アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2019年09月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
15
16 17 18 19 20 21
22
23 24 25 26 27 28
29
30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
トランプ大統領ツイート12/20 by ルイヴィトン2つ折財布 (07/02)
2Lターボ by 末広 (01/08)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
とんぬらさんの画像
とんぬら
車、バイクが趣味です。 バイクは、最近免許を取得(中型) ネット塾やってます 日記的に書いてます

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年09月07日

トランプ大統領ツイート 9/1〜9/7

トランプ2019.09.07.png


地上波でも、米中貿易協議が再開されるという話題を見ました。

イギリスのブレグジットは、延期法案がイギリス上院で可決されたとか、
香港でのデモが収束しないとか、ブラジルがどうとか、世界は混乱しているように
見えるのはぼくだけでしょうか?

そんな中、消費税増税まで1ヶ月を切りました。駆け込み需要すらないそうです。
悪い意味で楽しみです。





中国との交渉はとてもうまく行っている。
彼らは新しい政権になることを望んでいるので、中国は「アメリカからの盗み」
を続けるだろう。(年間600億ドル)
16か月という期間は、仕事や企業が流血するのに十分な時間である。
そして、オレが勝利した場合、何が起こるのかを考えてみてほしい。

取引は成立するだろう。
それまでの間に、中国のサプライチェーンは崩壊し、ビジネス、仕事、金は
無くなるだろう。


全ての「天才たち」のために、他の政権にいる多くの人は、「中国のクリーナー
に連れていかれた。」
だから、オレは、EUや他の国々と共に、中国の貿易を追求したいと思っている。
覚えておいて欲しい。EUや他の国々は、アメリカを不公平に扱っている。
変えてやるぜ!


ドイツ、および他の多くの国では、マイナスの金利であり、「お金を貸し付けて支払われる」
だから、FRBはは行動できなくなっているのだ!
覚えておいて欲しい。こいつらは、オレたちの弱い通貨の競争相手だという事を!


「中国人は、何も受け入れないのだ。我々は、タフでなければならない。
それは、トランプが実行していることだ。
協定の修正は、中国が望んでいることであり、今ある解決策よりもより良い解決策になる
はずだ。
率直に言って、オレが実行していることが、他の国々に悪い影響があるとは思えない。
ヨーロッパでは、最も保護主義的だったじゃないか。
ルールを変更しなければならない。
アメリカは、世界を弁護することも支払う事も出来ないのだ。


他の国の利益のために、経済全体を運営するシステムを作ることなど出来ない。
現実を壊し続けないでください。
アメリカは50年間、関税テロの対象になっています。
ですが、本当のことはできます。」
サム・ゼル


「大統領のトランプは弱体化していないので、自分のやり方で実行していくと思います。
つまり、今日の失業率レポートを見ればよいという事です。
私が驚いたのは、消費者の強さです。
中国人は、私たちよりもそれを(取引)を必要としていると思います。
統計的です。
私たちの経済は非常に強いと思います。
FRBが債券市場が必要とするところまで、金利を下げるならば、私は不況を心配しないでしょう。」

オレはジム・クレイマーに同意する。
金利は引き上げるには早すぎ、カットするには遅すぎる。
そして、大量投与量の量的引き締めもまったく助けにならなかった。
この男、ジェロームはどこで見つけてきたんだ?
まあ、あなたはすべてにおいて勝つことはできないけどな!


経済は素晴らしい状況だ。
「不確実性」に追加されるのは偽のニュースだけだぜ!


「中国は関税を食べている。」
関税の数十億ドルが米国に流れてきている。
対象となる愛国者の農家が、入ってくる関税から巨額のドルを得ているのだ!

良好な雇用、インフレなし(FRB)。
数十年で最悪の年となる中国。
すべての人に良いことが起こっているのだ!










中国との貿易戦争は、相変わらず終わりが見えませんが、交渉は継続するという事で
一致したと中国側の報道がありました。

ただ、アメリカが望む条件と中国が許容できる条件にはかなりの隔たりがありますから、
合意することはないでしょう。

そもそも、アメリカの狙いは、覇権を狙う中国をくじくことですから、揉めに揉めて、
中国が暴走するのを待っているように見えます。


中国は、香港の問題も抱えて暴発するのではないかと心配しています。

個人的には、そんな中国を国賓待遇で招く必要はないという事です。




posted by とんぬら at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: