アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年05月13日

今回はバスケ記事!






いや、燃えちゃったんです。

やっぱりバスケは……

ハ?スケ.png


今日は少しフリーの時間があったので

録画していた Bリーグの開幕戦 (アルバルク東京 vs 琉球ゴールデンキングス)を観直しました!!

いやー何度見ても燃えますね!!!!


ゲスト解説の田臥勇太選手もおっしゃってましたが、
「バスケがこんなに盛り上がる日が来るとは」
まさにそれです\(^o^)/

観客の盛り上がりはもちろんのこと、
LEDを埋め込んだフロアを採用したりハーフタイムなどの演出も最先端で素晴らしい



たぶんあの試合を観てファンになった人や
会場に初めて行って観戦した人もいるのではないでしょうか?(>∀<)



バスケって本当に面白いもので、
10分の試合を4回もやって同点など結構あります。
サッカーのように2対2などだったら分かるのですが、
115対115とかあります。

しかも得点は1点だったり2点だったり3点だったり……
なのに40分後に同点て!!

すげーことになってるんです!!

バスケって不思議ですよ本当に。。



そもそも……



空中に直径が45cmのリングがあって、
そこに直径が約24.5cmの7号ボールを
6.75m(3Pの場合)離れたところから投げて入れる。

え、どうゆうこと?笑



その縮小版として、
部屋の隅っこにあるゴミ箱に鼻かんで丸めたティッシュを投げる。
全然入らない。

これが本来の投げた結果。

バスケってすげー。
(一応自分も現役)




え、そんなに?



バスケには戦術の1つとして「ファールゲーム」というのがあります。
これは、数点差で負けてるチームがやる戦術になるのですが、
わざとファールをして相手にフリースローを与える、という戦術です。

え、負けちゃうじゃん。
と思った方。そうです。それくらい捨て身の戦術なんです。

バスケは、ファールの回数がチームで5回を重ねたらフリースローが無条件で与えられます。
なのでファールをして相手にフリースローは与えることになりますが、
相手がフリースローを外して、しかもリバウンドをとった場合、ファールは成功。
何より時間が止まった状態で自分たちの攻撃となるので大チャンス!

……という戦術です!
(説明が下手くそですいません。。)



過去には、この戦術で20点差がひっくり返ったこともあります!
なんと残り40秒くらい!
この40秒にかかった時間はなんと 30分 !!

めちゃくちゃ面白かったですね〜(>∀<)

いつのなんの試合かはさっぱり覚えてませんが、
興奮したのは鮮明に覚えてます★



何が言いたいかというと


Bリーグを応援しましょうって話です。
そして、会場で応援しましょうって話です。

バスケ、やっぱり最高ですー!!!!!!!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6262863
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
えすてぃーさんの画像
えすてぃー
閲覧いただきましてありがとうございます! 本当に日々思ったことや大切にしていることを綴っていきます。 もちろん超絶個人的な意見になるので批判はやめていただきたいです。。 楽しいこと大好き!下ネタ最高!お酒強くなりたい! そんな私ですがよろしくお願いします!
最新記事
記事ランキング
写真ギャラリー
検索
月別記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: