アフィリエイト広告を利用しています
愛犬家、ぺットアドバイザー、獣医師おすすめドックフードNo.1 愛犬家、ぺットアドバイザー、獣医師おすすめドックフードNo.2 愛犬家、ぺットアドバイザー、獣医師おすすめドックフードNo.3 愛犬家、ぺットアドバイザー、獣医師、トリマーおすすめ犬用シャンプーNo.1 愛犬家、ぺットアドバイザー、獣医師、トリマーおすすめ犬用シャンプーNo.2 愛犬家、ぺットアドバイザー、獣医師、トリマーおすすめ犬用シャンプーNo.3
プロフィール
Dog House Happy & Smile ディアーナさんの画像
Dog House Happy & Smile ディアーナ
始めまして、愛犬家のディアーナです。 わたしはイタリア人と日本人のハーフです。 私は44匹の愛犬とデンマークの島で暮らしています。 ブログの内容は基本、愛犬とのデンマークでの生活を書いていきます。それ以外には犬に関する情報を発信していきたいと思います。 私は、デンマークで会社経営と動物愛護団体を運営しています。 犬に関しての資格:ドッグトレーナー、セラピードッグトレイナー 、愛犬ケアスペシャリスト、動物介護士、動物健康管理士、ドッグシッター、ペットロスアドバイザー を取得しています。 そのため犬に関しての悩みや相談がありましたら気楽にメッセージください。アドバイスさせていただきます E~mail: doghousehappysmile@gmail.com
ファン
検索
最新コメント
最新記事
写真ギャラリー
<< 2018年05月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
タグクラウド
愛犬家、ぺットアドバイザー、ドックトレーナーなどがおすすめする商品 犬のトイレしつけなら【ワンマー】 にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ 犬の豆知識へ
にほんブログ村
ペットランキング

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年05月06日

犬との暮らしに必要な用品

夏は涼しく、冬は暖かく!ペットにも家計にも優しい水循環マット!







毎回多くの人に見ていただきありがとうございます。気楽に読者になってくださいねお待ちしてます。
今日は愛犬との暮らしで必要な用品について書かせていただきます。

まずはじめに...

犬と暮らすには、必要となる用品があります。子犬が来てから慌てて買い物に走り回ることのないように、子犬を迎える前に、ある程度のものは揃えておきましょう。生活をするにつれて、おいおい必要になってくるものもありますが、ここでは基本的に必要と思われるグッズ類をご紹介します。

まず一つ目、『食器』

images-9.jpeg


食器は子犬のサイズに合わせて小さめのものを。子犬の場合は、前足を突っ込んで、食器をひっくり返してしまったりなんていうこともありますので、なるべく安定性のあるものがいいですね。素材としては、陶器やステンレス、プラスチックなど数種類ありますが、プラスチックは時にアレルギー反応を起こすコもいますので、気になるようでしたら、材質もチェックしながら選ぶといいでしょう。成長するにつれて食器も必要に応じて大きなものに替えていきます。

子犬の段階では、食器を床に置いてもちょうどいい高さですが、成犬になった時、体の大きさによっては食器を台に乗せるなど、少し高さをもたせてあげたほうが食べやすいということがありますので、体の大きさやその子の成長度合いによって食器台などを用意してあげるのもいいと思います。余談ですが、心臓病などの持病がある子や高齢の子の場合は、首を床まで下げて食べるということだけで体に負担がかかることがありますので、食器台を用意してあげ、少しでも負担を軽くしてあげたいものです。

*愛犬家がおすすめする器





次に2つ目、『水飲み』

images-9.jpeg

水飲みも食器と同様ですが、器でもタンクタイプのもの、どちらでもかまいません。しかし、最初のうちは、子犬がそれまで飲み慣れていたものにするのがいいと思います。

*愛犬家がおすすめする器



陶器があおすすめです。







thumb_www_mogwandogfood_co_jp.jpg

子犬を連れて来てから急に食事内容を替えるのは、お腹を壊して体調を崩すような危険性もあります。しばらくの間はそれまで食べていた食事内容と同じものにします。様子を見ながら、少しずつその家庭に合った食事へと切り替えていくようにしましょう。

*愛犬家、獣医師おすすめドックフード
グレインフリー・生肉使用!

プレミアムドッグフード『モグワン』




4つ目、首輪&リード

Unknown-22.jpeg


子犬を連れて来た段階では、まだお散歩には早い時期ですが、徐々に首輪やリード類にも慣らしていく必要があります。最初は子犬用で負担の少ない軽めのものを選んでおきましょう。成長するにつれてサイズに合ったものに買い換えるようにします。

目安としては、首にぴったりのサイズは少々苦しくなりますので、指が1〜2本入る程度の余裕があるものがいいでしょう。子犬を連れて来てから数日は暫く様子を見て、環境に慣れてきたようなら食事の時だけ首輪とリード付けてみるなど、少しずつ慣らしていくようにします。

首周りの被毛が豊かな長毛犬の場合ですが、首輪を付けっぱなしにしてしまうと被毛に首輪の跡がつき、毛分かれが起こってしまいます。それが美しくない、またはドッグショーに出してみたいなどと思われる人は首輪をこまめに付けたり外したりするショータイプの細い首輪にするなど、必要に応じてお選びください。災害時などのことを考え、迷子札を付けた首輪を常時付けておくというのも一つの考え方です。

首輪同様、リードにもいろいろ種類があります。伸縮タイプのリードの場合、犬が小型であったり、怪我や病気で体を傷めている時には、伸縮する際のショックが意外に負担になることがありますので使い方に気配りが必要です。

首輪もリードも共に、使い古していくうちに一見丈夫そうに思えるナスカンが外れてしまうなどということも稀にありますので、時々はお手入れを兼ね、点検を怠らないようにしましょう。

*愛犬家がおすすめする首輪&リード





5つ目は、ベッド

Unknown-23.jpeg

ベッドは衛生面を考えてできるだけ洗濯や干したりしたほうがよいので、お手入れがしやすいものがいいと思います。連れて来た当初は、寂しがって鳴くようなこともあります。子犬がそれまで使っていた毛布や敷物など、母犬や兄弟犬の匂いがついているものをもらってきて、それを敷いたり、傍らに置いておくといいでしょう。

*愛犬家がおすすめする ベッド





6つ目は、サークル

images-10.jpeg


トイレトレーニングが完了するまでは子犬の生活場所をサークルで囲ってあげるといいですね。寝場所とトイレを仕切れるタイプのものですとトイレのしつけもより早く覚えてくれることがありますので、ガイドとしてはお勧めです。

*愛犬家がおすすめするサークル





7つ目は、クレート

Unknown-24.jpeg

必ずしも必要というわけではありませんが、犬の習性としては三方が囲まれた穴倉のような場所が安心できること、将来的にクレートに入ることを覚えてくれると病院通いや災害時などに便利ですので、できれば欲しいものの一つです。

*愛犬家がおすすめするクレート





8つ目は、トイレ&トイレシート

Unknown-25.jpeg

濡れたままだったり、汚れているとトイレをしたがらないことがありますので、吸水性の高いものを選ぶといいでしょう。室内にトイレを置くことを考えると、人間視点の見た目で汚れが目立たないつくりになっているものもよいでしょう。












9つ目は、おもちゃ
images-11.jpeg

子犬は遊びが大好き。歯の生え変わり時期になると、むず痒くなることから何かを噛みたくもなりますし、イタズラ防止、またストレス発散などの効果もありますので、子犬向きのものをいくつか用意しておきます。ただし、飲み込めないようなものにしてください。

*愛犬家がおすすめする犬のおもちゃ




10つ目は、お手入れ用品

images-12.jpeg

ブラシ、コーム、ノミ取り櫛、シャンプー、爪切り、歯ブラシ、耳掃除用のクリーナーやガーゼなど、犬種やその子に合わせて必要なものを。ブラシにもピンブラシ、スリッカーブラシ、艶出しブラシなどいくつか種類があります。そのすべてが必要かというと、そうでもありません。被毛の成長度合いや被毛のタイプなどによってピックアップしてください。

*愛犬家がおすすめするお手入れ用品




11つ目は、消臭剤などお掃除用品

Unknown-26.jpeg

トイレの失敗というのはつきものです。室内トイレであると匂いが気になることも。安全性の高い消臭剤を一つ用意しておくと便利です。

*愛犬家がおすすめする消臭剤

ペットにも人にも優しい除菌消臭剤【ハイパーCペット】







12つ目は、ゲート

a5.jpg

ここには入って欲しくないという部屋や場所があった時、写真にあるようなゲートや衝立を用意するといいでしょう。冬場に使うストーブは近づき過ぎると火傷の危険もありますよね。そういった危険なものは、四方を囲めるサークルなどで囲ってしまうことをお勧めします。


以上のような犬用グッズは、ペットショップでスターターキットとしてセットにして売っているところもありますので、相談してみてください。

*愛犬家がおすすめするゲート







『多くの犬や猫が死を毎日怯えながら生きています。
  あなたの寄付が一つの命を死から救うことができます!
          たくさんの子があなたの助けを待っています。』

他人ごとではありません、もし自分が逆な立場だったらどうですか?

それに誰かがするからいいやではありません あなたの助けも必要なんです。

https://inochiwochinagou.wixsite.com/mysite

http://camp-fire.jp/projects/view/75082?utm_source=lineat_pj&utm_medium=social&utm_campaign=75082


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: