この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年09月04日
ひふみプラス全額売却
思うところがあり、全額売却&積立設定解除した
ひふみプラスですが、損失額は505円でした。
相変わらず、見切り早いなぁ自分笑
投信はしばらくアメリカだけで良いかな。
でももう少し他の投信商品も勉強してみようかな
とも考えてたり。
なんせ知識と経験不足ですから。
個別株に関しては、どれを買おうか物色中です。
日産自動車が下がれば配当狙いも良いんですが、
なんせ上げ幅狭いので悩みどころ。
そして自動車業界はトランプ絡みますし、慎重になります。
明日は買い場来るかなぁ〜
16年4月からの損益 +574.816
16年4月からの配当金 +97.531
16年4月からの総合利益 +672.347
タグ: ひふみプラス
2018年08月29日
ひふみプラスやめました
最近、ひふみプラスが不調で積立をやめようかと
考えていたのですが、ついさっき解除しました。
1日500円の積立を約3ヶ月やってみましたが、
あまり面白くなかったです。笑
今、全額売却の注文を出しているところです。
どうしても、アメリカと比べてしまって。
他に
三菱UFJ国際−eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
を毎日500円積立、
楽天−楽天・全米株式インデックス・ファンドをマイルールに
従って1万円づつ購入しています。
この2つは似た内容なのでどちらか1本で良いのでしょうけど
ドルコスト平均法と自分のタイミングで購入するのと
パフォーマンスを比較しています。
一応、右肩上がりチャートだからしばらくは貯金みたいな
感じで運用していけばいいかなという感覚でいます。
タグ: ひふみプラス
2018年05月29日
ひふみプラス毎日購入開始
先日、投信を始めました。
ひふみプラスをNISAで毎日500円分購入しています。
ようやく本日、初日に購入した500円分が反映されました。
評価損益を見て笑ってしまいました。
+2円。。
2円儲かっていますって。。購入規模が小さいと、
こんな感じなんですね笑
この+2円が+20円、+200円、+2000円、
+20000円となっていくのでしょう。。
。。なっていけばいいなぁ笑
すぐに結果が出ない投信。
長期で保有すると驚く結果になる可能性もあるのが投信。
さて、どうなるやら。
タグ: ひふみプラス
2018年05月24日
【投信】ひふみプラスをNISAで毎日買います
以前、ダイヤモンドザイという雑誌を定期購読していると
書きましたが、読んでいると株以外の記事も目に留まり、
投資信託ってどうなんだろう?と漠然と考える機会は
増えていました。
価格: 7,350円
(2018/5/24 21:56時点)
感想(0件)
全く知識がないので印象としては、
どれがいいかわからん。
そもそも仕組みも理解できていないしな。
他者が運用するのに金払ってマイナスになったら面白くないし
納得できないと思う。
どうせ手数料取りたいから各社、宣伝がすごいだけで全体では
負けている人が多いのでは?
などなど。。否定的に捉えていました。
よく分からないものは怪しいという防衛本能がそうさせて
いるのかもしれません。
でも明日から投信でひふみプラスという商品をNISAで運用して
みることにしました。
投資信託に興味のなかった自分みたいな人は名前くらいしか
知らないかもしれませんが、真剣にひふみプラスを分析すると、
きっと驚愕します。
運用成績良すぎ〜!
自分はドルコスト平均法を用い、毎日(毎営業日)500円分購入
するという積立投資で運用します。
500円というのは月に1万円ぐらいになるようにということで、
金額に意味はありません。
実は最初は100円で設定したのですが、いくらお試しとは言え、
それだと面白くないだろうと500円にすぐ変更しました。
実はここ半年以上、週2回ロト6を購入し続けていたのですが、
1円も戻ってきませんでした。
だったらそのお金を投資に回したほうがまだ良いのではないかと
思い、毎日100円購入する程度なら出費額も変わらず、楽しめると
思ったのもあります。
最終的な決定打は、この間会った友人がひふみ投信という商品を
直販で購入していて一旦利確し、最近また購入を検討していると
聞いたからです。
雑誌は鵜呑みにできませんが、友人は信用できます。
自分も直販で購入するか、または楽天証券に口座を作って楽天
ポイントを購入費の足しにして運用するか、NISAから積立NISAへ
変更するかなど色々検討しましたが、現在NISAにクリレスHDが
入っていることと、円高になったら海外ETFもNISAで購入して
みたいので移管のことなど考えるととりあえず今の環境でスタート
を切ることにしました。
ただ、矛盾するようですが、私は今後日本株は下がっていくと
考えており、今始めるのは本当は良いタイミングだとは全く
思っていないのですが、投資信託を勉強&体感してみたいという
気持ちが勝り、始めることにしました。
ですので、本来なら長期で運用しないと成果が実感できないと
思いますが、日本株の全体の動きを見ながら解約のタイミングも
伺いつつ進めて行こうと考えています。
タグ: ひふみプラス