2011年09月21日
RAID構成のシステムディスクは修復セットアップが面倒だ
グラボのドライバを アンインストール → 再起動 → インストール
の流れでアップデートしようと思ったら、Vistaが起動しなくなってしまいました。
BIOSのSATAモードが「RAID」のままだと、DVDからの起動すらできないので、いったん「nativeIDE」に戻してVISTAのDVDを起動。修復セットアップ時にRAIDのドライバをUSBメモリから読み込んで……あれ? 1台のHDDとして認識しない。
面倒くさいから、とりあえずRAIDなしで普通にクリーンインストールしてしまったけど、いずれRAIDを組みなおそう。
あと、普段ゲームをシステムドライブに放り込むことはないんだけど、読み込みが早くなるからと、システムドライブに放り込んだのが大失敗。最近のゲームのセーブデータは全部飛んだ。大ショック。
BIOSのSATAモードが「RAID」のままだと、DVDからの起動すらできないので、いったん「nativeIDE」に戻してVISTAのDVDを起動。修復セットアップ時にRAIDのドライバをUSBメモリから読み込んで……あれ? 1台のHDDとして認識しない。
面倒くさいから、とりあえずRAIDなしで普通にクリーンインストールしてしまったけど、いずれRAIDを組みなおそう。
あと、普段ゲームをシステムドライブに放り込むことはないんだけど、読み込みが早くなるからと、システムドライブに放り込んだのが大失敗。最近のゲームのセーブデータは全部飛んだ。大ショック。
【PC関連の最新記事】
この記事へのコメント