前走東風Sでは12番人気ながら3着と激走した。美浦ウッドでヒラボクディープ(古馬オープン)と併せ馬。相手を3馬身ほど追いかけ、徐々にスピードを上げ直線一杯に追われると、同じく一杯に追われる僚馬に1馬身先着し、終い12秒5をマークした。完全復活に向け余念のない仕上がりぶりだ。



4月5日(日) 中山11R ダービー卿チャレンジT (G3) 芝1600m

4月5日(日) 中山11R ダービー卿チャレンジT (G3) 芝1600m

重賞レース傾向
◆--------------------------------------------------------------◆
4月5日(日) 中山11R ダービー卿チャレンジT (G3) 芝1600m



■人気別成績

1番人気 [1-1-0-8]
2番人気 [0-1-1-8]
3番人気 [2-1-0-7]
4・5番人気 [3-1-1-15]
6〜9番人気 [3-4-4-29]
10番人気〜 [1-2-4-63]

⇒人気薄の激走多数

■年齢別成績

4歳 [3-5-2-34]
5歳 [6-3-3-27]
6歳 [1-0-2-35]
7歳 [0-2-2-21]
8歳〜 [0-0-1-13]

⇒4・5歳馬が中心

■血統(父系統)別成績

SS系 [7-4-3-46]
Nダンサー系 [1-1-0-22]
ミスプロ系 [1-1-4-23]
ナスルーラ系[1-0-1-19]
ロベルト系 [0-4-2-15]
その他 [0-0-0-5]

⇒サンデーサイレンス・ロベルト系に注目

[傾向からの注目は…]

11番ウインマーレライ
10番モーリス
15番アーデント


調教特注馬
◆--------------------------------------------------------------◆
4月5日(日) 中山11R ダービー卿チャレンジT (G3) 芝1600m



◎タガノブルグ

■最終追い切り(4/1 水)
栗東坂路(良)
51.3-37.6-24.9-12.6(一杯)

単走で栗東坂路を勢い良く駆け上がり、51秒3の好時計を記録。
ラストも12秒6でまとめ、すでに息は出来ている。
久々を感じさせない好仕上がりで、今回巻き返しが見込める。

○クラリティシチー
▲カオスモス



コスモソーンパーク

人気にならないが、昨冬からOP特別2・1着。
前走の小倉大賞典でも2着に好走した。
これで、ハンデ56kgで済んだのはプラス材料。
再びの好走を期待する。

マイネルメリエンダ

近2走の京都金杯3着・東京新聞杯7着。
いずれも有力馬エキストラエンドと0.1秒差。
今回も、2kgの斤量差がある。
好相性の中山コースなら逆転可能。

ブレイズアトレイル

同舞台で行われた、最重要ステップの東風Sで4着。
この時より、斤量が2kg軽くなるのは大きなプラスだ。
昨年は7着だったが、勝ち馬とは0.2秒差に善戦した。
今年も上位争い出来る。

◎コスモソーンパーク
◯マイネルメリエンダ
▲ブレイズアトレイル
△フラアンジェリコ
△シャイニープリンス




3月29日(日) 中京11R 高松宮記念 (GI) 芝1200m

3月29日(日) 中京11R 高松宮記念 (GI) 芝1200m

重賞レース傾向
◆--------------------------------------------------------------◆
3月29日(日) 中京11R 高松宮記念 (GI) 芝1200m



■人気別成績

1番人気  [3-1-4-2]
2番人気  [1-2-1-6]
3番人気  [3-1-2-4]
4番人気   [3-1-0-6]
5〜9番人気 [0-4-0-46]
10番人気〜 [0-1-3-83]

⇒勝ち馬は4番人気以内から

■前走レース別成績

阪急杯 [6-5-3-39]
オーシャンS  [3-1-3-57]
シルクロードS [1-1-4-15]
他重賞     [0-3-0-22]
非重賞 [0-0-0-14]

⇒阪急杯組が好成績

■年齢別成績

サンデーサイレンス系 [7-2-4-39]
ノーザンダンサー系 [2-2-2-34]
ミスプロ系 [1-2-2-21]
ナスルーラ系 [0-1-1-27]
ロベルト系 [0-2-1-8]
その他 [0-1-0-18]

⇒サンデーサイレンス系が中心

[傾向からの注目は…]

18番ストレイトガール
13番ダイワマッジョーレ
17番コパノリチャード


調教特注馬
◆--------------------------------------------------------------◆
3月29日(日) 中京11R 高松宮記念 (GI) 芝1200m



◎リトルゲルダ

■最終追い切り(3/25 水)
栗東坂路(良)
50.6-37.0-24.1-12.1(一杯)

栗東坂路で50秒6、ラスト1Fも12秒1と抜群の時計をマーク。
仕掛けてからの反応も上々で、併せた馬に1秒先着。
久々を叩いた上積み十分で、上位争いが期待出来る。

○オリービン
▲ストレイトガール


ダイワマッジョーレ

前走の阪急杯では見事優勝、復活を印象付ける強い内容。
今回芝1200mに初挑戦だが、直線の長い中京なら対応可能。
調教での攻め気配は上々で、中間も好調をキープしている。
外国馬も含めメンバーが揃ったが、ここでも首位争い必至。

ストレイトガール

初の海外遠征の香港スプリントでは、0秒2差の3着に好走。
中間は一息入ったが、[2-2-0-0]と鉄砲実績も十分。
仕上がりは良好で、パンパンの良馬場なら勝ち負けになる。

リトルゲルダ

オーシャンSで久々を一叩きして、順調に良化している。
栗東坂路で50秒6を記録、抜群の仕上がりで上位争い濃厚。





3月22日(日) 阪神11R 阪神大賞典阪神大賞典 (GII) 芝3000m 重賞レース傾向

3月22日(日) 阪神11R 阪神大賞典阪神大賞典 (GII) 芝3000m 重賞レース傾向

■人気別成績

1番人気  [3-4-2-1]
2番人気  [2-0-1-7]
3番人気  [2-1-3-4]
4番人気   [1-1-1-7]
5・6番人気 [2-4-3-11]
7番人気〜 [0-0-0-52]

⇒馬券になるのは6番人気以内の馬

■前走クラス別成績

G1 [3-3-2-9]
G2  [5-2-3-21]
G3 [2-2-3-23]
OP特別 [0-2-0-6]
条件戦 [0-1-2-18]

⇒重賞組が中心

■年齢別成績

4歳 [3-6-2-17]
5歳 [3-2-4-15]
6歳 [2-1-1-24]
7歳 [1-0-3-13]
8歳〜 [1-1-0-13]

⇒4・5歳馬が好成績

[傾向からの注目は…]

8番ゴールドシップ
7番ラブリーデイ
4番スズカデヴィアス

に注目。

調教特注馬
◆--------------------------------------------------------------◆
3月22日(日) 阪神11R 阪神大賞典 (GII) 芝3000m



◎スズカデヴィアス

■最終追い切り(3/18 水)
栗東坂路(良)
52.4-38.1-24.7-12.2(G強)

最終追い切りでは、栗東坂路で52秒4の好時計をマーク。
ラスト1Fも強めに追われて、12秒2を記録。
中間も好調を持続しており、今回も上位争いが狙えるデキ。

○カレンミロティック
▲ラブリーデイ



ラブリーデイ

中山金杯・京都記念を連勝し、メンバーの中で最も勢いがある。
芝3000mは初挑戦だが、折り合いの不安がなく十分対応可能。
中間も好調を持続、栗東坂路で52秒9、ラストも12秒2で締めた。
順調に使われて来た強みを活かし、ここでも勝ち負けが濃厚。

カレンミロティック

香港ヴァーズは、輸送熱で本調子ではなかったが0秒4差の5着。
阪神では10戦して[3-2-2-3]で、一度も掲示板を外していない。
久々でも仕上がりは前走以上、鞍上強化で上位争い必至だ。

メイショウカドマツ

屈腱炎による長期休養から復帰2戦目、前走準OPを4馬身差で快勝。
芝3400mのダイヤモンドSで3着の実績があり、ここでも面白い存在。

◎ラブリーデイ
◯カレンミロティック
▲メイショウカドマツ
△ゴールドシップ
△スズカデヴィアス




3月21日(土) 中山11R フラワーC (G3) 芝1800m レース傾向

重賞レース傾向
◆--------------------------------------------------------------◆
3月21日(土) 中山11R フラワーC (G3) 芝1800m



■人気別成績

1番人気 [3-4-1-2]
2番人気 [1-0-2-7]
3番人気 [2-1-0-7]
4・5番人気 [1-3-0-16]
6〜9番人気 [2-3-4-31]
10番人気〜 [1-0-2-65]

⇒1番人気の連対率高い

■前走クラス別成績

G1・G2 [0-0-0-4]
G3 [2-3-1-26]
OP特別 [0-2-0-8]
500万下 [6-4-7-52]
未勝利 [1-2-1-20]
新馬 [1-0-0-15]

⇒前走500万下組が中心

■血統(父系統)別成績

SS系 [8-6-4-63]
Nダンサー系 [0-2-0-18]
ミスプロ系 [1-1-1-11]
ナスルーラ系 [1-0-1-11]
ロベルト系 [0-1-3-20]
その他 [0-1-0-5]

⇒サンデーサイレンス系が中心

[傾向からの注目は…]

2番ローデッド
12番ディアマイダーリン
14番ロッカフラベイビー

に注目。



調教特注馬
◆--------------------------------------------------------------◆
3月21日(土) 中山11R フラワーC (G3) 芝1800m



◎アースライズ

■最終追い切り(3/18 水)
栗東坂路(良)
53.6-39.1-25.3-12.3(馬也)

栗東坂路での最終追い切りで53秒6、ラスト1F12秒3を記録。
併せた馬に0秒3先着、順調な調整ぶりが窺える。
休み明けを感じさせない好仕上がりで、初戦から期待が出来る。

○ホワイトフーガ
▲ディアマイダーリン





阪神大賞典(GII)&ファルコンステークス(GIII) 展望

3月21日(土)
中山11R 15:45
第29回 フラワーカップ(GIII)

3歳オープン
1,800m(芝)(牝)別定



◎【ノットフォーマル】
前走11番人気ながら重賞フェアリーSを制覇。中山マイルを2枠4番スタートから先行押し切りで制したものだが、決して楽に逃げられたわけではなく、ラストでもうひと伸びしたことも含め一概にフロック視するのは禁物だ。距離延長、そして開催が進んで荒れてきた馬場と、この馬にとって前走より競馬がしやすい状況が整っており再度の勝ち負けは十分に可能。ここ2週のトラック調教では追走先着を連発し、2カ月半ぶりを思わせない状態面も好走を予感させる。


○【アルビアーノ】
新馬勝ち、500万勝ちとここまで逃げ切って無傷の2戦2勝。初戦はノーステッキ、2戦目は軽く一発入れられただけで後続を突き放しての圧勝を収めるなどまだまだ奥は深そうで、今回は2ハロン延長となるがあっさりこなしそうではある。終い重点だった1週前のウッド追いでは、軽く促されただけで猛然と弾けており、前走からの上積みは顕著。最近のトレンドとなっている感のある“2戦2勝馬が3連勝で重賞初制覇”がここであっても決して驚けない。


▲【ディアマイダーリン】
昨秋の500万特別赤松賞を勝って以来、4カ月ぶりの一戦となる。その前走で2着に負かしたのが先週アネモネSを勝って桜切符を手にしたテンダリーヴォイス、4着だったのが同じくアネモネS2着に入ったメイショウメイゲツで、レースレベルは明らかに高かった。2月中旬、東京のクイーンCで復帰する予定だったが体調整わず自重。本来のスケジュールとは異なり、初となる中山コースでの復帰がどうかだが、力量は重賞で通用するものがあるはずだ。3月に入ってからは古馬相手に追走同入を連発するなど、一頓挫の影響は払拭されたようで状態に関しては不安なし。


△【ローデット】
ノットフォーマルが勝った前走フェアリーSで3/4馬身差の2着。中山マイルでの8枠15番スタートだっただけに、内容的には勝ち馬と同等以上のものがあったと考えていい。昨年暮れの中山芝2000m戦では2歳レコードを更新して勝利しており、距離延長は歓迎。現状の荒れてきた馬場にフィットするかがどうかだが、中山での崩れなさは評価できる。2カ月半ぶりだが、坂路とトラックを併用し本数は十分に消化。この馬の力は出せるだろう。


△【ロッカフラベイビー】
抽選対象の賞金400万円組。アンバーシャダイ、サクラバクシンオー、イブキマイカグラと数々の名馬を送り出しているクリアアンバー一族の末裔。血統背景に違わぬ高い素質の持ち主と早くから評価されており、1戦1勝の身で阪神JFに登録があったほどだ(除外)。2走前の500万特別、前走のクイーンCとスムーズさを欠いたため勝ち負けには至っていないが、それぞれのレースで進路が開いてからの伸び脚は鋭さ満点で、能力の片鱗を物語っている。マイルはやや忙かった印象で、じっくりタメられるこのぐらいの距離が吉と出る可能性はあるだろう。前走時にある程度仕上がっていただめ中間は軽めの内容に徹しており、時計こそ平凡だが好調はしっかりキープできている。








中京11R 15:25
第29回 ファルコンステークス(GIII)

3歳オープン
1,400m(芝)別定



◎【ケツァルテナンゴ】
近3走マイルの重賞に挑み、いまひとつパンチを欠く走りが続く。しかし前走のアーリントンCは狭い最内に突っ込み脚を余した感はあり、それでいながら0秒4差7着で仮にスムーズなら馬券圏内は十分にあったはず。2カ月の休養がいいリフレッシュになったようでラストの脚は目を見張るのがあったし、ひと叩きされたここは中京2歳S勝ちを見直されていい。中間は折り合い重視の稽古で落ち着いたところを見せており、前走がいいガス抜きになったようで、これも前進材料だ。


○【ブリクスト】
新潟2歳Sで5着、ききょうSとクロッカスSで2着とオープン勝ちはないものの、瞬発力を武器に世代上位の走りを続けている。気性面は良くも悪くも前向き過ぎるところがあり、現状は1200m〜1400mがベストだろう。中京では新馬勝ち、500万勝ちと2勝を挙げており、最も得意な舞台なら初タイトルの可能性十分。短期放牧明けになるが1週前追いではラスト1ハロンで豪快な伸び脚を披露できており、リフレッシュ効果は大きかったようだ。


▲【アクティブミノル】
昨年7月の函館2歳Sを勝ちこの世代初のJRA重賞勝ち馬となった。休養からの復帰後は京王杯2歳Sで6着、朝日杯FSで5着と持ち前の先行策から粘って健闘できており、GIIIのここなら争覇圏入りは可能だろう。3カ月ぶりだが気性が勝ったタイプで、帰厩後はさっそくキビキビしたところを見せている。あとひと追いで万全の態勢となりそう。


△【フミノムーン】
今回と同じ中京芝1400mの前走なずな賞での勝ちっぷりが鮮やかだった。折り合い面に難を抱える現状だが、クラスが上がって流れが速くなるのはむしろ歓迎だろうから、初重賞でも通用の雰囲気。前走後はここ一本に絞り、入念な調整が進んでいる。1週前追いでは年長の重賞勝ち馬ケイアイレオーネ相手に渋太く喰らいついており、前走以上のデキにありそう。


△【レンイングランド】
前走のシンザン記念では軽快な逃げから粘り込み、勝ち馬にアタマ+ハナ+クビ+クビ差の5着と大健闘。2走前のクリスマスローズSでも抜群の出脚から逃げ切っており、ハナを奪えればとにかく渋太い。未勝利勝ちが洋芝、500万勝ちをダートで挙げているパワー型の馬で、タフな中京芝はいかにもフィットしそう。同型との兼ね合いがどうかだが、主導権を握れれば上位を争うはず。騎手騎乗だったとは言え、1週前の栗東坂路で4F51秒4の猛時計をお釣り残しでマークしており、デキに関しては文句なし。








阪神11R フィリーズレビュー (GII) 芝1400m レース傾向

阪神11R フィリーズレビュー (GII) 芝1400m レース傾向

レース傾向
◆--------------------------------------------------------------◆
3月15日(日) 阪神11R フィリーズレビュー (GII) 芝1400m



■人気別成績

1番人気  [3-1-0-6]
2番人気  [1-0-0-9]
3番人気  [3-1-1-5]
4・5番人気 [0-1-5-14]
6〜9番人気 [2-5-2-31]
10番人気〜 [1-2-2-64]

⇒波乱傾向が強い

■前走間隔別成績

〜中1週 [0-1-1-14]
中2週  [1-0-0-25]
中3週 [0-0-1-16]
中4〜8週 [3-6-6-43]
中9週〜 [6-3-2-31]

⇒中4週以上の馬が中心

■キャリア別成績

〜2戦 [0-0-1-13]
3戦 [1-0-2-17]
4戦 [2-1-0-31]
5戦 [4-2-3-24]
6戦 [2-4-1-17]
7戦 [0-2-2-14]
8戦〜 [1-0-1-10]

⇒キャリア5戦以上の馬が好成績

[傾向からの注目は…]

10番ムーンエクスプレス
1番レオパルディナ
4番クールホタルビ


調教特注馬
◆--------------------------------------------------------------◆
3月15日(日) 阪神11R フィリーズレビュー (GII) 芝1400m



◎ダノングラシアス

■最終追い切り(3/11 水)
栗東坂路(重)
51.2-37.0-24.5-12.7(G強)

重馬場の栗東坂路で、51秒9の好時計を記録。
併せた馬に0秒1先着し、ラストの切れ味も上々。
久々を一度叩いた上積み十分で、仕上がりは前走以上。

○ラッフォルツァート
▲コートシャルマン








ダノングラシアス

マイル戦の阪神JF・クイーンCは、距離が微妙に長かった。
芝1400mは重賞2着を含む、[1-2-0-0]の得意の距離。
クイーンCは逃げたが、溜めれば33秒台の上がりが使える。
脚質に幅があり、今回は展開不問で勝ち負けが濃厚。

ムーンエクスプレス

前走の阪神JFでは、0秒3差の4着と差のない競馬をしている。
2走前の京都芝1400mは、2歳レコードの1分20秒5で走破。
1Fの距離短縮は歓迎材料で、馬券圏内に好走が可能だ。

スマートグレイス

ダート1200mでのデビュー戦は、逃げて8馬身差の圧勝劇。
芝変わりの昇級戦も逃げ切り、重賞のここでも面白い存在。
    >> 次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: