この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年07月12日
【楽天カード】ありがとうリボ払い!今月もあとからリボ払いを決行!
ぷりん将軍だ
明後日、14日(土)から 楽天お買い物マラソン がスタート
といっても、一昨日買い物をしたばかりで、今回はとくに買い物の予定はない。
スロットだけは挑戦するので、もし当たったら文庫本でも買おうかな。
さて、今日は 楽天カード の話。
このブログではほぼ恒例となっている、リボ払いへの変更について書いていく。
リボ払い
リボ払いとは、正しくは リボルビング払い という。
これはクレジットカードの毎月の負担を軽減できる支払い手段。
たとえば 10万円 の買い物をしたとしても、 返済額を月々1万円程度 に抑えることができるのだ。
たしかに毎月の支払いは楽になる。
しかし金利はかなり高い。
JCB のサイトでシミュ—レーションをしてみると、こんな感じだ。
10万円の利用額に対し、総支払額は 106,697円 となる。
正直、あまりおススメはできない支払方法だ。
あとからリボ払いキャンペーン
楽天カード では、毎月12日〜22日にかけて、あとからリボ払いのキャンペーンがおこなわれる。
これは通常の一括払いで買い物した分をあとからリボ払いに変更することで、大量のポイントがもらえるキャンペーンだ。
条件は3万円以上のあとからリボ払いへの変更。
すると、楽天ポイントが 2,000ポイント もGETできるのだ
ここで計算してみよう。
3万円分の買い物にかかるリボ払いの手数料は、1ヶ月分は 375円 だ(年利15%の場合)。
しかし、もらえるポイントは2,000ポイント。
2000−375=1625
つまり、 1,625円分の利益が出る というわけ。
注意するポイントは、あとからリボ払いの金額を 3万円を少し超える程度 に収めること。
そして、リボ払いの毎月の 返済コースを3万円 に設定することだ。
そうすれば、翌々月の一括払いとほとんど同じ扱いになる。
というわけで、今月のカード利用額は3万円を超えていたので、あとからリボ払いに変更。
細かく計算して、 30,020円 ほどをリボ払いに変更した。
今月は 楽天カード のアプリからリボ払いに変更したため、スクリーンショットが撮れなかった。
それはまた来月にでも公開したいと思う。
参考までに先月のリボ払いの画像がコレ。
先月のリボ払いの利用額は 30,010円 だ。
【楽天カード】毎月12日はリボ払いの日!あとからリボ払い決行! (6月12日)
このように、とにかく3万円をギリギリ超えるように調整する。
そして、リボの支払いコースを3万円ちょうどにする。
こうすることで、手数料を最低限に抑えてポイントをGETするわけだ。
楽天カード の申し込みはココから↓
アプリであとからリボ払いキャンペーン
今月は 楽天カード のアプリからリボ払いに変更したのにも、きちんとわけがある。
それは、もう一つのリボ払いのキャンペーンの存在だ。
アプリ経由でリボ払いに変更すると、抽せんで 最大1万ポイントが当たる のだ。
当せんポイントと当せん確率はこんな感じ。
大当たり希望
まとめ
今日はほぼ毎月おこなっているあとからリボ払いのキャンペーンに参加した話。
これは本当にオトクなキャンペーンだが、お金の管理ができない人にとっては 地獄の入り口 にもなりうるものだ。
試しに「リボ払い」「地獄」とかで検索してみると…
まさに阿鼻叫喚
しかし、お金の管理がきちんとできる人なら、こうしたキャンペーンは積極的に利用するべき。
ぷりん将軍はもちろんお金の管理に自信ありだ。
小学生の頃から現在に至るまで、家計簿をつけ続けているスーパー堅実派である
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!
2018年07月11日
【寄附】ふるさと納税で災害支援!カンタンにできた!
ぷりん将軍だ
先日の記事 で、米中貿易摩擦への甘い見通しを書いたところ、今朝方トランプ砲が炸裂
米、対中追加関税2000億ドル公表 9月にも6000品目 (日経 7月11日付)
まったく、何してくれるんじゃー
どうせまた報復関税で、結局は共倒れになるのはわかりきっている。
なぜトランプはこんなことをするのか本当に意味不明。
今年11月に予定されている中間選挙まではやはり油断はできない。
さて、今日は西日本豪雨への災害支援の話。
さっそくふるさと納税で寄附をしてみた。
ふるさと納税
昨日の繰り返しになるが、改めてふるさと納税のしくみを簡単に説明したい。
ふるさと納税は、名称に「納税」とあるけれども、これは自治体への寄附の制度。
また「ふるさと」ともあるが、縁もゆかりもない自治体でも寄附は可能だ。
この制度のポイントは、 寄附した金額の大部分が住民税の減額という形で戻ってくる こと。
たとえば年収400万円の人なら、 実質負担は2,000円 で年に40,000円ほど制度を利用できる。
つまり、40,000円を寄附しても、38,000円分の住民税が安くなるのだ。
ふるさと納税が人気なのは、寄附すると返礼品をくれる自治体が多いこと。
たとえば大阪府泉佐野市に10,000円を寄附してもらえる返礼品はこんな感じ。
B258 【ふるさと納税】29年産タワラ印厳選米5kg×3セット
|
|
10,000円を寄附しても、住民税が8,000円安くなるので、実質負担は2,000円。
つまり、2,000円で お米が15kgも手に入る というとんでもない話。
さらに、ビール24本というのもある。
B231 【ふるさと納税】 アサヒスーパードライ 市制70周年記念缶 350ml×1ケース(24本)ビール
|
|
実質負担2,000円だから、 ビール1本80円 って感じ。
はっきり言って、この制度には問題点がありすぎる。
たとえば、ふるさと納税の利用額の上限は所得に比例するため、高額所得者ほど制度を利用しやすい。
なんと年収2000万円の人の利用額の上限は約50万円だ。
だから、こういう人は実質負担2,000円で49万8千円分の返礼品を手に入れられることになる。
お金持ちはお米食べ放題、ビール飲み放題だ。
う〜む、これは明らかにおかしい
それはさておき、このふるさと納税のしくみを使って災害支援もできる。
もちろん災害支援の場合は返礼品はない。
しかし実質負担は2,000円だから、誰でもお金は出しやすい。
というわけで、ここからが今日の本題だ。
ふるさとチョイス
ふるさと納税をまとめてできるウェブサイトはいろいろある。
今回は、以前にも利用したことのある ふるさとチョイス にした。
ふるさとチョイスではさっそく災害支援用のページを設けていた。
返礼品はないが、ふるさとチョイスも手数料をとらないということで、そのままお金は自治体に届けられるしくみになっている。
本日11時半現在で、すでに寄附金は 2億円 を超えていた
ぷりん将軍はアカウントを持っていたが、持っていない人はまずはそれから。
その後、どこの自治体に寄附するかを選んでいく。
たとえば、こんな感じ。
どこにするか決められない人は、被害が大きかった倉敷市・広島県にすればいいと思う。
実際、もっとも寄付金が集まっていたのがここだ。
ぷりん将軍は、昨年の旅行で訪れた 岡山県高梁市 にした。
高梁市には備中松山城という有名な山城があり、そこに登ってきた。
市内には川が流れていて、それも氾濫したとニュースにあった。
高梁市への寄附は茨城県の筑西市が代理で窓口になっている。
姉妹都市とか友好都市はこういうときのためにあるんだと実感。
そして寄附金を入力するのだが、どうやら 5,000円以上 らしい。
最初は3,000円と入力したら、その後の手続きがうまくできなかった
ここでのポイントは、寄附をするにはクレジットカードが必要なこと。
そして確定申告をする予定がなければ、ワンストップ特例制度を利用すればいい。
実にカンタンである。
困ったときはお互い様。
実質負担は2,000円だし、自分にムリのない範囲で利用すればいいと思う。
まとめ
今回はふるさと納税の制度を利用して災害支援をする話を書いてみた。
ぷりん将軍は日本赤十字社の会員でもあるので、そちらでも少しではあるが義援金を送っておいた。
赤十字への義援金は振込手数料無料である。
日本列島に住んでいる限り、自然災害から逃れられる場所はないと思う。
東京もいつ直下型地震が来てもおかしくはないし、そのときには自分が善意を受け取る側になる。
そういえばペイフォワードなんて映画もあったっけ。
一日も早い復興を祈る。
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!
2018年07月10日
【楽天】本日は楽天お買い物日和!ポイントは驚きの20倍以上!
ぷりん将軍だ
西日本の大雨は一日ごとに犠牲者数が増え続け、NHKの報道ではすでに127名(7月10日12時現在)。
広域災害という観点でいえば、東日本大震災以来の大惨事になってしまった。
ぷりん将軍はヒマ人なのでボランティアにでも行くべきなのだが、腰椎分離症の持病があり重いものは持てない身体だ。
使えない人間で本当に申し訳ない
というわけで、代わりに義援金(寄附金)を送りたいと思う。
寄附金のマネーハック
セコイ話だが、義援金(寄附金)にだってマネーハックは存在する。
まずは、いわゆる認定NPO法人に寄附するの場合。
認定NPO法人に対する寄附金には税額控除があって、所得税が軽減する。
計算式は (寄附金−2,000円)×40%=税額控除額 だ。
実際に認定NPO法人に5,000円の寄附をした場合はこうなる。
(5,000円−2,000円)×0.4=1,200円
つまり1,200円が所得税額から引かれるというわけ。
実質負担は 3,800円 となる。
平成30年7月豪雨災害義援金 (日本赤十字)
ふるさと納税で支援をする
もう一つ、ふるさと納税のシステムを利用して寄附をするという手段もある。
ふるさと納税は所得にもよるが、寄附金から2,000円を引いた額の住民税が控除されるという制度。
たとえば年収400万円の単身者が 30,000円 を寄附したとする。
すると、翌年の住民税が28,000円も安くなるのだ。
実質負担は、たったの 2,000円 である。
ふるさと納税を利用しまくっている人というのは、この2,000円の実質負担で多くの返礼品をもらっているというわけ。
実際、ぷりん将軍も昨年は4万円ほどふるさと納税を利用した。
それでお米を40kgだのいろいろもらったわけだが、結局のところ自己負担は2,000円のみだ。
これについては、以前にも記事にしている。
【お買い物】お買い物マラソン開幕!楽天のもっとも賢い買い物の方法を大公開! (3月25日)
ふるさと納税で寄附するならば、ふるさとチョイスが災害支援のシステムを提供してくれている。
平成30年7月豪雨 (ふるさとチョイス災害支援)
これならば自治体を自分で選んで直接支援もできる。
10,000円の支援をしても実質負担は2,000円だから、気持ち的にも楽だと思う。
ブログ更新後にぷりん将軍も寄附をする予定なので、これについては後日ブログで報告したい。
楽天でポイント大サービス中!
ここからは話はガラッと変わって、楽天のお買い物の話。
今日は楽天でお買い物をする大チャンスの日だ
まず、現在は全ショップでポイントサービス中。
ぷりん将軍は楽天のダイヤモンド会員なので、通常購入分に プラス3倍 (3%)だ。
そして今日は10日なので、さらにポイントがつく。
これはカード購入分の3倍(3%)に加えて、さらに 2倍 (2%)がつく。
これに加えて、一部のショップではラッキーチャンスのポイント10倍のサービス中。
これは本当に大盤振る舞いで、通常購入分の1倍にプラス 9倍 (9%)のポイントがつく。
ポイント10倍の対象のお店はコチラ。
というわけで、買い物をするなら絶対今日しかない
ぷりん将軍の今回のお買い物
ポイント10倍のお店の中に、 ステップスポーツ楽天市場店 さんがあった。
ここはプロテインなどが実に安い。
前に買ったザバスのホエイプロテインが底を尽きかけているので、今回はそれを購入。
【10日は24時間限定最大40倍!!】【SAVAS】 ザバス ホエイプロテイン100 (バニラ味) 50食分【CZ7417】 ☆★
|
|
それと、原田マハさんの小説が文庫化されたので、それも購入。
暗幕のゲルニカ (新潮文庫) [ 原田 マハ ]
|
|
そして、もらえるポイントを計算してみるとこんな感じ。
ホエイプロテイン 4,200円
8倍(ベースポイント)+3倍(ダイヤモンド会員)+2倍(5・10の日)+9倍(ラッキーチャンス)=22倍
もらえるポイント 924ポイント
暗幕のゲルニカ 810円
8倍(ベースポイント)+3倍(ダイヤモンド会員)+2倍(5・10の日)=13倍
もらえるポイント 105ポイント
合計 1,029ポイント をGETする予定。
ありがとうございます
まとめ
今日のブログは寄附の話と楽天の話の二本立て。
困ったときはお互い様という話と、もらえるポイントはもらっとけという話。
まったくもって収拾がついていないけれども今日はこれにて。
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!
2018年07月09日
【中国株】小米(シャオミ)が本日上場!さっそく買ってみた!
ぷりん将軍だ
西日本の豪雨のニュースは見るたびに死者・行方不明者の人数が増えて驚くばかり。
毎日新聞の報道では、死者100名を超えた模様だ。
そして、豪雨が収まったと思いきや、いきなりの梅雨明け宣言。
自然が相手だけれども、いくらなんでも自分勝手過ぎるだろと怒りたくなる
さて、今日は中国株の話。
先日の記事でも紹介したように、今日7月9日は 小米(シャオミ) の上場日だ。
【中国株】スマホ出荷数世界4位の小米(シャオミ)がIPO発表!手数料の安い証券会社はどっちだ!? (6月23日)
それで、さっそく購入してみたというわけ。
初の中国株の購入の様子をまとめておく。
小米(シャオミ)
小米は2010年創業の中国のIT企業。
スマホの出荷台数は、サムスン、アップル、ファーウェイに次ぐ世界第4位。
世界が注目するユニコーン企業の一つである。
公募価格は1株17香港ドル。
1香港ドルは14.08円(13時現在)なので、日本円にすると 239円 くらい。
しかし、初値は16.6香港ドルだった。
日経の記事によれば、米中の貿易摩擦が原因とのことである。
小米が香港上場 中国スマホ大手、5200億円調達 (日経 7月9日付)
さっそく購入
先日の記事でも書いたように、ぷりん将軍の利用している楽天証券、SBI証券では、ともに中国株を購入できる。
手数料が安く済む目安は、13万円未満なら楽天証券、それより多ければSBI証券という具合。
そして小米の株式の売買は200株単位。
200株だと、日本円でだいたい 48,000円 くらいだ。
けっこうお手頃だ。
そこで、ぷりん将軍は400株を買うことにした。
200株は値上がり益目当てで早期売却予定、残りの200株は長期保有の予定である。
400株だと 96,000円 くらいなので、楽天証券の方が手数料が安い。
というわけで、楽天証券で購入だ
ぷりん将軍は米中の貿易摩擦をアメリカの中間選挙での勝利を目指すトランプ大統領のパフォーマンスの性格が強いと思っている。
中間選挙が終われば貿易摩擦もいったん落ち着くのではないか。
そこからの中国株全体の反発を予想したい。
そして、先ほど1株16.94香港ドルで約定。
楽天証券は成行で買えず、指値注文だけみたい。
公募価格よりも安値で買えたので、これで良しとしよう
あとは時期を待つのみだ。
まとめ
今回は初めて中国株を買ってみた。
しかし、成行買いができないだけで、あとは国内株を買うのと同じ感じ。
特定口座も利用できるし、面倒なところはまったくなかった。
中国株の注意点は、 株によって売買の単位がずいぶんちがう こと。
小米は200株単位だったが、その他の企業では10,000株単位のところもあった。
とはいえ、全般的に国内株よりも手ごろな値段で購入できるので、なんともお手軽な感じ。
ただし、手数料がけっこうかかることには注意したい。
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!
2018年07月08日
【お買い物】毎日スッキリ、キレイに!?かどやの黒ごま&オリゴを買ってみた!
ぷりん将軍だ
東京は昨日から雨は上がったものの、なんともすっきりしないお天気
しかも、実に蒸し暑い。
明日は再び雨が降るそうなので、今日のうちにジョギングする予定。
蒸し暑いと走るのが大変だ
ダイエット
ダイエットを本格的に始めて早一ヶ月。
体重は相変わらず61kg前後を行ったり来たり。
毎日体重を量っているけれど、実際はこんな感じだ。
走らないと減る気がしない。
しかし、体重が重いままで走るとひざが痛い。
だから走る以前にある程度は減らしておく必要がある。
それで結局サプリなどに頼るというわけだ
お通じの回数も体重と本当に関係している。
増えているときはお通じがないとき、減っているときはお通じがあったときという感じ。
つい先日も2日間ほどお通じがなく、体重を量ったら62kgだった。
それがすっきりしたあとは60.5kgという具合。
お腹パンパンが身体に良いわけはないので、スッキリするのは本当に大事。
というわけで、今回はかどやの 黒ごま&オリゴ のお試し品を購入してみた。
かどや
かどやは香川県小豆島発祥のごま油の製造企業。
本社は東京の五反田にあるが、工場は今も小豆島にある。
小豆島は旅行で何度か行ったことがあり、土庄港を出るフェリーの中から大きな工場が見えた。
ちなみに今日のトップ画像は、昨年秋に小豆島に行ったときの写真だ
小豆島の観光名所の 寒霞渓 (かんかけい)というところ。
紅葉が見事だった
かどやは現在東証一部に上場しており、年間の売上高は306億円(2018年3月期)だ。
最近は主力のごま油以外にも健康補助食品も販売している。
その一つが今回紹介する 黒ごま&オリゴ だ。
黒ごま&オリゴ
黒ごま&オリゴ は、黒ごまにオリゴ糖、はちみつを加えてつくったペースト状の商品。
スティックタイプになっていて、1日1本が目安となっている。
これはそのまま舐めてもいいし、バターの代わりにパンに塗ってもいい。
ヨーグルトに混ぜるのもいいみたいだが、これは試したことがない。
効果はオリゴ糖によるお通じ改善と、ごまのセサミンによる美容とされている。
まだ2日分しか試していないが、とりあえずお通じはあったので効いたことにしよう
黒ごま&オリゴ のお試し品は、10日分(10本入り)で 972円 (税込・送料込)。
1日あたり 97円 なので、お試しといってもそれほど安いわけではない。
しかし、継続して利用していくなら1ヶ月コースが 2,332円 (税込・送料込)だ。
これだと、1日あたり 77円 ほどなので、けっこうおトク感はある。
お試し品の申し込みはココから↓
まとめ
今日は先日購入したかどやの 黒ごま&オリゴ を紹介した。
相変わらずお試し品ばかりを利用しているが、今のところ絶対コレ!というものには出会っていない。
今後もいろいろ試して、コレ!っていうものを見つけたらおススメしたいと思う。
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!