今やネット接続では当たり前のWi-Fi、広い家や鉄筋の家だと電波が届きにくい場所がある
Wi-Fiの電波が届かず困っている方も多く、そこで最近話題の従来のWi-Fiに代わるネットワーク技術を使ったメッシュWi-Fiについて確認してみましょう
今までのWi-Fiはひとつのルーターから電波を飛ばしていたが、
メッシュWi-Fiは複数のユニットを設置することで家じゅうをムラなく網の目のようにWi-Fiをカバーできる
無線LAN中継機でも改善されなかった電波状況
今までは既存の無線LANルーターでほぼ問題なくネットを使うことができていたが、増築したりして、離れたへやでネット回線を使おうと試みると圏外になってしまう
そこで、検討したのが無線LAN中継機
中継機とは、既存のルーターから拾った電波を拡張させ、それまでカバーできなかったところにまで電波を届かせる
母屋の中でいちばん離れに設置し、離れまで電波が届くことを期待
若干は改善したものの電波の状況が非常に不安定
メールを受信したりする程度で、ウェブの閲覧や動画の再生はほぼムリ
メッシュWi-Fi「Deco M5」(TP-Link製)とは?
既存のルーターは本体1台を中心に電波を飛ばす仕組み
メッシュWi-Fiは複数のユニットを設置し、電波をムラなく飛ばすことができる
中身はいたってシンプル
本体と電源コード、モデムコードのみ
サイズは手のひらに収まるコンパクトサイズ
専用アプリを使って簡単セットアップ
初期設定や管理など、すべての操作は専用のアプリで行う
スマホ(やタブレット)と本体をBluetoothで通信させ、
画面の指示にしたがってセットアップ
使用する機種を選んで、本体(のうちの1個)とモデムをつなぎます
アプリの指示とおりに設定していくと、
あっという間に接続完了
1個目の設定が終わったので、
2個目もセッティ
窓際に置いて、設置した1個目と通信させます
これでOK
同じ要領で3個目も設置
アプリの管理画面を確認すると、
3台ともしっかり稼働していることを確認
実際に電波の弱かった場所でスマホを操作してみましたが、バッチリ接続されていてメールチェックはもちろん、動画もサクサク
インターネットのスピードもテストしましたが、離れも母屋もあまり変わりませんでした
家中を網の目のようにカバーするのがメッシュWi-Fiの特長だと実感
デメリットは高価格なこと
メッシュWi-Fiは複数のユニットから構成されることもあって高額
従来のWi-Fiルーターの3〜5倍
TP-Link社の「Deco M5」(3個セット)は2万円オーバー
より高価な製品は3〜5万円くらいする
スマホやタブレットがないと使用することができないというデメリットも
メッシュWi-Fiのおかげで電波状況が劇的に改善さ、総合的には大満足
広めの一戸建てにお住まいの方、離れでネットをストレスなく使いたいという方におすすめ
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image