アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
pkogeusirinさんの画像
pkogeusirin
一からコツコツ積み上げていくことが割と好きだと気付いた今日この頃。アフィリエイトもコツコツ勉強しながら色々試してみたいです。 儲けは二の次!!
<< 2014年03月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年03月28日

 アイリスオーヤマ ランチボックス☆

以前からよく利用している モニプラ
モニプラに登録してすぐに当選してびっくりしたのですが、今回またもや当選してしまいました〜
楽天ブログ


さて、アイリスオーヤマさんのサイトをウィンドウショッピングしていたら、こんなモノを見つけました
これ、ランチボックスなんですよ





ひょっとしたら、私が知らないだけで当たり前の商品かもしれませんが、お弁当箱は四角いものという私の概念をガラッと変えてくれた一品です


つくりはいたってシンプル。
でも、ごはんはともかく、おかずはどんな風に詰めるのかしら…?

これならカレーライスをお弁当にできますね




冷蔵庫で冷やせる環境なら、冷やしソーメンもいけるかも〜
ふふふ、いろいろ想像できて楽しい


ほかにも気になったのが、このタイプ。



丸い容器が保温ジャーのようです
私はこのスタイルを見て、保温ジャーにはごはんを入れると想像しましたが、ひょっとしたら四角い二つの容器がごはんとおかずで、保温ジャーは汁ものを入れるのかしら…?
サイズ的にはそれもアリの気がします。


それにしても、トトロも魔女宅も可愛いな〜
買うとしたらジジの可愛さも捨てがたいですが、色がピンクはちょっと抵抗があるのでトトロかな〜



人気ブログランキングへ

2014年03月26日

やれやれ…


私のパソコンの調子なのか、サイトの方の調子なのか、ブログ更新や保存の読み込みに、すっっっごく時間がかかってます…


時間がかかりすぎてブログを公開しようとしたら、ログアウトしちゃって、保存してなかった部分が消えてしまったり、かといってこまめに保存しようとしても、時間がかかるしで、まいっちゃいます。


しばらくは様子見ながら更新していきま〜す


それから、わけのわからないコメントが大量についてて、びっくりしました。
明らかにおかしかったので、即、削除しちゃいました


承認の手間が面倒だから、普通に受付るにしていますが、今後もまた今回みたいなことがあれば、承認後に戻したいと思います


やれやれ…



楽しくやってるのに、邪魔しないでほしいわ〜


2014年03月25日

勝手にレビュー☆



3/10の記事 でモニター応募していた

『トルティアチップス アボカドクリームチーズ味』


結局、モニターには外れてしまったのですが、とても気になっていたので転倒でさがしていたら、見つけました

DSCF0763.JPG


さっそく試食してみました〜
DSCF0765.JPG


…う〜ん。
美味しいは美味しいんですが、あまりアボカド感はないかな〜


濃厚なアボカドを期待してたので、残念〜

2014年03月24日

お名前.comを調べてみよう!


さて、昨日の記事で紹介した『お名前.com』
さっそく調べてみましょう〜
(サイトをみての私なりの解釈・感想ですので、あくまでご参考までに)





まず 『ドメインとるなら』 のドメインって何?
              ↓ ↓

メールアドレスに使われる@○○.jpのことで、
インターネット上の住所を示します。』

(サイトからコピペさせていただきました)


なるほどなるほど。
じゃあ 『ドメインをとる』 ってどういうこと?
               ↓ ↓
例えば、商品のホームページを告知する際、「商品名」「ブランド名」をドメイン名に入れることで、インターネット上だけでなくチラシ等で力強い認知ができ、サイト訪問数の拡大が見込めます。
(サイトからコピペさせていただきました)

なるほど〜
たとえば、『ねこすき』というブランドをホームページで告知したいときに、ドメインを『nekosuki.com』という風にすれば、
そのホームページアドレスを載せたチラシなどでも、ブランド名を認知してもらうことが出来るわけですね。





なんとなくわかってきました
勉強になりますね〜



とりあえず、今日はここまで。
今後も、どんなサービスがあるのか少しずつ調べていきたいと思いま〜す

2014年03月23日

お名前.comってなんだろう?






どういうわけで?(笑)



正直言って、
お名前.com

どういうサイトかわかりません(笑)


わからないけど、すごく興味を持ったので、どういうサイトか知りたくて提携しました



そういうわけで、





サイトを探検してみて、勉強しながら今後いろいろご紹介していきたいと思います


人気ブログランキングへ

2014年03月22日

ねこタワーの選び方☆


今日は、以前もご紹介したことのある 猫タワー専門店 キャッツデポ
さんより、猫タワーの選び方を紹介します


私自身、猫を飼っていながら、ちゃんとした選び方を気にしたことなかったので、この機会に勉強したいと思います
記事の内容は、ほとんど 猫タワー専門店 キャッツデポ
さんの受け売りだと思ってください(笑)


猫の先祖が木の上で生活していたことから、猫にとって上ったり下りたりの上下運動は欠かせないものになっています
そんな猫にとってねこタワーは運動不足解消に持ってこいのアイテムなのです
今回は、猫の年齢に応じたタワーを紹介したいと思います
画像をクリックすると、商品ページにいきますので、もっと詳しい説明や、ほかの商品も見れますよ〜

それではまず子猫向けタワーから。
猫の成長に合わせて高さの組み替え(63cm〜130cm)が可能です





次は、成猫向けタワー。
子猫向けよりも全長が高くなります。





最後にシニア向けタワー。
ステップの高さに気を付けています。





うちの猫たちはみんなシニアなので、シニア向けのタワーをベランダ側の窓辺に置くと眺めもよくなるし、いいかも〜
ステップが低めにしてあるのがうれしいですよね

人気ブログランキングへ

2014年03月20日

続・カラーボックスをアレンジ☆


昨日に引き続き、カラーボックスアレンジ用品です
昨日は、棚板を増やしたり、カゴや引出しを入れたりという、基本的なアレンジでしたが、今日はさらにもう一工夫できる商品を見ていきましょう〜


カラーボックス同士を連結させるためのボードです
ねじクギ OK
あいかわらず、画像がデカい…(小さくできないのかな?)





連結用の棚受け金具です
どんなふうに使うかは、サイトを参考してみてください





これらを使うとカラーボックス同士が連結できて、自分仕様にカスタマイズできるんですね〜


おおきな収納家具を買うのもいいですが、こういうものを使って自分の部屋に合った家具を作るのもいいですね

人気ブログランキングへ

2014年03月19日

カラーボックスをアレンジ☆


もう、3月も下旬にさしかかろうとしています
進学、転勤など、引っ越しシーズンですね
新生活をスタートするにあたって、家具を色々と新調された方もいるのではないでしょうか?
今は、本当におしゃれな家具が売っていますものね


でもやっぱり、基本は カラーボックス ではないでしょうか?
どのご家庭にも必ず一つはあるはず(と思います)


なんといっても、あのシンプルさがたまりません
主張しすぎない存在感なのに、使い手のアレンジ次第で個性を発揮する優れもの


今日はそんなカラーボックスの アレンジ用品  アイリスプラザ から特集してみたいと思います


まず基本は、 『棚板を増やす』 ですよね




こういう、レールボードを使って棚板を固定します






それから をつけたり、





カゴ や…





ひきだし もあります




カゴや引き出しは、本当にたくさん種類があるので、ご紹介しきれないくらいです

ほかにもいろいろあるのですが、ちょっと画像が大きすぎですかね
商品リンクを作成すると、このサイズになってしまうので…


今日は基本的なアレンジ用品でしたが、明日は応用?「こんなのもあるんだ〜」というのを紹介しま〜す

人気ブログランキングへ

2014年03月18日

GWの予定は…




GWは、こよみ通りのお休みの予定です


姉が、甥っ子姪っ子を連れて県外から来るのを楽しみにしていましたが、都合がつかなくて夏頃に延期になりそうとのことで、ちょっとがっかり…


LINEで送られてくる動画や写真でガマンすることにします









人気ブログランキングへ

2014年03月17日

アイリスオーヤマ ペット用掃除機 efeel(エフィール)☆


動物を飼っているご家庭では、 『毛』 は切っても切れない悩みですよね。
うちも、猫が4匹(人の数より多い)なので、油断するとそこかしこにフワフワと…。


しかも、ダンナさんが軽〜くアレルギー持ちなので、気にしないわけにはいかないのです。


そのくせズボラな私は、毎日掃除機をかけないという…
だってめんどくさいんだもん。


で、つい、使いやすそ〜な新しい掃除機に目が行ってしまうのです(笑)
『ペット用』『ペットの毛や猫砂をグングン吸い取る』
と宣伝されたらやっぱり興味ひかれますよね〜。


さすがはアイリスオーヤマさん、普通の家電メーカーでは『猫砂』まで謳っているところは少ないのでは?
少なくとも私は見たことないです。


で、こちらの 『ペット用掃除機 efeel(エフィール)』
を欲しい〜な〜と眺めているわけです。




しかも、質量4.9kgって軽くないですか?
うちの猫1匹分しかない。
猫を抱っこして掃除してるようなものかしら(違うか)?


ちなみに、グングン吸い取られる猫砂はこちらです(笑)




ペット用品ならアイリスオーヤマ公式【アイリスプラザ】


人気ブログランキングへ
ニューハーフ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: