アフィリエイト広告を利用しています


ファン
目次リンク
ぴかぴか(新しい) ブログの記事一覧
  ↑↑↑
カテゴリ別記事リストです。
一覧はこちらからどうぞ!
カテゴリーアーカイブ
最新記事
検索
プロフィール
モモちゃんさんの画像
モモちゃん
夫と二人暮らしです。遠くに住む夫の両親の介護を手伝いながら、好きな料理と雑貨に癒されてお買い物でストレス発散しています^^ 買い物は慎重派です、毎回レビューを読みまくり悩みまくってお買い物したおすすめ商品を紹介したくてブログはじめました。
タグクラウド
<< 2021年09月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年02月29日

買ってまぁまぁよかった、ののじのキャベツピーラー。

早く買えばよかったキッチングッズ。

家にピーラーと名のつくものは5個くらいあったりします。

キャベツ用の大きな刃のものも持っていたのですが、イマイチ使い勝手が悪く


友達にオススメされて買った、ののじのキャベツピーラー。
スッキリやヒルナンデスなど、何度かテレビでも便利グッズとして紹介されていました。



おそらく三色販売されております。 ↑欲しい色をクリック!

レビューを見ると、イマイチなのですが、まとめるとこんなかんじ。

良いとこ↓

 ・ギザギザの刃で最初の刃のかかりが良い。 ←この商品の特徴的な所!
 ・しなりがあり、軽い力できれる。

イマイチなとこ↓

 ・しなりがある分?飛び散りやすい
 ・スライス面がギザギザになる。

多分どのピーラーでも同じだと思われること

 ・やわらかい物(春キャベツなど)にはむかない。
 ・キャベツなどスライスするものが小さくなると使いにくいので最後まで使えない


レビューで分かれるところは、刃がぎざぎざなので、食感が普通にきったものと違うのです。

これを良いと思うか悪いと思うか。

ヘタに包丁で分厚くきられたキャベツよりはふわっふわで美味しいと思いますが・・・
ドレッシングがよくからんで良いかなーと思います。

写真、玉ねぎのスライスですが、断面がギザギザに見えるの分かりますでしょうか?
クリックすると大きくなります〜

玉ねぎで使うなら、半分に切ったものを、スライスして1/4になるまでくらいでしょうか。
それ以上だと指をスライスしそうです。

キャベツを千切りするのは好きなので、結構自力でやってしまいます。
このピーラーでは玉ねぎをスライスすることの方が多い我が家。

20150511_214959.jpg

他のピーラーを使うよりは、断然に刃の食いつきがよくて、私は使いやすいと思いました。

大根やきゅうりを縦にピーラーで長くスライスしたものをサラダでよく作ります。見た目豪華になりますよ〜

全然きれないという人は、使う角度が悪かったり、キャベツの堅さがむいていないのでは?

何でもテレビショッピングのように上手くいかないものです。
ある程度の慣れは何でも必要かと〜



実はコレ、夫にもうまく使えたようで、好評でした。

包丁を使うのが苦手な夫、キャベツの千切りを包丁で作るのはほぼ不可能。

介護で夫を一人にすることが多く、サラダをコンビニで買ったりしていましたが
これを教えておくと、楽しかったようで、スライスが楽しくなってしまい
わざわざスーパーでキャベツを買って山盛り千切りを作って写メを送ってきたくらいです。

もうすぐ春キャベツの美味しい時期ですが、レビューにあるように、やわらかい春キャベツの千切りには向いていません!
それはどのピーラーでも一緒なような気がしますが・・・・

今のところ、我が家では結構気に入っていますよ〜♪

Amazonでキャベツスライサーを探してみる






2016年02月28日

過炭酸ナトリウムで漂白祭り。油まみれのアクとりが新品のように!

週末いかがお過ごしですか?

以前からこのブログで、 酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を絶賛 しているわけですが。



鍋で使っているあく取りのネットが油で詰まってきて気になっていたので
過炭酸ナトリウムで漂白したらどれくらい綺麗になるかしら〜〜とやってみました。

このアク取り、すごく目が細かいんです。
あくだけでなく、油もとれて、それが気にいってるんですけど。

どこで買ったかわすれましたが小ぶりで良い品でございます。

DSC_0263.JPG
だいぶ油がつまって、普通に台所用洗剤やたわしでゴシゴシしてもとれなくて放置していました。

過炭酸ナトリウムのポイントは お湯 を使うこと〜〜

いろいろ漬け込むときはクーラーボックスにお湯をはって使うことが多いのですが。

この大きさ・・・あ!フードコンテナだと魔法瓶みたいだからちょうどお湯が冷めなくていいかも!

と思ってみましたが直径が合わず。チーン。
DSC_0264.JPG

結局ボウルでスポンジと朝まで放置。
DSC_0265.JPG

それでもめっちゃ綺麗になりました〜〜〜!
DSC_0270.JPG


ついでにお風呂も漂白祭り。
お湯が温かいうちにカップ1杯ほどの過炭酸ナトリウムを入れて放置。
DSC_0193.JPG

黒カビまでは取れないかもですが、ぬるぬるやニオイがスッキリします!

放置だけでこの威力は素晴らしいです。みなさまも是非♪

2016年02月27日

サラダの水切りに、シェフンのサラダスピナーを新調しました!

サラダ大好き、キッチン雑貨大好きな我が夫婦です。

雑貨屋さんで見て、そろそろ新調したいと思っていたサラダ用のスピナー。

以前は、縦型の手動のものを使っていました。

OXOと迷いましたが、見た目もかわいいしレビューをみて良さそうだったので買っちゃいました。

どちらも良い点があるので、甲乙はつけがたいのですが・・・ということでどちらも紹介しておきます。

今回買ったもの!

chef'n シェフン サラダスピナー




DSC_0268.JPG

【良い点】
・レバーを軽く押すだけで回転して楽チン。
・目が細かくて千切りキャベツなどの細かい野菜もこぼれない
・普通にざるとしても使える。
・高さが低いで残っても冷蔵庫にそのまま入る。
・レバーを押した状態でストッパーで止められる。
・構造がしっかりしている。
・底に滑り止めがついている。

【悪い点】
・蓋が分解できない。
・カゴが細かくて洗いずらい。
・ストップのボタンがあるが、強く押さないと効かない。
・↑ 水切りしたあとの水を一度水をすてたいと思っても、放置ではなかなか止まらない
・黄緑色?と思っていたら結構な抹茶色。
・それなりの収納場所が必要。

【使ってみて】
・自力でまわすより圧倒的に楽!
・ストップボタンは別にいらない。(放置して他の事をしてたらそのうちとまる)
・サラダが残っても水切りしたままそのまま冷蔵庫に入れられる。(高さが低いめ)
・洗う大変さは網目の粗いもの、自力の回転式のものと、それほどかわらない。
 (カビやニオイはつけおき漂白で解決)
・レバーのところに突起があって、収納するときは本体の穴にひっかけておける↓写真参照

DSC_0267.JPG DSC_0269.JPG



以前使っていたスピナーは縦型のものでした。

シンプル サラダスピナー




【良い点】
・縦型で収納の面積を取らない。(高さは必要だが)
・カゴが縦にスリットが入っているので、洗いやすい。
・1000円代と安い

【悪い点】
・縦にシマシマのカゴなので、千切り大根や細かいキャベツが出てしまう。
・網のカゴの切れ目がザラザラ?なので、汚れが引っかかりやすい(黒カビができやすい)
・蓋が分解できない

【使ってみて】
・頑張れば高速でまわり、傾ければそのまま水が捨てられ、何回も水切りできるのが良い。
・回転する部分が小さいので、まわすのに結構力が必要。
・縦長タイプで収納場所の面積はいらないが、蓋をすると
 うちの冷蔵庫では開きの棚には蓋が引っかかり、野菜室の下の引き出し部分にしか入らない
・カゴ部分もやわらなく値段相応な感じ。


実際に使っていませんが、不動の人気、OXO。
雑貨店でもかならず置いてありますね〜〜もらったら嬉しいOXO♪
蓋も、分解掃除ができるとのレビュー。
誰かくれないかな〜〜

OXO クリアサラダスピナー 小





手動式タイプでレビューが良いのがコレ。
☆4.4です。

山研工業 野菜水切り器 バリバリサラダ





値段もそれぞれ、機能も一長一短。
押すだけのものは、まわす労力がかなり改善されている分、お値段が高いということですね。

我が家ではスピナーの出番が結構多いので、使い勝手は重要です。
2,3千円の差なら少しはよいものを選びたい今日このごろです。


2016年02月25日

ヒルナンデスでオススメしていた便利グッズメモ。

先日、ヒルナンデスで便利グッズとして紹介されていたものをメモしておきます。

欲しいなぁと思ったものを、レビューなどをまとめて再度検討してまいります。

大根おろし器(水切りネット付き)



Amazonレビュー ☆4.4

今回テレビを見て、買う気満々でメモしたもの。
Amazonでありました〜!

大根の水切りをしなくても、ほどよく水気を切ってくれるというネット付の大根おろし。

ちょうど引き出しに収まる小さめのものが欲しいのでこれはよさそう!

レビューをまとめるとこんな感じ。

 ・大根のおろし具合は荒め。
 ・プラスチックの歯にしては切れ味良し。
 ・小さめ。ネットのせいで容量はさらに少ない。
 ・滑り止めがついている。

早速2つ買ってみて、キッチン雑貨好きの友達にもプレゼントしてみます♪



キッチンのコゲこすりん棒



Amazonレビュー ☆4.7

水をつけてこすると、ソフトセラミックとクエン酸の力でこびりついたコゲが落とせるというもの。

テレビではフライパンの裏のこげを取っていました。
レビューを見ても、結構簡単に落ちる感じ!

うちのIHは重曹かジフでこすれば綺麗にとれています。
いつかIHのコゲがとれなくなったら買ってみようかな。


ステンレスの焼けを取ります



Amazonレビュー ☆3.6

こちらヒルナンデスは関係なしですが、コゲ取り繋がりで、以前購入してよかったものを思い出したので紹介してみます。

ジフなどの一般的なクレンザーでは落ちなくなったステンレスのヤカンの黄色い焼けが、簡単に落ちます。

地道に磨く必要はあるので、時間はかかりますが、新品のようになったので私はオススメ!
値段もお手ごろ、小さいクリームのようなケースですが、量は少しつけるだけで落ちます。

一度に一気にやりすぎて、家中の鍋を磨いて、マイブームが終わりました。
長期間使わないと、研磨剤の水分が飛んで乾燥して使えなくなるので、たまには使いましょう。


ガラス職人



Amazonレビュー ☆3.4

ガラス掃除におすすめと、拭き後がのこらないということで、番組では指紋をつけたような鏡でお試ししていました。
手垢など少しの油汚れにはよさそうですが、よいと感じる人とイマイチと感じる人、バラバラ。
お風呂の水垢にはきかなさそうです。← クエン酸パックをした方がよさそうです。

みなさん、値段に期待しすぎるのでしょうか。
値段の割には他のものと変わらないというレビューが目立ちます。
自動車のガラスにもむかないようです。

購入は保留。


ネバーウェット neo




Amazonレビュー ☆3.0

超撥水スプレーとのことですが・・・
これもレビューイマイチですねぇ・・・
みなさま、灯油のようなニオイがきつく、防水効果はまぁまぁだが、値段が高いという感想。

昔スキーウエアによく防水していましたが、防水スプレーは安物でも結構なニオイがあると思います。
そして服にかけると1本がすぐなくなってしまう印象です。

安い防水スプレーを散布し、乾かしてから、布を当てて低温のアイロンをあてると、もっと持ちがよくなりますよ〜

普通の3倍くらいの値段がするので、使うなら子供の運動靴とか、傘とか、小さいものなら良いかなという感想。

うーん。特に絶対必要でもないので、これも購入見送りです。。。



メモしたのはこれくらいかな〜 また良さそうなものがあればメモしていきます♪

2016年02月16日

過炭酸ナトリウムの王道、洗濯槽の掃除をやってみる。

以前、ステンレス製品の除菌漂白にはコレってことで、 過炭酸ナトリウムの記事 を書きました。


実際に家でチャレンジした漂白の紹介を少し。。。




イチオシしている使い方が洗濯槽の掃除です。

市販の塩素系の洗濯槽クリーナーは何度か利用していましたが、少しゴミが取れる程度。

こびりついた汚れには、酸素系漂白剤がとてもよく効きます!

(塩素は汚れを溶かすので、見た目にはあまり分からないけど、一応綺麗になっているかもしれません)

Youtubeの動画を見てから、洗濯槽クリーニングをしたいがために、初めて購入した過炭酸ナトリウム。
今は3キロとかで頼みますがまずは1キロからお試しください。




洗濯槽クリーナーとして専用のものも発売されていますが、割高であまり成分は変わらず、↑を買えばほぼ同じような効果で2回分できます。

重曹を配合しているとの事、今度重曹も一緒に入れてみようかしら。


では、やり方と失敗しないポイントを紹介しますね。

ドラム式洗濯槽や、自動洗浄機能のついている高級な洗濯機の場合、
 故障の原因になることもあるので、洗濯機の説明書をご確認ください。

1日がかりになることを覚悟 (夜の仕込み30分、朝からゴミすくいとすすぎに3時間くらいは必要)

放置時間が別途必要

お湯、ゴミを取るネットが必要なのでやり方を確認してから着手する

すすぎを何回もするので残り湯が使えるならおいておく

過炭酸ナトリウム、普通のお洗濯にも使えるが、まずは洗濯槽を掃除してから。


過炭酸ナトリウムが世に広まった超有名な動画はコチラ。

イメージしてからはじめると、効率が良いです。

事前準備

用意するもの。

 ・過炭酸ナトリウム500g〜

 ・洗濯機についているゴミ取りネットははずしておく方がよい。

   これ忘れると、ネットがワカメでいっぱいになってパンパンになるし、あとの掃除も大変です!
   私はゴミは手ですくって取ります。

 ・ゴミをとるネット。

  湯あかネットや、熱帯魚用品で金魚をすくうような目の細かいネットを用意します。
  100均でも似たようなものが売っています。


  私は準備せずはじめてしまい、ペットボトルの上下を切った筒と台所の排水溝のゴミ取りネットで自作!
20150508_202240.jpg

  500mlのペットボトルでとりあえず作ったけど、2Lとか口が大きいものが効率良いですが持ちにくいか〜〜
  すくうのに手を動かすので疲れる!途中で棒でもくっつけようかと思ったくらい疲れました〜
  ペットボトル自作なら、穴をあけて丸い割り箸でも刺してくるくる回るようにしたら良いかも〜
  用意できるなら、取っ手つきのものが良いです。


準備したところで、お掃除開始。


?@洗濯槽にお湯と過炭酸ナトリウムを入れる。

ポイントは、 40度〜50度くらいのお湯を使います。 水だと洗浄効果が発揮できません!

温度が高すぎても反応が早くすすんでしまい、持続性がないとの事。

水しか投入できない場合、洗面所で高い温度のお湯を出して頑張ってバケツで運んででも、少しでもお湯を使ったほうがいいです。

レビューを見て、思ったようにゴミが出なかった人は、新しい綺麗な洗濯機か、お湯を使ってないかどちらかです。

過炭酸ナトリウムの量は10Lにつき100g

普通の一人暮らし用の洗濯機で500gくらい。 こんなに入れるの?という印象でしょうか。

我が家では、お風呂の残り湯を高めの温度に追い炊きしたものを、バスポンプを使って投入しました。

バスポンプ?風呂の水を汲み上げる機械です。風呂の残り湯を洗濯に使う方はもってますね^^


洗面器で溶かしてから投入したりと人によりやり方は色々ですが
洗いをスタートさせてから投入すると溶けやすくて良いでしょう。

同じ過炭酸ナトリウムでもとけにくい商品もあるようです。

投入時に動かしただけでもゴミが少しでてきました!


?A5〜10分間撹拌して4時間〜一晩放置

少し洗濯機を動かし、粉を完全に溶かし、液をいきわたらせます。

そのまま、放置、たまに撹拌しても良いです。とにかく時間を置いて洗浄効果が発揮されるのを待ちます。

酸素が発生し、汚れをはがれさせてくれます。わらわらワカメのような鰹節のようなものがが浮いてきますが、

ゆっくり寝て楽しみに待ちます。

翌日汚れは山ほどでるので、ちょこちょこ取るより、最後に一気にとったほうが効率的だと思いますよ。



?B最後にもう一度撹拌

一晩放置して汚れが浮き出ているかと思いますが、また撹拌して、浮いた汚れをはがれさせます。

きちゃないですがうちの10年ものの洗濯機でこんなにゴミが!!!
20150508_202305.jpg



?Cひたすらゴミを取る

水を流すと穴にゴミが詰まったりするので、水が満タンの間にワカメを取ります。

何度も何度もすくいます〜〜〜ゴミが沈んでしまったなと思ったらまた撹拌しつつ。

ある程度綺麗になったかなと思ったところで、ようやく脱水。

ここをサボると、脱水したときに穴に詰まった汚れが、水を入れるとまた浮いてきます!!


?D数回すすぎを繰り返す


あとはまたゴミを取り除きながら、綺麗になるまですすぎを繰り返します。

おそらく、完全にゴミが見えなくなるまで繰りかえすのは無駄でしょう←動画では10回すすぎしてました。

すすぎの回数は、最初に手でどれだけゴミをとりきれるか、によると思います〜 

水を交換するより、撹拌しては止め、できるだけゴミを取ると、すすぎの回数は減ると思いますし水も節約。

それでも4,5回はすすぎが必要でしょう。

もったいないのでお風呂の残り湯が使えるならまた使うと経済的ですね。

その後の洗濯で残ったワカメがついてくることもあるかもですが〜

掃除する前もワカメがたまに出てきてたので、そんなに気にしません!そのうちなくなります♪

1日がかりの作業ですが、ニオイもスッキリするし、達成感がありますよ〜〜

古い洗濯機がある方、一度はチャレンジしてみてください^^




2016年01月27日

酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)

漂白といえば、キッチンハイターなどの塩素系漂白剤が主流でした。
我が家のキッチンにも常備してありますし、時間がないとき使いますが。

最近話題の酸素系漂白剤というのはご存知でしょうか?
酸素系漂白剤の主な成分は、アルカリ剤の過炭酸ナトリウムです。

一昔はセスキ炭酸ソーダにはまったのですが、今回は酸素系漂白剤ブームです。
(セスキはキッチンの油汚れや血液の汚れに良いです〜)

洗浄力の強さは、重曹<セスキ炭酸ソーダ<過炭酸ナトリウム って感じ?それぞれ用途は違いますが。
重曹もよく使いますがまた別物ですね。

まずはおためしなら1キロから。メール便送料無料で買いやすいです。



家事えもんのテレビ番組にもおそうじコーナーで度々登場していて、洗濯機のカビ取りでも有名になりました。
すでにYoutubeで有名になっていたので私はこれをみて即買いました(○・`д・)v



10年ほどの我が家の洗濯機からも黒いワカメがたくさんとれて・・・ワカメ取りに半日かかりました。
こんなに汚れていたなんて。おかげで気分もスッキリ!

洗濯槽の掃除の仕方は 別記事 に書きましたので準備してから実行してください〜

独特のにおいはありますが、塩素系のようなツンとしたニオイがありません。

   ♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪

酸素系漂白剤には、液体と粉末があります。

色柄物の衣類には、液体を。ワイドハイター、手間なしブライトがそれにあたります。
白物には粉末を。洗浄効果が高いです。

洗濯に使えるのはもちろんですが、本当にいろいろと掃除に使えるので、次は何を洗おうか楽しみになってしまいます。

洗濯槽や風呂釜の掃除をするとなると結構な量が必要なので、私はいつもキロ単位で購入します。

温水でないと反応が弱いです。
洗濯槽の掃除で失敗した人は水でやったのでは?と予想します。

私はいつも保温効果を高めるため、クーラーボックスでいろいろまとめて漬け置きします!



【私が効果を感じたおすすめの使い方】 ※必ず40度くらいの温水を使う!

  洗濯槽のぴろぴろ取り←洗濯槽クリーナーを買うより安い!

  風呂の追い炊きパイプ洗浄←ジャバなどを使うより安い!

  毎日使う布巾、ステンレスボトルの中の漂白←ステンレスは塩素だと傷みます

  古いタオルや、黄ばんだシャツなどの除菌、漂白←今まで塩素でとれなかった汚れにも!

  カーテンのレース←真っ白になりました♪

  長い間使っていない食器のつけおき←くもったガラスも陶器もぴっかぴかに!

  赤ちゃんや老人のいる家庭で、汚れた衣類やおむつの除菌、漂白←うんちのニオイがすっきり取れる!

  排水溝のお掃除←粉をふって少しずつお湯をかけるとじわじわと中まですっきり

  黄ばんだシリコンやプラスチックの漂白←数日漬け置きするとよいらしい。今度やってみたい

  汚れた作業着←酸素系漂白剤で洗濯するとニオイがおちて感動したって友達が言ってました!


【おすすめできないもの】 説明書をよく読んでくださいね。アルカリに弱いものはダメです。

  草木染、皮、金や銀の糸、高級ボタン、金属(ファスナーなど)、シルク、ウールにはNG

  あと、ステンレスボトルの外側の塗装などもはがれやすくなってしまうのでボトルごと漂白するのはNG!
  酸素の力恐るべし。塗装の内側に空気が入り塗装を押し上げる感じで、爪でこするだけではがれました(経験済)


   ♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪

先ほどリンクをはったものの他に、売れ筋の商品をオススメしておきます。


ドラッグストアでも最近みるもの。
有名なシャボン玉せっけんの商品。ここでは送料がかかるので他の商品のついでに買ったり。

酸素系漂白剤(750g*2コセット)[漂白剤 過炭酸ナトリウム]

価格: 777円
(2016/1/27 17:21時点)
感想(118件)





通販でおなじみ?のオキシクリーンは実は過炭酸ナトリウムが主成分です!
ブランドのせいか、少し割高です。




個人的にはパックスのこのボトルが好き。近所のスーパーで発見しジャケ買いしてしまいました^^
このような口が広いフタのできるボトルにいれると使いやすいですよ〜




ジップロックのような袋より、ペットボトルのような蓋付きのものに詰め替えたほうがふりかけて使いやすいです。
詰め替えのときに細かい粉が舞い上がるので吸い込まないように気をつけてくださいね。

また新たに良い使い道がみつかれば追記します〜〜
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: