プロフィール
AFCL408さんの画像
AFCL408
お車の事、お困りの事なら、一度ご相談ください。 業務内容は各メーカー新車販売、中古販売、車検、鈑金、整備、タイヤ販売、カー用品販売、レンタカー手配、車両リース、保険、ライフサポート 日々を楽しみ 出会いを楽しもう トヨタディーラー出身の私だから出来るアドバイスも有ります。 これまでのネットワーク ノウハウにてお役に立ちたいと思います。 これからも日々進化を求めて行動しています。 友だち追加
☆ブログ☆Twitter☆Instagram☆YouTubeのフォローお願いします。
ファン
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

広告

posted by fanblog

2019年03月02日

新車を検討の方急いで!決済セールを勘違いしないで、タイムリミット目前です!


毎年3月が近づいてくると、新車ディーラーに「決算セール」や「期末大商談祭」といった類いののぼり旗が並んでいる。
新車に関しては決算期に購入するのが買い得である?
新車ディーラーは、トヨタや日産といった自動車メーカーの看板を背負って営業をしているものの、自動車メーカー本体とは別の組織となっている。
多くのディーラーが自動車メーカーと特約店契約を結んでそのブランドの車両を販売している。メーカーからその車両を仕入れて顧客に販売するシステムです。
新車にも仕入れ価格=原価があり、常識的に考えて原価を下回るほどの値引きが出ることはない。フルモデルチェンジ後も在庫してしまった車両や、何らかの理由で注文後にキャンセルとなってしまった車両などは格安で販売されることもあるが、それはレアケース。



販売報奨金の存在
決算期には時には原価を割り込むほどの大幅な値引きができるのかというと、メーカーから支給される販売報奨金が絡んでいる。
ディーラーが既定の販売台数をクリアすることで支給されるものであり、当然ながらクリアしなければその額はゼロ。
少々原価を割るような金額で販売したとしても報奨金でその損を埋めることができるというのが、決算期に大幅な値引きが発生するわけである。



目標の台数をクリアしている販売店であれば、大きく値引きをしてまで新車を売らなくてもよくなるため、あまり期末ギリギリまで契約を引き伸ばしても、よい結果を招くとは言えない。
決算期に注意したいのが、タイミング。
自動車に関しては1台とカウントされるのは契約書に判を押したタイミングではなく、3月31日までの車両が登録されたタイミングとなる。
普通車であれば、車庫証明書が発行されない限り登録することができないため、3月後半まで粘ってしまうと登録が間に合わなくなって値引きも渋くなる。
現状で納期が何カ月もかかるような人気車種や特殊なメーカーオプションなどを選ぶ場合も同様。
この時期はディーラー側も注文が集中するので、人気の車種やボディーカラー、オプションを装着した車両を先行発注し在庫しているので、狙うのであればディーラーが確保している在庫車からチョイスするのが賢い選択です。
2019年は3月31日が日曜日となるため、実際に車両が登録できる、残された時間は限りなく少ないのである。



posted by AFCL408 at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 新車
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8602291
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: