アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年03月27日

【蒲郡市】西浦温泉 旬景浪漫銀波荘











蒲郡市には温泉が点在

愛知県蒲郡市には様々な温泉があります。

昔なつかしい雰囲気、居心地の良さを感じます。

・西浦温泉(にしうらおんせん)

・三谷温泉(みやおんせん)

・蒲郡温泉(がまごおりおんせん)

・形原温泉(かたはらおんせん)

海を一望できる場所に立地している旅館が多いです。

旬景浪漫銀波荘はこのあたりでは、ハイクラスに属する旅館と思います。

じゃらんでもハイクラス、JTBでもお客様からの評価が高い旅館となっています。


じゃらんで旬景浪漫銀波荘をチェック!



一休で旬景浪漫銀波荘をチェック!


最近宿泊しました

車で行きましたが、外には従業員の方が待機してくださっていてスムーズに乗り降り&駐車できました。

旅館前で車を停車させてくれ、同乗者は先に旅館内に入って待てるよう誘導してくださり、子連れの私は助かりました。

最近子どもがパーッと走って行ってしまって、私が慌てて追いかける、、、ということばかりで

旅館内に入ると、素敵なロビーが広がります。

入ってすぐ左に見える三河湾は圧巻です。

DSC_1179.JPG

ぼーっと眺めてしまいます。

歩いて海辺を散策もできます。

夏季はパームビーチ海水浴場としてオープンしているので、合わせて海水浴も楽しめます。

その時期のみ海水浴場へ行き来できる出入口がオープンしているそう。

海に入った後に、大浴場入れるって幸せですね

客室について

銀波荘には、海望閣(かいぼうかく)、天游閣(てんゆうかく)、紫雲閣(しうんかく)、壺中庵(こっちゅうあん)の建物にそれぞれ客室があります。

総客室数は60室。中規模と思います。

■海望閣
・半露天風呂付客室(2017年OPEN)
・海望 洋室ツイン(2017年OPEN)
・展望風呂付スイート(2017年OPEN)
・海望 通常客室

■天游閣
・露天風呂付スイート(2017年OPEN)
・露天風呂付Jrスイート(2019年OPEN)
・天游 露天風呂付(2019年OPEN)
・天游 通常客室

■紫雲閣
・紫雲スイート

■壺中庵
・露天風呂付スイート

お部屋については公式ホームページがわかりやすいです!
http://www.gimpa.co.jp/room/index.html#rnavi

海望閣、天游閣の特別客室は近年オープンしているので、気になります。

あと特別客室に1泊2食付きで宿泊すると プレミアムラウンジ‐そら‐ が利用できるのです。

それらを理由に迷いましたが、、結局一番お値打ちな海望閣の通常客室に宿泊しました。

5階の客室でしたが、窓から見える三河湾がきれいでした。

DSC_1171.JPG

大満足でした


じゃらんで旬景浪漫銀波荘をチェック!



一休で旬景浪漫銀波荘をチェック!



お風呂について

■大浴場は2箇所

・天游閣3階「光彩乃湯・風澄乃湯」露天風呂あり

・海望閣1階「朱雀乃湯・神仙乃湯」

■貸切露天風呂は1箇所

・天游閣9階「月物語・星物語」予約制・有料


私は天游閣3階・風澄乃湯のみ利用しましたが、露天風呂からは三河湾を眺めることができ、リフレッシュできました。

貸切露天風呂は、天游閣9階と高い位置に立地。

上から三河湾を眺めながらのんびりと自分たちだけの時間を過ごせます。

2018年11月 リニューアルOPENということで、こちらも気になります!


また同じフロアに プレミアムラウンジ‐そら‐ があります。

特別客室に宿泊している方は無料で利用できるそうです。

くわしくは以下ウェブサイトより
http://www.gimpa.co.jp/facilities/


接客が素晴らしい

大満足と感じたのは、一番は従業員の方の心遣いが素晴らしいこと。

声掛けやサポートが「かゆい所に手が届く」もので満足できました。

接客のプロ意識が高いと思いました。

お食事

私は和食が食べたかったため、それを指定して予約しました。

夕食、朝食は会席処 万葉 にていただきました。

個室食事処で過ごしやすかったです。

入口のところにアルコール消毒液が置いてあり、マスクを入れるためのビニール袋を用意してくださっていたので助かりました

お料理は春の時期の宿泊なので、桜をモチーフにしたものが多かったです。

21-03-27-14-49-49-391_deco.jpg

子どもは子ども用の食事・寝具ありで予約しました。

カレー、刺身、焼き魚、お肉料理など5歳児にはボリュームは多く、カレーは完食したものの他は残したので私が1.5人前くらいいただきました

私は旅館で食べる料理が大好きで、子供が残したらそれを頂くのを想定して子供用のご飯も注文しました笑

次回行ってみたいのは 旬景ダイニング碧-AO-

オープンダイニングで窓からは海の碧と空の青が楽しめる

目の前でシェフが料理を作ってくれる

って魅力的すぎます!!

将棋の宿

『壷中庵貴賓室』では将棋のタイトル戦が行われることでも有名です。

それにちなみ、館内には将棋ギャラリーがあります。

フロント階から紫雲閣へ

21-03-27-14-45-42-240_deco.jpg

これに従ってすすんでいくと、、

様々な写真や新聞記事、展示物が並びます。

DSC_1156.JPG

DSC_1159.JPG

見ていて楽しかったですよ!

ちなみにフロント横の売店にも扇子が飾られていました。

DSC_1154.JPG

アクセス

詳しくはこちらより
http://www.gimpa.co.jp/access/

■公共交通機関利用の場合
名鉄西浦駅から名鉄バスで約8分
※名鉄西浦駅から送迎あり(電話連絡要)

JR/名鉄蒲郡駅から名鉄バスで約30分


ホテルウェブサイト

http://www.gimpa.co.jp/



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10625185
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
たいようさんの画像
たいよう
4歳の子持ち新人ママです。 愛知県の観光情報を発信しますので、ご旅行の参考にどうぞ! 子ども連れ情報も合わせて紹介します♪
ファン
検索
<< 2022年08月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: