この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年02月17日
水槽の大掃除
メダカ達も非難だ

毎日ご訪問、ありがとうございます
これからも、応援よろしくお願いします
メダカランキングへ
ペット(シュリンプ)ランキングへ
こんにちは
レッドビーシュリンプ&メダカの
ブリーダーを目指す【えび?パラ】です
外の90cm水槽を掃除しました

この水槽、去年大活躍だったのです
溜め置きの水として、いろんな水槽への足し水に使用しました
減っては足し、減っては足し、、
日が照る場所においてある水槽は、栄養たっぷりなグリーンウォーターになり、微生物沢山の良い水でした
そんなグリーンウォーターの良さは最近知ったんだけど(笑)
90cm水槽は、冬の間は手をつけなかったので、茶緑になって、中に何がいるのかもよくわからない状態
青幹之とミナミヌマエビがいるはずで、救出と掃除を一気にやりました
ひたすら水を抜く
ハンドポンプが大活躍
吸い込む方には、生体が入らないように細かい目の網をつけてます
本当は自動のが欲しいけど我慢(笑)
手があるだろう
手動だ手動(笑)
いやー見事にドロドロ
臭い
ゴミ山盛り

ミミズみたいな気持ち悪いのも4匹いたし、よくこの中で生き残っていたもんだ
青幹之もミナミヌマエビも10匹以上救出し、水槽はピカピカになったとさ
でも、作業したベランダはドロドロ
次に晴れたときに、ベランダ掃除しよっと
手伝ってくれた長女、次女に感謝感謝
ありがとね
おまけに、青幹之水槽から引っ越した、ラメ幹之ちゃん達です
キラキラ綺麗


2018年02月15日
めだかの有精卵が届きました

毎日ご訪問、ありがとうございます
これからも、応援よろしくお願いします
メダカランキングへ
ペット(シュリンプ)ランキングへ
こんにちは
レッドビーシュリンプ&メダカの
ブリーダーを目指す【えび?パラ】です
先日購入したメダカの卵が届きました
今日は、自分がメダカの販売をするための覚え書きのブログでもあります
なんと普通郵便で、封筒にこんな感じで包まれてました。

なかを開けると、、、

もうビックリ
もうみんな目がある
有精卵って言うから、メチレンブルーで判断しただけだと思ったら、ちゃんと育ってるのが来た
この卵の感じと、目がある感じ、、、
懐かしい
ニヤニヤしちゃう(笑)
早速容器に移したら、、、

なんと、なんと
孵化してる


いや、まさか孵化してる子がいるとは思わなくて、またニヤニヤ(笑)
みんな孵化するのが楽しみで楽しみで
窓辺は暖かいから、きっとすぐ孵化するね
ま、あとは画像と同じ子が産まれて来るのか、、、
それはまだわからない(笑)

2018年02月13日
黒ひげ苔が生えた?!もうさすがにリセットしなければならないかも

毎日ご訪問、ありがとうございます
これからも、応援よろしくお願いします
メダカランキングへ
ペット(シュリンプ)ランキングへ
こんにちは
レッドビーシュリンプ&メダカの
ブリーダーを目指す【えび?パラ】です
いよいよ、水槽リセットしなければならないかも
所々に黒ひげ苔が生えてきてます
水槽内のリン酸の量が多いらしい
やろうやろうと、Amazonポチってソイルやらスポンジフィルターやら、色々買ってあるのに、なかなか立ち上げスイッチ
がはいらなーい(笑)

Outfun ウエイト ベ−ス バイオロジカル スポンジ コーナー フィルタ 水槽 ブラック

o-o-(オーオー) 微生物の素 10g?エビ エサ 水質改善 生存率アップ
しかも、写真に一目惚れして、フリルでメダカの有精卵をポチってしまった
有精卵は初めて購入するけど、どんなものなのか、ちょっと勉強です。
容器や発送方法を確認して、うまく産まれてくれたら、私も有精卵の販売も出来るんじゃないかなと思ってます
メダカの受け入れ準備はしたのにね
まずはカルキ抜きした水を作らねば(笑)
そこから



2018年02月06日
可愛いグッピーちゃんが見れました

毎日ご訪問、ありがとうございます
これからも、応援よろしくお願いします
メダカランキングへ
ペット(シュリンプ)ランキングへ
こんにちは
レッドビーシュリンプ&メダカの
ブリーダーを目指す【えび?パラ】です
【えび?パラ チャンネル】
https://youtu.be/aslQdtunGLY
グッピーが、DAISOのエアレーションで可愛いことしてました
またお腹が大きくなっているような、、、
いつ隔離すれば良いのか、判断に困る

2018年02月04日
レイアウトの変更と水足しをしました

毎日ご訪問、ありがとうございます
これからも、応援よろしくお願いします
メダカランキングへ
ペット(シュリンプ)ランキングへ
こんにちは
レッドビーシュリンプ&メダカの
ブリーダーを目指す【えび?パラ】です
レイアウト変えました
DAISOで買ったあのエアーストーンは、手前に

ほらほら、少しエアーカーテンみたいで素敵
メルちゃんも無言で見つめてます(笑)
そして、メダカ水槽ですが、鳳凰の水槽が、緑色の水から急に透明になりました


ろ過バクテリアが働いてきたんでしょう
メダカちゃんたちがよーく見えて、嬉しい可愛い

それぞれの水槽に水足ししました
えびちゃん水槽にも水足しして、ライトの位置を変更
こちらも手前にセットしました

意外と良いかも
しかし、極火水槽はすごーくいい感じなのに、ビー水槽はいまいち、、、
一旦ビーを極火水槽に避難して、リセットしようか考え中、、、
そのために、ソイルと微生物の素を購入予定
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/166326a8.34809db3.166326a9.8ff6e958/?me_id=1211165&item_id=10151268&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchanet%2Fcabinet%2F861%2F86004-1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchanet%2Fcabinet%2F861%2F86004-1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
紅蜂ブラックソイル フルボ パウダー(BENIBACHI BLACK SOIL FULVIC) 5L 熱帯魚 用品 お一人様4点限り 関東当日便
価格:2050円(税込、送料別)
(2018/2/4時点)
ソイルは沢山種類があって、正直困ります
地域の水道水によっても、愛称があるみたい。
けど、試してみなきゃわからない
こんなセットまであるのかぁ
これからは、観賞用ではなく、ブリードに向けてのレイアウトでやってみます
あ、それと、外部フィルターのろ過材も買わなきゃねそろそろ交換時期
これこれ!これが欲しかったウールパットだけ
一番汚れるし、消耗品だから、安くて良さそう
チャームさんのロゴ、可愛いね