この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年12月30日
プレイする映画?!『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』についてまとめてみました。
2016年5月10日に発売した『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』
財宝を求め世界中を舞台に繰り広げられるストーリーのアンチャーテッドシリーズの最新作。
このシリーズも初プレイ!今年は初プレイシリーズが多かったです。
今までシリーズものをあまりしてこなかったので・・・
今回もプレイしてみてなるべくしてシリーズ化した良作だなと思いました。
そんなこの作品をまとめてみました。
舞台は前作『アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-』から3年後。
主人公【ネイサン・ドレイク(愛称 ネイト)】は共に冒険を歩んできた女性【エレナ】と結ばれ、幸せな生活を送っていた。
結婚を機に危険なトレジャーハンター稼業を引退していたネイトだったが、ある日、死別したと思われていた兄「サム」が来訪し、冒険への協力を依頼される。
サムが持ちかけたのは、18世紀に存在した海賊王「ヘンリー・エイブリー」の秘宝が眠るとされる海賊たちの国“リバタリア”への冒険だった。
苦悩の末、ネイトはエレナとの平和な生活を抜け出し、サムとの冒険に乗り出すことを決める。
世界中で秘宝に繋がる手がかりを探すうちに、
やがて2人は“リバタリア”があるとされるマダガスカルの地へと導かれてゆくが…。 続きを読む...
財宝を求め世界中を舞台に繰り広げられるストーリーのアンチャーテッドシリーズの最新作。
このシリーズも初プレイ!今年は初プレイシリーズが多かったです。
今までシリーズものをあまりしてこなかったので・・・
今回もプレイしてみてなるべくしてシリーズ化した良作だなと思いました。
そんなこの作品をまとめてみました。
− 目次 −
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』のストーリー
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』の概要
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』の登場人物
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』のまとめ
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』のストーリー
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』の概要
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』の登場人物
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』のまとめ
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』のストーリー
舞台は前作『アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-』から3年後。
主人公【ネイサン・ドレイク(愛称 ネイト)】は共に冒険を歩んできた女性【エレナ】と結ばれ、幸せな生活を送っていた。
結婚を機に危険なトレジャーハンター稼業を引退していたネイトだったが、ある日、死別したと思われていた兄「サム」が来訪し、冒険への協力を依頼される。
サムが持ちかけたのは、18世紀に存在した海賊王「ヘンリー・エイブリー」の秘宝が眠るとされる海賊たちの国“リバタリア”への冒険だった。
苦悩の末、ネイトはエレナとの平和な生活を抜け出し、サムとの冒険に乗り出すことを決める。
世界中で秘宝に繋がる手がかりを探すうちに、
やがて2人は“リバタリア”があるとされるマダガスカルの地へと導かれてゆくが…。 続きを読む...
2020年11月29日
辛口?!アサシンクリードシリーズ最新作『アサシンクリードヴァルハラ』をまとめてみました。
2020年11月10日に発売した『アサシンクリード ヴァルハラ』
歴史の影で暗躍するアサシン(暗殺者)たちの活躍を描く暗殺アクション『アサシンクリードシリーズ』
まだまだ、全クリアには届きません・・・が、まとめてみました。
ちょっと辛口かもしれません・・・・
↓こちらでは前作【アサシンクリードオデッセイ】をまとめてみました。
https://fanblogs.jp/kashiji/archive/240/0
時は9世紀。
恐れ知らずの戦士として育てられたヴァイキング「エイヴォル」となり、戦士団を率いて、氷に閉ざされたノルウェーから緑豊かな農地が広がるイングランドを目指せ。
ヴァルハラに迎え入れられるため、定住地を築き、敵地を征服せよ。
ヴァイキング時代のイングランドは、諸侯や王国どうしの争いによって引き裂かれていた。
混沌の果てに待つのは、豊かな手つかずの大地。新たな征服者にあなたはなれるか・・・ 続きを読む...
歴史の影で暗躍するアサシン(暗殺者)たちの活躍を描く暗殺アクション『アサシンクリードシリーズ』
まだまだ、全クリアには届きません・・・が、まとめてみました。
ちょっと辛口かもしれません・・・・
↓こちらでは前作【アサシンクリードオデッセイ】をまとめてみました。
https://fanblogs.jp/kashiji/archive/240/0
『アサシンクリード ヴァルハラ』のストーリー
時は9世紀。
恐れ知らずの戦士として育てられたヴァイキング「エイヴォル」となり、戦士団を率いて、氷に閉ざされたノルウェーから緑豊かな農地が広がるイングランドを目指せ。
ヴァルハラに迎え入れられるため、定住地を築き、敵地を征服せよ。
ヴァイキング時代のイングランドは、諸侯や王国どうしの争いによって引き裂かれていた。
混沌の果てに待つのは、豊かな手つかずの大地。新たな征服者にあなたはなれるか・・・ 続きを読む...
2020年11月18日
アサシンクリードシリーズ『アサシンクリードオデッセイ』をまとめてみました。
2018年10月5日に発売したPS4『アサシンクリード オデッセイ』。
歴史の影で暗躍するアサシン(暗殺者)たちの活躍を描く暗殺アクション『アサシンクリードシリーズ』
今回、最新作『アサシンクリードヴァルハラ』が2020年11月10日に発売されました。
その前作となるこの作品をまとめてみました。
↓こちらでは最新作【アサシンクリードヴァルハラ】をまとめてみました。
https://fanblogs.jp/kashiji/archive/241/0
『アサシンクリード オデッセイ』のストーリー
時は紀元前431年、神話と伝説に彩られた古代ギリシアの黄金時代。
家族に殺されかけるという壮絶な過去を抱く主人公。
世間に疎まれる傭兵を営みながらもギリシアの英雄へと成り上がっていく。
己の過去に隠された真実を明らかにしていくーー。
ギリシアに覇権を唱えようとするアテナイと自主独立を堅持しようとするスパルタ。
両勢力がぶつかるペロポネソス戦争へと身を投じていく主人公。
これは自ら歩む道を決断し、運命を己の手で変えていく「選択」の物語・・・ 続きを読む...
2020年10月02日
すべては恐怖のために『バイオハザード7 レジデント イービル』をまとめてみました。
2017年1月26日に発売したPS4『バイオハザード7 レジデント イービル』。
バイオハザードにハマってから、『バイオハザード6』の後にプレイした『バイオハザード7』
アクション性が高く恐怖も控えめな印象だった『バイオハザード6』。
そこから一転ホラー感を前面に出した『バイオハザード7 レジデント イービル』
一つのシリーズもので、ここまで幅があるのがすごい。
今回は映像美にも驚いた『バイオハザード7 レジデント イービル』をまとめてみました。
主人公=イーサン・ウィンターもとに、3年前に消えた妻=ミアから1通のメールが届いた。
その内容は『迎えに来てくれ』
導かれるままイーサンは遠くのルイジアナへと自動車を走らせ、荒れた邸にたどりつく。
妻の痕跡を求め、異様な気配が漂う邸内を捜索する中、ミアと再会する。
が、ミアは次第に様子がおかしくなっていき、ついにはイーサンを殺そうと襲いかかってくる。
やむなくミアを打ち倒すことで難を逃れたイーサンだったが、突然何者かの襲撃を受け、意識を失ってしまう。
目覚めたイーサンを待ち受けていたのは、おぞましい料理の乗った食卓を囲む狂気で満たされた邸の住人ベイカー一家だった・・・ 続きを読む...
バイオハザードにハマってから、『バイオハザード6』の後にプレイした『バイオハザード7』
アクション性が高く恐怖も控えめな印象だった『バイオハザード6』。
そこから一転ホラー感を前面に出した『バイオハザード7 レジデント イービル』
一つのシリーズもので、ここまで幅があるのがすごい。
今回は映像美にも驚いた『バイオハザード7 レジデント イービル』をまとめてみました。
− 目次 −
『バイオハザード7 レジデント イービル』のストーリー
『バイオハザード7 レジデント イービル』の概要
『バイオハザード7 レジデント イービル』の主人公/登場人物
『バイオハザード7 レジデント イービル』のまとめ
『バイオハザード7 レジデント イービル』のストーリー
『バイオハザード7 レジデント イービル』の概要
『バイオハザード7 レジデント イービル』の主人公/登場人物
『バイオハザード7 レジデント イービル』のまとめ
『バイオハザード7 レジデント イービル』のストーリー
主人公=イーサン・ウィンターもとに、3年前に消えた妻=ミアから1通のメールが届いた。
その内容は『迎えに来てくれ』
導かれるままイーサンは遠くのルイジアナへと自動車を走らせ、荒れた邸にたどりつく。
妻の痕跡を求め、異様な気配が漂う邸内を捜索する中、ミアと再会する。
が、ミアは次第に様子がおかしくなっていき、ついにはイーサンを殺そうと襲いかかってくる。
やむなくミアを打ち倒すことで難を逃れたイーサンだったが、突然何者かの襲撃を受け、意識を失ってしまう。
目覚めたイーサンを待ち受けていたのは、おぞましい料理の乗った食卓を囲む狂気で満たされた邸の住人ベイカー一家だった・・・ 続きを読む...
2020年09月13日
カシジのゾンビホラーゲーム初プレイ作品!【バイオハザード6】をまとめてみました。
2016年12月01日に発売した『バイオハザード6』。
ゾンビホラー初心者の俺が選んだこのゲーム!
ストーリーや主人公について、感想などを書いていきます。
このゲーム買ってよかった・・・・!
ウイルスの流出によって10万人を超える人命が失われたラクーンシティでの惨劇、通称『ラクーン事件』から十数年後。
今尚も続くバイオテロに歯止めをかけるべく、合衆国大統領は“ラクーン事件の真相”の公表を決意。
講演当日に会場で大規模なバイオテロが発生。
ゾンビが闊歩するアメリカ【トールオークス】にて、大統領暗殺の容疑をかけられたレオン。
要人救出のためバイオハザードが発生している中国【蘭祥】にて作戦を遂行するクリス。
欧州の紛争地域である【イドニア共和国】にて、正体不明のB.O.Wに追われるジェイク。
そして、3人の前に現れる、謎の女エイダ。
バイオテロとの戦いの中、それぞれの場所、立場、運命は絡み合っていく・・・ 続きを読む...
ゾンビホラー初心者の俺が選んだこのゲーム!
ストーリーや主人公について、感想などを書いていきます。
このゲーム買ってよかった・・・・!
『バイオハザード6』のストーリー
ウイルスの流出によって10万人を超える人命が失われたラクーンシティでの惨劇、通称『ラクーン事件』から十数年後。
今尚も続くバイオテロに歯止めをかけるべく、合衆国大統領は“ラクーン事件の真相”の公表を決意。
講演当日に会場で大規模なバイオテロが発生。
ゾンビが闊歩するアメリカ【トールオークス】にて、大統領暗殺の容疑をかけられたレオン。
要人救出のためバイオハザードが発生している中国【蘭祥】にて作戦を遂行するクリス。
欧州の紛争地域である【イドニア共和国】にて、正体不明のB.O.Wに追われるジェイク。
そして、3人の前に現れる、謎の女エイダ。
バイオテロとの戦いの中、それぞれの場所、立場、運命は絡み合っていく・・・ 続きを読む...
2020年07月21日
売り切れ続出 Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)の魅力と感想
2020年7月17日に発売したGhost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)
文永(十三世紀後半)、モンゴル帝国は東方世界の征服をもくろみ、立ちふさがるすべての国を蹂躙していた。
東の果て、日本に侵攻すべく編成された元軍の大船団を率いるのは、冷酷にして狡猾な智将、コトゥン・ハーン。
ハーンは、侵攻の足掛かりとして対馬に上陸する。
これを防ぐべく集結した対馬の武士団は、初めて見る元軍の兵略によって初戦で壊滅。
だが、かろうじて生き延びた一人の武士がいた。
境井 仁(さかい じん)。
仁は、境井家の最後の生き残りとして、たとえ侍の道に反した戦い方に手を染めることになっても対馬の民を守ろうと決意する。
冥府から蘇った者「冥人(くろうど)」として、あらゆる手段を使って故郷を敵の手から取り戻すのだ。
GHOST OF TSUSHIMA【ゴースト オブ ツシマ】
やり始めて数日経ちますが、このゲームの魅力にハマってます。
まず、グラフィック。
日本の美を感じられる情景、迫力のある戦闘シーン、人物のリアルな動き。
すべてが美しく圧倒されました。
オープニング部分も【俺は映画を観ているのか?】と思わせるような迫力だった。
考えてみれば時代劇もののゲームは俺はまだプレイしたことがなかったんです。
他の時代劇もののゲームもここまでの内容なのかと気になるくらい魅了されましたね。
プレイしたいゲームジャンルがまた増えてしまった・・・。
手に汗握る場面の連続。
オープニング部分だけでこの作品に引き込まれ、魅力に吸い寄せられました。
敵にやられ、仲間がどんどん減っていく中、どんな苦境だろうと、最後まで突き抜けていく。
自分が貫く信念の元、また主のため、民のために突き進んでいく。
最初、主人公は敵に対して正々堂々と真正面から声をかけ勝負を挑んでいくんです。
俺にはその当時の武士がどこまでの武士道を貫き美学を持っていたかはわかりませんが、その描写では『武士の志』が描かれているように思いました。
でも綺麗事だけでは先には進めないと主人公は思うようになる。
このゲームではプレイヤーがどうしていくかを選んで進んでいけるんですよね。
最初と同様、真正面から敵と向かい合っていくこともできる。
そして、隠れて隙を狙いながら、敵を倒していくこともできる。
どちらを取るかはプレイヤー次第。
その他にも、風景も魅力の一つでした。
正直、アメリカで作られたゲームというのが頭にあったため、海外の人が思う日本が描かれているんだろうなと思っていました。
そういう場面も確かにありましたが、俺はあまり気になりませんでしたね。
それよりも日本の良さを表現しようという思いが伝わってきて、俺は嬉しかったですね。
美しいですね・・・
幻想的で美しい、でもどこか寂しさ侘しさを感じるのはどうしてでしょうかね。
また俺がぐっときたところがあるんですよ。
ゲームでは目的地を示す導き方って色々あると思いますが、このゲームの目的地への案内役は『風』なんですよ。
その描写もまた日本風というか日本っぽいことを強く意識して工夫されていてすごくそういうところも好きです。
景色も対馬まで調査に行ったそうで、細かく描写されていて、風や雨もあり日本の秋の季節感を出しています。
紅葉も綺麗に表現されており、秋の夕日に照らされてすごく綺麗で感動しました。
また、笛を吹くことにより天候を変えることが出来ます。
それにより戦い方次第では有利に進むことでしょう。
天候を変える事が出来るのも良いですが、またそれを起こすのが『笛』だというのもどこか風情があって良いですよね。
まだまだ、プレイし始めたばかりなので、今後のストーリー展開も気になるところです。
そして、綺麗な風景を見れるのも楽しみです。
主人公【境井 仁(さかい じん)】は決して無敵ヒーローなわけではない。
彼にも彼なりの心の闇があり、恐れがあり、苦しみがある。
それがまた良いところだと思います。
これからの発見も楽しみです。
愛馬の『影』と共に駆け抜けたいと思います。
◇Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)ストーリー
文永(十三世紀後半)、モンゴル帝国は東方世界の征服をもくろみ、立ちふさがるすべての国を蹂躙していた。
東の果て、日本に侵攻すべく編成された元軍の大船団を率いるのは、冷酷にして狡猾な智将、コトゥン・ハーン。
ハーンは、侵攻の足掛かりとして対馬に上陸する。
これを防ぐべく集結した対馬の武士団は、初めて見る元軍の兵略によって初戦で壊滅。
だが、かろうじて生き延びた一人の武士がいた。
境井 仁(さかい じん)。
仁は、境井家の最後の生き残りとして、たとえ侍の道に反した戦い方に手を染めることになっても対馬の民を守ろうと決意する。
冥府から蘇った者「冥人(くろうど)」として、あらゆる手段を使って故郷を敵の手から取り戻すのだ。
◇Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)の魅力と感想
GHOST OF TSUSHIMA【ゴースト オブ ツシマ】
やり始めて数日経ちますが、このゲームの魅力にハマってます。
まず、グラフィック。
日本の美を感じられる情景、迫力のある戦闘シーン、人物のリアルな動き。
すべてが美しく圧倒されました。
オープニング部分も【俺は映画を観ているのか?】と思わせるような迫力だった。
考えてみれば時代劇もののゲームは俺はまだプレイしたことがなかったんです。
他の時代劇もののゲームもここまでの内容なのかと気になるくらい魅了されましたね。
プレイしたいゲームジャンルがまた増えてしまった・・・。
手に汗握る場面の連続。
オープニング部分だけでこの作品に引き込まれ、魅力に吸い寄せられました。
敵にやられ、仲間がどんどん減っていく中、どんな苦境だろうと、最後まで突き抜けていく。
自分が貫く信念の元、また主のため、民のために突き進んでいく。
最初、主人公は敵に対して正々堂々と真正面から声をかけ勝負を挑んでいくんです。
俺にはその当時の武士がどこまでの武士道を貫き美学を持っていたかはわかりませんが、その描写では『武士の志』が描かれているように思いました。
でも綺麗事だけでは先には進めないと主人公は思うようになる。
このゲームではプレイヤーがどうしていくかを選んで進んでいけるんですよね。
最初と同様、真正面から敵と向かい合っていくこともできる。
そして、隠れて隙を狙いながら、敵を倒していくこともできる。
どちらを取るかはプレイヤー次第。
その他にも、風景も魅力の一つでした。
正直、アメリカで作られたゲームというのが頭にあったため、海外の人が思う日本が描かれているんだろうなと思っていました。
そういう場面も確かにありましたが、俺はあまり気になりませんでしたね。
それよりも日本の良さを表現しようという思いが伝わってきて、俺は嬉しかったですね。
美しいですね・・・
幻想的で美しい、でもどこか寂しさ侘しさを感じるのはどうしてでしょうかね。
また俺がぐっときたところがあるんですよ。
ゲームでは目的地を示す導き方って色々あると思いますが、このゲームの目的地への案内役は『風』なんですよ。
その描写もまた日本風というか日本っぽいことを強く意識して工夫されていてすごくそういうところも好きです。
景色も対馬まで調査に行ったそうで、細かく描写されていて、風や雨もあり日本の秋の季節感を出しています。
紅葉も綺麗に表現されており、秋の夕日に照らされてすごく綺麗で感動しました。
また、笛を吹くことにより天候を変えることが出来ます。
それにより戦い方次第では有利に進むことでしょう。
天候を変える事が出来るのも良いですが、またそれを起こすのが『笛』だというのもどこか風情があって良いですよね。
まだまだ、プレイし始めたばかりなので、今後のストーリー展開も気になるところです。
そして、綺麗な風景を見れるのも楽しみです。
主人公【境井 仁(さかい じん)】は決して無敵ヒーローなわけではない。
彼にも彼なりの心の闇があり、恐れがあり、苦しみがある。
それがまた良いところだと思います。
これからの発見も楽しみです。
愛馬の『影』と共に駆け抜けたいと思います。
2020年06月29日
蜘蛛男になってニューヨークを守る!
アメコミ・映画でお馴染みの【スパイダーマン】
ゲームオリジナルのストーリーでスパイダーマンになれる!
ジャンル:オープンワールドアクションアドベンチャー
対応機種:PlayStation 4
プレイ人数:1人
発売日:2018年9月7日
対象年齢:CERO:C(15才以上対象)
主人公スパイダーマン(ピーター・パーカー)となり、ゲームオリジナルの世界観を体感する。
ある出来事をきっかけにスーパーパワーを身につけ、スパイダーマンとなった青年ピーター・パーカー。
続きを読む...
ゲームオリジナルのストーリーでスパイダーマンになれる!
? ー ゲーム概要? ー
ジャンル:オープンワールドアクションアドベンチャー
対応機種:PlayStation 4
プレイ人数:1人
発売日:2018年9月7日
対象年齢:CERO:C(15才以上対象)
主人公スパイダーマン(ピーター・パーカー)となり、ゲームオリジナルの世界観を体感する。
?ー ストーリー ー
?
ある出来事をきっかけにスーパーパワーを身につけ、スパイダーマンとなった青年ピーター・パーカー。
続きを読む...
2020年06月28日
西部劇の世界で生き抜く【PS4版 レッド・デッド・リデンプションII】
西部劇の世界を描くアクションアドベンチャーゲーム!
レッド・デッド・リデンプションII
西部劇が題材のゲームで俺が初めて買った作品です!
ジャンル :アクションアドベンチャーゲーム・オープンワールド
対応機種:PlayStation 4
Xbox One
PC
Google Stadia
人数:1人(オンラインは2〜32人)
対象年齢 CERO:Z(18才以上のみ対象)
1899年、アメリカ。開拓時代が終わり、法執行官は無法者のギャングを一掃し始めた。
続きを読む...
レッド・デッド・リデンプションII
西部劇が題材のゲームで俺が初めて買った作品です!
ー ゲーム概要 −
ジャンル :アクションアドベンチャーゲーム・オープンワールド
対応機種:PlayStation 4
Xbox One
PC
Google Stadia
人数:1人(オンラインは2〜32人)
対象年齢 CERO:Z(18才以上のみ対象)
ー ストーリー −
1899年、アメリカ。開拓時代が終わり、法執行官は無法者のギャングを一掃し始めた。
続きを読む...
2020年06月27日
無人島で一から生活を始めよう!【Switch あつまれどうぶつの森】
今年買った家族で遊べるニンテンドースイッチのゲーム【あつまれどうぶつの森】
たくさんのファンがいるこのゲームですが、確かにこれはハマりますね!
楽しいですよ♪
ゲーム概要
あつまれどうぶつの森
「無人島」 を舞台に2匹のどうぶつと共に手つかずの島で一から生活をはじめる。
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル :コミュニケーションゲーム
発売日:2020年3月20日
人数:1 〜 4人(ローカル)
1 〜 8人(オンライン)
感想
家族4人でプレイしてみました。
子供たちもウキウキ。
ですが・・・
続きを読む...
2020年06月26日
ふにゃふにゃ人間と進む【 ヒューマン フォール フラット 】
HUMAN fall flat -ヒューマン フォール フラット -
オープンワールドパズルゲーム
ジャンル:アクション,パズル
【Switch】
発売日:2020年06月25日(パッケージ版)
ふにゃふにゃした上手く力が入らないキャラクターを操作して、オブジェクトを掴んだり、引いたり、押したり、運んだりいしてステージを進んでいく。
ダウンロードソフトだったが、2020年06月25日にパッケージ版が出ており、新ステージなどが追加されている。
とにかく『ふにゃふにゃするんじゃない!!』と叫びたくなるゲーム。
続きを読む...
■ゲーム概要■
オープンワールドパズルゲーム
ジャンル:アクション,パズル
【Switch】
発売日:2020年06月25日(パッケージ版)
ふにゃふにゃした上手く力が入らないキャラクターを操作して、オブジェクトを掴んだり、引いたり、押したり、運んだりいしてステージを進んでいく。
ダウンロードソフトだったが、2020年06月25日にパッケージ版が出ており、新ステージなどが追加されている。
■感想■
とにかく『ふにゃふにゃするんじゃない!!』と叫びたくなるゲーム。
続きを読む...