私たちの孫が社会に出る頃、
どうなってしまってるんだろうと思ってしまいます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今春の大卒者、3万人がニート に
文科省調べ
大学を今春卒業した約56万人のうち、
5.5%にあたる約3万人が就職や進学をせず、
その準備もしていないことが7日、文部科学省の学校基本調査速報で分かった。
家事手伝いやボランティア従事者なども含まれるが、大半が「ニート」とみられる。
調査によると、今春の大卒者は55万8853人で前年とほぼ横ばい。
37万5959人が就職し、就職率は67.3%だった。
前年に比べ3.4ポイント増え、3年連続で上昇した。
一方で、安定的な職に就いていない人は11万5564人おり、
全体の20.7% (前年比2.2ポイント減)を占めた。
7万5928人が就職も進学もしておらず、
このうち3万770人が就職や進学の準備をしていなかった。
※コメント欄 復帰しました。今までお付き合い頂いてた
方々と突然やり取りができなくなり、たいへん寂しい
思いをしておりました。ご訪問くださった方の一言が
ありがたいです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
受講料0円!キャリアアップ応援制度あり。⇒介護の資格講座なら福祉の教室『ほっと倶楽部』
やさしさで溢れるように JUJUさん
カテゴリ
タグ
コメント (4)
こんにちは。
お久しぶりです、ありがとうございます。
そうですね。若い人達が生きがいを
持てる社会を造っていきたいですね。
これからも、よろしくお願いいたします。
こんにちは。
これが原因のすべてではないですけど
今の社会は再雇用制度をとっていますので、
取り敢えずOBに任せておけばOKですし
安い賃金で済みます。
一方、新人を採用すればやれ、教育だ、年金・
福祉厚生だとコストが掛かりますから・・・・・
私も元、勤めていた会社で働いています。
正直、自分の生活のこともありますが私らのような
再雇用者が与える影響は世の中の若い人に
どうなんだろうかと考えてしまいます。
私らと同年輩の中には、自分の小遣い欲しさで
再雇用されているもの、自分がまだ職場に居なければ
職場が動かないと大きな勘違いをしているもの、なども
おりまして反省させられます{落ち込み}
就職氷河時代と言われ久しいですが、
就学、就職、と言う自分の進路を決めかねる、と言う事でしょうか。
それとも、時間をかけて、自分のやりたい事を見つけるのでしょうか。
いづれにしても、生きがいを見つけて、生きて行ってほしいです。
コメント復帰し、ホッとしています。
また、よろしくお願いします。
安定的な職業に就いていない人の数ととニートの数を合わせると
大卒の内4分の1ほどしかまともな職業に就けなかったという事ですよね。
大学卒業の意義ってなんなのか疑問にかられますね〜。
もはや高卒で働いた方が良いような・・・
しかしこの状況は時勢が悪いのかも知れませんが
三万人以上が就職、進学の準備をしていなかった事を考えると
ある意味自己責任ともいえますね。
ただ将来的に希望が持てないからそうなっているのかも知れませんし
していなかった若い方を責めるのも酷な感じもしますね^^;
コメントを書く