アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

人気ブログランキングへ
プロフィール

fudzio
海外を股に掛ける中高年シニア・オヤジ
   Links
みんなでつなごう相互リンクの輪
「出張で宿がいっぱい!」こんな経験ありませんか?
「JTBオススメ出張」で急な手配も安心!
バンコクのホテル情報 1,000円代〜王宮・寺院近く
【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング
【てるみくらぶの激安ツアー!】
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)周辺のホテルを探す
旅ならるるぶトラベル
海外旅行のオンライン予約
ハワイの新婚旅行やツアー、ホテル探しは≪ヴァリューワールド≫へ
ぽけかる倶楽部
安心のルックJTBや、お手頃価格が魅力のJTBお買得旅!
国内格安航空券ならエアータウン!東京⇒札幌9800円〜!
【てるみくらぶの激安ツアー!】
格安ホテル・サーチ
【無料】英文・英単語をたった10分であきれるほど覚える方法
旅が好き!韓国が好き!
ドイツのフランクフルト
「バッグ カバン修理工房」サイト
ベビーと子供グッズの通販市場 このサイトを登録 by BlogPeople

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2013年08月27日
死ぬまでに行きたい 角島
Tsunoshima
山口県下関市豊北町大字角島 写真:https://www.flickr.com/photos/yasa_/7952743288/

FACEBOOK  で話題の
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景(The unparalleled view in the world)」
が本になったのをご存知の方も多いと思います。
死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

その中で日本国内の絶景のひとつが、下関市の「 角島大橋 」です。

さずがに、景勝の地だけあって訪れ難い所です。
そこで、首都圏から陸路を使っての旅の提案を・・・

<あくまで一例ですので詳細はお確かめの上、ご旅行ください>
萩の温泉に一泊して角島の絶景を見にゆくプランです。
(新幹線の往復と1泊2食付)

JRセットプラン 萩一泊

東京から新幹線で新山口駅まで行き、
新山口駅から特急バスで萩(東萩駅)に行きます。
中国JRバス・特急「はぎ号」(東萩駅行き・ページ下段) 又は 防州バス・新山口駅 ⇔ 東萩駅ページ上段

明治維新の史跡・松下村塾で有名な城下町・萩での歴史めぐりをして、
菊ヶ浜の海を一望できる天然温泉大浴場でゆっくりとくつろぎます。

翌朝、いよいよ目的の絶景「角島」には
東萩
↓7:08 〜 7:46[JR山陰本線・普通] 下関方面
長門市 乗り換え
↓7:52 〜 8:34[JR山陰本線・普通] 下関・仙崎方面 (\950)
特牛
特牛駅(こっとい)で下車。ブルーライン交通・バス・角島行きで約23分です。
ブルーライン交通・西市〜滝部〜角島線時刻表
終点の「尾山憩の家」までバスの旅で絶景を楽しんで下さい。

角島観光を15:00までしても、ぎりぎりその日のうちに東京に帰れます。
角島のみどころ「 角島ナビ
角島観光を12:00で切り上げれば、もっと早く帰れます。

特牛
↓16:06 〜 16:35[JR山陰本線・普通] 下関方面
小串 乗り換え
↓16:39 〜 17:17[JR山陰本線・普通] 下関方面
幡生 乗り換え
↓17:24 〜 18:29[JR山陽本線・普通] 神戸方面 (\1,890)
新山口
新山口
↓19:15 〜 19:46[さくら570号] 新大阪・東京方面
広島 乗り換え
↓19:58 〜 23:45[のぞみ64号] 新大阪・東京方面
東京

では、死ぬまでにお試しあれ

2013年07月19日
Posted by fudzio at 01:44 | 海外の旅 | この記事のURL
聖人の奇跡 ルルドの泉

今月の2日、
ローマ法王庁(バチカン)の枢機卿らでつくる専門委員会が
故ローマ法王ヨハネ・パウロ2世 の聖人となる条件である2つ目の奇跡を認め、
カトリックで最も高い崇敬対象である「聖人」に認定される見通しになったと報じられました。

つまり、「聖人」に認定されるには、
客観的に証明される奇跡を2つ以上起こさなければなりません。

ところが、この奇跡を2つと言わず次々に起こした女性がいます。
その方がフランスの聖女、
ベルナデッタ・スビルー(Bernadette Soubirous、1844年1月7日−1879年4月16日) です。
南仏のルルドで聖母の出現を体験し、
後にヌヴェールの愛徳女子修道会の修道女となり、
死後54年目の1933年12月8日、
ローマ教皇ピウス11世によって「聖人」に列せられました。

この聖女・ベルナデッタ・スビルーによって発見された
ルルドの泉の水によって不治の病が治癒されたという事例が多く見られ、
教会が公認したものだけでも68例にのぼるといいます。
そして、このルルドはカトリック教会の最大の巡礼地の一つとなっています。
また、世界3大パワー・スポットのひとつとも言われています。

前に、他の2カ所アメリカ合衆国  ハワイ島 マウナ ラニ 、 
アリゾナ州 セドナ は紹介しましたが、
この南フランス、スペイン国境近くのルルドは、
実際に病気を抱えている方におすすめです。
パワーをもらうだけでなく病気の治癒に効果がある可能性があります。
私の知人でも、車椅子生活だったのが、
この泉の水に浴して通常の自分で歩く生活に回復された方がいます。
Lourdes, France 3-19-2004 011 Lourdes, France 3-19-2004 011 / Beyond Forgetting

この泉の水は科学的に分析しても、特別な成分が含まれているわけでなく、
通常の水だそうですが、
ここを訪れた病人の方によると
「病気が治るのを願ってはいるが、たとえ治らなくても神と向き合い、それによって魂がいやされるのです。」
という信仰に基づいた奇跡が起こるようです。

奇跡を願って、心静かに神(絶対なる存在)にすべてをまかせることにより、
本来の自分の力が甦るのではないでしょうか。

そんな旅にでてみませんか。

ルルドへの企画ツアーはこちら、
奇跡の聖地ルルドへ

ルルド巡礼センター
巡礼企画ツアーはこちら、
ルルドへの旅(特別企画)2名より出発

ご自身で航空便、ホテルを手配される方は
こちら
ルルドへのダイナミックツアー (航空券 + ホテル) が便利です。

2013年06月25日
Posted by fudzio at 17:07 | 国内の旅 | この記事のURL
虹の彼方に

この写真は「 白馬館 」白馬岳だより‐雲上の避暑地・白馬岳‐サイトの
白馬山荘  スタッフブログ 2013/06/16 『 クライマックスは突然に 』から引用させて頂きます。

この写真は虹が2重に見えますね。
これは、「ダブルレインボー」と言って、
ハワイの伝説では 「ダブルレインボーを見た人は 幸せになる」 「願いが叶う」 等、
幸運のシンボルだそうです。
更に、 ダブルレインボーを見ると、その土地に再び戻ってこられるそうです。

前回、夏の白馬の魅力を書きました が、
この写真を見たら、また行きたくなりますね。
これは、白馬岳の山頂ですが、
登山をするのも良し、登山の他にも見所は沢山あります。

白馬村観光局-白馬村公式サイト
から引用して紹介しますので、
夏の白馬で、その美味しい空気と美味しい水を自分の感覚で感じて下さい。

白馬 Alps 花三昧2013 開催期間:2013年7月1日(月)〜8月31日(日)
白馬村アウトドア プログラム
おすすめ クール スポット
マイスター・ツアー(専門ガイドによる近隣ツアー)
白馬 温泉三昧
登山大好き委員会 (登山ファン必見)

そう、『夏にすること』それは「白馬にいく」・・・願いがかなうかも・・・













2013年06月05日
Posted by fudzio at 01:08 | 国内の旅 | この記事のURL
明日、私は旅に出ます・・・夏は白馬で
雲海上の白馬三山 雲海上の白馬三山 / tsuda


「明日、私は旅に出ます」で始まる
あずさ2号 』という歌を覚えていますか?

この歌がヒットした当時、
新宿発8時ちょうどの「あずさ2号」が松本を越え、
白馬まで運行していた。
そして、この頃から10年以上夏は白馬に行っていた。

まず、都心とは10度以上は気温が違い、
湿度もなく、すがすがしい空気がうまかった。
そして、何よりも水が美味いといつも思っていた。

それが、先日「 いい旅夢気分 」という番組で、
この近辺の水の美味さを紹介しており、
懐かし以上に、恋しい気持ちになった。

また、楽天トラベルの総合ランキングでトップをキープしている
IL BOSCO 』というホテル・ペンションが気になっていたが、
住所を見て納得した。
北安曇郡白馬村神城 」、これこそ30年前に毎夏通っていた所だった。
「地元素材を生かしたイタリア料理」が売りのようだが、
ここの水で作った料理は美味いに違いない。

当時このペンションがあったか定かではないが、
他のペンションやホテルや民宿も、
コーヒーを飲んだだけで水の美味さを感じたものだった。

あまりの人気で、水が変わってしまわないことを祈るばかりだ。




★北安曇郡白馬村神城近辺のホテル・ペンション・民宿 お客様の評価順★

以下、近辺の別途おすすめホテル・ペンション(上記リンクと重複あり)





2013年05月24日
Posted by fudzio at 22:44 | 海外の旅 | この記事のURL
人生を変える旅
世界3大パワー・スポットのひとつ、
アメリカ合衆国 アリゾナ州  セドナ

Image by MyGrandCanyonPark.com

セドナの詳細は、 『セドナ,アリゾナ公式旅行局サイト』 (英語)

世界を旅し、億を稼ぐという
ピークパフォーマンスコーチの 井口晃 さんが、
「今までのどのパワースポットよりも、
ビンビンエネルギーを感じました。」
と言っています。


霊的な共感は人それぞれ、
対象との波長の合い方などで感じ方は違うのでしょうが、
世界3大と言われるような、
多くの方が実際に感じて有名になっているところは、
波長の合う人が多いことの証明です。

つまり、パワー、エネルギーを貴方も感じることができる
確率が高いといえるでしょう。

しかし、英語で説明されても中々理解できないのでは?
という不安もあるでしょう。
要は、自分自身が感じれば良いのですが、
不安な要素を少なくして、
より感性を自由にできたら、
感じ方も大きいのではないでしょうか?

幸い、
日本語でツアー・ガイドとヒィーリングの案内をしている
カヴィータ さんという方がいます。

‘オンリー イン セドナ’
セドナツアーパッケージ
 を運営されていますので、
利用しては如何でしょうか。


決して安くはない旅、
せっかくのチャンスを有効につかって、
大きなパワー、エネルギーを得て、
人生を変えてみては!

井口さんが、
セドナで学んだという3つの知恵
**************

1.人生の全ての出来事に感謝すること

2.自分の生まれてきた使命を知る事

3.人の役に立つ事

この3つを実行していれば、
毎日が生き甲斐を感じられ、
感謝される人生になります。
**************
シェアさせて頂きます。

海外旅行はJTB!Web限定商品など、海外ツアー検索・予約が可能!

【てるみくらぶの激安ツアー!】

Hotels.com

2013年04月07日
Posted by fudzio at 12:25 | 国内の旅 | この記事のURL
夢の旅 行ってみたいと思いませんか
夢の中へ・・・ 夢の中へ・・・



4月7日(日)からワルシャワの国立歌劇場にて、
「更級日記」を題材にしたオペラ が上演されます。
という FacebookのEmbassy of Japan in Polandの投稿 がありました。

「更級日記」 という名前は皆さん国語・古典の授業等でで聞かれたことがあると思いますが、
平安時代11世紀前半の女性の日記です。

作者の名前も菅原孝標の次女・菅原孝標女(すがわらたかすえのむすめ)ということで
具体的な名前はかかれていませんし、
日記の題名も「更級日記」とつけられている訳ではありません。

彼女は、当時の文学、源氏物語等の世界にあこがれる女性で、文学少女が夢想しながら自分の人生を日記形式で書かれたものです。では、なぜ「更級日記」がオペラの題材になっているのでしょうか?

まず、『更級』という名前ですが、 「古典・古文 解説音声つき」さんの解説 で、これは彼女の「夫の赴任先、信濃国更科という地名にゆらいします」
ということで、作品中に

「わが心なぐさめかねつさらしなやをばすて山に照る月を見て」

という 更級の姨捨山 の月を詠んだ古今集にある有名な歌をふまえて

「月もいでてやみにくれたるをばすてになにとてこよひたづねきつらん」

という歌がよまれています。

つまり、「月の名所」として
は中世の今と比べたら格段に情報の少ない時代にも
文学少女が夢見るほどのところだったということです。

この少女の憧れた月にインスピレーションを得た
ハンガリーのオペラ作曲家ペーター・エトベシュと
フランスのリオン国立オペラ座が創作した作品が
冒頭のポーランド・国立大劇場で演じられるのです。
説明は 「さらしな堂」さんのページ に詳しく書かれています。

その、1万キロも離れた国で注目され、
1000年も前から夢に見られた名所に旅してみませんか。

先日紹介した 「戸倉上山田温泉」 は、この 姨捨山 のふもとにあります。
また、 「あんずの里」 姨捨山 から見下ろした千曲川の対岸の山裾に広がります。
















2013年03月30日
Posted by fudzio at 23:34 | 国内の旅 | この記事のURL
信州の花見は東京から1時間半
東京の花見が終わってしまっても、信州の花見はまだ間に合う


信州の春の訪れは、東京より遅い。東京から新幹線で1時間半で半月以上のタイムトリップ。

桜も良いが、信州には 「あんずの里」 と呼ばれる、一目で10万本と言われるのあんず(杏)がが一斉に花開くところがあります。長野県千曲市森地区・倉科地区

これには、
元禄時代、伊予宇和島藩主伊達宗利の娘・豊姫が第三代松代藩主真田幸道に嫁いだ際、故郷を偲ぶ品としてあんずの種子を持参したのが始まりとする説があります>これは、元禄時代、伊予宇和島藩主伊達宗利の娘・豊姫が第三代松代藩主真田幸道に嫁いだ際、故郷を偲ぶ品としてあんずの種子を持参したのが始まりとする説
があります。

杏の種は 杏仁 (アンズの種子の中にある仁「さね」を取り出したもの)と呼ばれ漢方では薬として扱われます。

そして、この杏の林は中国では 「 《古代中国の神仙董奉(とうほう)が、多くの人の病気を治し、治療代の代わりに杏の木を植えさせたところ、数年で林になったという「神仙伝」董奉の故事から》医者の別称。」 であり、花見と同時に健康にも近付けるのでは・・・

この千曲市は旧・「更級」郡と旧・埴科郡が合併した地域で、 「更級」 はよく目にするそば屋の屋号にもなる蕎麦の本場です。また、先に 「老いて捨てられないように」 で書いた『姨捨伝説』の地元でもあります。近くに戸倉上山田温泉もありますので、温泉で一泊して近辺を観光するのがおすすめです。

先ず、長野新幹線で上田駅で下車、ここは時代小説がお好きな方ならご存知の真田家の地元です。 池波正太郎 氏が『 真田太平記 』を出筆したときに頻繁に訪れたという駅から徒歩15分 「刀屋」 で蕎麦を試して、 池波正太郎真田太平記館 上田城址公園 を見学。
刀屋の蕎麦は池波氏が『「 散歩のとき何か食べたくなって 』に
「この店の名を[刀屋]というのは、封建のころ、刀の鍔をつくる鍛冶職だったからである。
いかにも、城下町の蕎麦屋らしいではないか。この店の入れ込みへあぐらをかいて、ゆっくりと酒をのむ気分は何ともいえない。
合鴨とネギを煮合せた鉢や、チラシとよぶ天ぷらなどで酒をのむわけだが、旅の気分も手つだって、まったく、
「こたえられない……」
のである。」
と書かれている程で、この「こたえられない……」を試してみて下さい。

そして、 上田駅 から 「しなの鉄道」 戸倉駅 下車、お泊まりは、またまた時代小説ファンならご存じ『 宮本武蔵 』を書いた 吉川英治 氏が「家庭から外に移した書斎…」と書いた宿・ 戸倉上山田温泉 ホテル清風園 がおすすめです。ゆっくり温泉につかり、夜は地元の 千曲市観光協会が提供する「姨捨夜景ツアー」 で旧・国鉄の 日本三大車窓 にも選ばれた絶景をご覧ください。

翌朝、千曲川の河原を散策しながら信州の新鮮な空気を味わって、いよいよ目的のあんずの里へ。

田舎なので交通の便は良くありませんが、 戸倉駅 から2隣(篠ノ井方面)の 屋代駅 から 循環バス が「あんずの里」森・倉科地区に出ていますし、土日であれば「屋代駅から※お花見期間中に屋代駅からあんずの里までシャトルバスが運行します。(土日のみ)」とのことです。
移動距離は10Km程度なので宿でタクシーを頼んだほうが楽ではあります。

では、のんびり、ゆっくり、リラックス、リフレッシュの旅を。

2013年03月26日
Posted by fudzio at 21:52 | 温泉への旅 | この記事のURL
温泉への旅で花粉症を楽に
花粉症の方にとってはつらい季節ですね。
私も目鼻の周りのムズムズ感と涙、鼻水で苦しい思いをしています。



長野の山の中で生まれて育って、子供のころは「花粉症」などという言葉も聞いたこともなく、そんな悩みの存在さえ意識したことがありませんでした。
ところが、いつの頃からでしょうか「花粉症」という言葉が世に聞かれるようになってから、春先から目鼻の周りがむずかゆく、鼻の通りが悪くなっってイライラと頭が鬱陶しい感覚に悩まされるようになりました。

この苦しさは、悩まされている方でないと分からないのでしょうが、 BUSINESS & HEALTH さん によると 「日本人の4割が花粉症に」 という記事がありますから、かなりの人が同じ悩みを抱えているのだと思います。
原因の解説はインターネット上に溢れていますが、私の自己体験、経験と感覚では免疫力の低下、それを助長させる喫煙と飲酒という習慣、また精神的なストレスの積み重ねであることは間違いないようです。

これを改善するには、免疫力を高める、つまり身体の外部からの侵入者に対して抵抗力をつけ、跳ね除けてしまう力、また侵入されても自己治癒能力で回復するのが最善だと思います。
免疫プラザさん 「免疫力を高める(調整する)ために」 を参照ください。

症状がひどければ肝心の自己治癒力の回復も妨げられてしまうので、外部からの侵入に対し、化学、科学的に防御する医薬品の接種も対処法としては必要でしょう。
この場合、個々の資質によって反応するウィルスや細菌(花粉の種類)も違い、なかなか自分にあった薬品とどんぴしゃと巡り合うのも難しいようですが、一般の市販薬でも人気の高いものは、それだけ多くの方に適応するという証拠ですから、対処療法としては利用しない手はありません。 効き目も良くて、のどの渇きが少ない!水溶性の鼻汁・くしゃみにホノミ漢方/剤盛堂薬品/ホノビ...
それで、改善した隙に免疫力を高め、自己治癒能力を回復すれば良いのです。
【いいな健康.net】健康・美容サプリメント販売!

いずれにせよ、自分自身の心身の能力を高める必要があります。

それには、いつもと同じ生活を繰り返していては埒が明きません。そこで、旅に出てみてはいかがですか。長期の時間が取れる方は 海外旅行 も良いでしょうし、、時間に余裕のない方は 近所 でも非日常を感じられるところなら、効果があると思います。

要は、いかに気分転換、リラックス、リフレッシュ、ゆったり、のんびり出来るかが大事でしょう。
それには、温泉への旅がおすすめです。

温泉がいかに花粉症を楽にしてくれるかは、 星野エリアさん
温泉で花粉症が少し楽に?
広い湯船からはたくさんの湯気がでています。その湯気が、鼻の粘膜を潤し、鼻を通り易くします。
入る前は、鼻が通らず苦しくても、上がると楽なった、というお声を頂きます。」
と書かれていますが、
湯気の効果や露天風呂、滝や水しぶきの上がるところにはマイナスイオンも発生しているでしょうから免疫力を整えるのには良いのではないでしょうか。

温泉旅行の計画はこちらからどうぞ。







また、日帰りでも行ける温泉は近所にありますよ。
武蔵小山温泉 清水湯さん
花粉症に温泉は効くのか!?
ある新聞コラムにあったのですが、症状の軽減には体質改善が重要とありました。睡眠を十分にとり、カラダの抵抗力を維持して、食事も規則正しくバランスよく摂り、アルコールの飲みすぎや、たばこの摂取などは粘膜を荒らす原因になりますので慎むべきだと書いてありました。また健康力をつけるためには適度な運動も必要なんです。・・・・・」
と書かれています。

更に、温泉療法に興味のある方は、 湯遊.net さんの 「日帰り温泉で温泉療法」 をご利用されてはいかがでしょうか。

2013年03月23日
Posted by fudzio at 01:51 | 日帰り旅 | この記事のURL
花見の幹事は旅のナビゲーター
東京は桜が見頃?私は海外にいるので桜が恋しくてなりません。

でもグーグル先生が、こんなにすばらしいサービスを提供してくれているんで、
何千キロも離れた部屋の中で、PCの画面を通じてお花見しています。
これは、 「ストリートビューで巡る日本の名所」というページ で、
全国の桜の名所を一度に旅出来ちゃうんです。
データがあるところは、360度の正にパノラマです。

でも本当は、本物の桜が見たい!!!!!

ということで、現実に戻ると花見の幹事を仰せつかった方は大変ですよね。
ほとんどが、新入社員や組織の縁の下の力持ちの方でしょうが、
お花見は非日常の花見という旅のナビゲーターですから、
幹事さんご苦労様です。
ライフハッカーさんも、
「幹事さん必見! 花見のときに最低限あるべき持ち物10選」
で、幹事さんのバックアップをしてくれているので、参考にして下さい。

また、web R25さんも
若手社員の登竜門? 花見の達人が教える「お花見幹事」のセオリー5
で、以下5項目に亘り、詳しく幹事のツボをご教示下さっています。
(1)成功の要は「日取り」と「場所取り」
(2)防寒対策&片付け準備はマスト
(3)幹事一人で抱え込まない! 役割分担を決めるのも幹事の仕事
(4)天気の急変に備え「次の一手」を用意しておく
(5)地元のルールを遵守する

しかし、天候の急変に備えて次の一手といってもねぇ・・・
こればっかりはお天道様と相談も難しいですよね。

そこで、 先日も紹介しましたが 、思い切って屋形船とか・・・で
花見の旅に出掛けてみては如何でしょう。
ぽけかる倶楽部

今だったら、未だ間に合うプランも沢山あります。
場所取り、防寒、手配分担、天候対策、近隣への気遣い、
全部カバーできます。

せっかくの一年に一度の楽しみですから、
パァーッと行きましょう。
幹事さんの健闘を祈ります。





もっと、足を延ばしてという場合、
バーゲン価格の宿泊プラン [Yahoo!トラベル]

こちらで、花の名所への旅を探してみては如何でしょう。

2013年03月17日
Posted by fudzio at 23:21 | 日帰り旅 | この記事のURL
桜の季節旅 幹事場所取り不要 屋形船で花見
桜は日本人の心 花見の幹事も屋形船で場所取り不要
by キーチャン

屋形船に揺られて桜の花見、
お花見というと新入社員が場所取りに悩まされたり、
飲食の手配やゴザならぬ昨今のブルーシートの手配といった 準備 で大変ですが、
屋形船のツアーを予約してしまえば、そんな悩みも不要。

昔そんなことで苦労したシニアの方々にも喜んでもらえます。
春の桜は日頃の仕事を忘れさせてくれる天の恵み。
パッと咲き、ハラ、ハラと散り、水面に漂う花びらは日本人の心です。

桜とともに一夜の旅に出掛けましょう。




×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: