アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
さんの画像

ネコ好き、海外旅行好きなさすらいのギャンブラーです! 海外旅行初心者の方に、海外の素晴らしさを知って頂ければ幸いです(笑)マカオに年3回ペースで遊びに行っています!
写真ギャラリー
<< 2016年04月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
にほんブログ村 旅行ブログ マカオ旅行へ
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

マカオ旅行 ブログランキングへ
リンク集
検索
最新トラックバック
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
ファン
タグクラウド

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年09月06日

ラスベガスの噴水!!

ラスベガスの宿泊先は
ベラッジオ(Bellagio)です

ラスベガスの中でも
超高級で、最も人気のあるホテルです

部屋も豪華で
感動しました

4泊6日の旅でした

ラスベガスの空港で
ロストバゲージに合い、初めてづくしの旅でした

結果、サンフランシスコでカバンが足止めしていて
翌日に届き、事なきを得ました









ベラッジオは
ホテルの前に、大きな人口の湖があり、
15〜30分間隔で、
オペラやクラシック、ブロードウェイの楽曲とともに
噴水がまるで生き物のように
ダイナミックなショーを繰り広げます









ラスベガスの無料のショーの中でも
最も迫力あるものでした

マカオでも、ウィン マカオ(澳門永利酒店)の
噴水ショーも、迫力ありますが
スケールではベラッジオの噴水ショーは
ほんとに迫力あり、魅力的です

マカオのウィンは
ラスベガスにもあり、こちらが本家ですwww


マカオも魅力的な
ラグジュアリーホテルが
たくさんありますが
ラスベガスのホテルも
それぞれテーマがあり、
魅力的です










ホテル前に、パリのエッフェル塔や凱旋門があるホテルや
本物のフラミンゴがいるホテル、本物のライオンがいるホテルも
あります

マカオにもある
ザ ベネチアンもラスベガスにあります

イタリアのベネチアをモチーフにした
テーマホテルです








ラスベガスのテーマホテル巡りも
マカオのテーマホテルに負けず劣らず
とても楽しいものです

カジノとホテル巡り以外にも、
ラスベガスの魅力の1つに
ショーは欠かせません

無料のショーもたくさんありますが
有料の派手なショーもたくさんあります

ガイドブックなどで調べて
2つショーを見ました

当たり前ですが、
全編英語なので、すべて把握は出来ませんが
とても楽しいものでした

マカオにもショーはありますが
ラスベガスの数に比べると
ほんの僅かしかショーはありません

ベネチアン マカオでも、閉演になったショーもあります。

西洋人と東洋人の観光に対する
文化の違いなのかもしれませんね

4泊6日のラスベガスは
とても楽しいものでした

またいつか訪れたい場所の1つです












↓ 励みになります!ポチッとお願い致します!↓
にほんブログ村 旅行ブログ マカオ旅行へ

にほんブログ村
にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

ラスベガスの噴水!!

ラスベガスの宿泊先は
ベラッジオ(Bellagio)です

ラスベガスの中でも
超高級で、最も人気のあるホテルです

部屋も豪華で
感動しました

4泊6日の旅でした

ラスベガスの空港で
ロストバゲージに合い、初めてづくしの旅でした

結果、サンフランシスコでカバンが足止めしていて
翌日に届き、事なきを得ました









ベラッジオは
ホテルの前に、大きな人口の湖があり、
15〜30分間隔で、
オペラやクラシック、ブロードウェイの楽曲とともに
噴水がまるで生き物のように
ダイナミックなショーを繰り広げます









ラスベガスの無料のショーの中でも
最も迫力あるものでした

マカオでも、ウィン マカオ(澳門永利酒店)の
噴水ショーも、迫力ありますが
スケールではベラッジオの噴水ショーは
ほんとに迫力あり、魅力的です

マカオのウィンは
ラスベガスにもあり、こちらが本家ですwww


マカオも魅力的な
ラグジュアリーホテルが
たくさんありますが
ラスベガスのホテルも
それぞれテーマがあり、
魅力的です










ホテル前に、パリのエッフェル塔や凱旋門があるホテルや
本物のフラミンゴがいるホテル、本物のライオンがいるホテルも
あります

マカオにもある
ザ ベネチアンもラスベガスにあります

イタリアのベネチアをモチーフにした
テーマホテルです








ラスベガスのテーマホテル巡りも
マカオのテーマホテルに負けず劣らず
とても楽しいものです

カジノとホテル巡り以外にも、
ラスベガスの魅力の1つに
ショーは欠かせません

無料のショーもたくさんありますが
有料の派手なショーもたくさんあります

ガイドブックなどで調べて
2つショーを見ました

当たり前ですが、
全編英語なので、すべて把握は出来ませんが
とても楽しいものでした

マカオにもショーはありますが
ラスベガスの数に比べると
ほんの僅かしかショーはありません

ベネチアン マカオでも、閉演になったショーもあります。

西洋人と東洋人の観光に対する
文化の違いなのかもしれませんね

4泊6日のラスベガスは
とても楽しいものでした

またいつか訪れたい場所の1つです












↓ 励みになります!ポチッとお願い致します!↓
にほんブログ村 旅行ブログ マカオ旅行へ

にほんブログ村
にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

ビバ!!ラスベガス!!

古い携帯が壊れたので
ガラパゴス携帯から、スマートフォンに
買い換えました

それから、もう3年くらい経ちます

ガラケーは電源も入らなくなって
しまったので、入っていたデータを
見ることは2度とないだろうと
思っていました









パソコンの知識もあまりなく、
機械音痴な私ですが
見よう見まねで、ガラケーから
SDカードを取り出し、
移行してみたら、復活しっました


試してみるものですね

ガラケーのデータなので
画質は粗いですが
それでも、懐かしい画像や動画を
見ることが出来て、良かったです








2010年に、
ラスベガスに旅行した時の
動画が残っていました

画質が悪くて見づらいですが
冬のラスベガスを思い出しました








クリスマス前にラスベガスに旅行しました

初の北米大陸上陸です(笑)

ま、それ以来ないので
1回キリですが・・・・

ラスベガスへは
恐らくですが、ユナイテッド航空に乗りました

関西国際空から、サンフランシスコ経由で
ラスベガスまでのフライトです

関空 ⇒ サンフランシスコまで、約9時間
一番後ろの席の真ん中という最悪の状況で
とにかく遠かった印象です

エコノミー症候群を
初めて身をもって理解しました

初のアメリカ本土は
やっぱりアメリカンな雰囲気を感じましたwww

グアムもアメリカ領ですが、
当たり前ですが、また違う印象です

サンフランシスコから
ラスベガスへ到着したのは
夜でした

飛行機の着陸時に、窓越しに見える
ラスベガスのギラギラしたネオンに感動したのを
覚えています








12月のラスベガスは
寒かったです

昼間は太陽も出て
暖かかったのですが、夜になると冷え込みました

夏のラスベガスは、とても暑いそうですね

ラスベガスは砂漠の真ん中にあるので
寒暖差が激しいみたいです

人生初のカジノでした

ラグジュアリーホテルの下にある
カジノは魅惑的な世界でした

今では、マカオや韓国のカジノに
何度も行っていますが、
雰囲気は異なりますね

一番の違いは、ラスベガスは
アジア人がほとんどいないということでした

クリスマス前の閑散期だったことも
あるとは思いますが・・・・

初めてのカジノは
映画の中の世界にいるようで
とても感動したことを
鮮明に覚えています













↓ 励みになります!ポチッとお願い致します!↓
にほんブログ村 旅行ブログ マカオ旅行へ

にほんブログ村
にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2015年05月25日

眠らない街ラスベガス!!

2009年
会社の旅行で
ラスベガス へ行くことになりました

さすらいのギャンブラーである私にとって、ワクワクドキドキの
初めての カジノ です(笑)

日本から、ロサンゼルス経由でおよそ12時間、いよいよラスベガスです

が、初めてのトラブルが

何とラスベガスのマッカラン空港に
ロサンゼルス空港で預けたカバンが届いていないのです

海外旅行に少しは慣れてきたつもりでしたが
預けた荷物が届かないロストバッゲージは
ままあるみたいですね

結果、翌日届き一安心でしたが

ラスベガス旅行に早くも暗雲が。。。

ともあれラスベガスに到着です
気を取り直して、カジノで一攫千金を

ラスベガスのカジノは
大型ホテルの1階にあります。
ホテルは、様々な趣向が凝らしてあり
まるでテーマパークのようです
ホテルの外観が、エッフェル塔だったり、自由の女神が立っていたり、
ホテル前の巨大な人工池で、30分置きに無料で見られる噴水ショーを催していたり
ととにかくスケールが壮大です

泊まったホテルは
その噴水ショーで有名なベラッジオでした
とても良い思い出となりました。

カジノの結果は。。。

散々でした

一緒行った友人は4日で20万負けたそうです
カジノ恐るべし
ルーレットやカードゲーム、スロットマシーンなど
チャレンジしましたが、特にスロットは勝てる気がしません
ちなみに、カジノは24時間営業です。
いくらお金があっても持ちません。。。


グアムもアメリカですが、
初めての北米大陸。
やっぱり過去に日本人が憧れた国だと感じました

カジノ以外にも、ラスベガスでは
様々なショーが毎日ありました。
私も拙い英語力で何とかチケットを現地で手配し、
2つほど楽しみました

近いうちにリベンジと行きたいところですが
社員旅行でもない限り、
庶民の私には、ラスベガスを含め
欧米諸国への旅行は休みも含めて
遠い道のりとなりそうです




×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: