アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年08月02日

コミュニケーション訓練


こんばんは!

今日はヘニーの事を書いていこうとおもいます

過去の自分

・はじめましてから関係を作れない
・3年間バイトをしていたけど、とんでもないコミュ障。(以下詳細)
でも今は夜のお仕事で指名を取り、毎週同伴をして、ちゃんと売り上げをつくれるくらいの人間になりました。また、はじめての人が多い飲み会にもよく参加します


あのコミュ障がどうやってここまでこれたのでしょうか?

今日はそこについて書いていきます。

コミュ障時代

とにかく困ったのはバイト!!!

暗黒バイト時代

・あいさつできない、あいさつの仕方がわからない

・職場の人とは「はい」「いいえ」「愛想笑い」「反応できない」の方法でしかコミュニケーションがとれない。
・レジが打てない



・メモをするという発想がない

・電話に出ない

・もう一度聞くという発想がない

・わからないのでいい加減に仕事をする。

ざっとこんな感じでしょうか。

普通だったらクビになりそうな勢いです(笑

3年間スーパーと服屋でバイトしていましたがずっとこの状態でした。

今思えばADHDとアダルトチルドレンの要素がとても強く出たサラブレットのような状態ですw

そして私は上京しました。

ファッションを学ぶために。

でも人間と会話できるようになりたい!

生活費も稼がなきゃいけない!

そんな私が東京ではじめたバイトは 「キャバクラ」 でした。

その時の自分の判断は正しかったと思います。

方法としてはほとんど荒治療です

仕事だから嫌でも会話しなきゃいけない!!

◆コミュニケーション訓練法◆
とにかく誰かとしゃべる。
 どんな事でもあてはまる話ですが、人間は小さな成功体験を積み重ねることで自身がついていきます。
全く成功したことない、むしろ失敗しかしたことないようなことは誰しも「苦手」と感じるはずです。
コミュニケーションは回数を重ね、いろんな人と会話することでどんどん経験値が上がっていきます。
一人しか会話したことない人間と、100人と会話した人間では経験値は雲泥の差です。

とにかく話そう!話題はなんでもいい!うまく話そうとしなくていい!人間はいくらでもいる!全員練習台だ!

明日は続きを書いていきますー!



2017年08月01日

HSP(ハイリーセンシティブパーソン)から

今日はHSP(ハイリーセンシティブパーソン)について!

HSP(ハイリーセンシティブパーソン)とは? (Wikipediaより1部引用)

簡単に言うと、色んなことに敏感な感覚をもっている人のこと。
共通して見られる特徴として、大きな音、眩しい光・蛍光灯、強い匂いのような刺激に対して敏感であることが挙げられる。
HSPはしばしば、豊かで複雑な内的生活を送っているという自覚をもっている。物事に対して容易に驚き、短い時間にたくさんのことを成し遂げるよう要求されると混乱するという性質を持つ。エレイン・N・アーロンや他の研究者によると、HSPは人口の約五分の一を占めるという(男女によって偏りは見られない)。

ADHDの方でHSPの特徴を持つ方は多い様です。

この特徴もストレスに弱いという反面、感性豊かなので芸術面で才能を開花させる場合があります

ADHD的要素にも似ているところが多々あります。

ヘニーの場合はADHDでHSPのためACになったと考える説が濃厚です。

同じような人がいるかもしれません。

またアダルトチルドレンの話題に戻りますが、ACの方は自分が「傷ついた」感覚が麻痺している上、過去の事なので原因に気づくまで時間がかかるものです。

そして、原因がわかったとしても

「なぜこんな些細なことで?」

「他にも同じような経験している人なんてたくさんいるのになぜ私はこうなってしまったの?」

「自分よりつらい経験してる人もいるのに自分は甘えているのか?」

などなど。

こんな風に思ったことがある方はいるのではないでしょうか?

答えは簡単です。

人よりも感じる能力が高く、それ故に些細なことでも傷つきやすい。

ひとそれぞれ感覚は違います。

人よりも鈍感な人もいれば敏感な人もいる。

「きれい」を褒め言葉ととるか、「皮肉」ととるか。

人間のというのは複雑であり単純な生き物なのです。

動物たちはみんな本能のままに自分の生体に合った環境で暮らしています。

人間も動物の仲間です。

個体差があります。

理性により本能とかけ離れた生活を強いられる中でみんなそのことを忘れてしまっているように感じます。

自分は自分。他人は他人。

自分の生体を知る。

そして自分が生きやすい環境に身を置けるよう動いてみる。

辛い現状が少しでも良くなるように・・・。

では自分にあった環境はどうやって見つけるor作っていくの?


◆自分の生態を知る方法◆

まずは「自分の観察日記」をつけてみましょう。

できれば毎日。

書くことはー
・今日の出来事
・それによって自分がどう感じたか

嬉しい、悲しい、楽しい、むかついた!
などなど。


それを続けることで自分について今まで知らなかった傾向に気づけたりします。

自分は意外と怒りっぽいかも?とか

喜びを感じたものの共通点を見つけてみると

「以外と人を喜ばせるのが好きなのかも」とかとか

そこから自分の向いている仕事が見つかったり!

こんな環境だったらストレスなく過ごせるかも!
などなど!


今日はHSPから自分が楽しく暮らせる方法について書いてみました!

明日も宜しくお願いします
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: