晴れて二輪免許を取得できたので、 ヤマハのNMAX を買ってきました
初めての原付二種♪
巷の評判はかなり良いみたいですね
納車されたその日から、さっそく分解 (*'▽')
まずは、ポジションとウインカーとテールランプをLED化
ウインカーリレーは最初に安物をつけてみたら、ONスタートに
ならないし、LED故に点滅間隔はもう少し短い方が良いなと思い
イーリバースさんのONスタート+点滅間隔可変+カチカチ音あり
のものに変更
![NMAX イーリバース リレー](https://fanblogs.jp/hapikero/file/NMAX3.jpg)
でも運転中はカチカチ音聞こえません・・・
あとは、ハザードスイッチも欲しいなと思い
他車種の左ハンドルスイッチを流用してみました
![NMAX ハザードスイッチ](https://fanblogs.jp/hapikero/file/NMAX4.jpg)
ハザードスイッチの赤の差し色がイイ感じ
![NMAX ハザードスイッチ](https://fanblogs.jp/hapikero/file/NMAX8.jpg)
ちゃんと付けられるかドキドキでしたが、意外とジャストフィット!
![NMAX ハザード](https://fanblogs.jp/hapikero/file/NMAX2.jpg)
画像では点いていませんが、パッシングスイッチも機能します
(備忘録)左スイッチの配線図
![NMAX ハザード](https://fanblogs.jp/hapikero/file/NMAX7.jpg)
走っていて後ろが見えにくいと思うのはきっと座高が高いせい
なのでミラーの位置をより遠くより高くすべく試行錯誤中
あとはスクリーンを変えたいけど、ひとまずこんな感じで
NMAXユーザー他の皆様のカスタム記事等、参考にさせて
いただきましたm(_ _)m ありがとうございました
![にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ](https://b.blogmura.com/bike/gentsuki2shu/88_31.gif)
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
恐らく最も収まりが良くできているのが、私のお気に入りポイントです。
リレーも変えたりと、そこそこコストはかかりますが…。
でも、もうあまりイジるネタがないですねー
タコメーターもどうですか?( 'ω')/
私も非常に気に入っています。ありがとうございました。
ブログの更新を期待しています。
コメントありがとうございます(^-^)
気に入って頂けたのならとても嬉しいです
僭越ながら、別記事で詳細をアップしましたので
参考になれば幸いです☆
ハザード付きのハンドルスイッチ、他車種のを流用とのことですが、何の車種でしょうか?
ハザードのないNMAXには非常に魅力的ですね。