アフィリエイト広告を利用しています
Canon コンパクトデジタルカメラ PowerShot SX620 HS レッド 光学25倍ズーム/Wi-Fi対応 PSSX620HSRE
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

2024年09月04日

独自の自然と文化の島、佐渡

新潟県・ 佐渡汽船

佐渡汽船2.jpg
佐渡汽船1.jpg



【口コミ】


佐渡から新潟にジェットフォイルに乗りました。
旅館で主人がぎっくり腰になってしまい、歩くのがままならなかったのですが、
3月23日に11時頃に対応してくださった女性がとてもとても親切で
お名前を伺うのを忘れたことが悔やまれます。
新潟でのタクシーを予約してくださったり、感激です。
おかげさまで無事東京に戻れました。
車いすを押してくださったスタッフさんもありがとうございます。
(佐渡&新潟)素晴らしいスタッフさんがいらっしゃる素敵な会社だと思います。
2024年3月


昔はたらい船?現代は飛行機・フェリーと行き方はあるが人だけならフェリーの方が料金は安いのだが。
時間も考えジェットフォイルを選択。
船内の座席も広々としていて、
ジェットフォイルなので浮き上がっているのだろうがそんな感じもせず
(本当は横から浮き上がっているのを見たい)
航行中も静かな感じ、そして船内には現在の時速表示もあり楽しめた。
また、テープではあるが佐渡及び新潟に関する観光案内等がされ乗船時間を短く感じさせた。
2022年8月


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考



参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


宿泊□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□宿泊
蔵の宿 菱風荘
蔵の宿 菱風荘.jpg
新潟県 新潟
◆日本の自然百選・福島潟
◆窓を開ければすぐ!古民家風コテージで楽しむ♪
キッチン付きで調理も可能です^^


御宿 花の木<佐渡島>
御宿 花の木<佐渡島>.jpg
新潟県 佐渡
五感に響く宿 満天の星を眺めながらゆったりとした時間を楽しみませんか?
特別栽培米コシヒカリは絶品です
宿泊□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□宿泊

2024年03月16日

地上125mと日本海随一の高さを誇る31階展望室

新潟県・Befco ばかうけ展望室

Befco ばかうけ展望室2.jpg
Befco ばかうけ展望室1.jpg



【口コミ】


ホテルオークラに宿泊したので そこから徒歩で行ける名所という事で 行ってみました。
エレベーターでさっと上がってみたら 人も少なくてのびのび。
周辺にここ程高い建築物が余り無いので 思った以上に眺めが素晴らしくて まさにパノラマです。
無料で利用できるのも魅力です。
2023年9月


Befcoばかうけ展望室は、新潟市の朱鷺メッセにある日航ホテルの最上階にある展望室です。
 その高さは地上約125m。
日本海側で一番の高さを誇る展望室なんです。
しかも、無料。
そこからは360°見渡すことができました。
新潟市街地はもちろん、その奥の山々、そして日本海の大海原を望むことができ、
天候次第では佐渡島も見られるそうです。
2023年4月


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


宿泊□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□宿泊
ANAクラウンプラザホテル新潟
ANAクラウンプラザホテル新潟.jpg
新潟県 新潟
新潟駅万代口より徒歩約10分。
地産食材を中心に、ホテルシェフ自慢のメニュー約80種の朝食


ホテル日航新潟
ホテル日航新潟.jpg
新潟県 新潟
全室22階以上の高層階からの夜景を望み、
贅沢な一夜を・・・
宿泊□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□宿泊

2023年03月14日

新潟県随一のパワースポット

新潟県・彌彦神社

彌彦神社2.jpg
彌彦神社1.jpg



【口コミ】


最寄りの駅からタクシーがお勧めです。
本数が少ないので事前に計画をしっかり立てましょう!
本殿へ行った際は、
是非ご祈祷をお勧めします。
とても厳かな雰囲気の本殿内での貴重な時間を過ごすことが出来ます。
2023年2月


初の雪景色。
澄んだ空気の中、参拝しました。
心が洗われる静寂な音。
社内には鹿も居ました?
お勧めです。
2022年12月


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


観光□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□旅行

観光□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□旅行

2023年01月15日

「おすわさま」の愛称で新発田市民に親しまれています

新潟県・諏訪神社

新発田総鎮守 諏訪神社2.jpg
新発田総鎮守 諏訪神社1.jpg



【口コミ】


新発田駅から周辺を散策にて立ち寄り参拝してきました。
新発田総鎮守だそうです。
境内には御柱が立っていて
諏訪神社であることを意識できるようになっていました。
2020年6月


新発田総鎮守とされるジンジャ・カデドラルです。
主祭神は建御名方命。
また、新発田藩祖溝口秀勝公も祀られています。
新発田駅から徒歩圏内にあり、
アクセスは容易です。
訪問時は新発田祭りの新発田台輪の運行も行われており、
祭り特有の高揚したアトモスフィアを感じ取ることができました。
2019年8月


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


観光□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□旅行

観光□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□旅行

2022年10月25日

地球や日本列島の誕生をわかりやすく展示

新潟県・フォッサマグナミュージアム

フォッサマグナミュージアム2.jpg
フォッサマグナミュージアム1.jpg



【口コミ】


当初は断層だけかとおもってましたが、
翡翠がなぜ糸魚川で良く採れるのかや、
小型だけど多くの化石、
フォッサマグナの説明などがあり、
思ったより見応えがあります。
2021年9月


日本有数の断層、
糸魚川静岡構造線上にある博物館です。
出雲の国をはじめ、
古代日本において多く利用された翡翠の産出地になります。
ここでは、
フォッサマグナ成立の過程や
この地域で多く産出された翡翠をはじめとした様々な鉱石が展示されています。
日本の地質を理解するにはよい博物館だと思います。
2021年3月


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考



参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


宿泊□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□新潟県
親不知観光ホテル


ホテルルートイン糸魚川


姫川温泉 ホテル国富翠泉閣

宿泊□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□新潟県

2022年08月02日

越後魚沼のドラマを食で語る

新潟県・ぽんしゅ館

ぽんしゅ館2.jpg
ぽんしゅ館1.jpg



【口コミ】


?兵衛〜には最高
新潟のたくさんの種類のお酒が味わえる。
お猪口にいただきます。
帰りのお土産のお酒をどれにするか?ココで飲んで決めました。
湯沢の新幹線駅、最高ですね。。。
2022年2月


種類の多さにびっくり!
コインを買って日本酒により1枚〜3枚を入れてぐい呑みで試飲できます。
色々な種類の日本酒があって、説明を読みながら迷って楽しめます。
飲まないくても中に入ることができます。
2021年3月


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□新潟県
JR東日本ホテルメッツ新潟


コンフォートホテル新潟駅前


アルミュール

PR□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□新潟県

2022年05月09日

近代遺産の象徴「東洋一の浮遊選鉱場」

新潟県・北沢浮遊選鉱場跡

OIP (1).jpg
OIP.jpg



【口コミ】


2021年11月
東洋一というだけあって、
広大な規模です。
説明を聞いても、
当時を想像できませんが、
多くの人が働く場所だったのですね。
正面から望むだけで、
立ち入ることはできません。
向かって左側奥にはシックナーと呼ばれる半円形の設備があり、
これは選鉱に使う水に関する施設だったそうですが、
宮殿みたいに見えます。
印象に残る跡地でした。


2021年3月
廃虚好き、
ラピュタ好きは必見の選鉱場跡です
金山で有名な佐渡ですが近代はこんな大掛かりな施設が作られ
そしてそれが遺構となっているところが趣深い


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□新潟県
伝統と風格の宿 ホテル万長 <佐渡島>


民宿 七浦荘 <佐渡島>


いせや新館<佐渡島>

PR□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□新潟県

2022年03月04日

「錦鯉ボトルの日本酒」はなぜ生まれた?今と昔、人と人を結ぶ「酒の力」とは

新潟県・今代司酒造

FC146930-01C8-44DA-8442-FF14366239B8.jpeg
0085563E-8490-431C-9D01-E442C444EF02.jpeg



【口コミ】


2020年3月
新潟駅から歩いていくことができる酒蔵です。
酒蔵見学は常時行っていて、
かつ無料。
社員さんがガイドしてくれながら酒造りや蔵の歴史などを説明してくれて、
普段お酒と馴染みのない方も十分楽しめると思います。
直営の販売所も併設されているので、
気に入った商品があれば、
その場で買えるのもうれしいですね。


2019年6月
酒蔵見学と試飲を楽しんできました。
数年前に新人デザイナーによる錦鯉の容器で、
各種デザイン賞を取ったが、
そうですが、
鯉が下を向いているのも酒が進むとやがて鯉は上を向いて上って行く?と言う。
全てが本醸造で美味しいお酒でした。


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□PR
最高クラスの予約体験【OYOホテル】




PR□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□PR

2021年11月30日

1年中楽しめるオールシーズンリゾート

新潟県・かぐらスキー場

OIP (2).jpg
OIP (1).jpg



【口コミ】


2020年2月
約10年ぶりのスキー場
家族を連れてきました
雪不足が話題となってましたが、
ここはそんな心配は無用です
雪質の良し悪しは詳しくないのですが、
午後の日向は少し水っぽいのかな?と言った感じです
下山コースが台風のダメージで滑れず、
かぐらステーションは往復でロープウェイに乗る必要があります
天気にも恵まれて、
大満足でした


2019年4月
11月下旬から5月下旬まで約半年間に渡り営業している息の長いスキー場。
田代、
かぐら、
みつまたと3つのスキー場が連なり、
田代ステーションまたはみつまたステーションからロープウエイで登りゲレンデへ向かいます。
両サイドの田代とみつまたは連絡コース的な要素が強く、
真ん中のかぐらがメインゲレンデとなります。
かぐらまで辿り着くのに約30分。
規模は広大だがコースバリエーションは少なめです。
春スキーのメッカでコブの練習をするのに最適なスキー場です。


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR
スカイマイルならマイルの有効期限なし!【デルタ スカイマイルJCBカード】




PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: