アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年06月02日

恋する惑星

1994年頃だったかな。ちいさな映画館で上映され大ヒットした香港映画。香港はもとより世界中に影響を与えた作品だ。賛否両論あるが、僕は大好きな作品だ。ウォンカーウェイは「花様年華」」が一番評価が高いのかな。僕はこれと「天使の涙」「ブエノスアイレス」がすきだ。とても生活感があって身近に感じるから。最近はお金も技術もかけるようになったのだろう。悪くはないがインパクトが薄いと思う。香港に初めて行ったのは、この数年後。「恋する惑星」のイメージ通りだった。むろん恋愛をした訳じゃないが。



恋する惑星 [Blu-ray]

新品価格
¥1,500 から
(2015/6/2 21:48時点)




タグ: 香港映画

2015年06月01日

ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー

YMOは、これを1番最初に聴いた。やっぱ衝撃的だったよ。音楽といえば歌えなくては音楽じゃないと思っていた小学生の僕にとってYMOは衝撃的だった。テクノって言葉もこのとき初めて聞いた。アルバムは友達の兄ちゃんが持っていて聞いたのだが、このころYMOの曲はテレビでも頻繁に流れていたので聴く機会は多かった。クラフトワークと比べられることが多いが、断然YMOのほうが素晴らしいと思う。僕らの世代では影響を受けたアーティストは多く、リアルタイムでYMOを聴き同世代でコーネリアスを聴きコラボしている姿を見て…なんて素晴らしい世代リレーを見れたことか。日本も音楽では素晴らしいアーティストが多いが、ことテクノというジャンルに関しては世代交代が上手く行っていないんじゃいかと思う。電気やケンイシイも素晴らしいが…





タグ: YMO
posted by よっぴ at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 渋谷系
ファン
検索
<< 2015年06月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
リンク集
プロフィール
人気ブログランキングへ 【スピードダイエット】 詳細はこちら
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: