こんにちは!
ナビゲータのEVEです。
本日は、 HTML の話です。
以前、お話ししたとおり、2021年1月28日にHTML5が廃止され、現在、 HTML Living Standard に移行しています。ただ、2023年11月30日のブログには、 デファクトスタンダード だったものが、 デジュリスタンダード になっただけなのでは?ット言う話をしています。なお、デジュリスタンダードという言葉を使用しましたが、W3Cは、 民間の非営利団体 です。法的な効力はございませんので、この表現が適当かどうか不明です。
そんな、HTMLなのですが、HTML2.0から利用しています。
[HTMLを初めて利用したとき]
私が、HTMLを初めて利用したとき、それは、1996年12月25日でした。
当時、インターネットは 従量課金 で非常に高価だったのですが、夜中の23時から翌日の7時までは、定額で利用できました。そのため多くの人は、23時以降にインターネットを楽しむのですが、当時、 チャット というのが流行っていて、そこで、全国から集まり話をするのが、習慣となっていました。
私は、当時からプログラミングはできたのですが、ネットワークとか技術的なことは二の次でした。そのため、当時、サーバーの接続するところから始まって、HTMLをアップロードする方法などに苦労しました。そんな技術的なサポートをしてくれたのが、チャット仲間でした。
HTMLでホームページを作り、サンタクロースのGIF動画をみんなの協力を得てアップロードできたのは本当に嬉しかったです。それが、HTML2でした。
[HTMLの勉強]
HTMLですが、 HTMLタグ辞典 を利用しています。
懐かしいですね!久しぶりに、PDF化した本を見たのですが、 Netscape Navigator3.0 とか Internet Explorer3.0 とか書いてあります。これ、ブラウザですから?Netscape Navigatorなんてい言われてもピンとこない人も近頃は多いのかもしれません。
[HTMLプログラミング時の工夫]
私が作るサイトでは、以下のような工夫をしています。
?@タグを記述する場合は、必ず一番最初に、開始と終了タグを記述する。
?AHTMLのタグは必ず大文字で記述する。しかし、HTMLの要素については、小文字で記述する。
?@ですが、複雑な画面などを作る場合、このルールを守っていないと必ず混乱します。当時からブラウザって、賢く勝手にバグを補正して画面を表示してしまいます。だから、HTML的にバグがあっても、エラーになりません。まっ、それは、それでいいのですが、 JavaScript でプログラミングをしようとした場合、タグをエレメントとして認識しないなどの弊害があります。この点は、実は、メーカー側に改善して欲しいと思っている部分です。そんなに、ごりごりとHTMLを書かない人からすると煩わしいと思うかもしれません。そんな人や私のような人のために、厳格にプログラミングしないモードと、厳格にプログラミングするモードを用意してくれればありがたいのですが・・・。
?Aなのですが、これは、私の製造するプログラム限定なようです。私が、よく利用している、「 とほほWWW入門 」でも、作っているページはHTMLすべて小文字で製造しています。実は、大文字で作っているサイトはあまり見かけません。
HTML的には、大文字、小文字は区別しません。そのため、私の場合は、HTMLのタグとその要素を後で一目で見て分かるように、タグは大文字、要素は小文字と分けて入力しています。
ただ、少数派であるという事に対して、これから問題にならないか、 ChatGPT にきいてみました。
HTMLにおいて、大文字でタグや属性を記述することが動作上の問題を引き起こすことは稀です。HTMLは大文字と小文字を区別しないため、ブラウザはどちらの形式でも同様に解釈します。つまり、動作的な違いはありません。
ただし、小文字で統一することが広く採用されているのは、コーディングスタイルの一貫性と可読性の向上を目的としています。小文字で統一することで、コードの保守性が向上し、他の開発者との協力がしやすくなります。
将来的な規格の変更や新しい機能の導入に対応する際に、小文字で記述することが推奨される場合もあります。また、特にHTMLの拡張や新しいバージョンでは、小文字での記述が推奨されることがあります。
総じて言えることは、大文字でHTMLを記述することが動作上の問題を引き起こすことは少ないですが、標準のベストプラクティスに従って小文字で統一することが一般的な開発者の実践です。
なお、深掘りして、どこの団体が推奨しているのかChatGPTにきいたところ、W3Cだそうです。プログラマとしては、 標準のベストプラクティス が小文字だと言われると、EVEシステムでもそうしなくてはいけない気がしてきます。
[あとがき]
現在、中小企業診断士試験の方に、かかりっきりの状態なので、もうしばらく、どうするのか考えたいと思います。
ChatGPTは、可読性が上がるとか言っているけれど、タグと要素の記述をそれぞれ、大文字、小文字とした方が読みやすいと思うのは私だけでしょうか?
では、また!
■開発体勢の変更 〜システム開発研究室〜(2023年11月30日)
https://fanblogs.jp/bahamuteve/archive/407/0
■とほほのWWW入門
https://www.tohoho-web.com/www.htm
【このカテゴリーの最新記事】