アフィリエイト広告を利用しています
【最安挑戦!!!】デジタルカメラ ビデオカメラ 5800万画素 4K DVビデオカメラ おすすめ 安い 小型 軽量 カメラ 2.88インチ 16倍デジタルズーム オートフォーカス ポータブル
ファン
検索
<< 2025年01月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2022年05月07日

絶景!大自然に抱かれた圧巻の迫力

富山県・黒部ダム

OIP.jpg
OIP (1).jpg



【口コミ】


2021年10月
観光シーズンは観光用に放水しています。
なかなかの迫力なので、
Webでチェックしてから行くのがおすすめです。
周辺の景色を眺める新展望台はかなりの段数の階段を上らないと行けなくて、
このご時世とは思えない非バリアフリーっぷりなので少し残念ですが、
北アルプスや黒部湖が一望できるとても気持ち良いところでした。


2021年5月
1963年に完成した高さ186mのアーチ式コンクリートダム。
日本一有名なダムと言えるであろう。
黒部ダム駅内の通路から階段を220段上ったところにあるダム展望台からはダムを一望。
観光放水の開始は6月26日なのでまだ始まっていなかったが、
雪景色の中に聳え立つ「静のダム」を見ることができた。
次は違う季節に訪れてみたい。


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□富山県
立山黒部アルペンルート 千寿荘


立山山麓温泉 里の湯雷鳥


料理旅館 有磯

PR□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□富山県

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11395639
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: