この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2022年03月31日
金持ちの事をよく◯◯家と言いますね。
こんにちは。
今回は、よく金持ちの事を「資産家」と
言いますね。
資産家とは、その名前の通り
資産を沢山持っている人です。
資産については、別の所で
書いていますので
省略しますね。
資産は、「不労所得」です。
一方、働いて稼ぐお金を「勤労所得」と
言いますね。
この「勤労所得」から「不労所得」に徐々に
かえていきましょう。
私も、勤労所得から不労所得にシフトを
頑張っています。
一緒に頑張りましょう。
今回は、よく金持ちの事を「資産家」と
言いますね。
資産家とは、その名前の通り
資産を沢山持っている人です。
資産については、別の所で
書いていますので
省略しますね。
資産は、「不労所得」です。
一方、働いて稼ぐお金を「勤労所得」と
言いますね。
この「勤労所得」から「不労所得」に徐々に
かえていきましょう。
私も、勤労所得から不労所得にシフトを
頑張っています。
一緒に頑張りましょう。
2022年03月30日
道路を広くしたいので土地を売ってください
こんにちは。
今回は、株とは違いまして
「道路を広くしたいので土地を売ってください。」
と言われた時にあなたならどうしますか?
素直に土地を売ってお金をもらいますか?
私が、読みました本に
「それならば、私の土地を貸します。」
と言うといいと書かれてありました。
資産である土地は、そのまま
あなたの物です。
そして、道路も広くなります。
また、土地を貸しているので
お金も入ってきます。
どうでしょうか?
なるべく、資産は減らさない
ようにしたいですね。
今回は、株とは違いまして
「道路を広くしたいので土地を売ってください。」
と言われた時にあなたならどうしますか?
素直に土地を売ってお金をもらいますか?
私が、読みました本に
「それならば、私の土地を貸します。」
と言うといいと書かれてありました。
資産である土地は、そのまま
あなたの物です。
そして、道路も広くなります。
また、土地を貸しているので
お金も入ってきます。
どうでしょうか?
なるべく、資産は減らさない
ようにしたいですね。
タグ: 道路
利益が、出たからと言って利益確定は、悪手
こんにちは
今回は、
株や投資信託を持っていて、利益になった
と言って売る事について書きます。
これは、ウォーレン・バフェット氏も
後悔してその後の彼の投資に大きく
影響を与えました。
少し、プラスになったので
株(又は 投資信託)を売った。
つまり、資産を手放したという事です。
確かに、資産を手放さないと
いけない時もあります。
しかし、これは
手放さないといけない時では
ありません。
ウォーレン・バフェット氏は、
僅かな利益の為に株を売った事を
後悔しました。
彼が、株を売った後にも
その株は、どんどんと株価は
上がり続けたのです。
この事から、
1度、その株を買ったら
手放さないように考えたようです。
今回は、
株や投資信託を持っていて、利益になった
と言って売る事について書きます。
これは、ウォーレン・バフェット氏も
後悔してその後の彼の投資に大きく
影響を与えました。
少し、プラスになったので
株(又は 投資信託)を売った。
つまり、資産を手放したという事です。
確かに、資産を手放さないと
いけない時もあります。
しかし、これは
手放さないといけない時では
ありません。
ウォーレン・バフェット氏は、
僅かな利益の為に株を売った事を
後悔しました。
彼が、株を売った後にも
その株は、どんどんと株価は
上がり続けたのです。
この事から、
1度、その株を買ったら
手放さないように考えたようです。
タグ: 売る
2022年03月27日
証券会社に行って聞くと
こんにちは。
今回は、証券会社に行って聞けばいいのでは?
という事でお話をします。
まず、2パターンがあります。
金持ちの人とそれ以外の人です。
金持ちの人の場合は、
特別な部屋に案内をされて
一般には出回っていない掘り出し物
を紹介されます。
次に、一般の人です。
こちらは、人件費もかかりますので
実は、証券会社が手数料を沢山
貰える物を紹介されます。
つまり、一般の人は
自分で勉強して自己責任で
インターネットで株や投資信託や
ETFを売買した方がいいです。
たとえ、仲がよくても
紹介会社の人が悪気がなくても
証券会社の勧める人は、株をした事
が無い初心者だという事を忘れては
いけません。
また、投資信託を買う場合は
インターネットで同じ物を買う時でも
追加で手数料が取られる場合があります。
今回は、証券会社に行って聞けばいいのでは?
という事でお話をします。
まず、2パターンがあります。
金持ちの人とそれ以外の人です。
金持ちの人の場合は、
特別な部屋に案内をされて
一般には出回っていない掘り出し物
を紹介されます。
次に、一般の人です。
こちらは、人件費もかかりますので
実は、証券会社が手数料を沢山
貰える物を紹介されます。
つまり、一般の人は
自分で勉強して自己責任で
インターネットで株や投資信託や
ETFを売買した方がいいです。
たとえ、仲がよくても
紹介会社の人が悪気がなくても
証券会社の勧める人は、株をした事
が無い初心者だという事を忘れては
いけません。
また、投資信託を買う場合は
インターネットで同じ物を買う時でも
追加で手数料が取られる場合があります。
タグ: 証券会社
2022年03月26日
日本で、貯金は昔は資産 でも、今は資産ではない
こんにちは
今回は、貯金について話をしますね。
日本人は、貯金は安全という認識が強いと思います。
貯金は、お金が減らない。
しかし、現実は貯金をしていると価値がだんだんと減っている
事に気づいている人は僅かしかいません。
なぜ、貯金をしていると価値が減っているの?
について話をします。
昔は、銀行や郵便局に貯金をすると利子が物凄く良かったです。
つまり、資産になっていました。
しかし、今は銀行にお金を預けても利子は僅かです。
それでも、しないよりはマシだと思っているかも
しれません。
ここで、例を出しますね。
昔は、ジュース1本を買うのに100円で買えました。
今は、150円払わないと買えません。
ジュース1本が、50円も値上げをしたのです。
そうなると、貯金をして昔より利子が高くならないと
おかしいですよね。
つまり、日本円の価値が下がってきているのです。
よく、海外では昔は日本円で海外の銀行に預金が出来たけど
今では、日本円の価値が下がってきているので日本円での預金は
断られるという話を耳にします。
海外で、昔は日本円の預金が出来たのです。
しかし、今では日本円の価値が下がるので断られる国が
増えてきているという現実をしっかり見ないといけないと思います。
今回は、貯金について話をしますね。
日本人は、貯金は安全という認識が強いと思います。
貯金は、お金が減らない。
しかし、現実は貯金をしていると価値がだんだんと減っている
事に気づいている人は僅かしかいません。
なぜ、貯金をしていると価値が減っているの?
について話をします。
昔は、銀行や郵便局に貯金をすると利子が物凄く良かったです。
つまり、資産になっていました。
しかし、今は銀行にお金を預けても利子は僅かです。
それでも、しないよりはマシだと思っているかも
しれません。
ここで、例を出しますね。
昔は、ジュース1本を買うのに100円で買えました。
今は、150円払わないと買えません。
ジュース1本が、50円も値上げをしたのです。
そうなると、貯金をして昔より利子が高くならないと
おかしいですよね。
つまり、日本円の価値が下がってきているのです。
よく、海外では昔は日本円で海外の銀行に預金が出来たけど
今では、日本円の価値が下がってきているので日本円での預金は
断られるという話を耳にします。
海外で、昔は日本円の預金が出来たのです。
しかし、今では日本円の価値が下がるので断られる国が
増えてきているという現実をしっかり見ないといけないと思います。
2022年03月25日
2022年03月24日
単利と複利
皆さん
こんにちは
今回は、アインシュタインが20世紀最大の発明と言った「複利」
について話をしますね。
例
Aさんが、ソフトバンクの株を買ったとします。
そうしたら、毎年 ソフトバンクから配当金がきます。
これは、 「単利」 と呼ばれる物です。
次に、複利について話をしますね。
Aさんが、ソフトバンクの株を大量に購入したとします。
そうしたら、ソフトバンクから配当金が入ってきました。
Aさんは、その配当金で更にソフトバンクの株を購入しました。
次の年にまたソフトバンクから配当金(最初に購入した株数+配当金で買った株数)が来ました。
前年より、多くの配当金が入って来ました。
Aさんは、その配当金で更にソフトバンクの株を購入しました。
すると、次の年に配当金(最初に買った株数+次の年に配当金で買った株数+その次の年の配当金で買った株数)が来ました。
去年より多くの配当金が来ました。
このように、お金があると雪だるま式にソフトバンクの株数が増えていきましたね。
株数が、増えるという事は配当金も増えるという事です。
この事を 「複利」 と言います。
この話を聞いてあれ?
と思われた方もいると思います。
そうです。この 複利を利用して成り立っている会社 があります。
「プロミス」 や 「レイク」 などの金貸しです。
よく、このような所からお金を借りると借金地獄になると聞かされた事が
あるのではないでしょうか?
その理由は、この「複利」です。
仮に100万円借りたとしましょう。
次の時には、(100万円+利子)を返さないといけません。
リボルビング払いは、この「複利」を上手に使っています。
つまり、リボルビングで返済しないといけない金額が利子より少ない場合は
一生かかっても借金漬けになってしまうのです。
しかも、借金の額が雪だるま式に膨れ上がっていきます。
ロバート・キヨサキ氏の本には、借金がある時には
先に資産を買って後で借金の返済をすると書かれてあります。
その理由は、先に資産を買って
後で頭を使ってどうにかして借金を返済するという事なのです。
頭を使ってもどうにもならないよ。
という人の為にロバート・キヨサキ氏が実際にした方法が本に
書かれてありましたので紹介します。
それは、不動産を見つけて不動産会社に〇日後に必ずお金を払いますので
売らないでくださいと言って、それからその不動産を売っている価格より
高く買い取ってくれる人を探して不動産会社にお金を渡します。
そうしたら、その不動産はロバート・キヨサキ氏の物になったので
その不動産が欲しい人に渡すという物でした。
実は、ロバート・キヨサキ氏はある人から不動産の適正な価格は
いくらになるという事を教わっていたので売られている不動産の
価格がその金額より低いという事を知っていたのです。
こんにちは
今回は、アインシュタインが20世紀最大の発明と言った「複利」
について話をしますね。
例
Aさんが、ソフトバンクの株を買ったとします。
そうしたら、毎年 ソフトバンクから配当金がきます。
これは、 「単利」 と呼ばれる物です。
次に、複利について話をしますね。
Aさんが、ソフトバンクの株を大量に購入したとします。
そうしたら、ソフトバンクから配当金が入ってきました。
Aさんは、その配当金で更にソフトバンクの株を購入しました。
次の年にまたソフトバンクから配当金(最初に購入した株数+配当金で買った株数)が来ました。
前年より、多くの配当金が入って来ました。
Aさんは、その配当金で更にソフトバンクの株を購入しました。
すると、次の年に配当金(最初に買った株数+次の年に配当金で買った株数+その次の年の配当金で買った株数)が来ました。
去年より多くの配当金が来ました。
このように、お金があると雪だるま式にソフトバンクの株数が増えていきましたね。
株数が、増えるという事は配当金も増えるという事です。
この事を 「複利」 と言います。
この話を聞いてあれ?
と思われた方もいると思います。
そうです。この 複利を利用して成り立っている会社 があります。
「プロミス」 や 「レイク」 などの金貸しです。
よく、このような所からお金を借りると借金地獄になると聞かされた事が
あるのではないでしょうか?
その理由は、この「複利」です。
仮に100万円借りたとしましょう。
次の時には、(100万円+利子)を返さないといけません。
リボルビング払いは、この「複利」を上手に使っています。
つまり、リボルビングで返済しないといけない金額が利子より少ない場合は
一生かかっても借金漬けになってしまうのです。
しかも、借金の額が雪だるま式に膨れ上がっていきます。
ロバート・キヨサキ氏の本には、借金がある時には
先に資産を買って後で借金の返済をすると書かれてあります。
その理由は、先に資産を買って
後で頭を使ってどうにかして借金を返済するという事なのです。
頭を使ってもどうにもならないよ。
という人の為にロバート・キヨサキ氏が実際にした方法が本に
書かれてありましたので紹介します。
それは、不動産を見つけて不動産会社に〇日後に必ずお金を払いますので
売らないでくださいと言って、それからその不動産を売っている価格より
高く買い取ってくれる人を探して不動産会社にお金を渡します。
そうしたら、その不動産はロバート・キヨサキ氏の物になったので
その不動産が欲しい人に渡すという物でした。
実は、ロバート・キヨサキ氏はある人から不動産の適正な価格は
いくらになるという事を教わっていたので売られている不動産の
価格がその金額より低いという事を知っていたのです。
トヨタ自動車さんを例にさせていただきます
こんにちは
今回は、トヨタ自動車さんを例にしてみたいと思います。
よろしくお願いします。
日本は、100株単位での売買となります。
2022年3月24日現在
1株2137円です。
つまり、買うには 2137円×100株=213,700円必要になります。
約21万円ですね。
次に、皆さんが気になる配当金を見ていきます。
1998年に株を買ったと仮定します。(配当などは既に終わった状態とします)
1999年には、220円となっています。
少ない! と思われた方もいるかと思いますが
これはあくまで1株に対しての配当金です。
実際には、100株以上持っていますので
220円×100株= 22,000円が年間に来ます。
配当金は、毎年 来ますので
2000年には
220円×100株= 220,000円がまた来ます。
2001年
240円×100株= 24,000円が来ます。
あれ、21万円でトヨタ自動車の株を買ってそのまま持っているだけで
1999年に2万2000円来たぞ!
2000年に2万2000円来たぞ!
2001年に2万4000円来たぞ!
1回21万円分を買ってそのまま放置していたら
合計6万8000円来たぞ!
このまま、放置していたらどんどんお金が入って来るぞ!
因みに、このページにあるリンク集の先にある商品は
2万円もあれば好きな物が買えますよ。
しかも、株は売る事も出来るので
配当金で買えば実質 無料で手に入れた事と
同じです。
どうです?
株がだんだんと魅力的に思えて来ませんか?
今回は、トヨタ自動車さんを例にしてみたいと思います。
よろしくお願いします。
日本は、100株単位での売買となります。
2022年3月24日現在
1株2137円です。
つまり、買うには 2137円×100株=213,700円必要になります。
約21万円ですね。
次に、皆さんが気になる配当金を見ていきます。
1998年に株を買ったと仮定します。(配当などは既に終わった状態とします)
1999年には、220円となっています。
少ない! と思われた方もいるかと思いますが
これはあくまで1株に対しての配当金です。
実際には、100株以上持っていますので
220円×100株= 22,000円が年間に来ます。
配当金は、毎年 来ますので
2000年には
220円×100株= 220,000円がまた来ます。
2001年
240円×100株= 24,000円が来ます。
あれ、21万円でトヨタ自動車の株を買ってそのまま持っているだけで
1999年に2万2000円来たぞ!
2000年に2万2000円来たぞ!
2001年に2万4000円来たぞ!
1回21万円分を買ってそのまま放置していたら
合計6万8000円来たぞ!
このまま、放置していたらどんどんお金が入って来るぞ!
因みに、このページにあるリンク集の先にある商品は
2万円もあれば好きな物が買えますよ。
しかも、株は売る事も出来るので
配当金で買えば実質 無料で手に入れた事と
同じです。
どうです?
株がだんだんと魅力的に思えて来ませんか?
ふるさと納税と株 どちらがいい?
こんにちは
今回は、ふるさと納税と株
どちらがいい?
まず、ふるさと納税をすると返礼品が来ますね。
株よりも少ない金額で返礼品が来るので敷居は低いと思います。
ここまで、見るとふるさと納税がいいように見えます。
しかし、ふるさと納税で返礼品が来る事は1回だけです。
株は、値段が高いですが毎年
配当金が来ます。株主優待をしている所は株主優待もきます。
敷居が高い株 は、毎年 配当金が来ます。
敷居が低いふるさと納税 は 1回だけ返礼品が送られてきます。
これは、その人の価値基準によって違ってきますので
こちらが正解とは言えません。
今回は、ふるさと納税と株
どちらがいい?
まず、ふるさと納税をすると返礼品が来ますね。
株よりも少ない金額で返礼品が来るので敷居は低いと思います。
ここまで、見るとふるさと納税がいいように見えます。
しかし、ふるさと納税で返礼品が来る事は1回だけです。
株は、値段が高いですが毎年
配当金が来ます。株主優待をしている所は株主優待もきます。
敷居が高い株 は、毎年 配当金が来ます。
敷居が低いふるさと納税 は 1回だけ返礼品が送られてきます。
これは、その人の価値基準によって違ってきますので
こちらが正解とは言えません。
2022年03月23日
金持ちの人の習慣
こんにちは。
今回は、いろいろと考えさせられる内容をロバート・キヨサキ氏の
本を参考に書かせてもらいます。
たまに、少し多くのお金が手に入ったとします。
普通の人は、たまには外食でもしようか。
とか、ブランド物を買ってみよう。
という行動になると思います。
価値基準は、それぞれなのでいいと思いますが
ここで、金持ちの人の行動はどのように
するのかが書かれてありましたので
書きます。
それは、資産を買う事です。
ロバート・キヨサキ氏の妻も同じように
ロバート・キヨサキ氏とは別に資産を買っていたと
聞いています。
普通ならば、高級車や広い家を買えるだけのお金がありながら
資産の購入をしていたそうです。
そして、その資産からある程度、まとまったお金が手に入った時に
はじめて高級車を買ったと書いてあります。
最初は、資産を買って
後からぜいたく品を買う。
とは、言っても
やはり我慢できない時もありますよね。
ここで、ちょっとしたネタを
ユニクロの創業者は、ユニクロ(ファーストリテイリング)を作る前に会社を
9回作り9回倒産したそうです。
会社を作って、倒産する事は当たり前で
何回失敗しても、たった1回成功するだけで今までの失敗が
全てなかった事になるといろいろな人達から聞きました。
なぜ、会社を作って
その会社を大きくしてから株をするのかというと
お金が少ないとリターンも少ないからです。
時間に余裕がある人ならばいいですが
もう時間に余裕がない人は軍資金が沢山いります。
ですので、株は早い内にする事が必要です。
ここにある商品のリンク先(アクセサリーなど)の商品が買えるだけ
の配当金が毎年来ます。
宜しければ、お願いしますね。
今回は、いろいろと考えさせられる内容をロバート・キヨサキ氏の
本を参考に書かせてもらいます。
たまに、少し多くのお金が手に入ったとします。
普通の人は、たまには外食でもしようか。
とか、ブランド物を買ってみよう。
という行動になると思います。
価値基準は、それぞれなのでいいと思いますが
ここで、金持ちの人の行動はどのように
するのかが書かれてありましたので
書きます。
それは、資産を買う事です。
ロバート・キヨサキ氏の妻も同じように
ロバート・キヨサキ氏とは別に資産を買っていたと
聞いています。
普通ならば、高級車や広い家を買えるだけのお金がありながら
資産の購入をしていたそうです。
そして、その資産からある程度、まとまったお金が手に入った時に
はじめて高級車を買ったと書いてあります。
最初は、資産を買って
後からぜいたく品を買う。
とは、言っても
やはり我慢できない時もありますよね。
ここで、ちょっとしたネタを
ユニクロの創業者は、ユニクロ(ファーストリテイリング)を作る前に会社を
9回作り9回倒産したそうです。
会社を作って、倒産する事は当たり前で
何回失敗しても、たった1回成功するだけで今までの失敗が
全てなかった事になるといろいろな人達から聞きました。
なぜ、会社を作って
その会社を大きくしてから株をするのかというと
お金が少ないとリターンも少ないからです。
時間に余裕がある人ならばいいですが
もう時間に余裕がない人は軍資金が沢山いります。
ですので、株は早い内にする事が必要です。
ここにある商品のリンク先(アクセサリーなど)の商品が買えるだけ
の配当金が毎年来ます。
宜しければ、お願いしますね。