![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/31bda632b0a35867f28d0409ed23113b14606de9.78.9.9.3.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/d190c3fdf53f24348527f20cc32835cc46091c9d.78.9.9.3.jpeg)
今回は大阪・長居公園にある長居球技場にて。大規模改修工事をへてリニューアル、「ヨドコウ桜スタジアム」の命名権もつきました。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/281c6d2e8c585010999b61bb6d667aff44cab2be.78.9.9.3.jpeg)
15時試合開始、パナソの先攻です。攻守ともに苦しみます。
試合が動いたのは第1クオーター、オービックのQBロックレイ選手(背番号11)からWR水野選手(背番号81)へのパスレシーブによるタッチダウン。しかしトライフォーポイント失敗で6点止まりとなりました。それが結局尾を引くことになります。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/2c60d7a9713414eee43dedfd31961a61cbbb9069.78.9.9.3.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/7669f736b2fd82f30d2289c1bbd54ca9e772e854.78.9.9.3.jpeg)
しかし、反撃のチャンスはあっても事如くつぶれ試合終了。
拙速でした。
13対6なら、同点や勝ち越しは容易なはず。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/737cb384ac159dcb53566b27e0dbdab766506711.78.9.9.3.jpeg)
大橋ヘッドは「時間をかけて地道かつ確実に」の戦法を立てたようですが、そのの限界を感じました。そのため、事如く勝機を逃している気がします。
今後はエレコムや富士通などと対戦するにあたり、これまでの戦法が通じにくくなっているのを理解し、立て直しましょう!
次回は11月14日、川崎でエレコムと。
昨日の懸賞応募は以下の通りです。
☆☆応募☆☆
【はがきによるもの】
★「懸賞なび」12月号119頁から
ボートレース浜名湖オリジナルクオカード
旧料金絵入り官製はがき+7円切手※+5円切手+1円切手使用、大阪市阿倍野区から投函
★2020改「カルビー大収穫祭」から
じゃがいも2kgとエコバッグ
専用応募はがきに同社製品の応募券6点ぶん(3口)と63円切手を貼り大阪市北区から投函、4回目
★「懸賞なび」12月号5頁から
グルメギフトカタログ「がんばろう東北B」
旧料金絵入り官製はがき+7円切手※+5円切手+1円切手使用、滋賀県土山町から投函
※令和2年改「国際文通週間」記念、現行官製はがきを海外へ送るための差額用
【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】
なし
【WEBによるもの】
なし
☆☆当選☆☆
なし
10月の応募合計 39通
本日の当選合計 0件
今月の当選合計0件
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image