でもまぁ緊張はしますよね。僕みたいに下っ端の人間は本社に行く機会なんてのはなかなかないんです。ホント、年に数回ある定期会議に何人か仲のいい連中でつるんで行くくらいなので、“本社慣れ”してないんですよ。そして今回はさらに、たったひとりで行くという事態なんです。これはかなりのビビりでしたよ♪
先ほどノーマルな心境でこの面接を受け止めたと言いましたが、これが5年くらい前だったらこの面接は話をもらった段階で超嬉しく感じていたと思います。今はそこまで心の中がお祭り騒ぎになるようなことはありませんでした。
そういうチャンスに遭遇するタイミングを逃してきた、そもそもそういうタイミングに出食わせるような努力もしてなかったのかもしれませんが、自分の中では“今さら感”というものがあるんですよね。入社当初から上昇志向はありました。組織の中に属した以上その組織の中枢の方まで行ってみたいなって思っていたんです。組織全体を動かして行こうとまでは思いませんでしたが、会社全体を見渡せる立場になって、会社全体を把握した上で様々な場所に顔を突っ込んでみたかったんです。何も知らずにできる仕事だけをやらされているだけよりも、できるだけ多くのことを知った上でやりたいことを選んで行くほうが絶対面白いじゃないですか?そういう自由って上に行けば行くほどあると思うんです。だから自由になるために、自由な発想で仕事をやっていきたいと思いそういう上昇志向でいたんです。
でもね、初めの5年くらいは調子よかったんですが、徐々にその熱い想いの温度が下がってったんです。でもそれでもこの会社にまだ自分がいる価値はあると思い今日まで頑張ってきたというわけです。だからまぁ今回こういう呼び出しもあったんでしょうけどね。
そんなテンションで臨んだ面接なんていうのは後味の良いものにはならなかったですね。「僕は選ばれたわけではなく、いい人材を使い切ってしまったから仕方なしに順番で?」みたいな少々卑屈な感情を押し出してのやり取りを面接官と交わしました。本社の人間としゃべる機会なんてのもなかなかないから日頃現場で苦労していることなども思う存分しゃべってきちゃいました。どれだけ僕の思いが面接官に届いたかはわかりませんが、これで良かったと思います。別に会社が嫌いであれこれ言ってきたわけじゃありません。良くしていきたいから言ってきたんです。
昔のTVドラマになりますが『踊る大捜査線』の中で「室井さんは室井さんの警察を、俺たちは俺たちの警察がある」みたいなことを青島刑事は言ってました。僕はそれでもいいと最近は思っているんです。
特に結果というものは言い渡されません。近いうちに昇進の辞令が出れば○だった、何も音沙汰がなければ×だったという判断です。○であればひとつ上の職位で頑張ってもらいたい、×であれば今のポジションで会社を盛り上げられるように頑張れよと言われたんだと、普通にプラスに捉えて与えられたポジションを全うしますよ!そもそも上のポジションをやりたくてこの会社にはいったわけではなく、いわゆる顧客目線の“現場”が楽しそうで入ってみたかった会社ですから。現場は現場の仕事をするだけです。月間MDという本によると、最近では“職場満足度調査”というものがあるようです。以前ではこういった雑誌においては“顧客満足度調査”なんてのが主流でしたが今はテーマの視点も変わってきています。僕ら下っ端が満足して働けるよう上の方々は僕ら現場が働きやすいように頑張ってくれたらいいと思いますよ。社内における経営者側が下層社員をうまくコントロールしていくには下層部の満足度を高めることだと思います。
頑張れよ、上司!
僕は永遠に下っ端でも構いません。この会社が好きだから。
【ウォーキングの3倍のカロリー消費量】サイクルツイスタースリム
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image