アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年07月27日

相手ににこにこしてもらいたいなら、まず自分がにこにこしよう

皆さんこんにちは〜

梅雨が明けたと思ったら、台風・・・
晴れたと思ったら雨・・・
落ち着かない天気ですね〜
体調を崩さないように気をつけてくださいね?


さて、皆さんは、人と接していて、
「あの人いつもしかめっ面やわ〜」
「なんでいつも怒ってるんやろう?」
「なんか機嫌悪そう」
と思ったことはないですか?

「私嫌われてるんかなぁ?」
「なんかしたかなぁ?」
「私のこと嫌いなんかなぁ?」
と思うことはないでしょうか。

できたら私と接するときは
ニコニコしといてほしいけど・・・
と思うこともあると思います。


では、相手ににこにこしてもらうにはどうすればいいでしょうか。

冗談を言って笑わせる。
面白い話をして楽しませる。
おいしい料理を味わってもらう。

どれもいい方法ではあるのですが、少し手間暇がかかります。
お金がかかる方法も少なくありません。
それほど難しく考えなくても、もっと簡単で基本的な方法があります。

自分がニコニコするだけでいい

まず自分がニコニコしましょう。

ユーモアも面白い話も一言の言葉も必要ありません。
もちろんお金も不要です。

あなたが人と接するときを思い出してください。
相手がニコニコしていると、その明るい笑顔につられて、自分もニコニコしたことはないですか。

「もらい泣き」という言葉がありますが、このことを例えるなら「もらい笑い」と言っていいでしょう。
相手が笑顔になっていると、明るい雰囲気が自分にも伝わってきて、気持ちが和らいで表情がほころびます。
あなたがそうであるように、相手もそうなのです。
あなたがニコニコしていれば、相手はあなたの明るい表情につられてニコニコしてくれるでしょう。

ユーモアや面白い話も大切なポイントですが、まず基本は「笑顔」です。
一言も言葉を発しなくても、相手を笑顔にすることができます。

話をしてからニコニコするのではなく、話をする前からニコニコしよう

何事も笑顔から始めましょう。
あなたがニコニコするだけでいい。
すると相手もニコニコした笑顔を返してくれます。
相手の表情は、あなたを映す鏡です。
話をしてからに二コニコするのではなく、話をする前からニコニコしましょう。
なぜか暗い話題をするのは気が引け、明るい話題をしたくなるから不思議です。
明るい話題しか話してはいけないような雰囲気すら出来上がります。

もし相手がニコニコしてくれなくても、根気よく笑顔を続けてみてください。
悪い習慣ではないのですから、堂々とニコニコを貫くことです。
いずれ相手は心を開いて、ニコニコしてくれるようになります。




幸せの神様は、ニコニコしている人が大好き

ニコニコしていると、幸せの神様が振り向いてくれ、近づいてきます。
幸せの神様は、ニコニコしている人が大好きです。
「いい表情をしているな。笑顔の人には幸せが似合っている。今日は運をプレゼントしてあげよう」と奮発してくれます。
ニコニコしているだけで、不思議と運と幸運に恵まれるのです。

もっと肩の力を抜きましょう。
難しく考える必要はありません。
準備も構えも必要ありません。
楽しいからにj子にこするのではなく、
ニコニコしているから楽しいのです。



運と幸せを引き寄せる言葉
相手にニコニコしてもらいたいなら、まず自分がニコニコすること。





【特別な招待状をお送りいたします】

いつも私の投稿を見てくださっている
あなたに感謝の意を込めてシェアします。

私の元に届いたものなのですが、
大切な人にも届けてあげてください
とのことですので、あなたにも
特別な招待状をお送りいたします。

教育革命の同士を募る招待状です。

こちらから見てみてください。
↓ ↓ ↓
https://link.iroas.jp/f14c13f4

2019年07月21日

「私は成熟している」と考える人は、 成長が止まり「私はまだまだ未熟」と考える人は、まだまだ成長する。

みなさんこんにちは〜

お久しぶりです?

忘れていたわけではありませんよ・・・^^;


早速始めましょう!

みなさんはご自分のことを「成熟している」と思っているか、

「まだまだ未熟だ」と思っているかどちらでしょう?


「私は成熟しています」

そう思っていると、成長が止まってしまいます。

たしかに経験も実績も豊富で、成功体験も多いなら、自分に自信を持つこともいいことです。

立派な地位や肩書があるのかもしれません。
お金も人脈も肩書もあって、大きな名誉やもしかしたら勲章も得ているのかもしれません。
「十分成長できているならいいではないか」
そう思うかもしれませんが、ここが落とし穴です。
成熟とは、成長しきった状態です。
「私は成熟している」と思っていると、成長の余地がないことを認めることになるので、
それ以上努力しなくなります。
「もう十分だよね」「これ以上は頑張らなくていいね」と思うようになるのです。
また「私は成熟している」と思っていると、慢心が生まれ、油断が生じます。
マンネリが生まれ、気持ちもたるんできます。
油断すると、瞬く間に腐っていきます。
果物が完熟すると、後は腐るしかないのと同じです。
昔の建物でも、「逆柱」と言って建築物を完成させなかったそうです。
完成させるとあとは崩壊するから。

成熟すれば、後は腐っていくしかありません。
人はいったん気持ちが緩むと、能力の低下はあっと言う間なのです。




いつまでも成長を続けたいなら「まだまだ未熟」と考えること



成長を続けたいなら、謙虚な考え方を持ちましょう。
何歳になっていても気持ちは「未熟」です。
いつまでも成長を続けたいと思うのなら「まだまだ未熟」と考えることです。
「まだまだ未熟」と考える人は
「まだ伸びしろがある」
「まだ成長できる余地がある」
ということになります。

結果や実力に対して謙虚になれるため、慢心することがありません。
また、目線が上向きでいられ、飽くなき挑戦を続けられます。
どれだけ経験や実力を積もうと、どれだけ立派な地位や肩書があろうと、
自分は未熟と考えているかぎり、まだまだ前進できます。
たとえ周りからプロや一流と認められても、未熟であることを貫くことが大切です。
自分が未熟かどうかは、周りが決めることではなく、自分が決めることです。
「まだまだです。これからも精進を続けます」
謙虚な姿勢で高見を目指していれば、成長が停滞することなく、どんどん伸びていくのです。

これからも成長を続けたいなら「自分は未熟」と思うことです。
表向きだけ思うのではなく、本当に心から「自分は未熟」と思うことが大切です。
「自分はまだまだ未熟」と思いながら上を目指しているかぎり、まだまだ成長していけるのです。

運と幸せを引き寄せる言葉
どれだけ成長しても「自分は未熟」と考え続ける。





【本物の情報】

本物の情報にアクセスできる
ブログラムを見つけました!

このプログラムは、1億円以上の投資を行い、
実際に世界中を飛び回り得た世界の情報から
目利きを行い、一番ホットな情報を集めて
展開しているのです。

この情報を受け取るか、取らないかで
あなたの人生は大きく変わるでしょう。

あなたが最先端の情報から学び、
豊かで幸せな生活を送りたいと
考えているならば、こちらから
アクセスすることが可能です。
↓ ↓ ↓
https://link.iroas.jp/8a52123a

2019年07月13日

完全に同じ日は1日もない

こんにちは〜

いつもブログをお読みいただき有難うございます(⌒▽⌒)



まだ、梅雨も明けていないのに

暑い日が続いています。

天気がいいかと思えば、雨が降り、
風が吹いて涼しいかと思えば
太陽がじりじりとてり暑くなり、
体調を整えるのが難しい時期ですが、
皆さんは大丈夫でしょうか?

体調を整えるためには

・軽く体を動かす
・お塩と水分をしっかり補給する
・お風呂に浸かる

ことが大切です。

さてそんな毎日ですが、
皆さんは毎日の変化を感じていますか?


・毎日同じことの繰り返しになっている
・今日も昨日と同じ1日やった
・毎日マンネリやなぁ
入社した当初は、毎日学ぶことばかりで変化に富んでいたのに、
慣れてくると同じ毎日の繰り返しに思えてくる。
会社と自宅の往復の日々で、特別な変化がないと感じる。
マンネリを感じて、だるくなり、飽き飽きしてくる。

そんな風に感じて毎日やる気をなくしている方はいませんか?

しかし、本当に変化はないのでしょうか?

実のところ同じ毎日というのはありません。
大雑把に見ているから、同じ毎日に感じるだけです。
厳密に言えば、完全に同じ日は1日もありません。
同じ毎日に思えても、細かく見てみると、小さな違いがたくさんあります。

同じ仕事をしているように思えても、工夫や取り組み方など、小さな違いがあるはずです。
同じ景色を見ているように思えても、町の景色・人の行き交いなど、小さな違いがあるはずです。
同じ過ごし方をしているように思えても、日によって時間や気持ちなど、小さな違いがあるはずです。

言葉も違えば、会話も違います。
違った経験があり、違った出会いがあります。
吸収した情報も違えば、頭で考えたことも違います。

どれだけ小さくても、違いはあるのです。
人生を80年とすれば、およそ30,000日。
30,000日のうち、完全に同じ日は1日としてありません。
毎日どこかに何らかの違いが生じています。
長生きをして100歳まで生きたとしても、36,500日。
36,500日あっても、やはり完全に同じ日は1日もありません。
「同じ日を繰り返している」と不満を漏らさないでください。
「同じ日を繰り返している」と感じてしまうほど、鈍感になっている自分に気づいてください。
そして、細かいところに注意が行き届かなくなっている自分に危機感を持ってください。
ざっくりした見方しかできないのは怖いです。
いつの間にか心の若さと柔軟性が失われ、老化に向かっています。

小さな違いや変化に目を向け、心の若さと柔軟性を取り戻しましょう。
「昨日と今日の間違い探しゲーム」とお遊びのように考えてみてください。
完全一致ということはありません。
同じ毎日に思えても、今日は昨日とどこか違っているはずです。
五感を研ぎ澄ませて、感性を働かせれば、必ず違いが見つかります。
・昨日とはここが違う
・少し違う
・新しい変化があった
小さな違いが見つかれば、素直に喜びましょう。
細かいところに注意を向ければ、変化に富んだ毎日を送っていることに気づけます。

同じ毎日に思えても、昨日と今日は少しだけ違いがあります。
そうすれば、毎日間違い探しゲームを楽しめます。
同じ毎日の繰り返しに思えても、細かいところに注意を向けて、違う毎日を送っていることに気づくことです。
完全に同じ日は、人生に1日もないのです。

運と幸せを引き寄せる言葉
同じ毎日の繰り返しに思えても、細かいところに注意を向けて、違う毎日を送っていることに気づく。





【特別な招待状をお送りいたします】

いつも私の投稿を見てくださっている
あなたに感謝の意を込めてシェアします。

私の元に届いたものなのですが、
大切な人にも届けてあげてください
とのことですので、あなたにも
特別な招待状をお送りいたします。

教育革命の同士を募る招待状です。

こちらから見てみてください。
↓ ↓ ↓
https://link.iroas.jp/f14c13f4


2019年07月09日

最近なんでこんな暗いニュースばかりなのでしょうか?

みなさんこんばんは〜


「残業ができなくなって生活費すら厳しい・・・」

最近こんなことを耳にします・・・

「いきなり老後に2000万円と言われてもどうしたらいいの・・・」

「あの大企業でさえ終身雇用ができないならうちの会社は・・・」

こんな悩みを抱えて、グッスリ寝れない日が
続いている人も多いのではないでしょうか?

今日はそういう人に向けて、その悩みが
少しでも楽になればと思いメッセージしました。

・働き方改革
・年金制度の崩壊
・終身雇用制度の崩壊

今の私達をとりまく環境は、
とても厳しいです。

一昔前なら、難しいことは考えなくても
会社に入って定年というレールに乗っていれば
安心で悠々自適な老後が待っていました。

なので、いかに良い会社に入り、
いかにクビにならないように
するかだけ考えていれば
よかったのです。

もちろん、それも並大抵のことでは
ありませんが、何十年という努力が
報われる社会でした。

しかし、今の時代、会社の仕事だけしていて
他に何も用意していなければ、待っているのは
老後破産という笑えない現実があります。

こんな状況にしたのは誰でしょうか?

政府?

大企業?

しかし、犯人探しをして、責任を追求しても
あなたの現実は何も変わりません。

それよりもあなたの現状がどうであれ
自分自身の力で老後を幸せに過ごす
スキルを身につける努力をするしか
ないのです。

今の時代なら、本格化するAI時代にそなえて
エンジニアとしてのキャリアを積んだり、

フリーランサーとしてのキャリアを積んで、
場所や時間に縛られず兼業で稼いで
いったりということが出来るでしょう。

大事なのは、今すぐ小さな一歩でもいいから
踏み出すということです。

行動をすることでしか、未来を変える
方法はありません。

「とは言っても、何をしたらいいか分からない」

という人も多いと思います。

私もその一人でした。

何かしなくちゃと思いつつも
一歩を踏み出せなず、
不安だけがどんどん大きくなる
日々を送っていました。

そんなとき、とある教育サービスを知り、
初月無料だったので、とりあえずという
軽い気持ちで申し込んでから、少しずつ
変わり始めました。

その日暮らしで精一杯で、こんなに苦しいのは
社会が悪いからだと安い居酒屋で金曜日の夜だけ
グチるのが、唯一のストレス発散

というような生活から今では投資に
お金を回すほどの余裕があります。
(投資の方法もこの教育サービスで
学んでいます。)

小さな一歩でしたが、本当にこの一歩を
踏み出してよかったなと感じています。

あなたも死ぬまで出勤し、働き続け、
海外旅行も満足に行けないという
ストレスまみれの苦しい日々から抜け出し、

給料日前の銀行残高やローンの支払い、
借金に悩まされることがなくなり、

会社に辞職を出しても世界中を旅行をしながら
それ以上の給料をどこででも手にする自由で
幸せな豊かな暮らしを手に入れたいのならば、

以下のリンクから私が申し込んだ
教育サービスをチェックしてみてください。

きっと気に入ってもらえると思います。

https://link.iroas.jp/52961564

追伸:
今回のメッセージは私の大切な人から届いたものです。

「自分の幸せは達成できたので、
これからは周りの人を幸せに
したい」という思いから

このメッセージを広めてほしいと
頼まれたのであなたにメッセージ
させていただきました。

もちろん、私もここで紹介されている
教育サービスを自信を持って勧められる
ので、今回のメッセージを送っています。

つまり、私たちはあなたにこの幸せの輪に
入ってほしいのです。

以下のページが見れる限りは、初月無料で
お申し込みできるそうなので、キャンペーンが
終わる前にお申し込みすることをオススメ致します。

https://link.iroas.jp/52961564

2019年07月06日

勝負の大半は〇〇で決まる

みなさんこんにちは〜

いつもブログをお読みいただき有難うございます。

なかなか更新する時間がなかったので、




さていきなりですが・・・

あなたは「準備」をどれだけしますか?

何かしらの結果を出したければ、準備を大切にしてください。
準備をしないまま本番を迎えてもいい結果は出ません。
そんなうまい話はありません。
マンガや小説の世界ではあるかもしれませんが、現実ではあり得ません。
現実は、とことん合理的なのです。

試験の結果は、どれだけ勉強してきたかで決まります。
勉強をサボれば本番では結果を出せませんが、しっかり勉強すれば、それだけよい結果を出せます。
準備が十分であれば、予想以上の結果を出せることもあります。

試合の結果も、どれだけ練習を積み重ねてきたかで決まります。
練習をサボれば、本番では結果を出せませんが、しっかり練習すれば、きちんと結果を出せます。
120パーセント集中することで、本番で自己最高得点を残すこともあります。

仕事の結果も、どれだけ準備をしてきたかで決まります。
営業、プレゼン、プロジェクト。
準備が不十分なら本番はあたふたしますが、しっかり準備ができていればスムーズに進められます。
残した結果が、次の仕事へつながっていくのです。

本番がうまくいかなかったとき、運のせいにしてはいけません。
運のせいにすると、きちんと反省しなくなるため、ますます本番で結果を出せなくなります。
運の神様もがっかりして逃げてしまい、ますます運気が下がってしまいます。
結果が出なかったのは、運のせいではなく、準備が足りなかった、もしくは
準備の仕方が悪かったのです。
それも経験としてあなたの血となり肉となります。


ぜひ、 準備を大切にしてください

・面倒くさい
・必要ない
・このくらいでいいか


と軽く考えている人は、どこかで失敗してしまいます。
準備を手抜きすることは、負けに行くようなもの。
準備をサボったら、その結果が返ってくるだけです。
本番は、今まで準備した結果を出す場面にすぎません。
本番が始まる時点で、結果のほとんどが決まっています。

準備に華やかさを求めないことです。
そもそも準備とは、華やかさとは対極的です。
地味で地道で泥臭いことの連続になりますが、準備とは本来そういうものです。
本番で結果を出したいなら、地味で地道で泥臭いことを受け入れ、しっかり準備をしておきましょう。
しっかり本番で結果を出したいなら、準備こそ重要です。
当たり前の事実ですが、世の中の不変の法則です。
本番も大切ですが、準備はもっと大切です。
準備をしてしすぎることはありません。
特に人生を左右する重要な場面であれば「十分な準備」ではなく「十二分な準備」を心がけるのがいいでしょう。
「準備をしすぎた」と思うくらい準備ができれば、本番ではよい結果を出せるでしょう。
何事も、勝負の大半は、準備で決まるのです。

運と幸せを引き寄せる言葉
本番で結果を出したいなら、準備を大切にする。




「コピペで月額60万円の権利収入が獲得できる」


そう聞いてあなたはどう思いますか?

にわかには信じがたいですよね。

「今の時代そんなにあまくない!」
と思う人も多いでしょう。

しかし、今大流行している「バーチャルYouTuber」を使えば、
流行の波に乗って簡単に達成できると思いませんか?

いわゆる先行者利益というやつです。

「バーチャルYouTuberの動画を作る技術なんてないよ」
という人も安心してください。
動画作成スキルは一切必要なく、誰でもできます。

どういうことなのか?

詳細は下のリンクからご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
https://link.iroas.jp/d8f01753

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: