この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2022年03月23日
ロバート・キヨサキ氏から見た金持ちとそれ以外
皆さん、こんにちは。
今回もロバート・キヨサキ氏の書いた本に
書かれてある事についてです。
借金がありましたらどうしますか?
金持ち
資産を先に買って、借金は後で考える
一般人
借金を返済する。
この本は、世界中で訳されています
金持ちに、どのようにしたら金持ちに
なれるかを聞いたらどこの国の人も
まず、この本を勧める定番の本です。
資産は、日本政府が言っている資産の定義とは
違います。金持ちが言っている資産の定義を
採用しています。
その為、現金や持ち家は資産に該当致しません。
今回もロバート・キヨサキ氏の書いた本に
書かれてある事についてです。
借金がありましたらどうしますか?
金持ち
資産を先に買って、借金は後で考える
一般人
借金を返済する。
この本は、世界中で訳されています
金持ちに、どのようにしたら金持ちに
なれるかを聞いたらどこの国の人も
まず、この本を勧める定番の本です。
資産は、日本政府が言っている資産の定義とは
違います。金持ちが言っている資産の定義を
採用しています。
その為、現金や持ち家は資産に該当致しません。
タグ: 借金
資産を買いまくろう
こんにちは。
今回は、資産を買いまくろう
です。
資産と言っても
日本政府が、言っている資産の事
ではありません。
金持ちが、言っている資産です。
では、金持ちが言っている資産とは
何でしょうか?
それは、持っているだけでお金が
入ってくる物です。
(ロバート・キヨサキ氏談)
ここで、ロバート・キヨサキ氏が
言っている資産が本に幾つか
書かれてありますので載せます。
1 自分が、何もしなくても収入を生み出すビジネス
(もし、自分がその場にいて働かなければ
ならないのなら、それはビジネスではなく、
自分の「仕事」だ)
2 株
3 債券
4 収入を生む不動産
5 手形、借用証書
6 著作権、特許権
7 その他、価値がある物や持っているだけで収入が
ある物
また、ウォーレン・バフェット氏も
持っている株の会社の社長が無能
だった事があると告白してますね。
ですが、社長が無能でも会社は
大丈夫だったと語っています。
また、バリの大富豪と呼ばれている
日本人はバリでバリバリ働いた
そして、少しずつ資産を購入して
いっただから今の生活があると
語っていますね。
前にも書きましたが、ここでいう
資産とは持っているだけで
お金が入ってくる物です。
一般の定義とは、違います。
そう言えば、イケハヤさんも
言っていましたね。
例えば、「ドラゴンクエスト」は、
資産だと。
皆、「ドラゴンクエスト」というだけで
ゲームを買う。
しかし、貸借対照表には「ドラゴンクエスト」
という文字は無い。
だけど、これは立派は資産になる。
今回は、資産を買いまくろう
です。
資産と言っても
日本政府が、言っている資産の事
ではありません。
金持ちが、言っている資産です。
では、金持ちが言っている資産とは
何でしょうか?
それは、持っているだけでお金が
入ってくる物です。
(ロバート・キヨサキ氏談)
ここで、ロバート・キヨサキ氏が
言っている資産が本に幾つか
書かれてありますので載せます。
1 自分が、何もしなくても収入を生み出すビジネス
(もし、自分がその場にいて働かなければ
ならないのなら、それはビジネスではなく、
自分の「仕事」だ)
2 株
3 債券
4 収入を生む不動産
5 手形、借用証書
6 著作権、特許権
7 その他、価値がある物や持っているだけで収入が
ある物
また、ウォーレン・バフェット氏も
持っている株の会社の社長が無能
だった事があると告白してますね。
ですが、社長が無能でも会社は
大丈夫だったと語っています。
また、バリの大富豪と呼ばれている
日本人はバリでバリバリ働いた
そして、少しずつ資産を購入して
いっただから今の生活があると
語っていますね。
前にも書きましたが、ここでいう
資産とは持っているだけで
お金が入ってくる物です。
一般の定義とは、違います。
そう言えば、イケハヤさんも
言っていましたね。
例えば、「ドラゴンクエスト」は、
資産だと。
皆、「ドラゴンクエスト」というだけで
ゲームを買う。
しかし、貸借対照表には「ドラゴンクエスト」
という文字は無い。
だけど、これは立派は資産になる。
2022年03月22日
本当は、この順番(王道)
こんにちは
今回は、王道のお金持ちになる順番
です。
ロバート・キヨサキ氏の書いた本から
少し書かせて頂きます。
まずは、サラリーマン ここで、お金を貯めます
次に自営業をします。
その自営業が、軌道に乗ったら会社が
大企業になります。
つまり、大企業の社長さんですね。
そして、最後に株や債券、不動産投資
になります。
あくまでも、王道ですからね。
ここから、はみ出ている人も勿論
います。
但し、会社を設立しても数年でほとんど
の会社が倒産しています。
今回は、王道のお金持ちになる順番
です。
ロバート・キヨサキ氏の書いた本から
少し書かせて頂きます。
まずは、サラリーマン ここで、お金を貯めます
次に自営業をします。
その自営業が、軌道に乗ったら会社が
大企業になります。
つまり、大企業の社長さんですね。
そして、最後に株や債券、不動産投資
になります。
あくまでも、王道ですからね。
ここから、はみ出ている人も勿論
います。
但し、会社を設立しても数年でほとんど
の会社が倒産しています。
株で、お金儲けしたいなら
こんにちは
今回は、何故アメリカ株を勧める理由
です。
日本では、ストップ高やストップ安
がありますね。
しかし、アメリカでは
ストップ高やストップ安が
ありません。
最近では、
ステラという会社が、
日本のトヨタ自動車に遠く及ばなかった
のに数日で、トヨタ自動車の数百倍に
株価が跳ね上がりました。
このように、日本では
なかなかお金持ちになりにくい
ですがアメリカでは運が
良ければお金持ちになれる
チャンスがあります。
今回は、何故アメリカ株を勧める理由
です。
日本では、ストップ高やストップ安
がありますね。
しかし、アメリカでは
ストップ高やストップ安が
ありません。
最近では、
ステラという会社が、
日本のトヨタ自動車に遠く及ばなかった
のに数日で、トヨタ自動車の数百倍に
株価が跳ね上がりました。
このように、日本では
なかなかお金持ちになりにくい
ですがアメリカでは運が
良ければお金持ちになれる
チャンスがあります。
2022年03月20日
個人的に持っていて良かった銘柄
株は、個人が企業にも勝てる
皆さん
こんにちは
今回は、株をやっていると疑問に思ってくる
と思います。個人でやっているけど企業にはどうしても勝てないのではないか。
という事に触れたいと思います。
結論から言いますと
個人で企業に勝つ事が出来ます。
企業は、利益を上げないといけません。
従業員に給料を払わないといけないのです。
つまり、毎月 売上を上げないといけません。
つまり、本当はまだ持っていたら株価が上がるのに
と思っている株も売らないといけなくなるのです。
しかし、個人でしている場合は
従業員の給料などは考えなくていいです。
その為、個人が企業に勝つ事が出来る物が「株」です。
こんにちは
今回は、株をやっていると疑問に思ってくる
と思います。個人でやっているけど企業にはどうしても勝てないのではないか。
という事に触れたいと思います。
結論から言いますと
個人で企業に勝つ事が出来ます。
企業は、利益を上げないといけません。
従業員に給料を払わないといけないのです。
つまり、毎月 売上を上げないといけません。
つまり、本当はまだ持っていたら株価が上がるのに
と思っている株も売らないといけなくなるのです。
しかし、個人でしている場合は
従業員の給料などは考えなくていいです。
その為、個人が企業に勝つ事が出来る物が「株」です。
年金の仕組み
こんにちは
皆さんは、会社に勤めて定年になると退職金を貰えますよね!
また、老後は年金での生活になると思います。
では、年金の仕組みはどのようになっているのでしょうか?
実は、年金のお金は「株」を運営していてそのお金で年金が
払われています。
そして、この年金も貰える額が減ってくると言われています。
そこで、日本政府は確定拠出年金(iDeco)という物を作りました。
イデコとは、何かというと
毎月決まった額のお金で株を買います。
65歳までその株を売る事が出来ません。
つまり、私たちが株をしている事とかわりはないです。
ただし、政府が推し進めている確定拠出年金は65歳まで
引き出す事が出来ません。
一方、普通に株をしている人はいつでも売買が出来ます。
確定拠出年金に意味はあるの?
と思うかも知れませんが
すぐに株を売ってしまって最後は株や投資信託が1つも
無くなったという人にはいいかも知れません。
という事で、今の日本の年金は株を運用してそのお金が年金
として老後に帰ってくるという内容でした。
皆さんは、会社に勤めて定年になると退職金を貰えますよね!
また、老後は年金での生活になると思います。
では、年金の仕組みはどのようになっているのでしょうか?
実は、年金のお金は「株」を運営していてそのお金で年金が
払われています。
そして、この年金も貰える額が減ってくると言われています。
そこで、日本政府は確定拠出年金(iDeco)という物を作りました。
イデコとは、何かというと
毎月決まった額のお金で株を買います。
65歳までその株を売る事が出来ません。
つまり、私たちが株をしている事とかわりはないです。
ただし、政府が推し進めている確定拠出年金は65歳まで
引き出す事が出来ません。
一方、普通に株をしている人はいつでも売買が出来ます。
確定拠出年金に意味はあるの?
と思うかも知れませんが
すぐに株を売ってしまって最後は株や投資信託が1つも
無くなったという人にはいいかも知れません。
という事で、今の日本の年金は株を運用してそのお金が年金
として老後に帰ってくるという内容でした。
信用取引と貸株
皆さん
こんにちは
今日は、信用取引と貸株について
話していくよ!
まず、信用取引とは現在持っているお金以上のお金で株を購入する事なんだ。
そして、信用取引で買った株を持っている間は手数料を取られるよ。
つまり、一気にお金を増やしたい人向けだね。
但し、この信用取引が原因で破産する事もあるから気を付けた方がいいよ。
次に貸株だけど
簡単に言うとね信用取引で買った株という物は
予めその株を持っている人から借りている物なんだ。
予め株を持っている人が、株を貸株にしておくと信用取引でその企業の株を買った人が
毎日手数料を払っていく仕組みでその手数料の一部を株を貸した人にお金が行くように
なっているよ。
だから、株を持っている人は貸株に設定しておくと毎日
お金が入って来る事になるよ。(信用取引で誰かが借りている間中)
こんにちは
今日は、信用取引と貸株について
話していくよ!
まず、信用取引とは現在持っているお金以上のお金で株を購入する事なんだ。
そして、信用取引で買った株を持っている間は手数料を取られるよ。
つまり、一気にお金を増やしたい人向けだね。
但し、この信用取引が原因で破産する事もあるから気を付けた方がいいよ。
次に貸株だけど
簡単に言うとね信用取引で買った株という物は
予めその株を持っている人から借りている物なんだ。
予め株を持っている人が、株を貸株にしておくと信用取引でその企業の株を買った人が
毎日手数料を払っていく仕組みでその手数料の一部を株を貸した人にお金が行くように
なっているよ。
だから、株を持っている人は貸株に設定しておくと毎日
お金が入って来る事になるよ。(信用取引で誰かが借りている間中)
2022年03月19日
ウクライナ支援をお願いします
こんにちは
今回は、株とは違う話で、ある人から聞いた話ですが
ウクライナ支援などの寄付をすると税金を優遇される
という事はリンク先に書かれてありますが
この金額というのが実は、寄付した金額よりも
税金が優遇されるという話を聞いた事があります。
本当かどうかは、分かりませんが現在、ロシアがウクライナに侵攻
していますよね。
もし、この内容を見て人助けになるのならと思っていましたら
寄付をお願いします。
勿論、寄付を強請する訳ではありません。
今回は、株とは違う話で、ある人から聞いた話ですが
ウクライナ支援などの寄付をすると税金を優遇される
という事はリンク先に書かれてありますが
この金額というのが実は、寄付した金額よりも
税金が優遇されるという話を聞いた事があります。
本当かどうかは、分かりませんが現在、ロシアがウクライナに侵攻
していますよね。
もし、この内容を見て人助けになるのならと思っていましたら
寄付をお願いします。
勿論、寄付を強請する訳ではありません。
株価が上がらない
皆さん
こんにちはt。
今回は、ずっと持ち続けているのに
株価が上がらない
という人向けに話をしたいと思います。
株価が上がらない=損
と考えていませんか?
よく、考えてみてください。
貴方が、その株を買ってから今までにどのくらいの配当金がきましたか?
気づいた人も多いと思います。
買った時の株価=現在の株価
だけではないのです。
買った時の株価 と 現在の株価+今までの配当金
です。配当金は、長く持てば持つほど増えます。
証券会社のページでマイナスになっているから損をしている
と考えるのはいけません。
なぜなら、今までに株主優待や配当金が来ているからです。
実は、意外と今までの配当金をプラスすると買った時の株価を超えている
事が多いのです。
ですので、
証券会社の自分の株の価格がずっとマイナスだ!
と落ち込まないでください。
今までに来た配当金の金額をプラスして考えてみましょう。
計算してみたら、プラスになっていたという人が実は多いと思います。
ここで、ある本に書かれている内容を紹介します。
配当金という物はその会社の社員が汗水垂らして頑張ったお金です。
配当金を貰うという事は、その会社の社長になったように
従業員が頑張って稼いだお金を貰う物です。
また、別の本に書かれてあった事を書きます。
家をローンですぐに買う人とまとまったお金で株などを購入する人とでは
明らかに後で差が出る。
それは、家をローンで買った人はその後の人生をずっとローンで返済しないと
いけない。しかし、ある程度まとまったお金で株を買うとその後に配当金が
入ってくる。
毎月のローンの返済額=株の配当金
まで株を買ってしまえば後は配当金だけで家がタダで入って来る。
ローンの返済が終わってしまえば、配当金は老後の資金に当てる事が出来る。
こんにちはt。
今回は、ずっと持ち続けているのに
株価が上がらない
という人向けに話をしたいと思います。
株価が上がらない=損
と考えていませんか?
よく、考えてみてください。
貴方が、その株を買ってから今までにどのくらいの配当金がきましたか?
気づいた人も多いと思います。
買った時の株価=現在の株価
だけではないのです。
買った時の株価 と 現在の株価+今までの配当金
です。配当金は、長く持てば持つほど増えます。
証券会社のページでマイナスになっているから損をしている
と考えるのはいけません。
なぜなら、今までに株主優待や配当金が来ているからです。
実は、意外と今までの配当金をプラスすると買った時の株価を超えている
事が多いのです。
ですので、
証券会社の自分の株の価格がずっとマイナスだ!
と落ち込まないでください。
今までに来た配当金の金額をプラスして考えてみましょう。
計算してみたら、プラスになっていたという人が実は多いと思います。
ここで、ある本に書かれている内容を紹介します。
配当金という物はその会社の社員が汗水垂らして頑張ったお金です。
配当金を貰うという事は、その会社の社長になったように
従業員が頑張って稼いだお金を貰う物です。
また、別の本に書かれてあった事を書きます。
家をローンですぐに買う人とまとまったお金で株などを購入する人とでは
明らかに後で差が出る。
それは、家をローンで買った人はその後の人生をずっとローンで返済しないと
いけない。しかし、ある程度まとまったお金で株を買うとその後に配当金が
入ってくる。
毎月のローンの返済額=株の配当金
まで株を買ってしまえば後は配当金だけで家がタダで入って来る。
ローンの返済が終わってしまえば、配当金は老後の資金に当てる事が出来る。