この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2023年08月27日
井手慶之先生の実践トレード塾の延長プラン
先日、井手慶之先生の 0 -> 100 FX実践オンラインスクールの半年の受講期間終了のことを書きましたが、その後の案内で、さらに半年の延長サービスの案内がありました。
https://fanblogs.jp/tradebeginner/archive/539/0?1704174685
募集期間は8月末まで。
延長コース(フォローアッププログラム)では、
井手慶之先生の主催するテクニカルアドバンスオンライン (私が3〜4年前に受講していたテクニカルアドバンスのリニューアル版) が2023年10月から半年間、無料で受講できる(というか延長コースの料金に含まれる)形のもの。
スタンダードプランが、約¥+40万で、
毎月1回のコンサルが30分間、毎月1回のトレード添削/検証課題添削、
テクニカルアドバンスの全てのサービスを利用可能、
エコノミープランが、約¥+20万で、
毎月1回のコンサルが15分間、毎月1回のトレード添削/検証課題添削、
テクニカルアドバンスの全てのサービスを利用可能、
テクニカルアドバンスプランが、毎月¥9,000(半年で¥+54,000)で、
名前の通りテクニカルアドバンスの利用のみ
ってなコース設定。
エコノミーが今までのメイン講座と同じ内容からセミナーが無くなった形っす。
こちらの延長コースはzoomでの面談で話をしてから受講になる形。
(昨年末の本講座を受講申し込みになった時と同じっすね)
先日も書いたように私は井手慶之先生のこの講座は効果あって良いと思ったので、今までと同じ形のエコノミーで申込しました。
10月から、、、といっても終わっていない検証課題4がまだ3年分(x 7通貨)と検証課題5が5年分(x 7通貨)が残っているから、この検証課題だけで終わるな。。 いや半年の期間でも課題が終わらない。。
( ̄▽ ̄;)
(2023/12/17追記)
実際に参加してコンサル予約を入れる時の予約可能日からすると、実際に延長コース申込した人が多くない模様。
延長した人は 10人もいないのかな?
7月までの半年は結構 自由な時間で予約できたが、延長コースでは予約可能な日が少なく、日程合わないことも。。。(v_v;)
ま、質問は無制限にチャットワークでできるから課題/質問が明確ならば有効には使えるかも。
あと、1年前と全く同じような形で、0 -> 100 FX実践オンラインスクールの募集につながるプロダクトローンチの案内が今年もありましたねぇ。。(^^;)
(私は既に受講済みで、今も延長コースやっているから受ける必要ないけれど.)
https://fanblogs.jp/tradebeginner/archive/539/0?1704174685
募集期間は8月末まで。
延長コース(フォローアッププログラム)では、
井手慶之先生の主催するテクニカルアドバンスオンライン (私が3〜4年前に受講していたテクニカルアドバンスのリニューアル版) が2023年10月から半年間、無料で受講できる(というか延長コースの料金に含まれる)形のもの。
スタンダードプランが、約¥+40万で、
毎月1回のコンサルが30分間、毎月1回のトレード添削/検証課題添削、
テクニカルアドバンスの全てのサービスを利用可能、
エコノミープランが、約¥+20万で、
毎月1回のコンサルが15分間、毎月1回のトレード添削/検証課題添削、
テクニカルアドバンスの全てのサービスを利用可能、
テクニカルアドバンスプランが、毎月¥9,000(半年で¥+54,000)で、
名前の通りテクニカルアドバンスの利用のみ
ってなコース設定。
エコノミーが今までのメイン講座と同じ内容からセミナーが無くなった形っす。
こちらの延長コースはzoomでの面談で話をしてから受講になる形。
(昨年末の本講座を受講申し込みになった時と同じっすね)
先日も書いたように私は井手慶之先生のこの講座は効果あって良いと思ったので、今までと同じ形のエコノミーで申込しました。
10月から、、、といっても終わっていない検証課題4がまだ3年分(x 7通貨)と検証課題5が5年分(x 7通貨)が残っているから、この検証課題だけで終わるな。。 いや半年の期間でも課題が終わらない。。
( ̄▽ ̄;)
(2023/12/17追記)
実際に参加してコンサル予約を入れる時の予約可能日からすると、実際に延長コース申込した人が多くない模様。
延長した人は 10人もいないのかな?
7月までの半年は結構 自由な時間で予約できたが、延長コースでは予約可能な日が少なく、日程合わないことも。。。(v_v;)
ま、質問は無制限にチャットワークでできるから課題/質問が明確ならば有効には使えるかも。
あと、1年前と全く同じような形で、0 -> 100 FX実践オンラインスクールの募集につながるプロダクトローンチの案内が今年もありましたねぇ。。(^^;)
(私は既に受講済みで、今も延長コースやっているから受ける必要ないけれど.)
2019年04月29日
トレゼミ参加してみました。
なかなかうまくいかないFXトレードの状況を打破すべく、ちょっと、とあるアフィリエイター様からお教え頂いたトレードセミナーの案内を見てみて、とても興味があり、登録してこの週末にリアルセミナーに参加してきました。
今までFXのリアルセミナーに参加したのは過去2回。
1つめが、K先生の朝活FX。
こちらはFacebook広告から見つけて(?)の参加。
バックエンドの高額塾は始め参加無理でしたが、1ヶ月限定で¥5万で参加できるという案内で2017年11月〜12月の2か月だけ参加してみたわけです。
参加していた12月には、ダメになってから初めてリアルで30 pips取れたりもできたのですが、費用が続けられないので2か月で退会。
参加中に先生のトレード手法、考えをしっかり吸収しようと考えて参加していたのですが結局、質問等しても身に着けられず。
辞めたら元に戻ってしまいました。。
(これ今回のセミナー受けてK先生の手法を完全マスタできなかった理由がわかりましたが。。)
その後、2018年3月くらいに別のS先生のリアルセミナーを見つけて参加してみました。
こちらはセミナー受けているうちに気づいたのですが過去にWebセミナーで見ていた忍FXでした。
ということでこちらも高額塾なので参加は見送り。
雇用統計で勝てるスキャルピング手法を教えてくれるという点にちょっと興味がありましたが参加は辞め。
こちらも後から短い期間で安く入るプランの提案もありましたが、S先生の大元の手法はそんなに優位性が見れなかったので参加は辞めておきました。
そういう過去のセミナーと比べて今回参加してみたセミナーは大きく異なっていました。
無料ではないものの¥5,000と一般的なセミナーと比べれば安価で参加できるセミナーであるのにセミナー時間が5時間とちょっと長時間。さらに実際にやってみる演習があるセミナーです。
この演習があるという点で参加したいと思って今回参加してみました。
http://www.torezemi.com/lp/freevideo-lp/af01.html
セミナー参加前に、そのトレードスクールのメルマガに登録してメールで無料動画も10回分見れ、資金管理についての資料ももらえます。
また、このセミナーは基本、中級者向けということで参加前にトレードについての心構え的な資料を2つもらい、セミナー前に見ておくことも参加条件になっています。
この資料だけでも非常に勉強になりました。
具体的な中身は書きませんが絶対に知っておくべき内容でした。
4/27(土)の昼から夜にかけての5時間、東京の某所の会議室での少人数でのセミナー。
私が参加した回は私含め受講生は6人のみ。
セミナー始めに塾長の方、講師の方の自己紹介などの後、我々、参加者の方も自己紹介。
参加された方々は私よりもかなりお詳しい方々でしたねぇ。(^^;)
私は、過去のトレード歴の話をした中で、某ク〇ス社のコピートレードで約50万すっ飛ばされた話もしときました。(笑)
セミナー内容は主にトレードをする前の基本となる心構え的な内容(?)がメインです。
勝ててないトレーダだったら非常に勉強になる話でした。
こちらも具体的な話は書きませんが、本当に役に立つお話です。
少しだけテクニカルな手法のお話も聞けましたが、心構え的な話の方が本当に重要だと実感できました。
演習は紙でペンと定規持って実際に手を使ってやってみてで実体験で理解できたので本当に良かったです。
本当、トレードで勝つためには、絶対的に努力は必要なんだと実感できました。
時間かけないといけないわけです。やっぱり。
ちょっとこの連休で時間作れるかわかりませんが少しずつでも進めていこうと思いました。
ま、一応、このセミナーも終わりには高額トレード塾というか高額コンサルティングサービスの案内もありましたが、こちらのセミナーの講師の方、塾長の方、共に強く入ってくださいとは言わず、もし可能なら参加してみてくださいという程度のご案内レベルで好感持てました。
既に他の商材でお金使ってこれ以上は厳しいことも承知してくれていまして。
ただ、勝てるようにする絶対の自信はあるそうです。セミナー受けてみて私もそう思いました。
私が実際に会ったり、買った商材や検討した商材のトレーダ様たちの中で、今回のセミナー講師の先生が一番教えるのがうまいし、本当の本質を教えてくれると思いました。
が、やっぱり高いので今の私は無理だよなぁ。。。 参加したいけど。(^^;)
今までFXのリアルセミナーに参加したのは過去2回。
1つめが、K先生の朝活FX。
こちらはFacebook広告から見つけて(?)の参加。
バックエンドの高額塾は始め参加無理でしたが、1ヶ月限定で¥5万で参加できるという案内で2017年11月〜12月の2か月だけ参加してみたわけです。
参加していた12月には、ダメになってから初めてリアルで30 pips取れたりもできたのですが、費用が続けられないので2か月で退会。
参加中に先生のトレード手法、考えをしっかり吸収しようと考えて参加していたのですが結局、質問等しても身に着けられず。
辞めたら元に戻ってしまいました。。
(これ今回のセミナー受けてK先生の手法を完全マスタできなかった理由がわかりましたが。。)
その後、2018年3月くらいに別のS先生のリアルセミナーを見つけて参加してみました。
こちらはセミナー受けているうちに気づいたのですが過去にWebセミナーで見ていた忍FXでした。
ということでこちらも高額塾なので参加は見送り。
雇用統計で勝てるスキャルピング手法を教えてくれるという点にちょっと興味がありましたが参加は辞め。
こちらも後から短い期間で安く入るプランの提案もありましたが、S先生の大元の手法はそんなに優位性が見れなかったので参加は辞めておきました。
そういう過去のセミナーと比べて今回参加してみたセミナーは大きく異なっていました。
無料ではないものの¥5,000と一般的なセミナーと比べれば安価で参加できるセミナーであるのにセミナー時間が5時間とちょっと長時間。さらに実際にやってみる演習があるセミナーです。
この演習があるという点で参加したいと思って今回参加してみました。
http://www.torezemi.com/lp/freevideo-lp/af01.html
セミナー参加前に、そのトレードスクールのメルマガに登録してメールで無料動画も10回分見れ、資金管理についての資料ももらえます。
また、このセミナーは基本、中級者向けということで参加前にトレードについての心構え的な資料を2つもらい、セミナー前に見ておくことも参加条件になっています。
この資料だけでも非常に勉強になりました。
具体的な中身は書きませんが絶対に知っておくべき内容でした。
4/27(土)の昼から夜にかけての5時間、東京の某所の会議室での少人数でのセミナー。
私が参加した回は私含め受講生は6人のみ。
セミナー始めに塾長の方、講師の方の自己紹介などの後、我々、参加者の方も自己紹介。
参加された方々は私よりもかなりお詳しい方々でしたねぇ。(^^;)
私は、過去のトレード歴の話をした中で、某ク〇ス社のコピートレードで約50万すっ飛ばされた話もしときました。(笑)
セミナー内容は主にトレードをする前の基本となる心構え的な内容(?)がメインです。
勝ててないトレーダだったら非常に勉強になる話でした。
こちらも具体的な話は書きませんが、本当に役に立つお話です。
少しだけテクニカルな手法のお話も聞けましたが、心構え的な話の方が本当に重要だと実感できました。
演習は紙でペンと定規持って実際に手を使ってやってみてで実体験で理解できたので本当に良かったです。
本当、トレードで勝つためには、絶対的に努力は必要なんだと実感できました。
時間かけないといけないわけです。やっぱり。
ちょっとこの連休で時間作れるかわかりませんが少しずつでも進めていこうと思いました。
ま、一応、このセミナーも終わりには高額トレード塾というか高額コンサルティングサービスの案内もありましたが、こちらのセミナーの講師の方、塾長の方、共に強く入ってくださいとは言わず、もし可能なら参加してみてくださいという程度のご案内レベルで好感持てました。
既に他の商材でお金使ってこれ以上は厳しいことも承知してくれていまして。
ただ、勝てるようにする絶対の自信はあるそうです。セミナー受けてみて私もそう思いました。
私が実際に会ったり、買った商材や検討した商材のトレーダ様たちの中で、今回のセミナー講師の先生が一番教えるのがうまいし、本当の本質を教えてくれると思いました。
が、やっぱり高いので今の私は無理だよなぁ。。。 参加したいけど。(^^;)
2018年09月16日
K先生のトレードスクール
去年2017年末の11月から12月、私は (仮名?) K先生 というトレーダのトレード塾に一時的に入って学びました、という話を昨年の当時書きましたが、今年初め負け続けていたことで、その手法を止めてしまっていました。
先々月7月にそのK先生が新たなトレードスクールを開校するのでそのプロダクトローンチの案内があったので登録だけはしていましたが忙しくて、ずーーっと全く案内動画を見ていなくて、、、この週末でようやく見ました。(^^;)
見るのはあまりにも遅過ぎるわけですが。(^^;)
でも、それで久しぶりに K先生のセミナーを見て、改めて考え直す話が。
トレードで勝ち続ける人は、自分の手法を信じて続けられる人、負けてしまうのは続けられない人、ということを話されていました。
今年初めに私が辞めてしまった K先生の手法 改めて考えてみると、私は今年初めで辞めるべきでは無かったなぁと。
K先生ははっきり何回も言っていました、ご自分の手法は「勝率が低い」と勝率2割くらいで抑えているということです。
負けが多い分、利益を取る時に大きく取るという手法。
この大きく取るのが、本業の仕事が忙しいので難しいんですけどね。(^^;)
エントリで数秒、利確でも数分、全部合わせても1日5分でできると実践者の人も話をしていましたが、これは本当ですが、エントリから利確までの間、全く見ない、ということでは無いです。
この点は話されていなかったので、少し誇大表現と受け取られかねないかもと少し心配はしました。
エントリから利確まで間で何回か見ることは必要です。
見なくても良い場合もありますが大きく利益を取るためには見ていないと取れないので。
(ずっとチャートに張り付く必要は全くないですが、昼ぐらい、14時くらい、と数回は見ることに)
手法の具体的な話はされていませんでしたが、私は1度学んでいるので半分はよくわかっています。
半分と書いたのは、エントリを行う/見送るの判断は K先生が行っているから、その判断部分はわからないままだったからです。大筋では教えてもらってはいますが、その判断は初心者にはまだまだ難しいので私は把握しきれませんでした。(^^;)
でも買い or 売りの判断はものすごく単純です。1回聞けば誰でもわかる方法です。(^^)
今年初めに辞めてしまっていたのですが、あのトレード塾の環境はとっても良かったと思います。
チャットワークでK先生が配信していく以外に、参加者皆さんが自主的に発言していって、みんなで褒めあい、励ましあい、いろいろ温かい感じのコミュニティになっていましたので。
無料だったら是が非でもずーーっと参加していたいと思います。
そのチャットワークで参加されていたT先生 や チャットワークで文字でもみんなを盛り上げて笑わせて?いた方 もプロダクトローンチの動画に出ていらしたり、少し懐かしい気も。(^^;)
改めて良かったなぁ、と。 そして、もったいなかったかな、と。。
少なくとも数あるトレードスクール/塾の中で、この K先生のスクールは間違いないと思います。
参加できる機会がもしあったら私は参加をお勧めします。
きちんとマスターできれば間違いなく手法も勝てる手法だと私も思います。
(本質的な所をマスターするのは難しいかもしれないけれど)
また難点が受講料が高いという点なんで、私は参加が難しいのですけどねぇ。
でも、ちょっとこの手法、まずはデモトレードでやり直してみるか。
先々月7月にそのK先生が新たなトレードスクールを開校するのでそのプロダクトローンチの案内があったので登録だけはしていましたが忙しくて、ずーーっと全く案内動画を見ていなくて、、、この週末でようやく見ました。(^^;)
見るのはあまりにも遅過ぎるわけですが。(^^;)
でも、それで久しぶりに K先生のセミナーを見て、改めて考え直す話が。
トレードで勝ち続ける人は、自分の手法を信じて続けられる人、負けてしまうのは続けられない人、ということを話されていました。
今年初めに私が辞めてしまった K先生の手法 改めて考えてみると、私は今年初めで辞めるべきでは無かったなぁと。
K先生ははっきり何回も言っていました、ご自分の手法は「勝率が低い」と勝率2割くらいで抑えているということです。
負けが多い分、利益を取る時に大きく取るという手法。
この大きく取るのが、本業の仕事が忙しいので難しいんですけどね。(^^;)
エントリで数秒、利確でも数分、全部合わせても1日5分でできると実践者の人も話をしていましたが、これは本当ですが、エントリから利確までの間、全く見ない、ということでは無いです。
この点は話されていなかったので、少し誇大表現と受け取られかねないかもと少し心配はしました。
エントリから利確まで間で何回か見ることは必要です。
見なくても良い場合もありますが大きく利益を取るためには見ていないと取れないので。
(ずっとチャートに張り付く必要は全くないですが、昼ぐらい、14時くらい、と数回は見ることに)
手法の具体的な話はされていませんでしたが、私は1度学んでいるので半分はよくわかっています。
半分と書いたのは、エントリを行う/見送るの判断は K先生が行っているから、その判断部分はわからないままだったからです。大筋では教えてもらってはいますが、その判断は初心者にはまだまだ難しいので私は把握しきれませんでした。(^^;)
でも買い or 売りの判断はものすごく単純です。1回聞けば誰でもわかる方法です。(^^)
今年初めに辞めてしまっていたのですが、あのトレード塾の環境はとっても良かったと思います。
チャットワークでK先生が配信していく以外に、参加者皆さんが自主的に発言していって、みんなで褒めあい、励ましあい、いろいろ温かい感じのコミュニティになっていましたので。
無料だったら是が非でもずーーっと参加していたいと思います。
そのチャットワークで参加されていたT先生 や チャットワークで文字でもみんなを盛り上げて笑わせて?いた方 もプロダクトローンチの動画に出ていらしたり、少し懐かしい気も。(^^;)
改めて良かったなぁ、と。 そして、もったいなかったかな、と。。
少なくとも数あるトレードスクール/塾の中で、この K先生のスクールは間違いないと思います。
参加できる機会がもしあったら私は参加をお勧めします。
きちんとマスターできれば間違いなく手法も勝てる手法だと私も思います。
(本質的な所をマスターするのは難しいかもしれないけれど)
また難点が受講料が高いという点なんで、私は参加が難しいのですけどねぇ。
でも、ちょっとこの手法、まずはデモトレードでやり直してみるか。
2018年04月20日
XM.comのWebセミナー。
XM.comのWebセミナー、昨日 4/18(水)、本業の仕事休みだったので受講してみました。
4/18は、なんでも質問受け付けますという、1時間全て質疑応答のみの回。
夕飯を外で食べていたので受講開始が少しだけ遅れましたがほぼ始めから話は聞けました。
受講開始してすぐにチャットで質問を1つ。
っていうか1時間しかないので質問は1つくらいしかできなかったですね。
でも、きちんと私が質問したことにも講師の秋又氏からお答えいただけました。
質問はトレンド転換なのか?単に押し目/戻り目なのか?の判断がはっきりできないので何かアドバイスありませんか?というような質問で出してみました。
例として、わかりやすいパターンの下降 → 下ひげが長い十字線 → 1本 陽線となったところで、どう考えるか?
次が陽線で上昇トレンドへのトレンド転換ですが、そこで また下に行ってしまうこともあるように思われるけれど、
この状態でどっちおn方が優位性があると判断すべきか?
ご回答は、、、それまでの値動きがどうだったか、総合的に見ていく必要はあるとのお話。
で、下ひげの十字の後の陽線なら、大いに強いサポートがあると見えるから買いでエントリでも良いのでは?
それで逆に下がったら負けで良いと思う、というご回答でした。
最後の、このパターンで逆に行ったら、負けでも良いんでは?というお話が本質的なお答えなのかもね。
100 % は勝てないのだから、過去の優位性のあるローソク足パターンだったらエントリして逆行ったら損切で次に勝てば良いのでは?ということなのでしょう。
当たり前だけれど相場で100 % 勝てないわけで、負けることも含めて、やっていったら?ということなのかな。
気付けば、この3月、4月の私自身の裁量トレードでトレードしている SBI FX TRADE証券さんのところのリアル口座での取引、勝率、90 %くらいかも。 (^^;)
薄利決済のチキン食いばっかtりで。。。
負けることをもっと許容した方が良いんですかね。。 やっぱり。
[ USI TECH ]
4/18は、なんでも質問受け付けますという、1時間全て質疑応答のみの回。
夕飯を外で食べていたので受講開始が少しだけ遅れましたがほぼ始めから話は聞けました。
受講開始してすぐにチャットで質問を1つ。
っていうか1時間しかないので質問は1つくらいしかできなかったですね。
でも、きちんと私が質問したことにも講師の秋又氏からお答えいただけました。
質問はトレンド転換なのか?単に押し目/戻り目なのか?の判断がはっきりできないので何かアドバイスありませんか?というような質問で出してみました。
例として、わかりやすいパターンの下降 → 下ひげが長い十字線 → 1本 陽線となったところで、どう考えるか?
次が陽線で上昇トレンドへのトレンド転換ですが、そこで また下に行ってしまうこともあるように思われるけれど、
この状態でどっちおn方が優位性があると判断すべきか?
ご回答は、、、それまでの値動きがどうだったか、総合的に見ていく必要はあるとのお話。
で、下ひげの十字の後の陽線なら、大いに強いサポートがあると見えるから買いでエントリでも良いのでは?
それで逆に下がったら負けで良いと思う、というご回答でした。
最後の、このパターンで逆に行ったら、負けでも良いんでは?というお話が本質的なお答えなのかもね。
100 % は勝てないのだから、過去の優位性のあるローソク足パターンだったらエントリして逆行ったら損切で次に勝てば良いのでは?ということなのでしょう。
当たり前だけれど相場で100 % 勝てないわけで、負けることも含めて、やっていったら?ということなのかな。
気付けば、この3月、4月の私自身の裁量トレードでトレードしている SBI FX TRADE証券さんのところのリアル口座での取引、勝率、90 %くらいかも。 (^^;)
薄利決済のチキン食いばっかtりで。。。
負けることをもっと許容した方が良いんですかね。。 やっぱり。
[ USI TECH ]
2017年10月19日
今日、原様の無料セミナー参加してきました(^^)
午前の娘の保育参観の後、五反田で開催のFXの無料セミナーに参加してきました。
事前に見ていた過去の動画では大きな会場だったのでそういうものを想定していたら、かなり小さな会場。f(^^;
参加者は私含めて4人だけでした。f(^^;
セミナーはきちんと動画でも見ていた講師の原さん。
参加者は私より年上の方が2人と逆に若い男性。
年上の方の一人はFXでのトレード経験あり勝ってもいるみたい。
約2時間半くらいのセミナー、いろいろお話聞きました。
基本はデイトレード、買い、売りは単純なルール。ただ勝率は低いとのこと。思惑通りに行った時に利益を大きくとる形のようです。
朝に限定することで月利20 % 以上をkeepするらしい。
時間を重要視されていました。
なので「朝活」なのだそうです。
時間の話は勉強になった、か、な?f(^^;
基本大きな資金で利益取る形みたいですね。
セミナー終わりには原さんが販売する情報商材の「Kei承プログラム」の案内説明。年間約30万のスクール。
朝活限定とのことで難しいっすね。
高いというのと時間で参加は見送りました。f(^^;
セミナー参加者3人が辞退でした。f(^^;
他の商材を買う前だったら考えたかもしれないけどね。f(^^;
もう商材は買えません。f(^^;
クロスリテイリングのTAMURAさんのトレード手法に近いかな。
TAMURAさんの場合は10年間分の検証で導きだしたトレード、原さんは15年間分の検証で導きだしたトレード。
自分で過去検証しないとダメですね。f(^^;
勉強にはなりました。(^^)
事前に見ていた過去の動画では大きな会場だったのでそういうものを想定していたら、かなり小さな会場。f(^^;
参加者は私含めて4人だけでした。f(^^;
セミナーはきちんと動画でも見ていた講師の原さん。
参加者は私より年上の方が2人と逆に若い男性。
年上の方の一人はFXでのトレード経験あり勝ってもいるみたい。
約2時間半くらいのセミナー、いろいろお話聞きました。
基本はデイトレード、買い、売りは単純なルール。ただ勝率は低いとのこと。思惑通りに行った時に利益を大きくとる形のようです。
朝に限定することで月利20 % 以上をkeepするらしい。
時間を重要視されていました。
なので「朝活」なのだそうです。
時間の話は勉強になった、か、な?f(^^;
基本大きな資金で利益取る形みたいですね。
セミナー終わりには原さんが販売する情報商材の「Kei承プログラム」の案内説明。年間約30万のスクール。
朝活限定とのことで難しいっすね。
高いというのと時間で参加は見送りました。f(^^;
セミナー参加者3人が辞退でした。f(^^;
他の商材を買う前だったら考えたかもしれないけどね。f(^^;
もう商材は買えません。f(^^;
クロスリテイリングのTAMURAさんのトレード手法に近いかな。
TAMURAさんの場合は10年間分の検証で導きだしたトレード、原さんは15年間分の検証で導きだしたトレード。
自分で過去検証しないとダメですね。f(^^;
勉強にはなりました。(^^)
2017年06月12日
XM.comのセミナー、レジサポ=壁
ここんとも1か月に1回くらいXM.comのWebでのセミナー(Webiner)を見ています。
今週の 6/ 6(火)も受講。
この日はレジサポライン=壁の話。
上げているエネルギーはその前の下げているエネルギーの分だけ上がる、ということや、
節目のラインは複数あるが、その間隔は等間隔になりやすいとか。
買い方優勢から売り方優勢に切り替わるとき、
ドル円はXMサーバの日付が変わる直前は値動きがほとんどしなくなるとか。
いろいろ改めて認識を強くすべしなお話。
あとは、買いの人もいれば、売りの人もいるという二面性の説明で、マジンガーZのアシュラ男爵が出てきたり。(笑)
毎回、面白いセミナーです。
今週のトレードはマイナス続きではあるけれど、
リアル口座で自分で運用のSBI FX TRADE証券でのマイナスは、ちょっと発注に失敗したものの1回分の浅いStop lossにひっかかっての損切¥ー2,000があったから、というものであり、その後12回のエントリー&イジェクトでは勝ち続いているから、あと、もうちょいな感じなんだけど。
でも、そのあともうちょいが難しいんだよねぇ。(^^;)
迷晴れさんの、”ムダに反応しない方法” というYouTubeのセミナーも視聴してみたりもしました。
無料でも学ぶ場はいっぱいですね。
-
今週の 6/ 6(火)も受講。
この日はレジサポライン=壁の話。
上げているエネルギーはその前の下げているエネルギーの分だけ上がる、ということや、
節目のラインは複数あるが、その間隔は等間隔になりやすいとか。
買い方優勢から売り方優勢に切り替わるとき、
ドル円はXMサーバの日付が変わる直前は値動きがほとんどしなくなるとか。
いろいろ改めて認識を強くすべしなお話。
あとは、買いの人もいれば、売りの人もいるという二面性の説明で、マジンガーZのアシュラ男爵が出てきたり。(笑)
毎回、面白いセミナーです。
今週のトレードはマイナス続きではあるけれど、
リアル口座で自分で運用のSBI FX TRADE証券でのマイナスは、ちょっと発注に失敗したものの1回分の浅いStop lossにひっかかっての損切¥ー2,000があったから、というものであり、その後12回のエントリー&イジェクトでは勝ち続いているから、あと、もうちょいな感じなんだけど。
でも、そのあともうちょいが難しいんだよねぇ。(^^;)
迷晴れさんの、”ムダに反応しない方法” というYouTubeのセミナーも視聴してみたりもしました。
無料でも学ぶ場はいっぱいですね。
-
2017年04月23日
シンプルなロジックって。(from 投資の学校さん (^^;))
たまたま別の調べものをしていて見つけたのですが、、、
為替鬼さんの新たなFXの講座が、投資の学校さんからリリースされるようですね。(^^;)
投資の学校さんは昨年、ネットでの副業を開始することを模索していた時にたまたま見つけた投資のセミナー商材を販売する会社です。
そこの、小次郎講師という方の無料の7回分のWebセミナーを昨年6月頃に見たことがキッカケで私は、せどり や 情報商材の販売などのネットビジネスを副業で開始しようと思っていたことを大きく方針転換し、FXや商品先物取引などのトレードで利益を作ることにしました。昨年のターニングポイントの1つです。(^^;)
そして約1年ぶりに再び、投資の学校さんの新たなセミナーを見ることになるとは。
為替鬼さんはたまたま東岳証券さんに口座を作ったことで無料で1冊もらえたFX攻略.comという雑誌を見て知っていましたし、ネットでのいろいろな噂なこともその雑誌を見たときにネットで軽く見て知ってはいましたが (^^;)、
まさか投資の学校さんとコラボで情報商材を作るとは、、、ねぇ。(^^;)
でも、無料のWebセミナーは小次郎講師の時とは異なり、実質的な内容は3回のみ。
(2017/04/09〜2017/04/18で1段落)
第4回目のWebセミナーは為替鬼さんの新たな商材 "THE SCAL" の説明、という形。
3回のWebセミナーも為替鬼さんの今回の商材ロジックの説明のみに限定、という形です。
でも、このWebセミナー見て、今まで理屈では理解していたつもりだけどしっかり認識できていなかった、
単純/シンプルな手法、ということが、なんか理解できた気がしました。
為替鬼さんのロジックもシンプルな手法であり、それを繰り返し模擬チャートで何回も実演することを行っていて、それを見ていて、ふと、そう感じました。 あ、そうか、と。
スキャルピングのような瞬間的に判断、エントリ、イジェクトを繰り返す手法だと考える時間が無いので、瞬発的に実行できるような内容じゃないと無理ですからねぇ。
FX-Jinさんの恋スキャ、高速スキャルも似たような理屈ですが、FX-Jinさんのロジックは少し複雑な感じもして、まだ瞬間的に実行できるまでにはなっていないので、これも同じように考えなくても実行できるレベルまで繰り返さないといけないってことですねぇ。
スキャルピングはスポーツの練習と同じく反復練習ってことっすねぇ。
http://websitepromo.net/201704/kawaseoni/op03/?afid=fxcom_blog0411
為替鬼さんの新たなFXの講座が、投資の学校さんからリリースされるようですね。(^^;)
投資の学校さんは昨年、ネットでの副業を開始することを模索していた時にたまたま見つけた投資のセミナー商材を販売する会社です。
そこの、小次郎講師という方の無料の7回分のWebセミナーを昨年6月頃に見たことがキッカケで私は、せどり や 情報商材の販売などのネットビジネスを副業で開始しようと思っていたことを大きく方針転換し、FXや商品先物取引などのトレードで利益を作ることにしました。昨年のターニングポイントの1つです。(^^;)
そして約1年ぶりに再び、投資の学校さんの新たなセミナーを見ることになるとは。
為替鬼さんはたまたま東岳証券さんに口座を作ったことで無料で1冊もらえたFX攻略.comという雑誌を見て知っていましたし、ネットでのいろいろな噂なこともその雑誌を見たときにネットで軽く見て知ってはいましたが (^^;)、
まさか投資の学校さんとコラボで情報商材を作るとは、、、ねぇ。(^^;)
でも、無料のWebセミナーは小次郎講師の時とは異なり、実質的な内容は3回のみ。
(2017/04/09〜2017/04/18で1段落)
第4回目のWebセミナーは為替鬼さんの新たな商材 "THE SCAL" の説明、という形。
3回のWebセミナーも為替鬼さんの今回の商材ロジックの説明のみに限定、という形です。
でも、このWebセミナー見て、今まで理屈では理解していたつもりだけどしっかり認識できていなかった、
単純/シンプルな手法、ということが、なんか理解できた気がしました。
為替鬼さんのロジックもシンプルな手法であり、それを繰り返し模擬チャートで何回も実演することを行っていて、それを見ていて、ふと、そう感じました。 あ、そうか、と。
スキャルピングのような瞬間的に判断、エントリ、イジェクトを繰り返す手法だと考える時間が無いので、瞬発的に実行できるような内容じゃないと無理ですからねぇ。
FX-Jinさんの恋スキャ、高速スキャルも似たような理屈ですが、FX-Jinさんのロジックは少し複雑な感じもして、まだ瞬間的に実行できるまでにはなっていないので、これも同じように考えなくても実行できるレベルまで繰り返さないといけないってことですねぇ。
スキャルピングはスポーツの練習と同じく反復練習ってことっすねぇ。
http://websitepromo.net/201704/kawaseoni/op03/?afid=fxcom_blog0411
2017年04月19日
Webinar(Web + seminar)、投資の脳?
XM.comのサイトではWebinarも毎週開催されているので、ずっと興味がありましたので先月くらいから参加してみました。
ざっくりな感じのおおざっぱなトークなセミナーではありましたが面白かったです。チャートの読み方とか。
そういう感じだったので今日4/18の休みの日も参加してみました。
今日は、投資脳、ギャンブル脳、というテーマの話。
脳科学な話から、精神論な話。
トレードは余暇でやるべきで、必ず何円稼がないといけない!という状況では、うまくいかないので止めた方が良いという話も。
恐怖は避けられない、変えられないということから、子供の話を経て、あなたは優秀なファンドマネジャーになったつもりになって、なりきったら、下手な商材買わないでしょ、という話も。
マイナス感情をコントロールするには、きちんとやったら好きな〇〇をやろうと自分への報酬を決めること。(A10細胞を利用)
プロスポーツ選手は勝てて当たり前と思い込んでその通りに実行していく、その方法をやるのも良い。
1日のスタートの朝に気合いを入れるのは良い、、が、1日に何pips とる!という目標額を決めたらダメ。
自分で決めたルールに従う、ということをきちんと守ることの方に重きをおくべき。
トレードによって達成したい目標/目的を明確にすべき。
お金持ちになりたいと思うのではなく、お金持ちなのが当たり前と思い込んでいくと、そのための行動をするはず。一喜一憂しないで進めるはず。トレードノートをきちんと取るはず。
感情は全て自分。
できないと思い込んでしまうのも、できて当然と思うのも。
、、、もっともな話です、かね。f(^^;
ざっくりな感じのおおざっぱなトークなセミナーではありましたが面白かったです。チャートの読み方とか。
そういう感じだったので今日4/18の休みの日も参加してみました。
今日は、投資脳、ギャンブル脳、というテーマの話。
脳科学な話から、精神論な話。
トレードは余暇でやるべきで、必ず何円稼がないといけない!という状況では、うまくいかないので止めた方が良いという話も。
恐怖は避けられない、変えられないということから、子供の話を経て、あなたは優秀なファンドマネジャーになったつもりになって、なりきったら、下手な商材買わないでしょ、という話も。
マイナス感情をコントロールするには、きちんとやったら好きな〇〇をやろうと自分への報酬を決めること。(A10細胞を利用)
プロスポーツ選手は勝てて当たり前と思い込んでその通りに実行していく、その方法をやるのも良い。
1日のスタートの朝に気合いを入れるのは良い、、が、1日に何pips とる!という目標額を決めたらダメ。
自分で決めたルールに従う、ということをきちんと守ることの方に重きをおくべき。
トレードによって達成したい目標/目的を明確にすべき。
お金持ちになりたいと思うのではなく、お金持ちなのが当たり前と思い込んでいくと、そのための行動をするはず。一喜一憂しないで進めるはず。トレードノートをきちんと取るはず。
感情は全て自分。
できないと思い込んでしまうのも、できて当然と思うのも。
、、、もっともな話です、かね。f(^^;