アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年11月29日

TOKAIホールディングス(3167)の株主優待(カタログ)が到着

TOKAIホールディングス(3167)の株主優待を選択するカタログが到着しました。
TOKAI.jpg
Web申込もできますね。私はクオカードを選択です。
あと、グループ会社の結婚式場共通婚礼10%割引券とお食事20%割引券もあります。これは使わないですけどね。
こちらの優待は11月28日に到着しました。



TOKAIホールディングス(3167)の株主優待 権利確定日:3月末・9月末
以下より選択
【A】グループ会社の飲料水宅配サービス関連商品
【B】商品券(QUOカード)
【C】グループ会社のフレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事券
【D】TLCポイント(グループ会社の会員サービスのポイント)
【E】LIBMO(格安SIM/スマホサービス月額利用料6ヶ月間割引)
株数 【A】 【B】 【C】 【D】 【E】
100株〜299株
水500ml×12本またはサーバの12lボトル1本 500円 1,000円 1,000pts 月350円割引
300株〜4,999株
水500ml×24本またはサーバの12lボトル2本 1,500円 3,000円 2,000pts 月850円割引
5,000株〜
水500ml×48本またはサーバの12lボトル4本 2,500円 5,000円 4,000pts 月1,880円割引


丸一鋼管(5463)の株主優待(おこめギフト券)が到着

丸一鋼管(5463)の株主優待であるおこめ券(3kg分)が到着しました。
丸一鋼管.jpg
お米は他の優待でいっぱいありますので、お米券ではお米を買いません。こちらはお酒購入に使う予定です。
こちらの優待は11月28日に到着しました。



丸一鋼管(5463)の株主優待 権利確定日:3月末・9月末
100株〜999株: おこめギフト券3kg分
1,000株〜: おこめギフト券6kg分


大庄(9979)の株主優待(カタログ)が到着

大庄(9979)の株主優待であるカタログが到着しました。今回は500株のカタログです。
大庄.jpg
100株のときはみやびのパンにしていましたが、こちらはお肉系がだいぶ魅力的です。悩みます。
こちらの優待は11月28日に到着しました。



大庄(9979)の株主優待 権利確定日:2月末・8月末
※優待は変更になり、本記事のカタログはなくなりました。
100株〜499株: 優待飲食券(500円券)6枚
500株〜999株: 優待飲食券(500円券)12枚
1,000株〜: 優待飲食券(500円券)24枚
企業の優待のページはこちら


ワッツ(2735)の株主優待(オリジナル商品詰め合わせ)が到着

ワッツ(2735)の株主優待で選択したオリジナル商品詰め合わせ(1,000円相当)が到着しました。
ワッツ.jpg
洗濯のピンチ、タオル、アルコールウェットティッシュ、テーブルタップ、電池、スポンジ、綿棒、水切りゴミ袋です。日用品が選ばれていて、無駄になりそうなものはないですね。良いチョイスだと思います。
こちらの優待は11月28日に到着しました。



ワッツ(2735)の株主優待 権利確定日:8月末
100株〜999株: 1,000円相当のオリジナル商品詰め合わせ(3年以上保有は2,000円相当)
1,000株〜: 2,000円相当のオリジナル商品詰め合わせ


2020年11月28日

インフォコム(4348)の株主優待(カタログ)が到着

インフォコム(4348)の株主優待であるカタログが到着しました。
インフォコム_表紙.jpg インフォコム_1.jpg
インフォコム_2.jpg インフォコム_3.jpg
ポイント制ということですが、自分は1,000ポイント分しかありませんので、お米一択です。長期保有(3年以上)だとポイントが倍になるので、長期保有のお得感がありますね。
申し込み締め切りは2月26日です。
こちらの優待は11月27日に届きました。



インフォコム(4348)の株主優待 権利確定日:9月末
カタログ(ポイント制)
株数 保有3年未満 保有3年以上
100株〜499株
1,000ポイント 2,000ポイント
500株〜999株
2,000ポイント 4,000ポイント
1,000株〜
3,000ポイント 6,000ポイント


コシダカホールディングス(2157)の株主優待(優待券)が到着

コシダカホールディングス(2157)の株主優待である優待券が到着しました。
コシダカHD.jpg
カラオケ「まねき猫」などで使える優待券です。以前はカタログがあったのですが、現在は優待券のみです。
今回は10,000円分もらいましたが、使える上限は5,000円ということです。子供とお昼ご飯を兼ねて行きたいと思います。
こちらの優待は11月27日に到着しました。



コシダカホールディングス(2157)の株主優待 権利確定日:2月末・8月末
株主優待券
株数 保有3年未満 保有3年以上
100株〜399株
2,000円分 4,000円分
400株〜999株
5,000円分 10,000円分
1,000株〜
10,000円分 20,000円分


魚力(7596)の株主優待の案内が到着

魚力(7596)の株主優待の案内が到着しました。
魚力_カタログ1.jpg 魚力_カタログ2.jpg
昔は鮭切り身だったりしたそうですが、最近は明太子です。明太子はきらいではありませんが、鮭とかの方がおかずになるから良いかな。
この案内は11月27日に到着しました。優待到着は12月上旬とあります。



魚力(7596)の株主優待 権利確定日:9月末
株数
保有期間
優待品
100株〜299株
3年未満
2,000円相当:無着色明太子(切子)
3年以上
3,000円相当:無着色明太子
300株〜599株
3年未満
4,000円相当:無着色明太子+味付数の子
3年以上
6,000円相当:無着色明太子+味付数の子+いくら醤油漬
600株〜999株
3年未満
7,000円相当:無着色明太子+味付数の子+いくら醤油漬 +甘塩たらこ
3年以上
10,000円相当:無着色明太子+味付数の子+いくら醤油漬+茹たらばがに
1,000株〜
3年未満
10,000円相当:無着色明太子+味付数の子+いくら醤油漬 +茹たらばがに
3年以上
14,000円相当:無着色明太子+味付数の子+いくら醤油漬+茹たらばがに+ホタテ貝柱+有頭海老


ストライク(6196)の株主優待(クオカード)が届きました。

ストライク(6196)の株主優待であるクオカード(1,000円分)が届きました。
ストライク.jpg
M&Aの仲介をやっている会社なんですね。M&Aの会社もいくつか増えてきていますね。
こちらの優待は11月26日に到着しました。



ストライク(6196)の株主優待 権利確定日:9月末
100株〜: 1,000円分のクオカード
※2020年は8月末でしたが、2021年から決算期が9月末に変更されました。


2020年11月27日

カーブス(7085)の株主優待(クオカード)が到着

カーブス(7085)の株主優待であるクオカード(500円分)が到着しました。
カーブス.jpg
中高年の女性に圧倒的人気のカーブスですが、コシダカホールディングスからの日本初のスピンオフでできた会社になります。早速優待も用意されていて良いですね。IPOは外れましたが。
同封の株主アンケートにて、もれなくクオカード(500円分)がもらえるので、こちらも確実に出さなければいけません。
こちらの優待は11月26日に届きました。



カーブス(7085)の株主優待 権利確定日:8月末
100株〜: 500円分のクオカード


プリマハム(2281)の株主優待(ハム)が到着

プリマハム(2281)の株主優待であるハムが到着しました。
プリマハム.gif
やっぱりこれですよね〜、これ。普段は食べられないギフト用のハムです。いつも美味しく頂いています。感謝です!!
こちらの優待は11月20日に到着しました。



プリマハム(2281)の株主優待 権利確定日:9月末
200株〜: 3,000円相当の自社製品


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: