アフィリエイト広告を利用しています
旅行をもっと簡単に【Trip.com】
ファン
プロフィール
MnWさんの画像
MnW
日常から旅まで幅広くシェア予定です? 次の旅先のご相談や留学相談/手続きも行ないます? ご相談はDMまで? #旅行#travel#ホテル#hotels#観光#sightseeing#留学#studyabroad #フード#foods#グッズ#goods#仕事#works#買い物#shopping
検索
<< 2025年01月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
格安レンタカーを一括検索するならエアトリ
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2025年01月14日

番外編 〜世界のバレンタインの過ごし方〜

Instagram: https://www.instagram.com/moon_and_walk/

2月14日はバレンタインデー


日本では 女性→男性 チョコレートとともに思いを伝える日として定着していますが、
海外にはどのような習慣があるのかご存じですか?

valentainsdaycandy.JPG

今回は番外編として、海外でのバレンタインの過ごし方の違いについてご紹介します。

会員数100万人突破!業界No.1のオンライン英会話 「レアジョブ英会話」


■イギリス
一説には、バレンタインデーにチョコレートを贈る習慣はイギリスが発祥といわれています。
そのほか、1868年にキャドバリー社が発売した美しいチョコレートボックスやハート型のバレンタインキャンディボックスが人気を博し、
以来バレンタインデーにチョコレートを贈るのが定番化したという説もあります。

イギリスには少し変わったバレンタインの慣習があり、
あえて贈り主の名前を伏せたバレンタインカードを贈って愛を伝えるのだそうです。

■アメリカ
2月14日は「愛と感謝を伝える日」。
恋人や夫婦がロマンチックなデートをして過ごし、家族とはカードやプレゼントを交換するのが一般的です。
アメリカでバレンタインデーのプレゼントといえば、花束やフラワーアレンジメントが主流で、
花のプレゼントはバレンタインデーで重要なものの1つと考えられているそうです。

Will you be my valentine? は、
英語圏のバレンタインデーの日に好きな人に言う告白フレーズで、
「私のバレンタインになってくれませんか?」という意味です。?
「valentine」は恋人や大切な人を意味し、
「You are my valentine」は「あなたは私の大切な人です」という意味になります。?
また、「Be my valentine.」は「私のバレンタインになって!」という意味で、
「バレンタインを一緒に過ごそう」「自分とお付き合いして欲しい」という意味にもなります。
ロマンティックですよね!





▼イタリア
イタリアでも赤いバラを贈ることが人気です。
花や食べ物だけではなく、形に残るプレゼントを選ぶことも多いそうです。
面白いのは『シングルデー』の存在です。
翌2月15日は、バレンタインデーを祝う相手がいないイタリア人が、
恋人探しのためのお出かけやパーティーをします。
※2月15日は、「San Faustino(サン・ファウスティーノ)」という、聖ファウスティーノの日です。

イタリア人は「アモーレ(愛する人)」という言葉をよく使い、愛を示すことにためらいがありません。
家族との食事やイベントに恋人を招待することもよくあり、家族ぐるみの付き合いが恋愛の一部となっています。





▼ベルギー
性別問わず男性から女性にもお世話になっている人にプレゼントを贈ります。
チョコレートの本場として知られるベルギーには、日本でも有名なチョコレートブランドのショコラティエが沢山ありますが、
贈り物も必ずしもチョコレートという訳ではありません。
また、ベルギーはこの時期バレンタインよりもカーニバル(謝肉祭)で盛り上がっている様です。
※カトリック教で行われるお祭り

leonidas.jpeg

■韓国
実は、日本とよく似ていて女性から男性へチョコレートを贈ることが多いそうです。
恋人がいない友達同士で集まって、ジャージャー麺を食べることも多いのだそうです。

バレンタインデーだけではなく、実は韓国では毎月14日に恋愛に関する記念日があります。
3月14日のホワイトデーは日本でもおなじみですが、そのほかにも下記のようなイベントなどがあります。
 -4月14日 『ブラックデー』:シングル同士で黒い服を着てチャジャンミョン(黒味噌を使った麺料理)を食べに行く日
 -6月14日 『キスデー』:恋人同士が公にキスをすることが許される日
 -11月14日『オレンジデー・ムービーデー』:カップルでオレンジジュースを飲みながら映画を観る日

韓国でも一大イベントになっているようですね。

valentainsdaybear.JPG
posted by MnW at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 番外編

2024年11月20日

番外編 〜おすすめ英語学習〜

Instagram: https://www.instagram.com/moon_and_walk/

今回は番外編としておすすめ英語学習ツールのご紹介です!
ビジネスからキッズ向けまで幅広くお伝えするので、


>ビジネス向け
?@【 English Boot Camp 】
 たった2日間の最短で「英語を自信もって喋れる」に到達できる超最短2日間集中の対面レッスンで、
 日本語一切禁止で徹底的に英語脳を作り出す非日常な体験型プログラムです。
 時間の限られているビジネスマンにはピッタリ!
 これまで8,500人以上が受講して「喋れる」を実感し、「満足度」は97%以上。
 採用率わずか1.5%、トレーニングを重ねた精鋭ネイティブ講師陣が全力でサポートしてくれます。
 他では体験できない独自メソッドのレッスンで英会話力アップを目指しましょう。




?A【スマート・チューター】
 ビジネス英語を話すことを徹底的に追求した、最先端AI・VRテクノロジーです。
 急な海外赴任の方など、短期間で英会話レベルを向上させたい方や、
 効果的に英語を学習することを好む方向けです。
 特に、自主的に英会話トレーニングに取り組みたい方、
 VRなどテクノロジーが好きな方におすすめです。




>日常英会話向け
?@【レアジョブ英会話】
 2007年の創業開始から累計会員数100万人以上、5,000万回以上のレッスンを提供、
 講師数6,000人以上を誇る国内最大級のオンライン英会話サービスです。
 また、企業研修への導入社数3,400社以上、
 教育機関への導入数も300校以上と企業や学校にも選ばれていて安心です。
 1レッスン173円〜から始められるので気軽に挑戦できるプログラムです。




?A【スタディサプリENGLISH】(新日常英会話コース)
 いつでもどこでも簡単に英会話が学べる進化した英語アプリがリリースされました。
 1回最短3分から!「おもてなし英語」や「海外旅行英語」が身につくのでとても手軽です。
 ニューヨークを舞台に繰り広げられるストーリーに沿って、
 海外ドラマを鑑賞しているような感覚で楽しみながら英語を学ぶことができます。




?B【NativeCamp】
 短期間で圧倒的な英語力を身に着けたい!値段がお得なレッスンを受けたい!
 というご要望にお応えできるのがこのNativeCampです。
 定額でレッスンで回数無制限なので、レッスンをすればするほどお得です。
 予約不要で思い立ったらすぐにレッスンが可能なのも継続できるポイントです。




>キッズ向け

?@幼児英語 DVD幼児 子供 英語教材
 うっかりペネロペ English Stories and Lessons for KIDS

 NHK Eテレ放送「うっかりペネロペ」の英語版で英語を身に付ける幼児向け英語学習です。
 対象年齢:0歳〜10歳
 おはなし13話(英語ネイティブ音声)※イギリス英語




?A【Playshifu】
 世界25か国でSTEAM教育として愛されているます。
 最新のAR技術を使用したPlayshifuの各商品は遊びを通じて
 子供たちの成長と発展をサポートする知育玩具ブランドです。
 対象年齢:小学低学年から中学年




?B【オンライン英語学習アウトスクール】
 好きな科目やテーマを「英語で」学ぶ、
 米国発オンライン英語学習プラットフォーム、アウトスクールです。
 アメリカやイギリスの学校の先生や専門家が教える10万以上のクラスを、
 世界中100万人の子どもたちが今日も楽しく学習中です。
 (年間契約・入会金なし)
 対象年齢:3〜18歳





?C【NovaKid】
 アメリカ発、子供向けのオンライン英語学校です。 
 個人レッスン×スピーキンググループの活用で、
 スキルアップが見込めます。
 お子様に最適な英会話プログラムを見つけてください。
 対象年齢:4-12歳




どのツールを選んだらよいかわからない、
などのご相談がございましたらお気軽にDMください。
ツール選びのお手伝いも無料で可能です!
(Instagram: https://www.instagram.com/moon_and_walk/
タグ: 英語 English
posted by MnW at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 番外編

2024年11月18日

番外編 〜世界のクリスマスの祝い方〜

Instagram: https://www.instagram.com/p/DCYCjk9NveX/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

クリスマス

クリスマスは特別な日。
キリスト教徒だけではなく、世界中で楽しみにしている日です。

今回は番外編として、海外のクリスマスの祝い方の違いについてご紹介します。

■オーストラリア
南半球に位置しているため、真夏にクリスマスが訪れます。
そのため、クリスマスパーティーは海やプールで行われることも多く
日本人にとっては違和感のある光景かもしれません。
サンタ帽を被り、水着でお祝いをしている姿は、見慣れた日本のクリスマスと比べると不思議な光景。





■アメリカ
クリスマスツリーの下に、家族や親戚からのラッピングされたプレゼントが積まれるのが印象的です。
クリスマス料理はローストターキーかローストポークが一般的です。
クリスマスプレゼントにはレシートを付ける「ギフトレシート」という習慣があります。
もしもプレゼントが気に入らなかったりサイズが合わなかったりした場合、
そのレシートを持っていけば、購入店によっては返品・交換を受け付けてくれるというものです。

現在ではクリスマス時期の挨拶はキリスト教由来の「Merry Christmas(メリークリスマス)」の代わりに
「Happy Holidays(ハッピーホリデイズ)」を使用することが主流になっています。

レアジョブ英会話






■イギリス
イギリスでは家族で過ごすのが一般的です。
クリスマスイベントの開催も早く、
ロンドンの「オックスフォード・ストリート・クリスマス・ライト」が始まるのは11月中旬です。

クリスマスプディング (イギリスの伝統的なクリスマスケーキ)を食べるのが習慣で、
食べる前に再度1時間ほど蒸し、ラム酒やブランデーをかけ、火をつけます。
クリスマスプディングから青い炎が上がり、幻想的な雰囲気に包まれます。

【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】


▼ドイツ
ドイツには世界最古のクリスマスマーケットも有名です。
また、クリスマススイーツの定番は シュトーレン です。

▼フランス
フランス語でクリスマスは「ノエル」です。
フランスのクリスマスのケーキの定番は ブッシュドノエル です。

成功間違いなしのサプライズプロポーズ【メリアルームMEN 】


大掃除のことも考え始める時期ですね。
※シャークニンジャはアメリカのボストン郊外に本社を置く家庭用フロアケア、
そしてキッチン家電を開発し提供するリーディングカンパニーです。
※公式ストア限定で、プラス1年間のメーカー保証延長もご提供しており、アフターサービスも安心です。
(一部商品を除きます。製品登録が必要です。)






★----★----★----★----★----★----★----★----★
100万人が体験!日本最大級のホットヨガスタジオLAVA
★----★----★----★----★----★----★----★----★

ホットヨガは、ココロもカラダも健康になれる、女性に大人気のエクササイズ。
LAVAは420店舗以上を展開する“日本最大級のホットヨガ専門スタジオ”です!

◎ホットヨガとは?
柔軟性が格段に上がる暖かいスタジオの中で、40種類以上のヨガポーズを取ります。
劇的な発汗によって、カラダの余分なものを外へ流し出し、
ダイエットはもちろんのこと、むくみ解消・冷え症改善・美肌・ストレス解消など
あらゆる効果が期待できます。



posted by MnW at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 番外編

2024年09月30日

番外編 〜世界の誕生日の祝い方〜

Instagram: https://www.instagram.com/moon_and_walk/

今回は番外編として、海外の誕生日の祝い方の違いについてご紹介します。

1526733049092.jpg

記念日・誕生日におすすめのプレゼント特集【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】


■オーストラリア
家族や親しい友人たちとゆったりと過ごすのが一般的です。
招待客以外に近所の人々も気軽に参加し、華やかに祝福する姿も印象的です。
基本的にどのお家にもBBQグリルがあるので、自宅に招待してガーデンパーティーを開くことも一般的です。
大人の誕生日会では、 BYO(Bring Your Own)、自分が飲みたいだけ持ってくることがほとんどです。
オーストラリアはワイン大国なので、美味しいワインが比較的安く手に入ります!

ワインショップソムリエ






■アメリカ
Goodiebag ってご存じですか?(子供向け)
誕生日をお祝いしてもらったお返しに、ホストがゲストに対して用意するプチギフトです。
Goody Bagは、Goodie BagやFavor Bagと呼ばれることもあります。

中身としては・・・
 -お菓子
 -シール
 -鉛筆
 -ペン
 -シャボン玉
 -粘土(Play Doh)など

アメリカの誕生日ケーキはとにかくカラフル。
ビッグサイズ、かつ、色とりどりのアイシングやデコレーションが施されているケーキが印象的です。
同時にその甘さにも驚愕します。






■イギリス
イギリス人はバースデーカード好きが多く、
推定 15 億ポンドが年間バースデーカードに費やされており、
年に平均33 枚のカードを購入するほどです。
(イギリスでは他のどの国よりも多くのグリーティング カードが購入されています。)


■ヨーロッパ
家族や友人を招いてパーティーを開くことが一般的です。
誕生日の前祝いはタブーとされています。(イタリア、ドイツ、フランスなど)

理由としては、
イタリア語で誕生日は compleanno (コンプレアンノ)で、
「comple(完了)+ anno(年)」で文字通り 一年が完了する日 という意味の単語です。
1年を完了していない誕生日前に「お祝いの言葉をもらうと早死にする」「お祝いをすると魔がさして不幸になる」
といった迷信が生まれ、前祝いは縁起が悪いとされています。 ※諸説ございます。

ヨーロッパの誕生日ケーキは、各国の伝統的な製菓技術が生かされた、高度に洗練されたものが特徴です。
フランスのガトーやイタリアのパネトーネなど、それぞれの国の伝統的なスウィーツが誕生日ケーキとして用いられます。

1495470203657.jpg
SOW EXPERIENCE 体験ギフト


最後に、ネイティブが誕生日に使う英語フレーズ・メッセージをご紹介します。

Make A Birthday Wish!
誕生日ケーキのろうそくの火を消すときに、”Make a wish!”と周りの人がいってお祝いするのが一般的です。
日本でもこの習慣は一般的ですよね。

Hope your special day is filled with happiness.
「特別な日が喜びで満たされるように」となります。特に、大切な人にメッセージを贈る場合に最適なフレーズです。

I missed your birthday, but I always care about you. Happy belated birthday.
当日お祝いができなかった、、お祝いが遅くなってしまった、
などの場合はbelatedをHappy Birthday の間に挟み込んで使います。
SNSでもよく見かけるフレーズです。

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)




DSC_0039.JPG


THE KISSは「二人の宝物」を造り続けて20年以上。
たくさんの種類のジュエリーの中からそれぞれのカップルにあったものを選んでほしい。
その想いから、400種類以上のペアリングを始めとした2,000種類以上のアクセサリーをご用意しています。



posted by MnW at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 番外編
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: