工房でパステルカラーのオリジナル自転車を作れるサービス

工房でプロと一緒に自転車を作れるサービスがNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年3月8日(金)の放送で紹介されました。今回のテーマは「自転車 楽しもう」。 日ごろ使う自転車を快適に楽しむアイデアです。

【Cocci Pedale】は、オリジナル自転車を作れるサービスです。

まちかど情報室

プロの自転車整備士さんが横について指導してくれるので初心者でも安心です。パーツを選んで塗装も自分の好きな色で塗ることができます。

世界に一台だけのオリジナル自転車が作れます。

●問い合わせ先:株式会社コッチ
●メール:contact@cocci.co
https://cocci.co/






ファン
<< 2022年03月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年10月20日

カバーを裏返すと出てくる 自転車のワイヤーロック

カバーを裏返すと出てくる 自転車のカギがNHKおはよう日本まちかど情報室で2021年10月20日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「きれいを守ります」。

【MUNI WIRE LOCK】は、裏返すとカバーに包まれる自転車用の鍵です。




ワイヤーロックがカバーに包まれるのでまわりを汚しにくく、収納に便利なサイズで見た目も可愛らしいです。

2020年02月26日

2回めくって使える 自転車用のサドルカバー

2回めくって使える 自転車用のサドルカバーがNHKおはよう日本まちかど情報室で2020年2月26日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「めくったり はがしたり」。めくったりはがしたりして役立つアイデアです。

【お尻が濡れない2回めくれる サドルカバー】は、2回めくって新しい面を出して使える自転車用のサドルカバーです。




しかも2回分めくれるので外出先が複数でも安心して自転車で出かけれるので便利です♪

●問い合わせ先:ゴールラッシュ合同会社
●電話:080−3788−8450

2019年12月03日

磁石の力で自転車を停められるハンドルグリップ

磁石の力で自転車を停められるハンドルグリップがNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年12月3日(火)の放送で紹介されました。今回のテーマは「一見すると・・・」。ちょっと見ただけでは気づかないアイデアです。

【MAGNET STAND マグネットスタンド】は、磁石の力で自転車を停められるハンドルグリップです。

まちかど情報室

見た目は普通のハンドル用グリップのようですが、ハンドル端部分にセットされているグリップと呼ばれるパーツの端部分に、磁石が内蔵されており、鉄製のベンチや柱などに貼り付けるようにして自転車を立てることができます。

スタンドを立てる手間なども省け、よりスマートに自転車を停め置くことができます。

●問い合わせ先:オージーケー技研 株式会社
●電話:06−6782−4353
https://ogk.co.jp/muni/






2019年10月02日

カバーを裏返すと出てくる 自転車のカギ

カバーを裏返すと出てくる 自転車のカギがNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年10月2日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「出てきます」。あるものが出てきて使い方が広がるアイデアです。

【MUNI WIRE LOCK】は、カバーを裏返すと出てくる 自転車のカギです。

まちかど情報室

カバーに包まれるのでまわりを汚しにくく、収納に便利なサイズで見た目もヨーヨーみたいで可愛らしいです。

●問い合わせ先:オージーケー技研 株式会社
●電話:06−6782−4353
https://ogk.co.jp/muni/wirelock.php






2019年09月10日

背もたれが倒せる自転車のチャイルドシート

背もたれが倒せる自転車のチャイルドシートがNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年9月10日(火)の放送で紹介されました。今回のテーマは「かたち変わります」。たたんだり、つなげたりすることで役立つアイデアです。

【グランディア RBC-017DX】は、背もたれが倒せる自転車のチャイルドシートです。




お子さんを自転車の後ろに乗せている部分の背もたれを簡単に倒すことができます。

自宅やお出かけ先の駐輪場が2段式でも心配する必要はなく、操作が簡単で負担が少ないので。お子さんと一緒でも安心ですよ♪

●問い合わせ先:オージーケー技研株式会社
●電話:06−6782−4353


2019年06月04日

ロードバイクなどのサドル盗難を防ぐ部品

ロードバイクなどのサドル盗難を防ぐ部品がNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年6月4日(火)の放送で紹介されました。今回のテーマは「守ってくれます」。気になることや大切な物を守ってくれるアイデアです。

【ヘックスロックス HEXLOX】は、ロードバイクなどのサドル盗難を防ぐ部品です。




盗難防止用のボルトを穴に差し込んでおけば、専用の工具がないと外せないので、お気に入りのサドルを盗難から守ってくれます!

●問い合わせ先:株式会社アドベンチャーエイド
●電話:050−3188−9800

2019年03月14日

自転車のサドルにレインパンツを収納できる雨具

サドルにレインパンツを収納できる雨具がNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年3月14日(木)の放送で紹介されました。今回のテーマは「お出かけ 気持ちよく」。 気持ちよくお出かけできるよう助けてくれるアイデアです。

【24ボトルズ サルバガンバ】は、サドルにレインパンツを収納できます。





普段はサドルを覆うカバーの役割をはたしますが、雨が降った時は雨から足元を守ってくれます。取り付けたら自宅に忘れる心配もないので便利です。

使い終えたら乾かして、何度も再利用出来ます!

●問い合わせ先:株式会社スペースジョイ
●電話:03−3722−1144

2019年03月08日

効率の良いペダリングなどをアドバイスするアプリ

効率の良いペダリングなどをアドバイスするアプリがNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年3月8日(金)の放送で紹介されました。今回のテーマは「自転車 楽しもう」。 日ごろ使う自転車を快適に楽しむアイデアです。

【DIGITSOLE Run Profiler Cycling(デジットソールランプロファイラーサイクリング)】は、スマホと連動してペダルを踏み込む角度などを計測できる中敷きです。

まちかど情報室

中敷きにセンサーが内蔵されていて、スマホと連動させると自転車走行中のペダルを踏み込む角度などがわかります。

角度が水平になるほど余計な力がかからず、疲れない運転ができるそうです。

●問い合わせ先:株式会社瑠璃
●メール:support@ruri-incorporated.com
https://round-around.com/product/digitsole-run-profiler-cycling/








2019年01月22日

年齢や体格に応じて形を変えて使える子ども用乗り物 GLOBBER(グロッバー)

年齢や体格に応じて形を変えて使える子ども用乗り物がNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年1月22日(火)の放送で紹介されました。今回のテーマは「子どもの成長とともに」。 子どもが大きくなっても楽しめたり 記念に残せたりするアイデアです。

【GLOBBER(グロッバー)】は、成長に合わせて遊び方を変えられる乗り物です。




初めはまたがって、後ろから親がハンドルを握って押してあげます。

少し成長したらハンドルとフットレストを外し、自分で蹴って進みます。

さらに成長したらサドルを外してハンドルを取り付け、キックボードとして使えます。

●問い合わせ先:ダッドウェイ お客さま相談窓口
●電話:0120−880−188(平日のみ 午前10時〜午後5時)

検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Z-corporationさんの画像
Z-corporation
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: