アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年06月14日

クロスバイクのサドルでお尻が痛い!クッションカバーで快適に乗れる

sadoru1806141.jpg


クロスバイクは快適ですが、サドルでお尻が痛くなるのが辛いですよね。


サドルにこだわって高いのを買えばいいのかもしれませんが、そんなお金はありません。


そこでamazonで見つけたのが、このサドルクッションカバー。

マジックテープで止める方式なので、ほとんどのサドルに対応できるのが長所。


これに慣れると、手放せなくなります。

たまにカバーなしで乗ると、お尻が痛すぎて地獄でした…





2017年07月25日

自転車通勤時の熱中症対策【リュック用の空調ファン】<人気上昇中>

jitensya170725.jpg

夏の自転車通勤って大変ですよねえ。

とにかく暑い!
ムシムシするし、気をつけないと熱中症になりそう…


熱中症対策商品は色々あるけど、リュックを背負って乗る人はリュック用の空調ファンが快適ですよ。


背中に荷物を背負うと、汗が吹き出しますよね。
リュック用の空調ファンを着けてれば、逆に背中から涼しくしてくれるんですよ。


汗をすぐ蒸発させてくれるから涼しいし気分は絶好調♪

>>詳細はこちらから










2017年07月04日

自転車に乗った後の顔の汗予防グッズ【メイクが崩れないために】


jitensya0503.jpg


自転車で通勤している女性の悩みと言えば、汗ですよね。
特に困るのが顔の汗です。

メイクが!
メイクが崩れる〜!


体の汗は着替えれば済むけど、顔の汗でメイクが崩れると何かと面倒。
できれば顔の汗だけは止めたいですよね。


最近、楽天で顔汗対策のグッズを見つけて使い始めたのですがいい感じです。
化粧直しをする必要がなくなって超ラッキー♪

【詳細はこちらから】

2016年06月21日

サイクルポンチョの口コミ【自転車の前カゴもカバーして濡れない】<ヒルナンデスで紹介>

jitensya160621.jpg


6月21日のヒルナンデスで紹介されていたサイクルポンチョ。


前カゴも覆えるようにデザインされているポンチョで、

荷物を雨から守れるすぐれものですね。


このサイクルポンチョを使っている人の口コミを見ていると、

帽子やヘルメットの上からフードを被ると快適に使えるんですって。


どうも、ヘルメット着用を想定してフードがゆったり設計されているようです。


その使い方さえ覚えていれば、

雨の日の買い物がとても快適になると思いますよ。










2016年03月24日

安い屋根付き自転車置場サイクルハウスの口コミ【強い風も耐える】

jitensya0324.jpg

春になって自転車を買い換えた人も多いと思うんですが、

せっかく綺麗な新品の自転車、雨ざらしにしたら汚れちゃいます。


庭とか屋根がないところに置いてる人なら、こういうサイクルハウスもありますよ。


簡単に屋根付きの自転車置き場にできるし、

我が家では自転車とゴルフクラブを置いたりしてます。


ちょっとした屋根付きスペースがあると何かと便利です♪

【詳細はこちらから】




2016年02月02日

自転車用の犬キャリーバッグ【乗せると嫌がる子も喜ぶから散歩が楽しい】

jitensya0202.jpg

今まで普通の前カゴにバスタオルを敷いただけで犬を乗せようとしてたんですが、

嫌がってなかなか乗ってくれなかったんです。


そこで、自転車用の犬のキャリーバッグを試してみたんですが、これが大正解♪


今まであんなに嫌がっていたうちの愛犬が、大人しく乗ってくれるようになりました。

内側がモコモコで気持ち良いのかな。


散歩に行くときも、会社に行くときも出かけるのがスムーズになりました。


もう少し暖かくなったら少し遠くまで足を伸ばして、

散歩を楽しみたいと思います♪

【詳細はこちらから】






2016年01月28日

瞬間サビトリ自転車用【ヒルナンデスで紹介】<1月28日>

jitensya0128.jpg

1月28日のヒルナンデスを見ていたら、

瞬間サビトリ自転車用が紹介されていました。


私もこれ持ってます。

なかなか便利ですよ。


ハンドルのサビが綺麗にとれるし、

錆びてない場所もササッと拭けばツヤツヤピッカピカです。


水道の蛇口なら水垢も含めてピッカピカにできるんで掃除に大活躍してくれてます♪

【詳細はこちらから】






2015年12月30日

防水スマホホルダーWILDER ナビ【自転車に簡単に取付できる】<通販で人気>

jitensya1230.jpg


自転車にスマホを取り付けるスマホホルダーってたくさんありますねえ。

私も色々試しましたが、

防水機能付きのスマホホルダーのほうが安心して使えました。


写真のWILDERのスマホホルダーはバイクにも取り付けられる設計で、

振動にすごく強いです。


iphone6Sをつけるなら、Lサイズのほうが使いやすいですねえ。


ファスナーの質がいいので、耐久性も良さそう。

【詳細はこちらから】










×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: