こんにちは!
ナビゲータのEVEです。
VMWareのディスク拡張及び圧縮をした後、そこにデータをインポートしようとしたところ、ラル大尉から、 Windowsとは違うのだよ、Windowsとは! とおしかりを受けてしまいました。そうです!Linuxは、ファイルシステムに VFS を採用しています。
そのため、物理的に拡張後、GUI、CUIを用いて、論理的にも拡張しなくてはいけないのですがそれを忘れていました。概要としては理解しているのですが、Ubuntuというディストリビューションではどうしたらいいのか分からないので、調べて見ました。
ただ、まだ、きちんと理解できていないため、それぞれのコマンドの意味が分かっていない・・・。そこで、とりあえず、インターネットの情報を基に、実行してみることにしました。
[実行した結果]
使用したコマンドは、
lsblk
df
parted
lvextend
resize2fs
です。スナップショットを取っているので、 がんがんやった結果うまくいった ようです。ただ、最初にも書いたが、何が何だかよく分かりません。一応結果はうまくいきましたが、同じ作業をする、応用をきかした作業をするなどは、無理そうです。
印象としては、partedで仮想ディスクを拡張し、最終的にresize2fsで反映したと言った印象です。
ただ、このlvextendも必要なようで・・・。
これから、実行した結果を詳細に分析し、分析した結果を明日報告します。
なお、早速、DBのインポート作業は実施します。
では、また!
タグ: VFS
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image