アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年08月12日

地震に備えるための、耐震等級。桧家住宅は耐震等級2。両方倒れないとは言うけれど何が違うの?耐震等級3は消防署並みの強さです!


中には避難所に指定された場所までも被害が出ているようです。

家を建てる際にはいったい何を気を付けたらいいんでしょうか?


たくさんのハウスメーカーを調べていると 「耐震等級」 というのが売り文句になっています。

たとえば
・一条工務店⇒「耐震等級3」
・桧家住宅⇒「耐震等級2」
・ヤマト住建⇒「耐震等級3」
です。

そもそも耐震とは・・・・?
耐震は「揺れても倒れない」ということです。

最近よく聞く制振や免震は揺れ自体を抑える技術であり耐震ではないのです。
(ハウスメーカー探しをして初めて知りました・・・)

なので耐震が良いということはとにかく 構造物が強い! ということです。

なるほどですね。

「耐震等級1」・・・建築基準法を守った建物
「耐震等級2」・・・1の1.25倍強い
「耐震等級3」・・・1の 1.5倍 強い

という意味です!わかりやすいようでわかりにくいですね。
耐震等級を守っている家は
・数百年に一度の地震=震度7で 倒壊 しないこと
・数十年に一度の地震=震度5強で 損傷 しないこと
となっています!
ということは耐震等級1以上であれば震度7が来ても倒壊はしないけど損傷はするかもしれない建物ということです。

なかなか安心ですね。
では、 耐震等級は1や2でもいいのか

耐震等級をクリアしていても、やはり今回の熊本の地震のように震度7の直下型地震が2回も起こってしまうと家の損壊がかなり出ているようです。
そんな時に絶対に壊れてはいけない防災拠点となる建物はいったい耐震等級?で作られているのか??

まず、避難所に指定される 学校や病院は耐震等級2 になります!
そして、防災拠点となる 消防署や警察署が耐震等級3 となります!

今回の地震では学校などでも損壊が起き避難場所の変更が起きているようです。
ちゃんと耐震等級2以上で作られていた建物かはわかりませんが、やっぱり耐震等級3の方が安心だなぁと実感しました。

値段だけでなく、家族の命を守る大事なマイホームなので安全と健康のための快適性に優れた家を建てるために頑張ります!!


マイホーム ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5327440
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: