検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
突撃のオッサンさんの画像
突撃のオッサン
「突撃のオッサン」と申します 小さな村から札幌、そして東京へ・・・ 小売業から外資系メーカーへ・・・ 色々と苦労ばかりだからこそ、皆様に「わかる!」と感じていただけますと幸いです。

広告

posted by fanblog

2024年03月08日

No68 「外資系企業での日々:アドラー心理学と私」

No68 「外資系企業での日々:アドラー心理学と私」
「突撃のオッサン」です
私が現在も外資系企業で働いている中で、「サクッとわかるビジネス教養 アドラー心理学」を読むきっかけとなったのは、日々の業務に追われ、人間関係の悩みや自己啓発の必要性を強く感じていたからです。その頃、私は新たな視点を求めていました。業務の厳しさ、チーム内のコミュニケーションの難しさ、自己の成長の停滞。これらの問題に直面し、解決策を見つけるために、私は様々な本を手に取りました。

その中で出会ったのが、岩井俊憲の「サクッとわかるビジネス教養 アドラー心理学」でした。この本は、アドラー心理学の視点から自己理解を深め、人間関係や業務に対する新たなアプローチを見つけることができる内容で、私にとってはまさに「救世主」のような存在でした。

アドラー心理学の中でも特に印象的だったのは、「人間は社会的存在であり、他人との関係性の中で自己を形成する」という考え方です。これを読んだ時、私は自分が抱えていた問題の一部が、自己と他者との関係性の中にあることに気づきました。それは、自分自身を孤立した存在としてではなく、他者との関係性の中に存在する自己として捉え直すことで、新たな視点を得ることができました。

また、この本を通じて、私は「人間関係の悩みは、それ自体が成長の機会である」という新たな視点を得ることができました。それは、悩みを抱えること自体が、自己を見つめ直し、自己を成長させる機会であるという考え方です。これにより、私は日々の業務の中で遭遇する困難を、成長の機会ととらえ直すことができました。
アドラー心理学を業務に活用する方法は様々ですが、私の経験では以下のような形で活用しています。

人間関係の理解と改善:アドラー心理学は人間が社会的存在であり、他人との関係性の中で自己を形成するという考え方を提唱しています。これを理解することで、職場の人間関係をより深く理解し、改善するためのアプローチを見つけることができました。具体的には、他者とのコミュニケーションを通じて自己を理解し、他者を尊重し理解することで、より良い人間関係を築くことができました。
問題解決の視点:アドラー心理学は、問題を抱えること自体が自己を見つめ直し、自己を成長させる機会であるという考え方を提唱しています。これを理解することで、業務上の困難や問題を成長の機会ととらえ、新たな解決策を見つけることができました。
自己啓発と成長:アドラー心理学の考え方を理解し、自己啓発に活用することで、自己成長の道筋を見つけることができました。具体的には、自己理解を深め、自己の価値観や信念を見つめ直すことで、自己の成長と職場でのパフォーマンス向上につながりました。
これらの経験から、アドラー心理学は業務だけでなく、日常生活における自己理解や人間関係の改善にも大いに役立つと感じています。皆さんもぜひ、アドラー心理学を活用してみてください

この経験を通じて、私は自己成長の道筋を見つけ、より良い職場環境を作り出すための一助となりました。この本を読むことで、皆さんも新たな視点を得られることを願っています。
「突撃のオッサン」でした



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12461639
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: