アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年10月25日

コーチ マッサン爆誕?

こんにちはマッサンです!

タイトルからして私の柄ではないので鳥肌立ちますね…

前回の続きでとある夜勤で「魔槍(まそう)」を使ったときに、施術を受けていたお客様から「こんな技知らない」と言われて、心臓が止まりそうになった(笑)

なぜかというと、デジタル予約表には「初利用」の表示があるのに、こんな技という発言は少なくとも「業界関係者」であることには違いない。

別に禁止技をやっているわけではなく、師匠から教わった技で現場で使ってよいものを選んでいるつもり…

恐る恐る私から「あの〜業界経験者もしくは会社関係者ですか?」と聞いたら、同系列店でしかも隣市店に最近配属された新人マッサージ師とのこと。

うちらは個人経営者の集まりのようなものなので、同系列とはいえ他店との接点は基本的に無い。新人が隣店に入ってることも知らなかった。

よりによって私が当たるとは…こういう時に私の「人寄せ」て働くんだよなぁ〜

色々聞いてたらその方は私とは大違いで、鍼灸指圧の国家資格を既に取った状態で入社してきたらしい。勉強熱心なことで色んな店の施術を受けてるとのこと。

私が施術している最中なんだけど、「技」を教えてほしいと来たもんだ。いやいやこちらがそちらから教わりたいくらいなんだが…私なんて国家資格持たずに未経験で入って来てるので…

まぁ「技」については私が師匠から絶賛修行を受けてる最中なので、教えられるものでは無いけど消力の「基本体術」のコツだけは伝えた。同系列店なら力士みたいな体格の人も平気で来店するので、自分の体を壊さないように。

その隣店同僚はまた来るとか言って帰っていった。来なくていいです(笑)私より土台がしっかりしてるんだから…

もう一人、私と同じ精神をぶっ壊して無職になったことのある独身同い年の「無敵の人」が、がんばってマッサンと同じ道を歩んでみたいとのことで、施術を受けるついでに「レクチャー」を求めてきた。もう採用面接に行ってるようで切羽詰まってたよう。この人は完全未経験なので体感して覚えろと適当に言ってる(笑)

いやいやいやいや可笑しいでしょ?(笑)

お店は私が相手にマッサージをする場所なんですよ?なぜ講習場所になってるの?

もう自分でも何のために働いているのかわけわからなくなっています(笑)技を使って人を癒すため?同業者に教えるため?まぁ師匠は両方やってるわけだけど…

あまり意識してないのだけど、私は教え上手らしいです…一応大学生時代に「教員免許」から派生した資格を実習受けながら取得してるのでね。

あくまで私は「求道者」。なので教わることはあっても教えるつもりも無い。教わったことを実践するつもりはあるけど。

もちろん他人に伝えることで自分が再認識することもあるのでそこは大事にしてますが…

仕事が軌道に乗ってくるとホント変な縁が生まれてきますね〜関係が一回で終われば何でもないのですが、継続性が発生するから「人寄せ」というわけですよ。

実はこの「人寄せ」。オカルトチックで嫌ですが、とあるきっかけから「先天性」であることがわかってきました。しかも私のそれは「劣化版」でもあるらしい。マジかよこれでも下位互換なのか…また次回の記事で。


2024年10月23日

「魔槍」習得

こんにちはマッサンです!

本題の前に来月静岡での4代会合について、肝心の末代である甥っ子ベビーちゃんが行けるのか怪しくなってきたwww

正確に言うと、その母親である義妹がまた実家の京都に帰ってしまって、東京に戻ってこなくなってしまったらしい。

今回は1ヶ月を超えてるらしい。呼び掛けにも応じないらしい。

つまり前回の夫婦での新築一戸建て購入騒動の直後からということになる。まぁ旦那である弟の一存で決めたから無理はないか。

といっても結婚式や子供の名前も全部義妹が押し通してやってきて、まともに話し合った形跡も無いのによく夫婦やってられるな?コイツら。

だから弟は産まれたばかりの自分の子供をほとんど見れてないことになる。弟は地域限定職の公務員だから東京から離れることは一生できないし。

離婚するかは別として、甥っ子ベビーちゃんの親権と進学は全部京都の親御さんに持たせたほうがいいんじゃないか?

旦那とは別居で放置プレイ。子供は実家の実母任せ。自身は仕事も辞めてる。だったら1日何しとんねん?て話になる。

数日ならまだしも1回の東京離脱で1ヶ月超。それを年に数回繰り返すのだから1年の大半は実家にいることになる。

何も出来ないうちの親父みたいのが旦那だったらワンオペ確定だけど、弟はまだマシだと思うんだけどね。

たぶん義妹はコミュ症なんだと思う。上京して来てから東京生活長かったと聞くけど、交友関係の付き合いを聞いたこと無いし。

私ですら都内で一人暮らししてたとき、こんな「能力」あったせいか分からんけど近所付き合いだけでも結構あったんだけどね。

たぶん私らが幼少期過ごした時のような公務員社宅内の濃密な近所付合いは現在はなく、社宅内の隣近所でも接点作らず淡白な毎日過ごしてるのと、京都は親族の繋がりが強いから居心地がいいんでしょう?

弟夫婦で高額な住宅ローン組んだのに東京京都間の行き来で交通費消耗するなら京都から出てこない方がいいんじゃないか?

まず夫婦間でまともなコミュニケーション取れてないのに義実家のこちらがしゃしゃり出る訳にはいかないので静観してるって感じですね。

では本題へ…

続きを読む...

2024年10月21日

土曜日初めてパンクしました…拒否ゴメンねぇ

こんにちはマッサンです!

本題にも関係あるのだけど、体重がドンドン減少してきてしまって、外食で一気にカロリー摂ることにしたwww

20241018_122232493.jpg

これは自宅最寄りから数駅離れたTVで紹介された個人飲食店で食べた「オムライス」。

翌日、また調布に用事があって外食した時の

20240920_120249573.jpg

大阪王将(餃子の王将では無い)の、期間限定ニンニク肉肉カレーオム。

なんかオムライス祭りになったwww

カロリー少しコレで摂取できたかなぁ?

あ、ちなみにニンニク肉肉カレーオムは覚悟して食べてくださいね!ヤバいっす。

器や見た目は大した量じゃないけど、スプーンですくうと密度が半端じゃないので…ここだけの話退店したあと、ちょっと口からリバースしました…仕事ある時はほとんど昼メシ食べないんでキャパオーバーだった。

では本題へ…

続きを読む…

2024年10月16日

千変万化?A

こんにちはマッサンです!

本来続編でも無いので同じタイトルを続けて使いたくは無かったのだけど、今回の内容にピッタリな言葉だったので引用しました。

と、本題の前に来月下旬に予定している4代の会合について、私も参加出来る可能性は出て来た。

で、静岡と東京間で何泊か観光しながら移動する予定で、私と弟2人で手分けして手配を進めてるところ。

1つ気になるのが、弟は警察福利厚生の宿泊等施設を予約してくれるのだけど、どうしてかホテルを一部屋でまとめようとしてくる。

うちの両親は孫ベビーと一緒にいられるので嬉しいらしいが心配も残る…

それは何かというとうちら一家の寝相にベビーちゃんがブチギレしないかということwww

https://youtu.be/PVKrC6f5cHk?si=ZjFrN0ojpVzdMJPj

貼っつけたリンクをぜひ見てほしい!

就寝中にこんな事態にならないことを祈るm(_ _)m

これ、師匠の同業者向けチャンネルを見てた時に、たまたま見つけた動画で私はずっと笑ってる!

親父はイビキ、オナラ、寝言の3コンボ
母はイビキ
私は歯ぎしり

この3名のうち誰かが、甥っ子ベビーちゃんにボコられないことを祈ります…もう自分で捕まり立ちして歩いてるくらいなんでね…

では本題へ…

続きを読む…

2024年10月10日

千変万化(せんぺんばんか)

こんにちはマッサンです!

本題の前に、修行場でのスケジュールが決まりつつあることについて。

言いたいことは山ほどあるけど、シンプルに言うと平日希望出した私の希望は却下され、日曜日になりそう…

土日かきいれ時だし、3ヶ月ごとに締めが来る報酬アップの目標値もあるのに、日曜日欠けるにはもう目標達成できず報酬落とすなぁ〜

他の弟子たちは土日暇なのか?同業者ならありえないと思うんだけど…

この愚痴はまた別に記事にします(笑)

では本題へ…

続きを読む…

2024年10月07日

34.8

こんにちはマッサンです!

本題の前に、前回お伝えした静岡での私ら一家4代の会合について、私だけ行けない可能性が出て来たwww

例の渋谷でのマッサージ修行場で、正式に弟子入りの手続きが出来ることになった。

よって、毎週そちらに行く必要があるため長い日数東京を離れられなくなる。

修行期間は約2年間。

指導者と、他の弟子の曜日の調整次第なのでまだどうなるか分からないけど。スタート時期も未定だがスタートすること自体は確定した。

そうか、正式な弟子入りなら指導者→師匠と呼び方を変えよう。

あまり呼び名の変え方に意味は無いけど最大限の経緯を払って。

もし私が祖母の所に行けなくなったら今生の別れになりかねないけど、まぁ祖母の生命力を信じましょうかね…

では本題へ…

続きを読む…

2024年10月04日

4代に渡る会合なるか?

こんにちはマッサンです!

今回は今後の予告記事。

11月末になるのですが、平日ガッツリ仕事休んで出かけてきます。

行き先は親父の実家静岡県。

現在、祖父は亡くなって祖母95歳?が住んでるのだけど、ひ孫(私からしたら甥っ子ベビーちゃん)が見たいと連絡来て、全員で行くことになった。

ひ孫の母親である義妹はまた京都の実家に帰ってしまってるので、あとで連絡しないと行けないのだけど。

祖母は一度ひ孫に会ってるんよね〜生後一ヶ月くらいの時に。その時は京都の帰り際に弟夫婦だけで訪問してるので私らは行ってない。

私と両親はコロナ始まって以降一度も静岡に行ってないので約5年ぶりくらいになる。お彼岸などでも1度も行ってない。

祖父母と同じ敷地内に住んでる親父の兄、要は叔父さんの職場がウイルス感染したらクビだくらいの厳しいルールの職場で働いてるので、気を遣って訪問出来なかった。従兄弟全員引きこもりだからクビになったら家系破綻するし。

私ら30代の5年なんてあっという間だけど、90歳過ぎてからの5年はさすがに祖母にとっては長く感じてるみたいで。

ちょうどベビーちゃんが1歳になるのを期に行くか〜となった。

私は自営業者と同じで月収が減るので当初仕事休むつもりもなかったのだけど、さすがに祖母が95歳超えてきたらあと何回会えるか分からんので行くことにした。

車一台で行くのでベビーちゃんには長距離移動になるけど耐えてもらおうwww

まぁウイルスに感染して発熱してても、笑いながら果物モシャモシャ食べてるくらいの一族最強のボディ持ったベビーちゃんだから大丈夫でしょ?生後一ヶ月から母親である義妹に振り回されて京都の実家と東京を散々行き来してた訳だし。

ちなみに祖母は元気過ぎてその年でなお介護サービスは一切受けてませんwwwというか、自由人過ぎて入居したら絶対周りに迷惑かける。

ひ孫がランドセル背負うまではと言い切ってるのでホントに生きそうではある。

で、今回記事にしたのは観光もガッツリする予定です。ただ私自身は裏方なので、幼児宿泊可のホテル等の検索手配や移動ルート検索などで手一杯で、名所ピックアップは弟に全部任せてるwww

だから私が直接チョイスした訳ではないけど、なかなか面白そうなスポットもあるので紹介できたらしたいと思います!

それにしても、祖母→親父→私ら兄弟→ひ孫(甥っ子ベビーちゃん)の4代に渡る一斉の顔合わせは初めてなので、なかなか混沌としそうではあるwww

親父方の家系も、どこぞの地方の家族風習と一緒で、祖父母の家では男性陣は酒宴の席にいて台所には立たないのだけど…

嫁いできた義妹に気を遣わせるわけにもいかないし、私らが幼い頃から母親は下の世代にはそれを良しとしなかったので、「裏方」と言った通り、私も昔からのように祖父母の家の台所に張り付くことになると思う。酒宴の席にいたところで弟は酒飲みでも、私は飲めないのでね。

祖母はずっとひ孫に張り付くだろうし、私と母で台所は切り盛りすることになるんだろうなぁ〜

なので東京静岡及びその近県での移動しながらの観光案内になると思います!

これが終わったら既に予約してある百合アニメ大室家のBD受取もあるし、忙しいなwww


2024年09月30日

夢に一歩近づいた気がする?

こんにちはマッサンです!

なんか疑問形になってしまった(笑)なぜなら私の力が及ぶ範囲の事では無くて、「待ち」に徹していた案件だから。

まぁ本題の前に少しお出かけ記事を…

巷の9月3連休2連続=私にとっては出勤。が終わり、今月分の「修行」も終わりやっと自分の時間を作れたのでまとめて出かける用事を済ませた。

?@リコリスリコイル pop up shop
20240912_144813456.jpg

20240912_144307791.jpg

東京錦糸町のパルコで開かれている。

同性愛者であり、たぶん作中最強の元殺し屋「ミカ先生」のグッズあるかと思っていったのだけど、特に無かったので上の二人の絵柄のクリアファイルだけ買った。

その後ですよ!この作品のEDを担当していたシンガソングライター「さユり」さんが亡くなったと聞いたのは…軽快な曲で、かつセンシティブな歌詞を書かれるまだお若い方が無くなられるとは思わなかったので、ただただ残念です。他にも色んな曲作ってるけど。

実はそのED曲を私が自宅でギターで弾いてるときに、訃報のニュースがスマホに入っていたという…ご冥福をお祈りします。

?A近所のショッピングモール(非公開)
20240927_133024114.jpg

まだ、さユりさんの訃報を私が聞く前。電車で数駅離れたところにある新規オープンのショッピングモールに行ってた。用事としては「ギター」の弦張替えのため。

しばらくギターの話題をしてなかったのは、弦が切れて自分で張り替えてたのだけど、やはり音程が狂ってきて自己流に限界感じ、プロに張り替えてもらうまで放置していたw

このギターを買ったときの店は潰れて、移転する話は聞いてたけど、いつ新規場所でオープンするか誰もわかってなかった。蓋を開けてみたら半年は空いたよね…

で、弦を店で張り替えてもらって練習してたのがさユりさんの曲だったわけ。

写真は張替えに15分ほど時間かかるからということで時間潰しにテラスに出たときの景色。

思ったより山?あるなぁ(笑)

出来上がったギター受け取ったあと、帰ろ思ったけど今自宅が経年劣化によるリフォーム中で業者が出入りしていて時間潰してくれ親から連絡来たので、映画を一本見たのだけど幕間の時間に、母校の宣伝が大スクリーンに映し出されて、吹き出してしまった(笑)

別にマニアックなシネマ施設ではなく、何か所か全国で展開している映画館で、地元の学校の宣伝をするとは思わなかったので…

まぁ私立の学校だったから何でもありなのかもだけど。

ではそろそろ本題へ…
























続きを読む…

2024年09月25日

能力のフル活用

こんにちはマッサンです!

マジで久々の記事更新になってしまった…とにかく3連休及びその前後も通常シフトあって、ずっと連勤してた…今日やっと休みで近所の天然温泉に行ってのんびりしたくらいで…

この3連休中に「確信」に変わったものが一つあるので、それをお話していこうと思う。今回の記事は前座とかの区分けなく、前半も後半も同じ内容になります。シチュエーションがちがうだけ。

まず前半パートから。

タイトルにある能力というのは、私にとっては「人寄せ」と「ゾーン」のことで、今回は「人寄せ」の方の話。この人寄せ能力は皮肉にも前回お話ししたパワハラ上司が見抜いたものなのだけど…

まず、今月初旬に一つイベントに参加してた。ただ、このブログ見てる友人にも勧めてた(一緒に行ってない)のでネタバレ回避のため、記事にするのを遅らせてた。その時に「能力」が発動した話。友人も笑ってたけど、大いに笑っていただいて結構だ(笑)当人の私も笑ってしまったよ!

まだ他の会場でも今後開催予定なので興味ある人は足を運んでください。

20240913_143412831.jpg

20240913_144203004.jpg

埼玉県大宮ソニックシティの会場で開かれてた「天野喜孝原画展」。

天野喜孝氏というと絵師で、主に「ファイナルファンタジー」を担当してる方。実は今の職場の人に勧められたイベントで、私自身もFFは知っているので興味持って足を運んでみた次第。

著作権あるので内部は撮影は出来ていないのだけど、実は展示の絵を買える「販促会」の意味合いもあるイベントだった(笑)ポスターにもネット広告にも何も書いてなかったのだけど…

知らずに整理入場で順に入り、入口では流石に無かったけどメインフロアに入って見渡したら「商談」があちこちで繰り広げられてて、「しまったそのタイプ(の展示会)か!」ともっと気配を消そうとした瞬間に女性スタッフに声をかけられた(笑)その間「秒」だった。

入場整理あったとはいえ、私の前も後ろもたくさん人が入っていくるのに、なぜソッコー私に声かけてくる?今は髪も伸びて、坊主でも無いので服装も含めてそんなに目立たなかったはず。

接客マニュアルでもあるんかね?商談スペースでは、男性客には女性スタッフ。女性客には男性スタッフがついてた。

まず最初に「お客様は絵を描くのか?」聞かれて、まぁ仏画は書くし、修行ノートでピクトグラムを卒業するためイラストを描き始めたので、あながち嘘では無いので「素人ですがまぁハイ」と答えたのがまずかった。

展示室内でどの絵が好みか、買う気は無いか?小一時間ほど女性スタッフに詰められた(笑)

もちろんお断りするのは簡単だけど、私は「切り替えた」。どうせすぐ声かけられるならもうとことん「情報」を引き出してやろうと。

実は「絵画」を買うことはやぶさかではない。予算は70万円ほど。この展示会の中で買うかは別として…

このブログで紹介したかは忘れたけど、東京丸の内の故人の原画展でも販促会と知らず足を運んだこともある。

独身で自由に使えるお金があるからというのもあるけど、その頃から絵画を所持したい気持ちはあった。

よって正式名称は忘れたけど、「真贋証明書」の発行や、支払い手続き、引き渡しまでの手順や期間。手入れ方法やアフターサービスの内容などなど、知りたいことは全部今回聞いた。

結局私が目を付けたのは、展示内の天野喜孝氏の絵では無くて、「甲鉄城のカバネリ」という過去のアニメの絵師が描いた和絵を検討した…

メイン絵師の洋キャラ画が多い中で、違う絵師の数少ない和キャラ画を選ぶあたり、女性スタッフいわく私は「変わり者」らしい(笑)

もちろんその絵師の絵も素晴らしく、キャリアも凄いので天野氏と甲乙つけられるものでも無いのだけど。

この「人寄せ」はどうやら、発動しないようにいくら気配を消そうとしても周りの人からは私の行動や雰囲気は「異質」に映るよう。声をかけられる直前、その和キャラ絵及び周辺にすら私以外誰も立っていなかったようで。

結論、その和キャラ絵は素材も絵自体のギミックも特殊で私には管理が難しそうで購入はやめましたが、本当に綺麗な絵だったし、こういうのはやはり一期一会なんだろうなと思った。

ただの展示会だと思い油断した私が悪かったけど、「気配を消す」だけでなく、興味本位で動かないように「周りに合わせた動き」もしていかないと捕まるなこれはと思った次第。

では後半パートに続く。



続きを読む…

2024年09月18日

最良なメンタルの整え方

こんにちはマッサンです!

祝日が入ると忙しくて記事更新ができない。今日を過ぎればまたしばらく更新できないかも。

今回はこのブログの真骨頂。「底辺人生の歩み方」で主にメンタルについてお話したいと思います。

もちろんこれは私の主観ですし、情勢も日々変わっていく中で現時点でのメンタル維持になります。

そして「最強」とは言ってません。あくまで「最良」。

なぜかというと、一度うつ病で精神をぶっ壊した私が最強を名乗ると胡散臭くなるから(笑)

本題に入っていきたいところですが、「大前提」があります。それは極端に面倒な人間関係が存在していないこと。それは職場でもプライベートでも。それがあるだけで前提が崩れて、メンタル維持どころではなくなるのでまずはそれを排除しましょう!

例を挙げるなら、いまニュースでも散々やってる関西の某県知事のように周りを追い込んでいくようなタイプ。自殺者も出てますよね?まぁ公人だからここまでニュースになってるけど、民間レベルではあんなのゴロゴロいる…まず逃げましょう!

死体蹴りみたいになってしまうけど、「公益通報」なんて何の意味も持ちません。変な正義感なんて持たずに、自分の命を優先しましょう!どうしても戦うなら逃げ際に晒すとか。

以前にも話しているから深堀しないけど、私の人生でもトップクラスでヤバかったのはカテゴリ?Eの上司。当時20代半ばの私に向かって、「俺の会社(過去に自営してた)では部下が自殺してるからな?マッサンも簡単に死んでくれるなよ?(ニチャぁ笑)」ですからね?当時全身の毛穴が開きましたよ(笑)命の危機を直感的に感じて…某知事と一緒で他人の命に罪悪感なんて無いですから。

逃げようとして入社して3ヶ月目で退職届出してもシュレッダーにかけられ、半官半民組織だったので一応公益通報用のポスターあったのだけど?がされていて、さらに大阪本部のお偉いさんが来た時には根回しされていて、「耐えてくれ」だとか「上司の方が60歳近くで実績もあるから、マッサンが身を引いてくれ」だとか散々言われ。

逃げ道ない中で私がこうして生き残れたのは、その上司が私の経歴が異色で扱いにくいとわかって、1年で手放してくれたから。あれ以上一緒にいたら間違いなく私は自殺してました。

他にもヤバめの人に出会ってきた経歴はこのブログに書いてあるので参考までに。

そんな人が周りにいたらメンタルなんて粉々になりますし、相手は微塵も罪悪感なんて感じないので、相手するだけ無駄。逃げましょう!

その前提を守ったうえで本題に入ります。

続きを読む…
ファン
検索
<< 2025年01月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
マッサンさんの画像
マッサン
Fラン大卒 新卒で正社員になるも退職 2年間ニート 再びの正社員生活で精神を病み、フリーランスの道を模索中! 必死に生きています!!
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業家志望へ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: