日曜日の度に、県武道館にいます!
月曜日は、武道教室で県武道館なので、週2回は来てるなぁ・・。
今日は、 平成21年度第1回昇段審査会
でした。
当道場からは、
西田 智則
飛田 偉武希
横須賀 翼
3名の受審です。
見ていて冷や冷やでしたが、3名とも初段に 合格
しました。
晴れて黒帯を締めるわけです!
改めて初心に帰り、 黒帯
らしくリーダーシップをとり、後輩達の良い見本になるよう。気を引き締めてもらいたい。
初段
と書くように、あくまでも、スタートです。
一通りの事を覚えたという証ですが、覚えただけでは、何もなりません。
覚えた技や心を、さらに磨き!自分のものにするには、これからが大事だと考えています。
ご父兄様も冷や冷やでしたが、第一関門通過です。
おめでとうございます
。
この経験を生かし、更なる成長を期待します。
審査前の表情!
審査後の表情!
みんなで!
武道館のダブルブッキング?で、柔道場が使用できず、高体連の審査会も剣道場で行いました。
いつも紳士な小堀先生!
2009年05月24日
2008年07月22日
県東地区
2008年07月07日
第13回茨城県中学校空手道選手権大会
久しぶりの更新です
もう先月のことになりますが、県の中体連の大会が行われました。
この大会、我が道場は2回目のエントリー。
スポーツ少年団から、道場になり、生徒も中学生が数名頑張ってくれています。
ばりばり試合に参加し、全中や選抜を意識し、この試合にかけている道場。
経験知をアップさせる為、大人しい性格の生徒達を尻を叩きながら、試合に出ている道場。
それぞれの監督の思惑が感じられ、面白い。
初めて引率していました。
私の道場は後者にあたります。
練習での動きや表情と、試合会場での動きや表情がぜんぜん違って、雰囲気に呑まれてました。
道場ではかなり高度な動きや、思考で、指導や練習をしているので、後は本人が、その技をいつもどおり出すことが出来るかが問題!
悔し涙も見れたので、結果より、心の成長が出来たのではないかと、成果を感じています。
なにかと、学校生活では競争の意識を排除し、「みんなと仲良く!」と指導されていると思うが、スポーツや武道は、勝負の世界。
社会にでても、それは変わりません。
ミスを恐れず、ガンガン自分を出し、試合を楽しめるのは、いつになるのかな・・・?
よく日本で、指導者が、「なぜ大技を狙う!」などと指導しているのを見ます。
凄く大事な試合や、いろんな状況もあるだろうが、何も考えないでの動きでなければ、私は冒険しても良いと考えます。
なぜかというと、スポーツ・試合だからです。
こじんまりとした生徒にしたくない。
ミスや失敗大いに結構!
でも、それを次に繋げてもらいたい!
みんな頑張ろう!
もう先月のことになりますが、県の中体連の大会が行われました。
この大会、我が道場は2回目のエントリー。
スポーツ少年団から、道場になり、生徒も中学生が数名頑張ってくれています。
ばりばり試合に参加し、全中や選抜を意識し、この試合にかけている道場。
経験知をアップさせる為、大人しい性格の生徒達を尻を叩きながら、試合に出ている道場。
それぞれの監督の思惑が感じられ、面白い。
初めて引率していました。
私の道場は後者にあたります。
練習での動きや表情と、試合会場での動きや表情がぜんぜん違って、雰囲気に呑まれてました。
道場ではかなり高度な動きや、思考で、指導や練習をしているので、後は本人が、その技をいつもどおり出すことが出来るかが問題!
悔し涙も見れたので、結果より、心の成長が出来たのではないかと、成果を感じています。
なにかと、学校生活では競争の意識を排除し、「みんなと仲良く!」と指導されていると思うが、スポーツや武道は、勝負の世界。
社会にでても、それは変わりません。
ミスを恐れず、ガンガン自分を出し、試合を楽しめるのは、いつになるのかな・・・?
よく日本で、指導者が、「なぜ大技を狙う!」などと指導しているのを見ます。
凄く大事な試合や、いろんな状況もあるだろうが、何も考えないでの動きでなければ、私は冒険しても良いと考えます。
なぜかというと、スポーツ・試合だからです。
こじんまりとした生徒にしたくない。
ミスや失敗大いに結構!
でも、それを次に繋げてもらいたい!
みんな頑張ろう!